マリオのガチで泣ける感動シーンまとめ

Ойындар

いつもは際立ったストーリーもなく、陽気で明るいマリオシリーズ。
しかし中には泣ける展開、感動できるシーンも存在します。
今回はマリオファンの方々の意見も参考にし、マリオのガチで泣けるシーンをピックアップで紹介します。
※最後はマリオファンなら泣けるシーンということで選びました
◆目次
00:00 前置き
00:20 スーパーマリオ ヨッシーアイランド
01:05 ルイージマンション
01:52 スーパーマリオサンシャイン
03:26 スーパーマリオギャラクシー
08:50 スーパーマリオ オデッセイ
11:29 スーパーマリオRPG
13:50 マリオ&ルイージRPG3DX
17:25 クッパJr.RPG
23:06 マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー
23:36 ペーパーマリオRPG
26:14 スーパーペーパーマリオ
33:40 ペーパーマリオ スーパーシール
35:14 ペーパーマリオ カラースプラッシュ
38:32 ペーパーマリオ オリガミキング
43:34 マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX
撮影協力:ゆっくりニンテンドーの雑学チャンネルさん
◆ロジーのX(旧Twitter)アカウント
/ 7roggie
水曜と日曜以外の放送についてはこちらで告知しています。
◆メンバーシップ
/ @mariofantsudoi
毎週水曜日の生放送後にメンバーシップ限定放送を行っています。
ここではロジーが来てくれた方全員と交流します。
◆オリジナル楽曲提供
若林タカツグ様
/ @takatsugu
◆このチャンネルについて
生まれた時からマリオが好きな『ロジー』がマリオファンとして活動しているチャンネルです。
毎週「水曜」と「日曜」の21時から、マリオファン向けに生放送も行っています!
マリオが好きな人大歓迎!!一緒に語りましょう!
※2022年3月から22時⇒21時に変更となりました

Пікірлер: 310

  • @mariofantsudoi
    @mariofantsudoi4 ай бұрын

    マリオストーリーの終盤とスーパーペーパーマリオのラブエルは初見の人に伝わりづらかったので泣く泣くカットしました😢 どちらも大好きなシーンです。 他にも沢山の泣けるシーン熱いシーンから、マリオオタクがガチでイイなと思ったものをピックアップしています。 ※最後は完全にマリオファン向けです

  • @LeonMariosfan

    @LeonMariosfan

    4 ай бұрын

    マリオオタクの鏡です。ロジー画伯の絵も、マリオゲームのグラフィック、ストーリーもこれからも跳躍を続けるだろう。

  • @LeonMariosfan

    @LeonMariosfan

    4 ай бұрын

    ロゼッタ様関連は全て泣けてくるのはなぜだろう。

  • @ura-bedash.rantan1224

    @ura-bedash.rantan1224

    4 ай бұрын

    素敵やん、

  • @user-vz5xt2fm5m

    @user-vz5xt2fm5m

    4 ай бұрын

    ラブエル、本当にいいよな 以下ネタバレ ピュアハートだった事が判明するラブエル 父・グランエルに文句言いながらも、互いに別れが凄く寂しかったが、世界を救う為にピュアハートに戻り、ラブエルだったピュアハートをマリオ達に託すグランエル エンディング後、ジャーデスがグランエルのもとへ向かったという話なので、グランエルの所へ行ってみると、ジャーデスとグランエル、そしてラブエルの姿があった

  • @mtiasd9451

    @mtiasd9451

    4 ай бұрын

    ラブエルのとこは初見の驚きも含めての感動ですしね。大好きです!

  • @user-fy3ju2nj3x
    @user-fy3ju2nj3x4 ай бұрын

    マリルイ3までクッパはルイージのこと「緑のヒゲ」呼びだったのに マリルイ4で戦ったことによって最後「ルイージ」って呼び直してルイージのこともライバルとして認識したの好きです

  • @user-ii2tv6cw9c
    @user-ii2tv6cw9c4 ай бұрын

    クッパJr.RPGはただのジュニアの成長物語ってだけでなく人との接し方とか、信頼とは何かとか、教訓的な面もあるストーリーなのが凄く良くて好き……

  • @user-ty6dn6ql4x

    @user-ty6dn6ql4x

    4 ай бұрын

    クッパJrが考え事をしてたときに 空気を読んで声を掛けず、 そっと一人にしてあげたり 結構良い人だと思う

  • @user-uy6oj8yj6z

    @user-uy6oj8yj6z

    4 ай бұрын

    全ファンが泣いた!!

