【マリオRPGリメイク】原作から超強化された裏ボス「クリスタラー(立体)」を徹底解説!

【目次】
0.「OP」0:00
1.「再戦クリスタラーの出現条件」1:19
2.「原作との違い」3:50
2.「クリスタラー撃破までの流れ」6:52
2.「オススメの倒し方」11:03
2.「ED」17:50
台本作成 KTRS
動画撮影 KTRS
動画編集 KTRS
@ゆっくりドラクエ図鑑 / レトロDQ解説 ←ドラクエシリーズを解説するもう1つのチャンネルです!
/ @dq-mr8ey
@ゆっくりFF図鑑 ←FFシリーズを解説するもう1つのチャンネルです!
/ @ff-ms7gc
@サガシリーズ情報局【ゆっくり解説】 ←サガシリーズを解説するもう1つのチャンネルです!
/ @user-bn7xm8kq9d
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当チャンネルの動画作成をお手伝い頂いているチャンネル様です!
良かったらこちらも応援して頂けると嬉しいです!
@KTRS ゆっくり実況チャンネル ← FFなどのゆっくり実況動画を公開されているチャンネル様です!
/ @ktrs2031
@KTRS ゆっくり解説チャンネル ← 攻略情報などのゆっくり解説動画を公開されているチャンネル様です!
/ @ktrs842
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ゆっくり解説#再戦クリスタラー#スーパーマリオRPGリメイク

Пікірлер: 110

  • @user-ms3wo9pv7e
    @user-ms3wo9pv7e6 ай бұрын

    レッドヨッシーエキス貯まってるし全員に使っちゃお!→ ひっぺがし このクリスタラー頭いいな……

  • @04be_shari
    @04be_shari7 ай бұрын

    再戦クリスタラーはエンドコンテンツになると予想できたから強いのも分かってたけど、再戦ペパットが攻防共にアクションコマンドの大成功必須の戦いを強いるボスになっててトラウマになりかけた

  • @highni7900

    @highni7900

    7 ай бұрын

    それ クリスタラーより パペット、ジョナサンのほうが強かった。

  • @user-mf2mj7nh9z

    @user-mf2mj7nh9z

    7 ай бұрын

    ペパットはピーチで全体眠りにしたら多少楽になるぞ

  • @user-hi7gn1mh7o

    @user-hi7gn1mh7o

    6 ай бұрын

    ジョナサンとぺパットが特に強く感じたな

  • @omantin_Japan

    @omantin_Japan

    6 ай бұрын

    ジョナサンはマリオに武器じゃない方のひまんパタこうら装備させたらヌルゲーになった

  • @ysrk4557

    @ysrk4557

    6 ай бұрын

    ブッキーが1ターン溜めだと勘違いしてて素早さあげれば良いことに気づくまで時間がかかってしまった

  • @user-er3xy2vf2g
    @user-er3xy2vf2g6 ай бұрын

    再戦クリスタラー三ターンで倒した猛者いるんだよなぁ‥‥あの人やばい ウルトラジャンプ100回とスーパージャンプ100回とか四回くらいこいつにぶちかましてたし

  • @user-NKP-D-Pa
    @user-NKP-D-Pa6 ай бұрын

    コンペイトウとレッドヨッシーエキスが遺憾無く効果を発揮する戦闘

  • @user-iv4xs5qg4p
    @user-iv4xs5qg4p7 ай бұрын

    ピーチだけじゃ回復追い付かなくて原作では空気だったおひれちぢみドリンクがものすごく活躍してくれたな

  • @user-ju2ed9uy2r
    @user-ju2ed9uy2r7 ай бұрын

    再戦ジョナサンはどうしても勝てないなら防具ひまんパタ装備するとだいぶ楽になるな

  • @buchapucha
    @buchapucha7 ай бұрын

    3人技のヴェールはストーリーではほとんど有難みを感じなかったけど、再戦ペパット/ブッキー/クリスタラー戦で一気に評価が上がった印象😅

  • @teke7070
    @teke70706 ай бұрын

    ケロケロドリンクとかレッドヨッシーエキスの使い道あってたすかるぅ

  • @noinoinoil
    @noinoinoil7 ай бұрын

    マリオ、ピーチ、ジーノの協力技でガード貼るのが一番楽でしたねぇ。

  • @ysrk4557
    @ysrk45576 ай бұрын

    クリスタラーが3Dになって帰ってくるという妄想が具現化して嬉しかった

  • @user-tq1yn3vp3x
    @user-tq1yn3vp3x7 ай бұрын

    真クリスタラーはもうスタッフが「もう皆装備も整ってるしレベルも上がってるからこれくらいしないとヌルゲー扱いするよね?」ってレベルでめちゃくちゃに強化されてて恐ろしかった…

