マキタ電動草刈り機に物申す!このタイプはおススメしません

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

かぼすTV
・KabosuCompany公式HP:www.kabosu-tv.com/
・インスタグラム: kabosu_tv?....
・Twitter: / kabosutv
かぼすTVバナー・アイコン制作
 スタジオモジジジ様のTwitter
  / studio_mojijiji
#大分県#SDGs #マキタ電動工具

Пікірлер: 365

  • @gongochi009
    @gongochi009 Жыл бұрын

    「適材適所」ってことですよね。2トンの荷物を運ぶのなら軽トラよりも2トントラック。狭い路地の多い道なら大きなトラックよりも小回りの利く軽トラを使えばいい。 草刈り機も一緒ですね。

  • @vanvan1143
    @vanvan1143 Жыл бұрын

    エンジン式3台所有していますが初めて買った充電式草刈り機が同じものです。 確かに非力ですが分割して持ち運びできるのが便利です。 これは230の刈刃でそれなりの所を刈るのに使っていますが不満はありません。 その後18V+18Vのバッテリー2個使用の充電式草刈り機を買いましたがこれはほとんどの草刈りに対応しており ストレスなく草刈りができます。 当然ですがこれ1台で全ての草刈りをするのは実用的ではありません。 用途に合わせてやる場合と家庭の庭の草刈りに限定して使うべきでしょう。 カバーがヘッドモーターのグラつき防止とか言って見えましたがカバーがなくても モーターはグラついたりしませんよ。 水や草が通気口から入り故障することも今まで1度もありません。 メーカー的には取説で書いておいた方が責任逃れできますからね。 不満は動画でもおっしゃってた通り絡み取りの逆転が使いにくいですね。 先端モーターと後ろのバッテリーで重量バランスは良いと私は思っています。 中華性の草刈り機よりマキタの草刈り機の方が絶対いいと思いますよ。 バッテリーも他の工具に使えますから。

  • @orcinusorca4297
    @orcinusorca4297 Жыл бұрын

    同じ機種を所有してます。 個人的にはかぼすTVさんと同意見です。 これは庭先のちょっとした草刈りをパッと手軽に行えるのがメリットな機種ですね。 長時間作業は先端の重さやパワー不足がストレスになって快適とは言えません。 広範囲を刈るならスプリット式の上位機種、またはエンジン式が向いてます。 余談にはなりますが本当のマキタ愛好家ならメリットデメリットも冷静に評価するのが良いと思います。 なんでもかんでも褒めればいいってもんじゃないのでは。

  • @user-zv2gd4wb4o

    @user-zv2gd4wb4o

    Жыл бұрын

    私も同じ機種を買いました。はっきり言って使い勝手がわるのは間違いないですね! ハイコーキに買い替えました。

  • @user-hk5ye3ek4v
    @user-hk5ye3ek4v Жыл бұрын

    かぼすさん、今日もお疲れ様です。 私事で恐縮ですが、電動工具にはプロ用とアマチュア用があると信じて居ます。ずっと以前とある仕事でマキタの工場のメンテナンスに行った時、アマチュアラインという作業ラインがあり、そこではホームセンター向けの安価な電動工具を作っていました。モーターのコイルの巻数が少ない製造ラインだったのです。「なるほどなぁ」と思いました。当時は「モーターは日立」「デザインはマキタ」という風潮だったのですが、やはり多くのファンを獲得する為にはいろいろな工夫があったのでしょうね。 今では電動工具界を席巻していると言っても過言ではないマキタさんが当時と同じとは思えませんが、性能と価格というギリギリの線上で頑張っているのでしょうね。それらを考えると「用途や状況に応じた道具を選ぶ」というのが我々使用者の策かと思います。

  • @mattarimac7569
    @mattarimac7569 Жыл бұрын

    このタイプの草刈機は庭の草刈りくらいならおすすめですよ 音は静かだしほぼメンテナンスフリーなので初心者向きです 逆に今回お使いになったようなところとか高負荷作業には向いてないので使いにくいのは当然です 機械が悪いわけではありません エンジン式の草刈り機を使ったことがある人なら後ろモータータイプじゃないと使い分けしにくいかなと思います

  • @user-jl2qe6vc5e
    @user-jl2qe6vc5e Жыл бұрын

    本音が聞けるのが良い。お世辞ばかりだと裏に何かあるのかと思い、信用しないよ。正しいことを遠慮せずに言う。それがこのチャンネルの魅力です。ありがとうございます。

  • @user-uy2ql5xd2z
    @user-uy2ql5xd2z Жыл бұрын

    こんばんわ、半年ぶりにまた見させていただいいました。 時間を開けて見ると、あの時より冷静に見られるので楽しく見られました。 コメント欄も、色んな意見もあり中には胸が痛む物もあり全部は読みきれなかったですが、産みの苦しみみたいなのも感じました。 今年もまた、レビュー動画を楽しみにしてます。

