Mobile Suit Gundam U.C. Engage UCエンゲージ - Amuro Char Mode アムロ・シャア モード 0079 Cutscene 2【ガンダムUCE】

Ойындар

Mock Battle scene of Char's Rick Dom
#UCエンゲージ
#ガンダムUCE
#ガンダムUCエンゲージ

Пікірлер: 496

  • @EE-lq5jj
    @EE-lq5jj11 ай бұрын

    これが膨大な制作費と湯水のような人員を与えられ安彦良和先生がブッ倒れなかった世界線のファーストですか

  • @00008767
    @0000876711 ай бұрын

    配色設定と初代シリーズの模し仕方が本当に見事

  • @user-jh9ru6bh8z

    @user-jh9ru6bh8z

    7 ай бұрын

    無断線、乱れ線もなく必要最小限で描いてある。綺麗な作画だと思います。

  • @ogu862
    @ogu86211 ай бұрын

    逆シャアの時もすごかったけど、当時の色彩とか画風に合わせてる技術すごすぎる 機体のディティール量とか動きもどことなく当時の雰囲気が感じれて本当にすごい

  • @mkhi1998

    @mkhi1998

    11 ай бұрын

    ドムの胸部ビーム喰らうときのザクとか初代の雰囲気を感じた

  • @kagero_2105

    @kagero_2105

    11 ай бұрын

    @@mkhi1998作画の崩れ方に初代の味を感じる

  • @damedakorya1972

    @damedakorya1972

    10 ай бұрын

    特撮の話になるけど、仮面ライダーV3の緑色、本放送で使用されたスーツの色は技術が進歩してからはかえって出せなくなってるらしく、平成に変わったあたりからはゲスト出演のたびに色合いだけでなく生地の質感まで初期の雰囲気が全然感じられないスーツである。

  • @user-zg5ic2rd2x

    @user-zg5ic2rd2x

    5 ай бұрын

    2005年の新訳zガンダムと同じ絵柄なんめっちゃすこなのわかる

  • @user-hl4wj3hu7c

    @user-hl4wj3hu7c

    4 ай бұрын

    @@damedakorya1972あれはこの間のCM用に作ったスーツは昭和の頃に大分近づいたよ

  • @dddt-rr432k
    @dddt-rr432k11 ай бұрын

    1st当時の雰囲気を再現しつつ、現代の水準の作画にアップデートしてて本当に凄い ただ、最も再現が難しいのは「富野節」だというのが分かる

  • @hirose795

    @hirose795

    4 ай бұрын

    そんなもん要らんわ

  • @mogupinrx

    @mogupinrx

    4 ай бұрын

    @@hirose795 ドラゴンボールに鳥山節は要らない、ウルトラマンに円谷節は要らない、聖闘士星矢に車田節は要らない

  • @gnms5156

    @gnms5156

    4 ай бұрын

    富野節はニュータイプ同士の会話じゃないと普通成り立たなさそうな会話ばっかだから一般キャラには要らんと思うわ

  • @kea3006

    @kea3006

    3 ай бұрын

    変に富野節を再現しようとするから、余計に違和感を感じるのよね。 普通の会話にちょっと富野節を混ぜるくらいにしたら、初代のガンダムぽくなるのにね。

  • @user-cx7zo9os7k
    @user-cx7zo9os7k11 ай бұрын

    1:26-1:35 実は割と貴重なザンジバルからのザク発進シーン。

  • @kabaru100
    @kabaru10011 ай бұрын

    この模擬戦の後に最後に切りあったザクのパイロットに「〇〇曹長、腕を上げたな」とか、しれっと褒めたりしそうだこの人。 それはそれとして素晴らしい作画だ。旧作の雰囲気をそのままにブラッシュアップするとか最高じゃないか。

  • @ss1ddt683
    @ss1ddt68311 ай бұрын

    慣らし運転中で本気じゃないにしてもシャアの射撃避けるザク側のパイロット凄いな…

  • @user-cj8bs7ns9w

    @user-cj8bs7ns9w

    11 ай бұрын

    シャアわりとクソエイムだから多少はね?

  • @Doara96

    @Doara96

    11 ай бұрын

    アムロなら

  • @alek3771

    @alek3771

    11 ай бұрын

    ​@@user-cj8bs7ns9w ドゴスギア「わかるゥ」

  • @user-mc6xi4ey2o

    @user-mc6xi4ey2o

    11 ай бұрын

    それかビームバズーカの弾速確認の為にとりあえずザクに向けて撃ったのかも

  • @user-bb3xx1ps4g

    @user-bb3xx1ps4g

    11 ай бұрын

    エースクラスならシャア相手にあれくらい戦えそう。シン・マツナガ、ジョニーライデン、ガトー、ランバラル相手ならシャアはどこまで戦えるんだろう?