  • @niwaniwa003
    @niwaniwa0037 ай бұрын

    リメイク版のメインが全員死んだら強制的に控えの味方が出てくる仕様を利用して、メテオのターンにピーチと生存要因を控えと変えておいて、出てきたメンバーで復活して控えと入れ替えて、、と繰り返してパターン化して勝ったな。これで全員レベル21で勝った。メテオとかを死ぬ前提で受けるのも手。ちな70数ターンかかった。

  • @highni7900
    @highni79007 ай бұрын

    基本メテオきたら ケロケロで一回回復させてクリスタルを弱点ついて一個ずつ倒して ピーチの全体回復しながら備える。 クリスタラー単体になったら マリオとクッパあたりで ひたすら攻撃して ファイナルクローで 誰が死んだら 復活ドリンクorピーチ技 を繰り返してけば 結構危なげなく倒せた。 時間はかかって退屈だったけども。

  • @user-rk6qr4iz6k
    @user-rk6qr4iz6k7 ай бұрын

    開幕はマリオにジャンパースカーフとスーパージャンパーなどを装備させて、メテオ受けたあとケロケロドリンクでも間に合いますね

  • @user-nl4mw8wv8m
    @user-nl4mw8wv8m6 ай бұрын

    再戦クリスタラーだけ、ひまんぱたピーチ解禁したけど間に合わなくて スーパージャンパー取得してマリオにつけて再戦したらだいぶ楽に倒せました。 16レベルで再戦ボス達はクリアしました!白熱したバトルだったよ。

  • @user-qg7nw6dc9r
    @user-qg7nw6dc9r6 ай бұрын

    クリスタルが残ってる間はマロ、ピーチ主軸に(たまにクッパ出してマロと連携)、クリスタラーだけになったらクッパ、ジーノでゴリ押しで勝てた。 メテオのターンになったらクッパとジーノ出して壁にした後マリオだけ蘇生を繰り返したら何とかなった。 レベルは22で33ターンでした。

  • @havhav4197
    @havhav41976 ай бұрын

    今回増えたボスはアクションコマンド必須のボスが多いからそのタイミングさえ覚えれば割と倒せる…。 アクションコマンドの効かないブッキーとか以外は。 ジョナサンはマリオでしか戦えない、アイテム使えないので実質回復なし、ならゆうれいくんしょうとひまんパタ(防具)で守れるだけ守ってアクションのタイミング何度かやって覚え得ればほかのボスに比べて実は一番楽。 今作も素早さは超重要で特にクリスタラー戦はメテオの後に速攻取れるかで難易度滅茶苦茶変わる

  • @04krsr79
    @04krsr797 ай бұрын

    バトル中のメンバー交代、という新システムを前提とした、リメイクらしいエンドコンテンツだったわ。

  • @user-fg8jf9zq3e
    @user-fg8jf9zq3e7 ай бұрын

    強化ボスを先に倒して、場違い形態のクリスタラーを倒した後、 何も考えず封印された扉に入ったら、立体クリスタラーに有無を言わさず戦うことになった。(場違い形態の方は選択肢があったのに……、 当然、無策で突っ込んでいる状態) だけど、メテオ直前にピーチを引っ込めることにさえ意識したら、 初見一発で勝てました。(クリスタラー復活込みで54ターンぐらい掛かった) クリスタルが倒され際にバフを描けるし、 クリスタルが「まりょくがつきた」って言って、バフしてくることを考慮して極力クリスタルを攻撃しないようにしたら、クリスタラーは復活するし……。

  • @kM-hr1ur
    @kM-hr1ur6 ай бұрын

    とにかくクリスタルを先に倒すことに集中するならマリオ、マロ、クッパの三人技は超有用 風以外には弱点ついてるから1000以上のダメージが稼げるうえに風はジャンプが弱点だからマリオで一気に畳みかければ速攻で倒せる 風さえいなくなれば後は各クリスタルを弱点で一気に削っていけばかなり早くクリスタルを全部倒して1対5に持ち込める、後はタコ殴りにすればOK