  • @user-vu7yc4dk5w

    @user-vu7yc4dk5w

    3 ай бұрын

    単品でSwitchにも出て欲しい…難しいかなぁ

  • @Tenshi_Shitsuzi
    @Tenshi_Shitsuzi4 ай бұрын

    30:50 「でもキミじゃなきゃダメだったんだ だからあやまらないよ」 子どもの頃はよく分からなかったけど、すごく愛にあふれた言葉で本当に好きな台詞

  • @Black_Shell0527
    @Black_Shell05274 ай бұрын

    ルイージが笑いながら泣く所本当に好き 自分にとって苦手な存在と戦ってやっと大好きな兄を助けたんだからなぁ…泣くのも無理はない

  • @chehonrespect1564

    @chehonrespect1564

    2 ай бұрын

    今のルイージマンションと違って無印版は普通にちょっとしたホラゲぐらいホラーとトラウマ要素強かったからなあ…。あの館から解放されて泣くのはまぁ無理ないんよなぁ。

  • @user-he7ke8zj4y
    @user-he7ke8zj4y4 ай бұрын

    ・マリルイ3は厨二的な熱い展開 ・スペマリはドラマチックな儚い展開 で個人的にずっとこの2トップだわ

  • @user-rt9gc5rz2h
    @user-rt9gc5rz2h4 ай бұрын

    ルイマンのEDの「ルイージにとっては恐怖でしかなかった屋敷にもう行かなくていい安心感」「偉大な兄マリオを助け出したという達成感」のカタルシスを描いていてとても好きだなぁ

  • @user-od4sl8rh9w

    @user-od4sl8rh9w

    3 ай бұрын

    なんだよ恐怖から開放された安心感と、マリオを助け出した達成感て マリオがいるから泣いたんだぞ? 達成したから泣いたわけじゃないだろ マリオがいない心細さと、マリオがいることの心強さの落差で涙が出たんだよ いつもはマリオが何とかしてくれるけど今回は自分がやらなきゃってプレッシャーやそれらから開放されたことで涙が出たんだよ 国語からやり直せよ

  • @user-ty8hq2yt6d

    @user-ty8hq2yt6d

    3 ай бұрын

    ⁠@@user-od4sl8rh9w言い過ぎやろ...

  • @user-lq5tz4es7e

    @user-lq5tz4es7e

    3 ай бұрын

    ​@@user-od4sl8rh9w まあまあ、お茶でも飲んで落ち着けよ

  • @user-hw9qn1vn5w

    @user-hw9qn1vn5w

    2 ай бұрын

    ⁠ @user-od4sl8rh9w 感性や捉え方なんて人それぞれだし「これが正しい心境」って無いと思いますよ。 それにしてもこういうコメントを見る度に、自分に向かって言われた訳でもないのになんとも言えない哀しさを感じるのは一体何故なんだろうか。

  • @selectAbutton

    @selectAbutton

    Ай бұрын

    ​@@user-od4sl8rh9w 『国語からやり直せよ』とか余計な一言は慎め

  • @masiwash2313
    @masiwash23134 ай бұрын

    もう、ね、マリオギャラクシーは本当に、、、 絵本で泣き、エンディングで泣き、大人になってからも更に泣ける

  • @user-fy3ju2nj3x
    @user-fy3ju2nj3x4 ай бұрын

    スーパーペーパーマリオで式場の後にデアールとの会話でエマとルミエールの2人幸せを願うナスタシアと、最後にデアールが「エマは幸せになれた」から聞き、「もちろんよ」と2人の幸せを信じるピーチ姫の言葉も含めてとても感動しました。

  • @mas1756
    @mas17564 ай бұрын

    3:28 ロゼッタの絵本のある女の子がこっそり宇宙船で旅立ったら不思議な生きものに出会う…というのは「たったひとつの、冴えたやりかた」というSF短編の名作が元ネタとされている 話の流れ自体はそこまで同じではないけど

  • @user-ev7qs1cz4l
    @user-ev7qs1cz4l4 ай бұрын

    オデッセイ、本当にいいな。クッパを操作できるのも爽やかに終わるのも全てが完璧すぎるんだぁ.. そして、最後のコースは自分もBGMとやりきった感も相まって泣いてしまった

  • @44zaemon
    @44zaemon4 ай бұрын

    真剣に挑んできたからこそ本気で感動できる、君達の諦めが悪いゲーマー魂も凄く感動的なんだぞ!と着眼してマリオをより掘り下げた映画は本当素晴らしい解釈だったと思う

  • @tsukihiko
    @tsukihiko4 ай бұрын

    11:50さよならジーノ… やはり何度見ても完璧で究極の神リメイク過ぎる…素晴らしいよ

  • @user-rt8hq1tc2g

    @user-rt8hq1tc2g

    4 ай бұрын

    この人マリオRPGもやってんのか

  • @user-iz1si2uj3v

    @user-iz1si2uj3v

    4 ай бұрын

    無惨生き残ってたんかいワレぇ!!?

