【メリット・デメリット】一脚と手持ち撮影【ヤマセミ考察】

野鳥撮影で「一脚」と「手持ち撮影」はどちらが有利なのか?メリットとデメリットをヤマセミ撮影の体験談から紹介します
✅動画で使った一脚
Velbon カーボン一脚
amzn.to/2GQloH3
Manfrotto 2WAY雲台
amzn.to/3mp6ubg
一脚ケース縮長570mmまで対応
amzn.to/2GQlmPr
✅野鳥の作例・解説集(アマゾンのKindle Unlimitedで無料で読めます)
・『高解像 野鳥撮影の作例・解説集「都市の水辺の鳥 編」』
 amzn.to/3I4mU25
・『野鳥撮影の作例・解説集「冬の公園の鳥 編」』
 設定・各種条件・撮り方・Lightroom編集前後の画像・Lightroom設定付き
 amzn.to/34RxoUA
✅写真集発売中(設定付き/アマゾンのKindle Unlimitedで無料で読めます)
・『PRETTY WILD BIRDS / かわいい野鳥の写真集』
  amzn.to/38Gpg8U
・『かわいいエゾリス写真集/冬モード』
  amzn.to/3ctFa9f
✅現在の野鳥撮影機材
カメラ:SONY α7RⅣ
amzn.to/34yt8VE
単焦点レンズ:SEL600F40GM
ズームレンズ:SEL200600G
amzn.to/306Ie57
テレコン:SEL14TC
amzn.to/2TveBqR
Adobe Lightroom
amzn.to/2XPSs6
Luminar 4(AIによるRAW現像アプリ/超簡単です^^)
macphun.evyy.net/OD29N
カメラバック:ピークデザイン エブリデイスリング10L
amzn.to/31SCQTE
カメラバック:ピークデザイン エブリデイバックパック30L
amzn.to/2Sq52bZ
ストラップ:ピークデザインスライド3
amzn.to/2EPhdae
✅VLOG撮影機材
SONY RX100M7
amzn.to/2nxo03z
カメラ:SONY α7RⅣ
amzn.to/34yt8VE
SEL24105G
amzn.to/33hd2yJ
マイク:SONY ECM-CG60
amzn.to/32Dehbv
マイク(ナレーション用):Aston Microphones / AST-ORIGIN
amzn.to/2uMTKFi
OSMO ACTION
amzn.to/3bOJAUa
※各製品リンクURLはアソシエイトプログラムを­使用しています。
---------------------------------------­-----------
✅関連情報の発信
🔽Instagramでも発信しています
/ sat.simizu
🔽Twitterでも発信しています
/ ssir01

Пікірлер: 8

  • @doggyjmd5341
    @doggyjmd53413 жыл бұрын

    私は一脚に自由雲台を付けて使っていますが、自由雲台をフリーのままにしています。 これだとかなり自由度が高くなりますが、やはり上下方向の調整については自分で顔の位置を上下させるしかなく、限界があります。 荷物を増やしたくないこともあり、やっぱり一脚の出番は減ってしまっています。

  • @user-yl7pg3oz2b
    @user-yl7pg3oz2b3 жыл бұрын

    私は、現場には三脚と一脚両方持参して鳥が遠くに止まった場合は、一脚で追跡撮影していますが、最新式で毎日使えばチャンスを逃すどころか倍増できると思いますよ!

  • @yutaboo1386
    @yutaboo13863 жыл бұрын

    一脚用ジンバル雲台 wimberley mh-100 がおすすめです。私は200600Gで運用していますがKZreadで検索するとロクヨンの方も結構いらっしゃいます。

  • @newsuser1
    @newsuser12 жыл бұрын

    雲台にWimberley MH-100 を使っては如何ですか? 少し慣れが必要ですがモノポッドでジンバルの様に使えます。

  • @hachirokishimoto9432
    @hachirokishimoto94322 жыл бұрын

    僕はカメラを一脚にセットしたまま歩きます。チルトもユルメ固定です。

  • @jaijaijaijai
    @jaijaijaijai5 ай бұрын

    3kgあるレンズをつけて手持ちでやられてることが一番衝撃でした笑 野鳥向けに2kgのレンズを買うか迷っていたものの手持ちは厳しいのかなーと悩んでた自分にガツンときました。 動画ありがとうございました。

  • @sat1610

    @sat1610

    5 ай бұрын

    最近の明るい超望遠レンズは重心が根本にあるため、手に持った時の負担はあまり変わらないと思います。ソニーストアであれば実際に持ち比べできる所も多いと思いますので、ご購入前に店頭で一度体験してみることをオススメ致します。現場で三脚を使われている方達は場所取りの意味合いも強いのかなとも思います。

  • @yamachanhangyo
    @yamachanhangyo3 жыл бұрын

    対象物次第でしょうね。 私みたいに動きの速いモノを撮ったりする人は、手持ち主体になりがちですね。 逆に撮り鉄さんたちは三脚を使って、狙った位置でガッチリシャッターを切れるようにしている人を良く見かけます。 そもそも一脚や三脚はロースピードシャッターで写真を撮るときの必殺兵器ですから、ホント、対象物次第かと思います。 鳥さんだったら、『ここに鳥が必ず止まる』という場所が判っているのであれば、三脚とスローシャッターで延々とタイミングを待つとかw まぁ、それは流石に難しいでしょうね。

Келесі