  • @user-nb9fy4yz2v
    @user-nb9fy4yz2v6 ай бұрын

    隠しボスの倒したターン数表示されるのは、 ドラクエのエスターク、ダークドレアムとかを思い出す

  • @user-cn2oi4cs4o
    @user-cn2oi4cs4o7 ай бұрын

    こうして見ると『事前の下準備を整えないと対峙することすら厳しい』レベルか

  • @user-ri9eb1tx8i

    @user-ri9eb1tx8i

    6 ай бұрын

    エンドコンテンツだからね。

  • @user-ij3gn6vd2c
    @user-ij3gn6vd2c6 ай бұрын

    植松伸夫「FFの作曲してよかった………」

  • @chaCHA37110
    @chaCHA371107 ай бұрын

    自分はミンナツヨクナールとミンナカタクナールを剥がされる度に使って26ターンでした

  • @toshi19930624

    @toshi19930624

    7 ай бұрын

    自分はジーノの全体とこんぺいとう投げまくって15ターンでなんとか倒せました

  • @noirdai4488
    @noirdai44886 ай бұрын

    スーパージャンプ100回達成のご褒美ないと、20ターン前後のクリアは難しそう

  • @lain_mmper1819
    @lain_mmper18196 ай бұрын

    初回 マリオlv20でめんどくさい風 火のクリスタルだけ割ってクリスタラー倒したら全快で復活されて80ターンかかったのほんま・・ その後レベル上げて20ターンまで縮めたけど 初回めっちゃ楽しんで時間かけて闘ったのおもろかった

  • @user-er9fn9kr5g
    @user-er9fn9kr5g6 ай бұрын

    再戦クリスタラー強すぎる

  • @ide_on_gun
    @ide_on_gun6 ай бұрын

    ジーノクッパ出して全滅したら控えのピーチマロ出てきたところでマリオ復活させて合体技で全体回復でも持ち直せる 25レベルで倒せたし工夫が楽しいボス

  • @user-kh1gv1ix1b
    @user-kh1gv1ix1b6 ай бұрын

    対策さえできればかなりいい感じに戦える良ボスでした。 初撃破で25ターン(ただこの記録、こんぺいとうを4~5回連続で当たりが出たのでマジで参考にならない) ちなみにファイナルクローの受付時間って、実は技のモーションが始まった瞬間から発生してるけど 失敗判定でアクション決めようものなら次のアクション受付時間が99秒後(=失敗確定)なので頑張れ

  • @user-nu1cb8el2z
    @user-nu1cb8el2z6 ай бұрын

    ブッキーは「あのころにもどりたい」を何度も使ってやっと倒せたけど、クリスタラーは1回やられて2度目で倒せた。33ターン掛かった‥

  • @codeel3697
    @codeel36974 ай бұрын

    クリスタラーは、多分本家FFだと状態異常が超厄介だと思う。例えるなら、こんな感じ? キノコ➡️石化(行動出来ないから) カカシ➡️ミニマム 恐怖➡️フルブレイク メテオ➡️オーバードライブ技