  • @user-ki8lh2fm6w
    @user-ki8lh2fm6w4 ай бұрын

    45:06 アルファドリーム亡き今、このシーンを見るとリメイク除くとこれが最後になるかもしれないからマリルイRPGの騒がしい日常と冒険は自分たちが知らない間も続いていると表現してくれていて感慨深くなる。

  • @fairyk.6616
    @fairyk.66164 ай бұрын

    シーンを切り抜いても泣けるんだけど、ゲームを遊んだ上でシーンを見るとそれまでの遊んできた日々の積み重ねも相まってより感動できるんだよな。

  • @kpkp-nh5jc
    @kpkp-nh5jc4 ай бұрын

    6:21 本当に子供ながらに感動した覚えがある…

  • @mochy9728_linevoom
    @mochy9728_linevoom4 ай бұрын

    クッパって、マリオのライバルってだけでマリオと共通の敵から世界を守るとなるとヒーローに化けるのが本当にアツい…(一部作を除いて) 息子愛強くてパーティもカーレースもスポーツもみんなとやってマリオのためにコースまで用意してくれたり自分の城に1UPキノコもおいてくれるクッパ様のイケメン具合がよくわかる

  • @user-japanese8623

    @user-japanese8623

    4 ай бұрын

    大乱闘のチーム戦でもマリオ、クッパの組み合わせやります。

  • @LeonMariosfan

    @LeonMariosfan

    4 ай бұрын

    スタッフ「いいえ…これは都合上……」 クッパ「吾輩が手配した。」

  • @halnin0325kirby

    @halnin0325kirby

    4 ай бұрын

    スーパーペーパーマリオのクッパは、本当にいいよね。 幾度も戦い、マリオの強さを理解しているからこそ、終盤のセリフが言えるんだよね。

  • @Fuyukiii2023
    @Fuyukiii20234 ай бұрын

    マリルイ3のラストは、悪役のあのクッパがマリオたちと共闘するっていうのと、インザファイナルですごく熱い。しかもクッパJr.RPGのラストも敵側にも絆があるし、何よりクッパJr.が仲間を守ろうとするのすごく泣けます。あとラスボス戦の曲もシリーズを締めくくるようで悲しいけど、ラストを綺麗に飾ってくれるから本当に大好きなんです...いつものクッパやクッパ軍団たちがあんなに熱い展開を繰り広げているとなるともう涙が止まらなくなりそうな...

  • @LeonMariosfan

    @LeonMariosfan

    4 ай бұрын

    同じく

  • @user-ty6dn6ql4x
    @user-ty6dn6ql4x4 ай бұрын

    私が個人的に悲しいかったのが ロゼッタの絵本が凄く切なく感じた BGMも凄く悲しかったし、最初は 明るい内容だけど、徐々に切なく なる内容は、小学生の時にかなり 見てるだけでも悲しくなったけど でも最後にチコ達に支えられながら ロゼッタやチコ達も本当の家族の ような絆でお互いが支え合うところは、感動しました

  • @user-lk9qm1pd2c
    @user-lk9qm1pd2c18 күн бұрын

    感動とはまた変わると思うけれども、スーパシールに登場するボスゲッソーの吐く毒をスポンジで跳ね返したあとの形勢逆転ッッ!!!みたいな激アツ展開って感じの曲がとても印象に残ってる!!

  • @ryokai7570
    @ryokai75704 ай бұрын

    6:18 このシーンは当時めちゃくちゃ泣いたな(親に心配されるレベルで)・・・

  • @user-ui4by9md2u
    @user-ui4by9md2u4 ай бұрын

    オリガミキングはクリアした時の喪失感凄かった

  • @Haru0427pjsekai
    @Haru0427pjsekai4 ай бұрын

    6:19 ここ初めて見たときは意味わからなかったけど、意味が分かった後に改めて見たらくっそ泣いて習い事に遅れかけた記憶

  • @GrayCat-ve8rt

    @GrayCat-ve8rt

    4 ай бұрын

    チコ「冒険、とっても楽しかったよ!げんきでね!」と言ってるようでね… 涙が流れる

  • @user-yt2ro5io8y
    @user-yt2ro5io8y4 ай бұрын

    8:51 これはマジで涙腺崩壊不可避だった。マリオのゲームで自分は1番感動したなぁ…

  • @noshihooniisama

    @noshihooniisama

    4 ай бұрын

    宿敵との一体化…!