  • @msabst
    @msabst3 ай бұрын

    2:08辺り、倒したザクを防壁に使ったり、ビームバズを軸に円運動して射撃を躱したりするシャアの防御・回避の技術が見えるの好き

  • @0011bst
    @0011bst11 ай бұрын

    加速性能はあるが動きが直線的で小回りは不得意、というドム系MSの若干偏りのある特性…それを熟知して乗ったとしても、繊細かつ大胆な機動で通常の3倍の動きを生んできたシャアにとって追従性の悪さは大きなマイナスだった筈。一般兵相手ならまだしも、コンマの反応が生死を分けるアムロのガンダムを相手取るのにレスポンスに不安を抱えた機体では勝負にならない、と判断したのも頷ける。シャア専用リックドム未搭乗の理由付けとして、この上ないムービーだと思う

  • @MrNori4649

    @MrNori4649

    11 ай бұрын

    やはりニュータイプに覚醒したアムロとマグネットコーティングによって、以前よりも 動きに俊敏性を増したガンダムに勝つには、ガンダムと同等以上の性能を持つ「ゲルググ」か 圧倒的火力とオールレンジ攻撃が可能な「ジオング」でないと、難しいとシャア自身も 判断したんでしょうね。( ;∀;)

  • @user-pn6up5yw8x

    @user-pn6up5yw8x

    11 ай бұрын

    重量と加速度による慣性はどうしようも無いですからね 切り返しで硬直が発生するのは対ガンダム(≒ビーム兵器)では辛い

  • @user-ng7hd7ph6b

    @user-ng7hd7ph6b

    11 ай бұрын

    とはいえ、ガトーはこれと同じ装備でソロモン撤退戦時に無双 非公式ながらアムロと戦って時間稼ぎして無事撤退までしてるからやり方次第なんかね この後配備されるゲルググもセイラの横槍を抜いても結局あの体たらくだし…

  • @user-pn6up5yw8x

    @user-pn6up5yw8x

    11 ай бұрын

    @@user-ng7hd7ph6b 射撃戦は問題ないので負けない戦いは出来るんだろうね ただ刺し違えず首を落としに行けるか?となると小回りの不利から攻めに回るのは難しい

  • @MrNori4649

    @MrNori4649

    11 ай бұрын

    @@user-ng7hd7ph6b ま~!!ゲルググ搭乗時は、ぶっちゃけ、アムロが予想以上に強くなり過ぎてしまった為、ゲルググをもってしてもシャアはアムロに勝てなかったというのが事実だけど・・・( ;∀;)

  • @F.l.g.my.pastime
    @F.l.g.my.pastime11 ай бұрын

    なんだ…!?このザクの動き!? 反転、ザクマシンガン捨てて、ヒートホークに持ち替えるどころか、斬り合うなんて! 動画の最後の言葉。なるほど、そういう理由でガンダムとの戦いにリック・ドムを出さなかったんですね!!めっちゃ感激しました!

  • @jint44p
    @jint44p11 ай бұрын

    思っていることを素直に口に出してこそシャアって感じがします  それがめちゃくちゃ多くて嬉しくなりますね!

  • @EXTREMEHARDBOILED
    @EXTREMEHARDBOILED11 ай бұрын

    シャアと格闘でやり合えるザクのパイロットすげえ

  • @user-mz8fg1st3p

    @user-mz8fg1st3p

    6 ай бұрын

    連邦vsジオンでも、ザクはくるくる旋回してマシンガン撃ってりゃガンダムを苦しめられるからな。

  • @user-td2kj9fn8g
    @user-td2kj9fn8g11 ай бұрын

    重力戦線でも「小回りが効かなくて敵の砲撃をとっさには避けきれなくて被弾するドム」というのがあったな。 通常の実体弾なら装甲で防げるんだろうけど、ビーム兵器撃ってくるガンダムを相手にするには不安だよな

  • @okt5149
    @okt514911 ай бұрын

    他のストーリーもだけど、こういうアニメパートはマジでUCエンゲージで終わらせるには勿体ないよ…

  • @user-gz3nx4yc5r
    @user-gz3nx4yc5r6 ай бұрын

    最後のザク、シャアが格闘戦を試そうとしてるのを察してすぐ斧抜くのすごい優秀。 マシンガンの弾なんてまだまだ沢山残ってただろうに

  • @eiichisama

    @eiichisama

    2 ай бұрын

    これ試験なら一対一になったら格闘戦に移行するのも決まってた可能性もあるぞ(素人考えだけど)

  • @user-rj3st7qx1l
    @user-rj3st7qx1l11 ай бұрын

    リック・ディアスはこれ聞いて奮起して克服してるとか胸熱

  • @user-mv8dd3px9x

    @user-mv8dd3px9x

    11 ай бұрын

    ガンダリウム合金のお陰で軽量化に成功したんですよね。

  • @user-ut5mo6ci7o
    @user-ut5mo6ci7o11 ай бұрын

    赤いリックディアスを彷彿させる機体

  • @user-ps1hf5cg1m

    @user-ps1hf5cg1m

    11 ай бұрын

    系譜だしね。あとまだまだこの人は登場機体増えそうだな。

  • @orange-lotus
    @orange-lotus11 ай бұрын

    作画の仕方は1st風なのに今のアニメらしくよく動く……最高過ぎるね それにしてもシャアの初弾を本気ではないとは言えザクで躱すパイロット、モブパイロットでもかなりの手練でしょこれ……。 リックドムの機体がシャアと相性が悪いとは言え、ザクでシャアとタイマンで数合打ち合えるのヤバすぎるな

  • @ritsu_and_aki

    @ritsu_and_aki

    11 ай бұрын

    ザクのパイロットさんはドアン・ククルス、とか言うお名前らしいです。

  • @user-et3ww1yu3f

    @user-et3ww1yu3f

    10 ай бұрын

    アポリーやで。

  • @yoshii871

    @yoshii871

    7 ай бұрын

    @@user-et3ww1yu3f  アポリーもロベルトも偽名 確か本名はアンディとなんだっけ?