  • @user-mq4zh6zh6x
    @user-mq4zh6zh6x6 ай бұрын

    再戦クリスタラーは初見で倒せましたが再戦ブッキーは5回くらい負けました。

  • @antama9488
    @antama94887 ай бұрын

    てか、マリオの世界では、腹筋が割れてるだけで十分に場違いなんよ。

  • @user-hi7gn1mh7o

    @user-hi7gn1mh7o

    6 ай бұрын

    言われてみればクリスタラーいがいに腹筋割れてるキャラいないな ホロビアドラゴンもなかなか場違い

  • @arks1161
    @arks11617 ай бұрын

    ブッキー「危なーい!!!」→9999 クリスタラーだけまだ倒してないけど個人的にこの再戦ブッキーが一番面食らった

  • @user-yk6gv8yr3v

    @user-yk6gv8yr3v

    7 ай бұрын

    呪術の高羽みたいになってるの草

  • @BraveDinocharge

    @BraveDinocharge

    7 ай бұрын

    もう俺は周りのブッカーをジーノカッターでコロしてからしか突破できなかった

  • @user-vr8mf4dq6f
    @user-vr8mf4dq6f6 ай бұрын

    なんとか19ターンで倒したけど一つ間違えたりコマンドミスりまくったら死ぬ緊張感があった

  • @user-hq7nx2bv3i
    @user-hq7nx2bv3i7 ай бұрын

    レッドヨッシーエキスが大量にほしい

  • @yosuke6107
    @yosuke61076 ай бұрын

    マリオのスペシャルが属性技だと気づかずにレベルアップボーナスに物理ばっかり上げてたらジャンプで50くらいしか火力出せなくてクリスタルひとつも倒せない

  • @hiiide690
    @hiiide6906 ай бұрын

    昔昔、スーパージャンパーをGETしたなぁ。イヌさんのセリフだと容量の関係で101回以上飛べないって話だったけど。今はどんなセリフが出るんだろ

  • @tokuyama38
    @tokuyama387 ай бұрын

    なにかんがえてるの?を全員にやってたらターンかなり食ったな

  • @fryo904
    @fryo9046 ай бұрын

    レベル24、25くらいで倒したけど2回負けた。 なにかんがえてるのを初手でやるのは諦めて安定を狙うと倒すことは出来る。 年取ったからかジョナサンの方がキツかったな。

  • @user-kx6sb9zo2z
    @user-kx6sb9zo2z7 ай бұрын

    やっぱマリオ、ジーノ、ピーチのメンバーやな~

  • @user-xd3nj7py7m
    @user-xd3nj7py7m6 ай бұрын

    我ながらあんなバケモノによく勝てたもんだ……。

  • @user-ot8uu3wt4o
    @user-ot8uu3wt4o6 ай бұрын

    18ターンで倒せたけど、それ以上更新出来る気がしない… メテオはどれだけパーティ強くしても強さ据え置きだから立て直しにターンをどうやっても消費してしまう…

  • @YAMA-san009
    @YAMA-san0097 ай бұрын

    クリスタラー初手のメテオからのクリスタルの攻撃ラッシュを乗り切って ピーチマロの3人技で全回復すればあとはわりといける ジョサナンはひまんパタにクリスタルのおまもりでめちゃくちゃ楽になる

  • @user-gt9sq1nv1g
    @user-gt9sq1nv1g7 ай бұрын

    本編で気にならなかったふっかつドリンクの所持数制限が 急に牙を向いてくるボスですよね。 終盤はファイナルクローがピーチ姫に当たらない事をひたすら祈ってました。

  • @user-py3fl5vv7c

    @user-py3fl5vv7c

    7 ай бұрын

    メンバー交代すれば解決するかと。3人固定縛りなら話は別だが

  • @user-gt9sq1nv1g

    @user-gt9sq1nv1g

    7 ай бұрын

    @@user-py3fl5vv7c 確かにそうですよね。 プレイしてた時は ふっかつドリンクが無くなった という事実とまたいつメテオを 再開してくるかの疑心暗鬼が 頭を支配していて、 交代すれば安全だという事に 気付けませんでした…

  • @user-nsuxs3jaj6
    @user-nsuxs3jaj66 ай бұрын

    モンスターリスト見たらちょっと感動

  • @AZKi_hololive_syuki
    @AZKi_hololive_syuki7 ай бұрын

    この裏ボスまですごく退屈だったけど最後の最後にやってくれました。 戦闘が今までの集大成ですごく楽しめました。 BGMも神だし理不尽ではなくしっかりファイナルファンタジーしてたので任天堂様ありがとうございます

  • @You-xt1nz
    @You-xt1nz7 ай бұрын

    初見で勝てたけど、ドツボにハマって延々と復活ドリンクをピーチに使って36ターン。開幕ピーチを控えに回してメテオ後回復にしたら24ターンまで縮んだ。ケロケロドリンク、レッドヨッシーエキス使えばもっと少ないターンでやれそう。

  • @watarnish3130
    @watarnish31306 ай бұрын

    ジャンパースカーフ、ひまんパタこうら はもちろん パタパタくんしょう、ドドのはね といったすばやさアクセサリーがめちゃくちゃいい仕事してた クリスタラーだけでなく ブッキーのギミックに気づかず一方的にボコれるほどに