  • @gucchi7101
    @gucchi71014 ай бұрын

    スーパーペーパーマリオって子どもの時にはあまり理解できないけど大人になってストーリー見るとめっちゃ感動するんだよな… というかマリオのストーリーにしてはだいぶ重い

  • @user-fy3ju2nj3x
    @user-fy3ju2nj3x4 ай бұрын

    40:33 オリビアが最後の願いで自身も含めて元通りになる選択をしたのは、敵対してもなおオリー王子のことが大好きだったからなのかもしれないですね

  • @toolasistedspeedrun

    @toolasistedspeedrun

    4 ай бұрын

    でもそれでもボム平が散る原因になったオリー王子は絶対に許さない

  • @user-ct9sy2eo2b

    @user-ct9sy2eo2b

    4 ай бұрын

    @@toolasistedspeedrun 正直ボム兵が散った後 思考停止した オリーのことは はぁー?意味わからん理不尽じゃんかよー! から てめ、はぁ!?ボムへ、貴様ぁ!!!絶対ゆるさねぇからな!!!!?!!覚えとけよ!!!!! に変わった記憶

  • @user-mn6vj1en1u

    @user-mn6vj1en1u

    3 ай бұрын

    @@user-ct9sy2eo2b オリー王は力尽きて亡くなる。

  • @user-ct9sy2eo2b

    @user-ct9sy2eo2b

    3 ай бұрын

    @@user-mn6vj1en1u 実況動画見てたから 初めから結末まで知ってる……… だどもオリーを許せるかッ!!

  • @user-mn6vj1en1u

    @user-mn6vj1en1u

    3 ай бұрын

    @@user-ct9sy2eo2b 目の輝きが消えてしまうオリー王。早くオリー王を直して欲しい。折り紙職人さんに頼もう。直すのは難しそう。

  • @ch-zt5zi
    @ch-zt5zi4 ай бұрын

    マリオの仲間は結構な期間一緒に冒険するからお別れがさらに辛いんだよな

  • @O-01-64KingofGreed
    @O-01-64KingofGreed4 ай бұрын

    オリガミキングの最後の オリー王とオリビアが自分の 命を使ってまでピーチ姫を 助けてくれたところは 泣かない方が無理

  • @user-among-Ominous-flame

    @user-among-Ominous-flame

    4 ай бұрын

    キノピオが折ってれば、 オリビアは死なずに 済んだんだけどね…

  • @user-mn6vj1en1u

    @user-mn6vj1en1u

    3 ай бұрын

    @@user-among-Ominous-flameオリー王の目の輝きが消えてしまい、最後は亡くなる。オリビアの目から大粒の涙が出る。

  • @tsukihiko
    @tsukihiko4 ай бұрын

    30:54偽りの愛から真実の愛へ到達する物語 33:13守りたいこの尊さ…末永くお幸せに…

  • @user-hu6nr6cd8x
    @user-hu6nr6cd8x4 ай бұрын

    マリオに限らず、「別れ」とかに弱くて涙腺も弱いからこの動画だけでも何度も泣きそうになる...

  • @halnin0325kirby
    @halnin0325kirby4 ай бұрын

    マリオのストーリーは、本当にアツいものが多い。 ペーパーマリオは毎回、泣かせに来るストーリーが用意され、マリルイやマリギャラなども涙腺を刺激するストーリーがある。 クッパが世界を救ったり、パートナーとの別れたりするなど…どれも印象に残る。 マリオはアクション面が強いゲームなんだけど、ストーリーもいいんだよね。 個人的に、マリルイ3の展開やスーパーペーパーマリオのクッパのセリフ、オリガミキングのボムへいさんがオリビアのために自己犠牲になるシーンは、特に良かったなぁ。

  • @user-ss9ud9bi2n
    @user-ss9ud9bi2n4 ай бұрын

    マリオ&ルイージMIXのエンディングは初めて見た。 こっちの世界のマリオと本の世界のマリオが別れの握手を交わすの良かった! クッパjrRPGのクッパjrが今までの行いを後悔し、モートンから貰った焦げたチキンを涙を流しながら食べるシーンを見て、こっちも自然と涙が出てきた。 カメックがその場から静かに離れて見守るのも良かった。 クッパの息子思いも良かった。 ペーパーマリオシリーズのお別れのシーンも泣ける。 初代ルイージマンションは、3DSのリメイクではなくGC版をチョイスするのいいな♪ やっとマリオと再会出来て嬉し泣きするの好き! 周回プレイしてこのシーンを何回見たことか。 でもやっぱりマリオギャラクシーのエンディングはガチで泣ける。