  • @SGworksOKINAWA

    @SGworksOKINAWA

    6 ай бұрын

    @@yoshii871 リカルド・ヴェガ

  • @user-gp2zl6gz1o
    @user-gp2zl6gz1o10 ай бұрын

    シャア「良い動きをしたザク2機がいたが、パイロットの名はなんという?」 これがアポリー、ロベルトとの出会いだった…という勝手な妄想をしていますw

  • @NSR250RMC1889
    @NSR250RMC18895 ай бұрын

    模擬戦とはいえ大佐に接近戦仕掛けるパイロットすげぇ

  • @kaishosho7633

    @kaishosho7633

    5 ай бұрын

    量産型ザクでアレだけ動けるのは さすがシャアの部隊

  • @MsSyage

    @MsSyage

    4 ай бұрын

    まあテストだからシャアの方からあえて誘った部分もあるとは思う それでもあれだけ切り結べるのは、シャアがリックドムと相性悪いの引いてもすごい。

  • @user-de5ht5jq5k

    @user-de5ht5jq5k

    4 ай бұрын

    超一流のMSパイロット兼指揮官の下に配属される部下なのだから、それなりでは困るでしょう。 大佐が邪魔と感じない選りすぐりでないと、前線で働く大佐の負担を軽く出来ない。 何しろ、大佐の目下の強敵は白い悪魔ことガンダムですからな。

  • @sheepdogflying3555

    @sheepdogflying3555

    29 күн бұрын

    むしろシャアがあえて接近戦を仕掛けたと見たけどな。 「この距離なら問題となる・・・」で射撃戦で3機墜としてから残る1機に接近戦を仕掛けてる。 状況をコントロールし続けるシャアの凄みを表すシーンだと思う。

  • @popmoon0000
    @popmoon000011 ай бұрын

    色彩関連が素晴らしすぎる

  • @stannpom
    @stannpom2 ай бұрын

    ククルスドアン映画に求めていたのはこれなんだよ…、という人は結構多いと思うぞ。 ガンダムの正史に基づいて欲しいんだよね。

  • @yaskin2762
    @yaskin276210 ай бұрын

    本当に作画凄い、どうなってんだこれ、最高じゃないか!

  • @user-yk8ym4ij1d
    @user-yk8ym4ij1d11 ай бұрын

    作画がすごくいい。これこれ、こういうのでいいんだよ。

  • @MIYATOU-MELKA

    @MIYATOU-MELKA

    11 ай бұрын

    初代をリスペクトしつつ綺麗に描いてますよね。

  • @user-bt1mz1jv8v

    @user-bt1mz1jv8v

    9 ай бұрын

    松重か!

  • @ex-vv3vm
    @ex-vv3vm11 ай бұрын

    最新のアニメなのに、初代の劇場版のような色合いや影の付け方が、オールドファンにはたまりませんな! シャアのドムに対する評価ってのがよく分かった。 なるほど、リックディアスよりも百式を長く使った理由も頷ける!

  • @user-tc2jn4bm2v

    @user-tc2jn4bm2v

    11 ай бұрын

    そっか、リック・ディアスのベースになったのはドム派生型のドワスだから、特性的にはこのリック・ドムと同じなんだ

  • @denjirouhase2630

    @denjirouhase2630

    11 ай бұрын

    @@user-tc2jn4bm2v 後付けだけど、リック・ディアスの原型機はGP2ですよ。

  • @user-tc2jn4bm2v

    @user-tc2jn4bm2v

    11 ай бұрын

    @@denjirouhase2630 マジか、うろ覚えでお恥ずかしい

  • @user-ps1hf5cg1m

    @user-ps1hf5cg1m

    11 ай бұрын

    ​@@denjirouhase2630リックディアスって技術はGP02+ドワス改じゃなかったかな?まあこの世界の設定ころころ変わるか更新追いついてないかだし今どれが正しいのかわからん。