  • @user-dp4if9cr3u
    @user-dp4if9cr3u7 ай бұрын

    なんとか頑張って22ターンで倒した。道具の個数制限がここにきて苦しくなる。 (追記) 19ターンに更新出来ました。

  • @Pinker_game_ch
    @Pinker_game_ch6 ай бұрын

    初見でクリスタル全部倒したら、強化前と同じようにクリスタル復活すると思って 火のクリスタルだけ残して、クリスタラーに攻撃してたらクリスタラーを先に倒してしまった そしたら火のクリスタルがクリスタラーを復活させやがって48ターンもかかった 劣化版ケロケロドリンクのあしはえドリンクやおヒレちぢみドリンクがこんなに活躍するとは思わなかった そろそろクリスタラーをFFの隠しボスとして登場させて欲しい 今作のメテオはFF9のメテオみたいな大迫力のエフェクトが欲しかったな

  • @user-pj7jl6pl7x
    @user-pj7jl6pl7x6 ай бұрын

    これって開発スクエニ絡んでるのかな?

  • @21n14
    @21n147 ай бұрын

    ぶっちゃけクリスタラーよりも馬鹿みたいな火力連発してきてジャスガ必須なペパットの方が遥かにキツかったわ

  • @kyo9518
    @kyo95187 ай бұрын

    ピーチに肥満パタ甲羅以外は全員ばっちぃパンツだったけどノーマルだとそれでも無理なのか

  • @van3314

    @van3314

    7 ай бұрын

    最速撃破を目指すならそれでいいくらいだね

  • @kjkg9687
    @kjkg96877 ай бұрын

    よしスーパージャンパーを取ってから来よう

  • @Haru0427pjsekai

    @Haru0427pjsekai

    7 ай бұрын

    頑張れ

  • @arks1161

    @arks1161

    7 ай бұрын

    2時間ぐらいは覚悟しておけよ…

  • @Onyo498

    @Onyo498

    7 ай бұрын

    スーパージャンパー無くても倒したよ

  • @user-ng8yl2ri1w

    @user-ng8yl2ri1w

    7 ай бұрын

    ジャンパーなんていらんよ。LV30にして肥満パタセーフティリングをピーチに装備して全体回復アイテムがあれば余裕ですよ。

  • @highni7900

    @highni7900

    7 ай бұрын

    @@user-ng8yl2ri1w 時間かかるけどな 結構慣れてくると退屈な戦いだった。 パペット、ジョナサンのほうが強い。

  • @user-tm4cg4uo3l
    @user-tm4cg4uo3l7 ай бұрын

    鉄拳デビルかとおもた

  • @user-eu8zx8le1r
    @user-eu8zx8le1r6 ай бұрын

    再戦ブッキー強すぎ。 こいつ持ってけばクリスタラーなんてワンパンじゃん。

  • @user-ri9eb1tx8i

    @user-ri9eb1tx8i

    6 ай бұрын

    チャージしだしたらブッキーを叩けば集中力切れて中断できるよ。

  • @takerubyy

    @takerubyy

    6 ай бұрын

    ブッキーが機関車準備できるまで死ななければだけど、あとケーキもロウソクに火がつくまでタイムラグあるけどどっちも9999でクリスタラーをワンパンできるとか夢のある話ではありますね。

  • @user-qw2tq2gk8b

    @user-qw2tq2gk8b

    6 ай бұрын

    初手のメテオでどのみち終わる

  • @kazenocrystaller
    @kazenocrystaller5 ай бұрын

    この再戦 クリスタラー戦はBGM含め 色んな意味で良い仕上がりでした✨🍃 全キャラ、レベルMAX、最強武器、 スーパージャンプ10回程度しかできない。。 これらの元 未だに挑んでますが 倒すのにかかる14ターンの壁が厚すぎます。。😂(笑)

  • @user-ev3jl1ih4m
    @user-ev3jl1ih4m7 ай бұрын

    ブッキーだけ苦労した

  • @highni7900

    @highni7900

    7 ай бұрын

    うそだろ 一番イージーだったろ。 基本ブッキーに ジャンプかませば 大人しくなる

  • @user-jh2cw3jr9m
    @user-jh2cw3jr9m6 ай бұрын

    40ターンかかった🙄

  • @user-go6hk1xo6o
    @user-go6hk1xo6o6 ай бұрын

    クリスタラーがゴンさんにしか見えない

  • @gos_

    @gos_

    6 ай бұрын

    オレは「鉄拳のデビル + FF7のセーファセフィロス」って感じ😂

  • @Nappa4kero
    @Nappa4kero6 ай бұрын

    正直クリスタラーよりジョナサンの方が強かった!