  • @user-ud2ik3wq9j
    @user-ud2ik3wq9j4 ай бұрын

    マリギャラの最後のシーン、これまで冒険してきた天体がマリオが暮らす星の近くに集結してて、チコたちの思い出が反映されたのかなと思ってる。ちょっと切なくなる

  • @Magolor819
    @Magolor8194 ай бұрын

    もうどれも泣きそうになりました... 私のやってないマリオなど こんな 素晴らしい感動シーンをまとめて くれた動画作ってくれたロジーさん、 前にこの動画の募集で教えてくれた 視聴者さんに感謝してます……! マリルイ&ペーパーマリオの 最後のお別れシーンで マリオ同士の 握手が熱い...! 44:22の所のキノピオの 「バーボン!」の 空耳で少し笑いました!w

  • @shigma_sere27
    @shigma_sere274 ай бұрын

    全てのシリーズを遊んだ訳では無いけれど遊んだことある作品含めて各作品、とても素晴らしいシーンで感動しました... 最後のキャー!助けてー!は笑ってしまいましたww

  • @shin-ju9cm
    @shin-ju9cm4 ай бұрын

    マリオは最初、単純なゲームだったのに、時代が進むにつれてこういった感動系が増えて、ここまで大きいゲームへと進化して来たのですね… 任天堂さん、いつもありがとう!

  • @user-bt8dh6hr7d
    @user-bt8dh6hr7d4 ай бұрын

    え、何この神動画…特にマリルイRPGシリーズ、中でも4が本当に大好きです。

  • @user-hz7xk4cc5b
    @user-hz7xk4cc5b4 ай бұрын

    マリルイDX3のクッパjrが焦げてるチキンを食べるシーン😢(そしてモートンと再会して泣くJr...) おかげで敵キャラで誰が一番好きなのは誰かと言われたらJr.って答えるようになった..

  • @user-fv7ic1xo3i
    @user-fv7ic1xo3i4 ай бұрын

    23:45 ひらがな…「ありがとう」はAIを超えた感情を感じました。もちろん大号泣です

  • @drbalcot9339
    @drbalcot93394 ай бұрын

    7:27ああ…この曲は単体で聴いてもこのシーンと合わせてもいつだってグッとくる…。優しく暖かく包まれているようで同時に一人きりの寂しさも感じます。

  • @puzzlekun2000
    @puzzlekun20004 ай бұрын

    ギャラクシー懐かしすぎてほんとに泣いた

  • @user-hq7nx2bv3i
    @user-hq7nx2bv3i4 ай бұрын

    マリオのストーリーを手掛けるスタッフさんたち凄すぎる。子供から大人まで理解しやすくて感動も出来る

  • @Xeno5958
    @Xeno59584 ай бұрын

    できれば、大切な人の笑顔のために星になりたい… めちゃくちゃいい言葉

  • @user-fc5gy6uc2f
    @user-fc5gy6uc2f4 ай бұрын

    クッパのShowTime!が好きすぎる

  • @user-xj9cq7cz6n

    @user-xj9cq7cz6n

    4 ай бұрын

    ショータイム!

  • @Ikachan416
    @Ikachan4164 ай бұрын

    ペーパーマリオの伯爵アンナは何回みてもなける…😢

  • @user-zb6fm5jb2y
    @user-zb6fm5jb2y3 ай бұрын

    ギャラクシーはほんま泣けるで。小学生のときに超泣いた記憶あるし今も泣けるわ。

  • @user-kanamesan
    @user-kanamesan4 ай бұрын

    30:34 スーパーペーパーマリオは何度も何度も繰り返しストーリーを追ってたけれど、やっぱりエマとルミエールのここの会話は涙無しに見れない

  • @408koiphone
    @408koiphone4 ай бұрын

    やっぱり遊んだ事ある作品は思い入れ込みですごいジーンと来る…。

  • @Reiya_0620
    @Reiya_06204 ай бұрын

    ルーシーはてっきりマリオの頭に貼り付くもんだと思ってたのに、暗くなって語りが始まるもんだから「ま、待て!」と大焦りしたなぁ。熱い想いを胸に100回踏んでやりましたとも。

  • @user-nt3qo7gg7s
    @user-nt3qo7gg7s4 ай бұрын

    だ、駄目だ…初手で結構うるうる来てたのにギャラクシーでボロボロ涙が出てきてしまった…… 当時やってた子供の時も泣いてたな……

  • @nintendogames_lover
    @nintendogames_lover4 ай бұрын

    撮影と編集お疲れ様でした! 心揺さぶられるシーンが多くて所々泣いてしまいました 動画には入ってなかったですが、マリギャラ2のベビィチコとロゼッタの再会も個人的には感動する場面だと思います