  • @vivasiu
    @vivasiu11 ай бұрын

    初代ガンダムに出てきてもおかしくない。2:49秒あたりのドムにやられる瞬間のザクの頭のデフォルメした描き方が完全に初代。サンダーボルトぽいタッチのシャアもいい。

  • @MrTakeoN

    @MrTakeoN

    11 ай бұрын

    2:49

  • @user-qu6tf5db1z
    @user-qu6tf5db1z11 ай бұрын

    …これは本当に素晴らしい動画です…有り難うございますです…😊

  • @amesupiiii
    @amesupiiii11 ай бұрын

    姿勢制御にお釣りがくるんじゃあ、正確に先読み射撃してくるアムロとかち合った時に本当に死ぬことになってたな。シャアの選択は正しかった。

  • @idoloreszoemetatron

    @idoloreszoemetatron

    11 ай бұрын

    アムロのロケットの加速みたいな パイロットの能力成長は予測できなかったな。

  • @amesupiiii

    @amesupiiii

    10 ай бұрын

    @@idoloreszoemetatron 結果的にリックドム以上の性能を持ったゲルググに乗ってもボコボコにされちゃいましたからね…。

  • @Ruloua

    @Ruloua

    3 ай бұрын

    ゲーム内での話とはいえこれでアムロのかるガンダムとほぼ互角に戦ってたアナベル・ガトーさん技量はやはりスゴイなぁ

  • @Channel-uz8tu
    @Channel-uz8tu11 ай бұрын

    実戦でシャア専用ドムに乗らなかった裏ストーリーなのかな。 良い映像でした😊

  • @user-hr6tu8mh2h
    @user-hr6tu8mh2h11 ай бұрын

    ザクがただの的じゃないからシャアの強さも際立つし見ていて楽しい

  • @amesupiiii

    @amesupiiii

    7 ай бұрын

    恐らくは宇宙に上がった際にシャアに与えられた選抜の部下なのでしょうね

  • @user-tf4ce2qp3o
    @user-tf4ce2qp3o11 ай бұрын

    ファースト30話の辺りかな? ちゃんとトクワンがいるのが嬉しい

  • @user-zj1qv1yc2u
    @user-zj1qv1yc2u11 ай бұрын

    結局シャアが一番重視してるのは運動性だとよくわかる。小回りが利かないと見越し射撃してくるような化け物には立ち向かえないし 格闘戦の時に追従性がわるいと一瞬でやられるから

  • @user-mv8dd3px9x

    @user-mv8dd3px9x

    11 ай бұрын

    ですね。 そういや別の動画で「先読みができるなら機体の反応速度なんてどうでもいい」なんて豪語してた人がいたなあ。

  • @MrNori4649

    @MrNori4649

    11 ай бұрын

    シャアが自分の愛機にすべきモビルスーツの機体に「運動性能」を 一番、重要視している様子は「ファーストガンダム」の物語の劇中の、 このセリフからもうかがい知る事ができます。 「当たらなければどうということはない!!」( ;∀;)

  • @user-lb1ki1sx3j

    @user-lb1ki1sx3j

    11 ай бұрын

    後に乗った百式がそれを重視したMSというのも感慨深いですね 制作陣、よく分かってらっしゃる!

  • @user-mz8fg1st3p

    @user-mz8fg1st3p

    6 ай бұрын

    高速一撃離脱するしかないけど、ガンダムではそれも無理かもだしね。

  • @user-yt5mt2xx4w
    @user-yt5mt2xx4w11 ай бұрын

    当時の作画に合わせてるのたまらんな

  • @torimaster6600
    @torimaster660011 ай бұрын

    やっぱりリックドムって、直線の動きが得意なのか。 改めて対艦戦闘を得意とするアナベル・ガトーとリックドムは相性が良かったんだなと分かる。 対艦戦とMS戦は、全く別の話なのか。 それゆえに対艦戦のプロであるガトーはMS戦ではコウ・ウラキと引き分け程度の実力であったことの理由づけにもなりそう。

  • @user-lb1ki1sx3j

    @user-lb1ki1sx3j

    11 ай бұрын

    乗ったのが試作2号機とノイエ・ジールという同じコンセプトだろうMSだったしね

  • @MasahikoInoue

    @MasahikoInoue

    10 ай бұрын

    GP-01fbとGP-02では高運動性能型の01の方が直線番長な02に比べて機体特性で有利な上に、あの戦闘のときは02が左腕動作不能・飛び道具はバルカンのみ(01はビームライフル所持)でした。 言うなれば戦闘機と一部損傷している爆撃機が空中戦して相打ちになったようなものなので、むしろそれで相打ちに持ち込めるガトーが(経験の差を差し引いても)すごいのではないかと。🤔

  • @user-mz8fg1st3p

    @user-mz8fg1st3p

    6 ай бұрын

    黒い三連星みたいに、サッチ戦法みたいにすれば別だよ。

  • @rx0884
    @rx088411 ай бұрын

    リックドムってエース乗るだけでやっぱバケモンみたいに動き違うなぁ

  • @pepperdislike2402

    @pepperdislike2402

    24 күн бұрын

    ゲルググやギャンが、より操縦法が難しい設計だったら、エース組はそっちに機体を乗せられる可能性も?

  • @megu298
    @megu2985 ай бұрын

    大佐と近接格闘してるザク只者じゃないな

  • @tomoyama5688
    @tomoyama568811 ай бұрын

    セル画はどうしてもインクのにじみみたいなものが出るから当時は漫画のような効果線でうまくごまかしてたんだが、 この動画はあえてそのにじみまでも再現してるのがすごいと思った。

  • @tkmd5415
    @tkmd541511 ай бұрын

    片手片足のカタパルト発進させるなんて作った方は分かってらっしゃる。たまらん

  • @eto_525
    @eto_52511 ай бұрын

    あー初代っぽい作画すき

  • @user-wo7fk1ey6u
    @user-wo7fk1ey6u11 ай бұрын

    細かく的確なインプレしてくれるから MSのコンセプト上しゃーないけど、 メカニックも対策しやすいだろうな! レーサーがマシンの味付けを要求する様な感じで当事者の声って重要よね!

