まるっと解説【パリ下街生まれのダンス音楽】 ミュゼットのお話し Musette Accordion

Музыка

ご視聴ありがとうございます!✅もしお役に立った、楽しかったなど、貴方の心触れたらぜひ音楽活動をサポートしてください。お幾らでも⬇️
www.paypal.me/anzeanzaihajime
✅ I am so glad to receive your donation, so that I can continue being full time musician! Thank you very much for your support!! Najlepša hvala!⬇️
www.paypal.me/anzeanzaihajime
「アコーディオンの音色は人を幸せにする」と信じているアコーディオニスト安西はぢめです。演奏やアコーディオンにまつわるお話しをお届けしています。どうぞお楽しみください!
主なフィールドはフランス物(シャンソン・ミュゼット )やスロヴェニア・オーストリア・南ドイツなどのいわゆるアルペン音楽です。
この自粛期間中にスロヴェニアのメディア紹介して頂いたり、フランス国営テレビで演奏シーンが公開されたり「清く正しい引きこもり」と裏腹に露出が増えていて面白く思っております。ぜひチャンネル登録して次の動画をお楽しみに!宜しくお願い致します!
【非公式スロヴェニア親善大使】
安西はぢめ
Instagram
/ anzeanzaihajime
note
note.com/anzeanzaihajime
#アコーディオン #ダンス #安西はぢめ #ミュゼット

Пікірлер: 8

  • @user-jw8fw8ld7f
    @user-jw8fw8ld7f3 жыл бұрын

    とても良い勉強になりました。ミュゼットに性別があり、それで意味を区別している事を始めて知りましたし、そしてミュゼット音楽の成立にジプシー(ロマ)系の人達が携わっていた事も始めて知りました。ありがとうございました。

  • @hajimeanzai

    @hajimeanzai

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。ミュゼットはパリという都市と時代が作った奇跡の音楽なのだなあとしみじみ思いつつ、今までに知り得たことなどを皆さんと共有してみました。メッセージを受け取ってくれてありがとうございます。

  • @marktbach8089
    @marktbach80893 жыл бұрын

    安西さんを通して初めて知ったジャンルのミュゼット、わたしも大好きになりました。 その成り立ちと発展はとても興味深いものなのですね。 特にギターが使われ出したのが1930年代と予想外に遅く、それ以前はバンジョーが使われていたというのは驚きました。バンジョーというとアメリカのイメージが強かったのですが、他国でも使われていたのですね。 いつもすてきな音楽とお話をありがとうございます。ミュゼットのお話の続編も楽しみにしています!(^-^)

  • @hajimeanzai

    @hajimeanzai

    3 жыл бұрын

    ここで触れたギターは、音量が豊かなセルマーマカフェリというタイプです。従来のクラシックギターでは太刀打ち出来なかった現場で、エッジの効いた演奏ができるタイプの出現が30年代なのです。 ガヤガヤ賑やかなベルエポックのダンスホール、ウットリ妄想してしまう光景です。

  • @hideakimaeda18
    @hideakimaeda183 жыл бұрын

    大変ありがとうございました🙇‍♂️ とてもとても、勉強になり、歴史・背景を知るほどにアコーディオンと向き合う時の気持ちの入り具合が変わってきます!

  • @hajimeanzai

    @hajimeanzai

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます。お役に立ちましたか?ちょっと聞き慣れない言葉もあったと思うので何度でも繰り返し観てみてください。続編は色んな曲種について実演混ぜてサワリをお話しするつもりです。お楽しみに!!

  • @hideakimaeda18

    @hideakimaeda18

    3 жыл бұрын

    楽しみです♪ 個人的には、同じ3/4拍子である、ValseとJavaの違いが兼ねてから理解できていないので、ヒントをいただけると嬉しいです😊

  • @hajimeanzai

    @hajimeanzai

    3 жыл бұрын

    @@hideakimaeda18 私もそれをどうしても知りたくてパリまで行ったので、お気持ち良く分かります。今度お話ししますね!

Келесі