  • @itak_kaskamui
    @itak_kaskamui4 ай бұрын

    スーパーペーパーマリオはストーリーも音楽も神、愛がテーマなのがめちゃくちゃ良い 頑張ってLv.60くらいまで上げてたし、めちゃくちゃやりこんでたな…懐かしい

  • @ru-td9jt
    @ru-td9jt4 ай бұрын

    マリオデの最後も地味に泣ける。

  • @user-cf4li2kl2g
    @user-cf4li2kl2g4 ай бұрын

    マリオギャラクシーシリーズとマリルイRPGシリーズとペーパーマリオシリーズのストーリーの完成度の高さは異常。

  • @mtiasd9451
    @mtiasd94514 ай бұрын

    編集お疲れ様でした!スペマリは愛がテーマなので、この動画でも紹介されていたエンディングだけではなく各ステージの物語なんかも色んな愛(友情や家族愛等…)が描かれてるので、やったことない人はぜひプレイしてください!

  • @sacuranatsu
    @sacuranatsu4 ай бұрын

    楽しさや面白さに加えて心に刺さる場面まで用意されてるとか、 マリオシリーズは完璧以外の何者でもない

  • @Cosmos-shu
    @Cosmos-shu4 ай бұрын

    (横最大規模)スーパーペーパーマリオと(縦最大規模)ギャラクシーは思い出の作品。 ストーリーは同じ位に好き。 そしてオデッセイは久々に心が熱く燃える作品になった。

  • @user-SRaim87
    @user-SRaim874 ай бұрын

    マリオシリーズの感動シーンって常に子供騙しじゃなくて、意味があるように思えるし、感動しなくても「なにか」を考えれるような作品が多いのは素晴らしいと思う。 一例にすると失礼だけど、クッパ様がマリオと並んでるシーンだけでも「少なくとも"テンプレ悪"ではなく、あくまでマリオを"対等のライバル"と認識してるからこそ、倒すべき敵や目標が一致した時に横に並べるんやろな…… 上手く言えないけどトム〇ジェリーみたいな関係性なのかな…」みたいな…

  • @user-tb9ho4ej7c
    @user-tb9ho4ej7c4 ай бұрын

    ボム平兄貴は何回見ても泣ける 現に今も泣いてる。精神の破壊力すげぇ

  • @Donald_Yupi
    @Donald_Yupi4 ай бұрын

    ルイージマンションのエンディングのルイージの泣き笑いが一番好きかも

  • @Matcha0558

    @Matcha0558

    4 ай бұрын

    オバケ嫌いなルイージが屋敷に潜り込んで自分の兄を助け出したから泣ける

  • @shin_oc_ca

    @shin_oc_ca

    4 ай бұрын

    単純な泣き顔や笑顔にしなかったのはさすがだわ この瞬間だけでいろんな感情が混ざってるのがわかる

  • @user-wg9hn2qu8j
    @user-wg9hn2qu8j3 ай бұрын

    クッパとダーククッパの戦い前の駆け引きめっちゃ好き でも、クッパとチッピーの喋り声のトーンも相まって、旧RPG3のがいいと思う

  • @_Aiko_643
    @_Aiko_6434 ай бұрын

    いつもクオリティの高い動画に感謝しています。これからも素晴らしいコンテンツを楽しみにしています。

  • @user-ch8yl3hm6t
    @user-ch8yl3hm6t4 ай бұрын

    スパペパはマジで感動シーン多すぎる

  • @FromSwallows
    @FromSwallows4 ай бұрын

    クッパJr.RPGは本当に神ゲーだと再認識した動画 ワガママぼっちゃんの改心と成長を経てからの「悪役扱い」に対する答えを明示した傑作 ラスボス戦のBGMは「イン・ザ・ファイナル」と同等かそれ以上の神曲に加えて「クッパ親子対決の実現」まであるのだから、ね・・・。

  • @nanoka_2000
    @nanoka_20004 ай бұрын

    子どもも安心してできるゲームだけど、決して子どもだましじゃない感動要素がある これだから、マリオはやめらんないなー!

  • @user-vs1mg9nh4r
    @user-vs1mg9nh4r4 ай бұрын

    クッパって悪役なだけあって、マリオ一派ではあまりできない失点が絡みそうな行いも平然とできるし、いい意味で話を引っ掻き回してくれるパワーがファンを惹きつける、マリルイ3以降はそれが実に顕著

  • @user-oj7uw1nd6d
    @user-oj7uw1nd6d4 ай бұрын

    やっぱりクッパあってこそのマリオだよなぁ…

  • @TendoTakashi
    @TendoTakashi4 ай бұрын

    スーパーマリオギャラクシーは 本当に感動しました😢

  • @user-et3ie1bi7m
    @user-et3ie1bi7m4 ай бұрын

    ヨッシーアイランドをプレイしていた当時小学生の頃、マリオとルイージの両親がどんな人なのか気になって仕方なかった

  • @Superpuhipuhi
    @Superpuhipuhi4 ай бұрын

    クッパが仲間になるゲームは神ゲー確定なのかな?