  • @nikoniigata94
    @nikoniigata947 ай бұрын

    このあとのザクのパイロットたちの会話も聞こえてきそうですね 「どうだった?」 「ダメだ、カスリもしねぇ…」 「ここでいいとこ見せれば、大佐のお眼鏡にかなったんだけどな~」 「あれがニュータイプってやつか」 「…聞いたんだけどよ、大佐、新型だと自分に合わなくて本調子じゃなかったらしいぜ」 「「「……マジかよ……」」」

  • @dancho2780
    @dancho278011 ай бұрын

    作画がめちゃかっこいい😆👍 ザクのパイロットも、中々の手練れですね😯

  • @user-wr8zk6xm8e
    @user-wr8zk6xm8e10 ай бұрын

    シャアの感想からしても、あの時のアムロの凄さが伝わるね~

  • @BillyIris
    @BillyIris9 ай бұрын

    40年ぶりぐらいにガンダムで熱くなれました!!!

  • @user-be7yl8ph5p
    @user-be7yl8ph5p11 ай бұрын

    シャアがドムの力不足と断言せず「想像しにくいな」と言ったのは、NT覚醒したアムロの未知数の能力への恐れと迷いからなんだろうなぁ。

  • @kapayasiame3632
    @kapayasiame363211 ай бұрын

    Wow this looks amazing

  • @user-jt9sz7rn4j
    @user-jt9sz7rn4j11 ай бұрын

    模擬戦で相手してるザクのパイロット達は絶対腕のあるパイロット達だな! トクワン大尉更にイケおじさんになってまぁ〜。

  • @jya1883
    @jya188311 ай бұрын

    4機目のザクとの近接戦で最初の二撃がサザビーとνガンダムの近接戦とほぼ同じモーションでそこからドムが一度受けに回ってしまう所に機体の反応の差が出ているな

  • @user-pn6up5yw8x

    @user-pn6up5yw8x

    11 ай бұрын

    劇場版のサザビーとかもうヌルリと気持ち悪いの一言 直前まで通常の四肢使った動きから急に姿勢制御スラスターだけでノーモーションスライドしますからね (νガンダムのフンドシ斬る時のアレ) 一方でドムはやはりチャンバラの際の戻りとかを自分の腕力だけで捌き切れないあたり 世代差の前に設計段階で若干の穴を感じる でも技術士官がそれを気にせず意見を受け止めてるのがプロですね

  • @un-105x

    @un-105x

    11 ай бұрын

    胸の拡散ビームによる目くらましが無ければ、近接格闘では 普通にザクに遅れを取る可能性があるという事が露呈。 シャアのようなエースだから互角に渡り合う事も出来たが、 並みのパイロットではこうは行かない。

  • @7lara415

    @7lara415

    7 ай бұрын

    4機目の格闘戦のザクのパイロットはアポリ中尉らしいですね…。

  • @dgandam26
    @dgandam2611 ай бұрын

    シャアはリックドムよりも高機動型ザク(欲を言えばR1じゃなくてR2)の方がスタイルに合ってるような印象があるな

  • @zzzzzz5017

    @zzzzzz5017

    11 ай бұрын

    R2型は4機しかないからねえ。

  • @user-ut5mo6ci7o

    @user-ut5mo6ci7o

    11 ай бұрын

    ガンダム同様マグネットコーティングされたアクトザクで互角だと思います

  • @user-mz8fg1st3p

    @user-mz8fg1st3p

    6 ай бұрын

    一人で戦果をあげたい派だからな。黒い三連星みたいにチームで倒すにはドムは向くんだよね。一撃外したら、逃げる。そこを狙った敵を次のドムが襲うみたいにすれば。

  • @un-105x

    @un-105x

    4 ай бұрын

    R2型はドムに対抗して推力を強化した型だからなぁ… シャアがアレに乗ったらむしろこのドムと同じような感想を持つかも。 R1ぐらいのほどほどの性能の方がシャアには相性がいいかもしれない。

  • @user-eu5qf4go3g
    @user-eu5qf4go3g4 ай бұрын

    何度観ても赤いリック・ドムに違和感がない。 カッコ良すぎる😭

  • @shiyoyo2872
    @shiyoyo28729 ай бұрын

    模擬戦ってなんかワクワクする

  • @user-ot2wz1fz7l
    @user-ot2wz1fz7l9 ай бұрын

    模擬戦闘に出撃した4機のザクパイロット、エース級とはいかなくても、それぞれ操縦技術がベテラン級のパイロットっぽい所がたまらんですよね。 まあ、リックドムがロールアウトされている位のタイミングでザク乗りってことは、それなりの修羅場を潜り抜けたパイロットなのでしょうけれど。