  • @sok3296
    @sok32967 ай бұрын

    レッドヨッシーエキスは使えないの?

  • @oisiikai

    @oisiikai

    7 ай бұрын

    使えるけどクリスタラーのひっぺがしで無効化される

  • @user-xj1yb5wk4p

    @user-xj1yb5wk4p

    7 ай бұрын

    クリスタラーのひっぺがしはカウント3の時しか使わないからエキスはタイミング次第ではアリ

  • @kobataka1994
    @kobataka19946 ай бұрын

    防具なし縛りその他強力すぎるアイテム縛ってプレイしたけど ジョナサン、ペパット、ブッキーが結構強かったなあ ブッキーは9999ダメ叩き出すなんて思わなくて爆笑した

  • @sho4419
    @sho44195 ай бұрын

    極限低レベルクリアは可能なのかな?

  • @user-ub8oz6yt6h

    @user-ub8oz6yt6h

    3 ай бұрын

    可能

  • @user-hi7gn1mh7o
    @user-hi7gn1mh7o7 ай бұрын

    3ターンで倒した奴いるよな笑

  • @user-ri9eb1tx8i

    @user-ri9eb1tx8i

    6 ай бұрын

    スーパージャンプ100回を当たり前に出てたとかなんとか(^_^;) ライト層には無理ゲー(笑)浮いてるからタイミングズレるしな

  • @user-lr1ct7ih5h
    @user-lr1ct7ih5h7 ай бұрын

    20ターンも掛かりません

  • @user-kl2ol4ir3z
    @user-kl2ol4ir3z6 ай бұрын

    再戦ブッキーに苦戦て書いてるひと多いのがわからなすぎる

  • @user-ex7jp3hv5s
    @user-ex7jp3hv5s6 ай бұрын

    防具のひまんパタは原作でもぶっ壊れ装備だったから、こんなもん付けたらクソヌルゲー化するだけ。 1度も使わなかったわ。 何も面白くなくなるし、こんなもん付けて倒したって何の自慢にもならん、難易度設定のあるRPGで難易度をイージーに下げて倒してるのと同じ。

  • @user-ri9eb1tx8i

    @user-ri9eb1tx8i

    6 ай бұрын

    使う使わんは個人の自由なんで好きにすればええやん(^_^;) 攻略の仕方を解説してるんだから、これ使えばいいよ!に噛み付いて誰が得すんの?

  • @user-ex7jp3hv5s

    @user-ex7jp3hv5s

    6 ай бұрын

    @@user-ri9eb1tx8i 誰も使うなとは言ってないよ。 ただ本来の歯応えのある難易度が激ヌルくなるから、しっかり正攻法で挑みたいなら縛るべきだと思うよって話。

  • @maymery5272

    @maymery5272

    6 ай бұрын

    じゃあセーフティリングも入手難易度の割に強すぎるから縛らないとな。

  • @user-ex7jp3hv5s

    @user-ex7jp3hv5s

    6 ай бұрын

    @@maymery5272 セーフティリングってバランス崩壊するほどのアクセですか?

  • @gos_

    @gos_

    6 ай бұрын

    @user-ex7jp3hv5s 原作は「属性攻撃無効+状態異常無効+即死無効」のぶっ壊れだった。 今作は属性攻撃にあっては70%カットに落ち着いたが。

  • @user-oe8qb5ue9e
    @user-oe8qb5ue9e2 ай бұрын

    結局はただのリメイクだったな。雪山ステージないから買わなくてよかった

  • @user-ng8yl2ri1w
    @user-ng8yl2ri1w7 ай бұрын

    そこまで、強くはないよ

  • @user-ri9eb1tx8i

    @user-ri9eb1tx8i

    6 ай бұрын

    ギミックさえ理解すればただの作業ゲーではあったな(^_^;) 装備制限すればまた面白くなるかもだけど、私はそこまでやろうとは思わなかった。

Келесі