  • @user-cx7bv2wm5m
    @user-cx7bv2wm5m4 ай бұрын

    子供の頃にどれだけスーパーペーパーマリオの続編を待ち望んだことか

  • @Superpuhipuhi

    @Superpuhipuhi

    4 ай бұрын

    今でも待ってます!

  • @user-tj4yq1nm4x

    @user-tj4yq1nm4x

    3 ай бұрын

    オリガミキングも続編やってほしい!

  • @kyoko_zain
    @kyoko_zain3 ай бұрын

    ペーパーマリオRPGとスーパーペーパーマリオの二つがめっちゃ好き 当時プレイしてた時は何もわからなかったけど今になってみると涙止まんねぇよ

  • @Fugatti
    @Fugatti4 ай бұрын

    やっぱクッパ様かっこいいよなぁ... 確かに初代でキノピオをブロックやつくしにしたのはかなりのものなんだけども それ以外では常に最高な大魔王様で ちょっと傲慢な所も確かにあるけど、それ以上に常に優しくて 仲間思いだし、みんなの事を大切にしてるし、いつもマリオとワーワーやってるけど本当にピンチとなれば自らが世界を守る 本当にあんたは最高の大魔王だよ... クッパ軍団の扱いあんななのに団員から一切反乱もないのは、こういう所での人望なんだろうな...

  • @user-jq6mr1ex3j
    @user-jq6mr1ex3j4 ай бұрын

    初代ヨッシーアイランドの最後、当時では泣ける場面だったけどNEWアイランドのオープニングにて衝撃の事実が判明した瞬間は‥

  • @user-gq2qc3xv1w
    @user-gq2qc3xv1w4 ай бұрын

    マリルイ4のクッパ巨大化バトル前のやり取りは、 本当に涙が出る程感動したなぁ。 ルイージの心の成長とマリオへの信頼の表現が何とも言えず…。

  • @user-uw9ku6pn5c
    @user-uw9ku6pn5c4 ай бұрын

    オデッセイはBGM含め全てが激アツだった

  • @user-fv9sq4eh7q
    @user-fv9sq4eh7q4 ай бұрын

    ライバルであるマリオとルイージ達がいる世界を支配するためにそのライバルと世界を救うクッパカッコよすぎでしょ

  • @GrayCat-ve8rt
    @GrayCat-ve8rt4 ай бұрын

    ドリームアドベンチャーのルイージの成長は涙なしでは見れない

  • @user-vb8eq6jf1q
    @user-vb8eq6jf1q4 ай бұрын

    ポンプが壊れてしまうシーンの所を良く見ると左下にGAME OVERって出ているの遊んでいた頃には気付かなかったな… ポンプが初めてマリオに会った時に 左下にスーパーマリオブラザーズ、 スーパーマリオワールド、スーパーマリオ64の戦いの映像が流れていくのは芸が細かったな。 マリオのプロフィールすら写っていたのすら分からなかった…。 これを初見プレイ時に気付いた人は0人説あるな。

  • @user-xj9cq7cz6n

    @user-xj9cq7cz6n

    4 ай бұрын

    感動的じゃん

  • @user-ll8gh7fq5o
    @user-ll8gh7fq5o4 ай бұрын

    マリオ&ラビッツギャラクシーバトルの「共に戦う兄弟」のミッションやクッパと共闘するシーンが熱かった

  • @user-wy6lp1me4b
    @user-wy6lp1me4b4 ай бұрын

    折り紙キング のボムヘイ本当に泣いた

  • @FeClover
    @FeClover4 ай бұрын

    相棒との別れのタイプが非常に刺さるもので、 マリオシリーズでも目頭を刺激された作品は割とあったなぁ 自分はマリオ推しだが…【マリルイ4のルイージ】にはたくさん泣かされたぞっ!このヤロウ(泣)