  • @MrNori4649
    @MrNori464911 ай бұрын

    3:43~「この機体で奴に勝つ事は想像しにくいな!!・・・」このシャアのセリフから察するに リックドムではアムロのガンダムの動きにはついてゆけないと判断したのかもしれませんが、 実際にZ時代に「百式」を好んで使っていたクワトロ(シャア)でもわかる通り、シャアが好んで乗る モビルスーツの機体って、俊敏性があって小回りのきく、運動性能の良い機体じゃないと シャアの戦闘スタイルには合わないのかもしれませんね。・・・だから一年戦争での ジャブローの攻撃の時もパワーと装甲の厚さ重視の「ゴック」や火力重視の「ゾック」よりも トータルバランスに優れた「ズゴック」を好んで使っていたし、ましてやニュータイプとしての 覚醒を始めていたアムロ(ガンダム)に対抗するには、リックドムでは役不足と感じたのかも しれませんね。( ;∀;)

  • @user-cx7zo9os7k

    @user-cx7zo9os7k

    11 ай бұрын

    そんなシャアが一年戦争の最後に乗ったのがジオングで人生の最後では大型重装甲大火力のサザビーだというのだから、技術の進歩とみるべきか、望んだ機体に乗れず終いというべきか…

  • @user-le7nk9tk4g

    @user-le7nk9tk4g

    11 ай бұрын

    @@user-cx7zo9os7k ジオングに関しては、シャアが乗れる機体が無かった事と、ジオン軍でジオングを動かせそうなパイロットが、シャアしか居なかったって処でしょうかね。 しかし、よく真面に調整していないジオングで出撃したと思う。 (アムロだって、νガンダムで完璧では無いとは云え、アナハイムから出撃する前に、サイコミュ受信の調整をしていたし。) サザビーは見た目に反して、かなり軽量化されているんですよね。 更にサイコミュとサイコフレームによって、非常に機動性と運動性の高い機体に仕上がっているんですよね。 アクシズでνガンダムを追いかけている時に、アクシズの建造物(編み目状の鉄筋みたいなの)を、凄い勢いで軽快に交わしながらνガンダムに接近しているし。 なので、サザビーは決して鈍重なMSでは無いんですよね。

  • @user-wi1ed1qb1s
    @user-wi1ed1qb1s11 ай бұрын

    この作画をやられると一年戦争の作品をバンバンアニメにして欲しくもある 映像内じゃ勝つのは想像しにくいって言ってるけど一応専用リックドムでアムロ倒した世界もあるんだよな

  • @saikyo_emperor

    @saikyo_emperor

    11 ай бұрын

    アムロを撃墜したのはシャアじゃなくてルロイのドムでは?

  • @user-wi1ed1qb1s

    @user-wi1ed1qb1s

    11 ай бұрын

    @@saikyo_emperor そうなんでしたっけ? かなり前に一回読んだっきりなのでちょっとそこら辺の内容を曖昧に覚えてました、すみません

  • @user-tq1si1tg8c

    @user-tq1si1tg8c

    11 ай бұрын

    オリジンで良くないか?

  • @user-ml1tc3ur1n

    @user-ml1tc3ur1n

    11 ай бұрын

    撃墜できたのはアムロがシャリア・ブルの最期の思念を受け取って、シャアの部隊との戦闘を止めてペガサスにそれを伝えようとした時にルロイに撃墜されたからリックドムでガンダムに勝ったとは言い難い ガンダムは完全に動きを止めてたし

  • @kotetsuxxx

    @kotetsuxxx

    11 ай бұрын

    この映像の世界線はrファーストでも繋げられそう。 ファーストで宇宙に戻ったシャアに技術士官が 「新型のMSで大佐殿の専用機を用意しましたので一度テストをされたらどうかと?」 「リックドムか?私のイメージではないんだがな」 「いえ。ザクより推力、機動力は優れています、試乗の際は 必ずシートベルトの着用を強くお勧めしますが・・・」 「この私にベルトを着けろと!?面白い!!」 テスト後 「やはりな。これでは奴には勝てん。MS-14はまだ届かんのか?] 数日後、シャアの下に赤く塗装されたゲルググが配備される。

  • @suirenn39
    @suirenn3911 ай бұрын

    シャアの攻撃回避したパイロットいったい何者なんだろう ニュータイプだったんかな

  • @user-uf9hp1zi2d
    @user-uf9hp1zi2d11 ай бұрын

    ガンダムチームを相手に戦えるほどの性能を持つゲルググすらアムロには撃破寸前まで追い詰められるから動きにタイムラグがあるリックドムじゃ無理だよな

  • @joejunior5991
    @joejunior599111 ай бұрын

    just like Char Counterattack they MANAGE to replicated the Original Artstyle of 1979 Version

  • @korbinservergundam

    @korbinservergundam

    11 ай бұрын

    It's incredible, and I really hope we get a 0079 Gundam reanimation in this style.

  • @Kei-wf2gf
    @Kei-wf2gf10 күн бұрын

    リック・ドムとザクのモノアイが光る音がカッコいい!

