マンディブラリスフタマタクワガタ 戦闘能力徹底解説!【たっカブ】

Үй жануарлары мен аңдар

カブトムシ・クワガタムシの戦闘能力に関する研究をメインに活動しているぐっちー(OP・ED担当)とよっしー(解説者)です。
他のチャンネルではやっていない、クワガタの挟む力=顎力や戦うときに押し合う力=押力、甲虫の外骨格の強度などを独自で開発した測定器を使用して数値化し昆虫バトル分析を行なっております。
その過程で各種実験や検証を行いカブトムシやクワガタの特徴を徹底解説していますので興味のある方は是非チャンネル登録・Twitterのフォローお願いします!
マンディブラリスフタマタクワガタ 戦闘能力徹底解説!【たっカブ】
たっカブのTwitter
/ t_kabutamushi
↓おすすめ動画↓
【神回】挟む力を測っていたらとんでもない結果に!?
• 【神回】挟む力を測っていたらとんでもない結果...
【昆虫バトル分析】カステルナウディツヤクワガタ 強さ 戦闘能力解説・挟む力実験 • 【昆虫バトル分析】カステルナウディツヤクワガ...
【外骨格強度実験】カブトムシの外骨格の強度を機械を使って調べてみたら… • Video
それ以外のことでもやってほしい事などあればリクエストお待ちしておりますのでコメントして頂けたらと思います!

Пікірлер: 36

  • @user-ld9ps3zh1c
    @user-ld9ps3zh1c3 ай бұрын

    面白い動画 ありがとうございます 参考になりました

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! マンディブラリスは個体差は激しいですが面白いクワガタなのでオススメです!

  • @user-cb7ou1mt5c
    @user-cb7ou1mt5c3 ай бұрын

    やはりたっカブさんの動画は興味深いです😆自分から見てもマンディは「弱点も目立つが、ハマれば強力」なクワガタだと思います。

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 弱点と強みがハッキリしていて分かりやすいクワガタですね。

  • @SalutaryDreams
    @SalutaryDreams3 ай бұрын

    楽しく拝見させて頂いております。 投稿嬉しい!!

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そう言って頂けると励みになります!

  • @dorcus1257
    @dorcus12573 ай бұрын

    マンディは下から挟まれた時に押されはするもののすぐに持ち上げられることは意外と無いんで、そういう意味でもこの長い脚の恩恵にあずかってると思います。 こういうギャンブラー的な要素のクワガタにもドルクスといった安定勢とはまた違った魅力がありますね。

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 同感です。 安定感も良いですがハマった時の爆発力は魅力的です。 こう言った要素もクワガタ同士の戦いの醍醐味だと思ってます。

  • @user-ly4wf4ob7q
    @user-ly4wf4ob7q3 ай бұрын

    本土ノコをそのまんまデカくしたのがマンディブ。 アマノコを一回り厳つくしたのがリノケロス。 セアカはミクラからの巨大進化版 (ミヤマ→ノコギリと、 そこから更にオオクワまたはタランドゥスと進化してるので) と言った所で、 やっぱり身体能力からした安定感はそれぞれ違うのと、 ユーロミヤマ相手になると、 そのまんま国産同士の巨大化版なのも納得。

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 国産ノコギリもマンディブラリスに似た所がありますね。 やはりノコギリとフタマタは近縁種というだけあって戦い方や筋力も近くなるのは必然なのかもしれないですね。

  • @user-kouko
    @user-kouko3 ай бұрын

    小型だと、同体格相手だと苦戦しやすいような… ロングリーチを巧みに使った戦いが得意な印象。

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 小型だと弱い印象有りますが90mm超えた辺りからはだんだん力強くなってくる気がします。

  • @sck7659
    @sck76593 ай бұрын

    うちのマンディも3gも重いカマリネスを上から持ち上げたことあるので先端のダメージはクワガタにもあるみたいですね

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 体重差があっても持ち上げられるあたり筋力は弱く無さそうですね。

  • @user-ky7kn9rj6z
    @user-ky7kn9rj6z3 ай бұрын

    デカくなるとほんとに一気に化けるなあ

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! サイズで評価が激変するクワガタ代表ですね。

  • @user-vx8kd1st8c
    @user-vx8kd1st8c3 ай бұрын

    おかえりなさい

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    ただいま

  • @beetlewrestling191
    @beetlewrestling1913 ай бұрын

    Mandy always has long beautiful jaws. It looks like elephant Horn.

