ミヤマホオジロが来た 秋ヶ瀬公園野鳥

Үй жануарлары мен аңдар

2023年2月1日秋ヶ瀬公園野鳥探鳥 初見のミヤマホオジロ トラツグミ サビース満点ルリビタキ
00:00 秋ヶ瀬公園
04:17 ミヤマホオジロ
06:56 ルリビタキ園路に登場
08:36 トラツグミ
09:52 ベニマシコの赤
12:28 ミヤマホオジロ

Пікірлер: 9

  • @naturecolom3587
    @naturecolom3587 Жыл бұрын

    Buen video

  • @bird68

    @bird68

    Жыл бұрын

    Muchas gracias

  • @freeman123
    @freeman123 Жыл бұрын

    秋ヶ瀬、先日行って来ましたが、ミヤマホオジロには振られました。でも、こちらの動画を見て、午後もチャレンジすべきだと認識を新たにしました。チャンネル登録しました。

  • @bird68

    @bird68

    Жыл бұрын

    有難うございます、2月17日に行って来ました、何度か水場に行きPM3時まで居ましたが空振りでした、どうも水が少なく、他の野鳥も来ませんでした、目新しい野鳥は広場にシメと一緒にイカルが1羽混じって下草に落ちている実を食べて居ました。

  • @kensdc2
    @kensdc2 Жыл бұрын

    いつも楽しく拝見させてもらってます^^ なんと、ミヤホにルリにトラツグミにベニマシコ!素晴らしいラインナップ、羨ましいです~! 秋ヶ瀬、実は行ったことが無いのですが、やはり有名なだけあって良いのですね~^^

  • @bird68

    @bird68

    Жыл бұрын

    有難うございます、今回はタイミング良くいい場面に出会えました、贅沢を言うとジョビにも会いたかったです。

  • @abba.1039
    @abba.1039 Жыл бұрын

    誠に遅ればせながら登録者数1000超えおめでとうございます。開始された時からずっと視聴していますが、開始当時と比べて撮影技術や内容が格段にグレードアップされていますね。これからもマイペースで楽しませてください! それにしても秋ヶ瀬公園凄いですね!昔、目と鼻の先に住んでいたのに当時は野鳥に全く興味が無かったのが返す返すも残念です(^_^;)

  • @bird68

    @bird68

    Жыл бұрын

    ABBAさん、コメントや野鳥名を教えて頂き感謝しています。野鳥を撮りだし2年、サイクルが分かって来ると今までの驚きが少なくなり少しマンネリ気味でしたけど、江戸川のコミミズクを見てからは、まだ見ぬ野鳥や風景と絡んでの撮影をしたいなと思っています、これからも宜しくお願いします。

Келесі