  • @EOS0329
    @EOS032911 ай бұрын

    ザクのパイロットには「模擬戦でシャア大佐を撃墜したら休暇とボーナス支給」 と言っているのでは?ならば張り切るのも無理はない。

  • @bahamuto717
    @bahamuto71711 ай бұрын

    あぁ、確かにこれはシャアの選択は正解だな

  • @pearls-uy2ws
    @pearls-uy2ws11 ай бұрын

    このシャアの解説はなるほどといった感じ。しかし相手のザクのパイロットもなかなかのものかと

  • @stefanwolf8558
    @stefanwolf85585 ай бұрын

    I love how Char gets his own custom version of so many different Mobile Suits while Amuro is just stuck with the RX-78 😆

  • @ky8646
    @ky864611 ай бұрын

    すげえなこれ、昔風の作画にしてるし、多少違和感あるけどほとんど気にならない。

  • @works4343
    @works43434 ай бұрын

    効果音が好きすぎる ゾックのモノアイ発光音使われてて良い!!

  • @cyourairai
    @cyourairai8 ай бұрын

    一機目、二機目と手下をけしかけて、本命の三機目からの機動が良い表現されてるよね。 ザクマシンガンの音聞こえるのに描き込んで無いのは、最初の二機をシャアが盾にして 体制整えるって表現にもなってるし、最後の四機目(アポリーさんだっけ?)は、数号とは言え シャアと打ち合ってるし。

  • @tomt3961
    @tomt396111 ай бұрын

    原画から起こした手書きぽい作画で良い

  • @user-qd5mi8po1n
    @user-qd5mi8po1n11 ай бұрын

    2:50 この作画マジで鳥肌出た

  • @user-zv9wv4bc1q
    @user-zv9wv4bc1q11 ай бұрын

    ビームバズーカ持ちのシャア専用リックドムを見たかったなぁ~!!

  • @MIDORInoKYURI
    @MIDORInoKYURI2 ай бұрын

    みんなノーマルスーツさえ着ればいいのにとか思ってんだろうなぁ

  • @user-sk8yl1ev7c
    @user-sk8yl1ev7c11 ай бұрын

    アムロもシャアも産まれてくる時代が早過ぎた もしF91かVの時代だったらどれだけの戦闘になってたか

  • @user-mu7gy8kj7t
    @user-mu7gy8kj7t6 ай бұрын

    2:50 ここ1stの作画にめっちゃよく似てる 2:34 ザクが細かく姿勢制御してるのにドムが全然動いていないところに両者の特性がわかる

  • @user-jn9rf2cq8h
    @user-jn9rf2cq8h5 ай бұрын

    ジオンのモビルスーツめちゃくちゃかっけぇ!!

  • @user-ix1co6ic6x
    @user-ix1co6ic6xАй бұрын

    模擬戦はザクも良いが、同型機のリック・ドムの方が見たかったですね。

  • @user-li6xx6et3f
    @user-li6xx6et3f11 ай бұрын

    シャアの要求が まずアムロのガンダム相手を前提として射撃戦から近距離格闘戦まで想定した 「戦闘機」なので、加速性能はともかく装甲の厚さと引き換えに小回りがきかないリックドムは 及第点をいただけなかったのだろうな…ビームバズもロマン砲気味なエイム性能だし 「対MS戦闘もできる対艦攻撃機」といった性格の機体なので、ガンダム相手にこだわらずに ガトーのようなエースがそのまま使えば、ソロモンの悪夢にもなるでしょうけれども。 0:20 リリーマルレーン(0083)と同じ片手片足カタパルトと舷側発艦指令所がシャア座乗艦にも 装備されてるの、解像度あがってる感がある

  • @Mr666needless
    @Mr666needless11 ай бұрын

    初代の作画なのにバーニアの細かな動きとか最近の作画っぽくて脳がバグった

  • @kenzow2800

    @kenzow2800

    11 ай бұрын

    私(今年50歳)の「なんか変だなぁ???」という感覚を表現してくれてありがとう。そうだ、ノズルからの放射光の加減が子供の頃見た映像と(似せて作ってあるけど)違う

  • @user-zv5kw9ko5b
    @user-zv5kw9ko5b11 ай бұрын

    丁度、HGUCのシャア専用リックドムを買ったので、実際に動くアニメが見れてとても嬉しいです! 何気に量産型ザクがすごくいい動きをしている点でも貴重なアニメですよね。 ただ、シャアが専用リックドムの性能に駄目だししてるのがちょっと残念😢小説版では最後まで乗ってた機体なんですけどねぇ…。 HGUC制作時は姿勢制御スラスターを足してちょっと改造してやろうかな…。もしG-3ガンダムのアニメもあったらぜひ見てみたいです。

  • @terrahapis
    @terrahapis11 ай бұрын

    動けるデブは真っ先に膝壊すの典型

  • @toratora1972
    @toratora197211 ай бұрын

    シャア専用リックドムの動画あったんだ。わざわざ当時風の作画が素晴らしいww

  • @ArmyGuyDan
    @ArmyGuyDan9 ай бұрын

    I like how they did this in the original 79 animation

  • @user-qq2ij4ue4c
    @user-qq2ij4ue4c11 ай бұрын

    当時の作画を再現する実験アニメ的な部分もあるよなぁ、

  • @user-ov2py2mk2e
    @user-ov2py2mk2e11 ай бұрын

    「ザク4機か··· 舐められたものだな‼️」というシャアの台詞ありそう····

  • @Hirabuki_Hazime
    @Hirabuki_Hazime11 ай бұрын

    ザクがいかに優れたMSか分かるな……

  • @user-lb1ki1sx3j

    @user-lb1ki1sx3j

    11 ай бұрын

    中身はさすがに後期型なんだろうけどよく動く!