  • @user-jy3cx7nq8l
    @user-jy3cx7nq8l4 ай бұрын

    マリオPPG最後の決戦のクッパの セリフかっこよくて、絶対滴を倒さないとという気分転換煮してくれた

  • @user-nb4jh3rl4c
    @user-nb4jh3rl4c4 ай бұрын

    マリオサンシャインのクッパ側のEDも、jr.が、クッパが「ピーチ姫はjr.のママ(クッパの妻)だ」って言っていたのは、嘘だったことを分かっていながらも、クッパのためにマリオと戦うことを協力していたんだっていう話を聞いて、jr.もいい奴だったことに感動した!! 因みにマリオとピーチ姫が着陸(マリオはどちらかといえば墜落(?))した場所は、ヤシの実のフルーツ娘がいる離れ小島です。

  • @desroy9071
    @desroy90713 ай бұрын

    クッパ様のカッコ良さや親らしさ、様々な愛の形等、泣ける作品は数多くありますが、私が一番感動したのはルイージの大笑いしながら涙を流すシーンです…。面白おかしくなったマリオを笑い、再会出来たということに涙で喜びを露わにする…。良かった…!という思いを感じつつもらい泣きし涙溢れるシーンです…ほんと大好きだあ! 素晴らしいマリオの感動シーンを ありがとうございます。 幸せです

  • @Monchu_07
    @Monchu_074 ай бұрын

    8:54 マリオ・クッパ「フュージョン!ハッ!」

  • @user-jp7el8pd6b
    @user-jp7el8pd6b4 ай бұрын

    ルイージが親指を立てて溶岩に沈んでいくシーン大好き

  • @user-xj9cq7cz6n

    @user-xj9cq7cz6n

    4 ай бұрын

    あのシーンか

  • @user-sq2ne1tm1g
    @user-sq2ne1tm1g4 ай бұрын

    マリオギャラクシーエンディングのチコのシーンは、特に感動して涙出ちゃいました笑

  • @user-takayanma
    @user-takayanma4 ай бұрын

    ギャラクシーの絵本でガチ泣きした😢

  • @user-mb4pe8bz9p

    @user-mb4pe8bz9p

    2 ай бұрын

    なんか僕もへそ曲げてる時に、絵本のところ見たら泣いた

  • @San-tc6vb
    @San-tc6vb4 ай бұрын

    これ作ってる時ロジーさんずっと泣いてそう😭

  • @user-xj9cq7cz6n

    @user-xj9cq7cz6n

    4 ай бұрын

    想像がつきます。

  • @user-fx8wo7un9d
    @user-fx8wo7un9d4 ай бұрын

    この人がマリオのことが大好きなのが伝わってくる

  • @user-xj9cq7cz6n

    @user-xj9cq7cz6n

    4 ай бұрын

    確かにそれだ

  • @user-zn1zc3fr7u
    @user-zn1zc3fr7u4 ай бұрын

    マリルイ3のラストはまじで感動する

  • @tacco_man999

    @tacco_man999

    4 ай бұрын

    それな

  • @LeonMariosfan

    @LeonMariosfan

    4 ай бұрын

    それな

  • @Michael_160

    @Michael_160

    4 ай бұрын

    それな

  • @user-fj6ne8ls7m

    @user-fj6ne8ls7m

    4 ай бұрын

    それな

  • @H.SP13

    @H.SP13

    4 ай бұрын

    それな

  • @user-en2kt1gu5w
    @user-en2kt1gu5w4 ай бұрын

    クッパJrRPGはもっと知られていいと思う ストーリーは勿論バトルシステムもクッパ軍団RPGから進化してて本当に面白かった

  • @user-ov4mm1js7x
    @user-ov4mm1js7x3 ай бұрын

    ギャラクシーは曲聴くと涙が出てくるように…個人的に1番感動したゲーム…

  • @satomaaa0725
    @satomaaa07254 ай бұрын

    今までのマリオシリーズいろんな感動する所があって本当に感動した…😢✨

  • @Gya_Nova3696
    @Gya_Nova36964 ай бұрын

    ルイマンのエンディングだけはいつみても泣いてまう

  • @user-yt2ro5io8y
    @user-yt2ro5io8y4 ай бұрын

    マリオのゲームって感動もさせることができるんだよね。曲が引き立ててるしギャラクシーはマジで激アツ

  • @user-kb7wr8ey3x
    @user-kb7wr8ey3x4 ай бұрын

    クッパは国を消そうなんてしないからピーチのことが本っ当に好きなだけなんだなって……応援したくなる

  • @V-NoNNo2018

    @V-NoNNo2018

    3 ай бұрын

    そう考えると報われないやつだよね 現実だと犯罪者やが、正直ピーチを1番愛してると思う

  • @kohaluru
    @kohaluru4 ай бұрын

    ギャラクシー懐かしすぎて泣いた

  • @Superpuhipuhi
    @Superpuhipuhi4 ай бұрын

    感動場面はBGMも神だから鳥肌がやばい!

Келесі