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    Thank you for your comment! Mandibralis is an attractive stag beetle!

  • @mushi-6464-mu
    @mushi-6464-mu3 ай бұрын

    しばらく投稿されてなくてロス状態 なってましたよ もっと動画出して下さいお頼み申す

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 大変お待たせしました。 また動画投稿再開するのでご視聴宜しくお願いします🙏

  • @user-tf6yx3zz7b
    @user-tf6yx3zz7b3 ай бұрын

    野外産は体力が消耗してるから、計測する対象として疑問が強くありましたが、ブリード個体ということで、 納得行く数値データが取れましたね。 リーチが長いから単純に強いと思うのですが、 突進型のクワガタに対応しきれず、懐に入られやすいという隙が出てしまう場合があるというのは面白いですね。 自然界の戦いでは相手を切断しちゃうことがありがちな大顎の形状に見えるのですが、どうなんでしょう。

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! そう言って頂きブリード品を購入した甲斐がありました! 私たちもこのマンディブラリスについては納得のいく数値が出たように思います。 やはり体高があるため下から責められた場合がかなり不利になってしまうケースが多くなってしまいますね。 大きい個体になれば挟む力は100mmを超えるオオヒラタ属に匹敵するため切断してしまうリスクも考えられるでしょう。

  • @lucanystag619
    @lucanystag6193 ай бұрын

    強い時は強いが、弱い時は弱いんだよね・・・・・。100オーバーでないと、その本領が発揮出来ないかも? そのせいなのかギラファに比べて、下に見られている気がする。ファイトスタイルでいえば、ギラファよりも幅がありそうではあるのだけど。

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 仰る通りでメンタルの安定性の問題で既にギラファに軍配が上がりますね。戦闘スタイルに関しても上からと下からではやはり下から攻める方が強い傾向がられます。

  • @user-wn8dc5zs3b
    @user-wn8dc5zs3b3 ай бұрын

    スペックとは関係ないですが気性が荒いとはいえオオヒラタ系と比べるとヘタれて逃げる印象があります

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 仰る通りオオヒラタ程のスタミナやメンタルの安定感は無いイメージが有ります。 個体によっては威嚇だけで戦わずに逃げる個体もいるので…

  • @Megaraptor9806
    @Megaraptor98063 ай бұрын

    おかえりだラプトル!!虫の季節が近づいてきたニクスよ〜 デカさはアドであり、正義だレックスよ!!

  • @Megaraptor9806

    @Megaraptor9806

    3 ай бұрын

    @user-qc9vh4sq9u いつもの変なキャラ付けですわ、かわいいでしょ

  • @user-pb7wj6cq8n

    @user-pb7wj6cq8n

    3 ай бұрын

    ただいまザウルス! これからまた動画投稿再開するラプトル!

  • @Heaven_Dream
    @Heaven_Dream3 ай бұрын

    個体差、体格差、威力差がないと 基本勝てないマンディ君

  • @user-bc1co3ex5z

    @user-bc1co3ex5z

    3 ай бұрын

    体格差も個体差も戦闘のうえでは立派な武器だよ

  • @user-bc1co3ex5z

    @user-bc1co3ex5z

    3 ай бұрын

    @user-qc9vh4sq9u 人間の同士の格闘技、ボクシングやレスリングなら体重制限があって競技化されてますが、生き物同士のエサ場争いという点では個体差や体格差や性格などは戦闘においての必須項目となるんですよね。逆に個体差や体格差で勝てるというのは大きなアドバンテージだと思います。

  • @furi-za-dr9hg

    @furi-za-dr9hg

    Ай бұрын

    それは普通に勝ってるってことでは?

  • @user-bc1co3ex5z

    @user-bc1co3ex5z

    Ай бұрын

    @@furi-za-dr9hg そういうこと

Келесі