  • @roritanaka5310
    @roritanaka531011 ай бұрын

    ザクのモデリングが昭和してますね~ 非デジタル質感ぽいのも当時再現か?!

  • @tobaopea2092
    @tobaopea209211 ай бұрын

    小説では、ザクの次はドムで、ドムが最後の機体です。

  • @user-qi9cf7kh5j
    @user-qi9cf7kh5j11 ай бұрын

    この作画でファーストガンダムをリバイバルして欲しい。 オリジンは違うんだよな。。 原作へのリスペクトが感じられる。

  • @HyomonDAKO
    @HyomonDAKO11 ай бұрын

    ???「あの赤い彗星にシートベルトをさせるだけの推力!そしてそれは伊達ではないのはやはりツィマッド...いや、やはりヅダは優れているな!!」

  • @user-zj1qv1yc2u

    @user-zj1qv1yc2u

    11 ай бұрын

    成仏してください少佐!!w

  • @user-cx7zo9os7k

    @user-cx7zo9os7k

    11 ай бұрын

    南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏…成仏しておくれ~

  • @MasahikoInoue

    @MasahikoInoue

    11 ай бұрын

    やはりヅダはデマゴーグに敗れたのだったか。( 一一)ウム

  • @user-ow7ke7jz4c

    @user-ow7ke7jz4c

    11 ай бұрын

    少佐まだ現世におられたのですか…

  • @user-vp7zd5ed6j

    @user-vp7zd5ed6j

    11 ай бұрын

    おはデュバル

  • @YN-im9uk
    @YN-im9uk11 ай бұрын

    リックドムじゃなくてアクトザクをシャア専用にチューンナップした方が小回りも効くし、ガンダリウム合金に対して有効なビームライフルも持てて良かったんじゃないだろうか。 ビームバズは弾数が少ないし過剰火力。

  • @SyatiIruka

    @SyatiIruka

    11 ай бұрын

    アクトザクはマグネットコーティングもあるし最適ですね!

  • @user-wr1hh7dd6o
    @user-wr1hh7dd6o9 ай бұрын

    何の予備知識もないまま この動画を拝見したもので… 「何ですかコレは? 当時、こんな番外編があったのですか⁉️」 って本気でビックリしたくらいのクオリティですね。 恐れいりました。

  • @user-fq2hl3km1k
    @user-fq2hl3km1k11 ай бұрын

    機体重量はリックドムの方が実は軽い上に全備重量はザク2S型と同程度で推力は似たようなモノなのに重いといわれる不思議

  • @user-zs8io1xj3l
    @user-zs8io1xj3l4 ай бұрын

    シャアはもちろんだけどザクのパイロット達も 相当優秀だなこれ、模擬戦で4対1、初搭乗の リックドム相手とはいえシャアと結構戦えてるし 赤い彗星の模擬戦の相手任されるくらいだし全員 ベテランなんだろうな

  • @Kingjustin1019
    @Kingjustin1019Ай бұрын

    Char after using the Rick Dom once: “Yeah, there’s no way in hell I’m piloting this thing again, especially if I’m against the Gundam.”

  • @user-os1bf6sw3y
    @user-os1bf6sw3y11 ай бұрын

    確かに❗

  • @user-qc1ss7eb1d
    @user-qc1ss7eb1d9 ай бұрын

    シャアの喋り方が1st当時よりだいぶまったりとした感じになりましたね。

  • @yosky3
    @yosky311 ай бұрын

    2:49 このザク可愛いわぁ

  • @777ringo6
    @777ringo611 ай бұрын

    カッコいい。

  • @Takashi-no-Kousakuban
    @Takashi-no-Kousakuban4 ай бұрын

    「大佐にお願いしたんです」とかw 本編でもそうだったけどMSの技術屋っていうのはどうしてこうもw 作画崩壊手前の描写も所々に混ざって、愛らしくてしかもエモいw この映像つくった方々の愛を感じる

  • @user-zm7xn4or2b
    @user-zm7xn4or2b11 ай бұрын

    Gジェネのプラモ作ってた頃が懐かしい

  • @marlboro505
    @marlboro50511 ай бұрын

    シャア専用ドムはプラモデルがあるのは知っていたが、動画初めて観たかも😮✨🎵

  • @mzeromsophitia2809
    @mzeromsophitia280911 ай бұрын

    めぐりあい宇宙のアニメみたいな作画助かる

  • @fire.ge999
    @fire.ge99911 ай бұрын

    ザクのパイロットたちも、精鋭揃い

Келесі