  • @penguingoeo
    @penguingoeo Жыл бұрын

    このタイプは庭回りや小さな畑用なのでしょうね。 小範囲で充電式草刈機を検討中の初心者や素人さんのへの参考情報としては、この機種と同じ値段を出せば廉価版のマキタ18Vナイロンコード専用機と刈込幅20cmのチップソータイプが2台買えます。この機種よりも多少非力ですが狭い面積でいちいち付け替える手間を考えると、2台持ちした方が(初心者、素人的には)楽だと思います。自分も2台持ちです。

  • @seen5500
    @seen5500 Жыл бұрын

    いつも楽しく見させていただいてます、このマキタを購入し実家の庭まわりを草刈りしてます。 購入した理由はバッテリー式でほかのマキタ製品と使えるし、分割式なので車で持って行ける。ガソリン?を買わなくて良いなどです。 年に数回使う程度でしたら、便利ですよ。 ジズライザーをつけてナイロンコードも併用してます。 かぼすセンパイや農業を本職にされている方には非力ですよね、本音がきいてて気持ちよいので忖度なく動画お願いします。

  • @user-sq3nd9pf8w
    @user-sq3nd9pf8w Жыл бұрын

    マキタの草刈り機使用するとすぐピーとなって止まり、仕事になりません。 かぼすさんと同意見です。 おすすめの草刈り機を紹介してください。

  • @user-bh5fv7lb9n
    @user-bh5fv7lb9n Жыл бұрын

    奇譚ない意見、素晴らしいです!! ようは、プロ用ではなく 家庭用の狭い庭、しかも草丈30センチ以下用の設計でしょうね!? これからも頑張って下さい。動画アップ楽しみにしています😄

  • @kazunorikoishikawa2835
    @kazunorikoishikawa2835 Жыл бұрын

    お疲れ様です いつも拝見させて頂いております バッテリーの刈り払い機 私も持っていますが長くも延びた草に対しては草が詰まってしまい庭の芝刈り用として使っています黒いジズライダーを付けて156ミリのチップソーで綺麗にカミサンが使っています 私はナイロンコード用として新たに購入しバリバリやってます これからも見たままの楽しいトークのカボスTVを拝見させて頂きます 無理をせず安全作業で頑張って下さい

  • @syoegc2011
    @syoegc2011 Жыл бұрын

    保護カバーを数センチ下げる。そうすると逆回転は必要なくなる。 チップソーは25.2cmを使う。18Vでも十分に使える。 そして、ハンドルは平地ではU字の方が使いやすいし、楽に使える。 と言うことです。

  • @user-zo3mc5zj3k
    @user-zo3mc5zj3k Жыл бұрын

    私は純粋農家ですが、ゆうじさんの率直なコメントありがとうございます。

  • @user-yp9im7ty2j
    @user-yp9im7ty2j Жыл бұрын

    お早うございます栃木の武子農場です。農作業お疲れ様です。67歳 身長157センチ農家の親父です。マキタの草刈り機バンバン振り回してます。昔は丸山のOHV使っていました。其れから比べればマキタは半分以下の重量 チョロいもんです。笑い 47年草刈り遣ってマキタが最軽量です。体力に自信の無い方はUハンドルをおすすめします。昔はループハンドル有りませんでしたからね。其れより前は草刈り鎌です。爆笑

  • @user-cy4os1mz7c
    @user-cy4os1mz7c9 ай бұрын

    18Vバッテリーを1本使用するモーターがヘッドについているタイプは、バッテリーの消耗がけっこう速いです。また、ヘッド内のギアを使ってトルクを増やしているのですが、きつい茂みで無理をさせたりすると消費電流が大きくなりモーターの発熱が大変大きくなります。また、バッテリーを複数用意してモーターを休ませずに連続使用したりすると、樹脂製のハウジングがやられるくらい高温になります。モーターの巻き線側や回転子の軸の位置固定がプラスチックなので、モーターを冷やす時間が必要かと思われます。動画前半くらいの草丈や家庭用なら良いのですが、広い面積やきつい茂みで使うには、値段が高くても、18Vバッテリー2本を使用するタイプにしたほうが良いかと思われます。

  • @nanaishikiri4638
    @nanaishikiri4638 Жыл бұрын

    ユウジさんに正直に言ってもらって良かったと思います マキタさんも良い製品づくりに役立てて下さることを期待します

  • @yoshkazuuezu7944

    @yoshkazuuezu7944

    Жыл бұрын

    あとナイロン替刃に筋があるのが良いとか,,米国製 少量なら25cm長い草は絡むので2段階刈り込みをお勧めします

  • @kal90001
    @kal90001 Жыл бұрын

    草丈の違うところで検証するためわざわざ耕作放棄地にも行かれたのですね。お疲れさまです。 私は7~8年前にエンジン式からマキタ製電動草刈り機をメインにしました。バッテリー2個の機種です。購入当初は不満も多くありエンジン式に戻したり、併用の時期があったりしましたが最終的には電動式に落ち着いています。感じたメリット、デメリットはユウジさんと近似してます。最大の不満は良く草が挟まり停止すること。比較的草丈が高くならない期間で刈ってますがそれでも詰まります。正直作業にならないと感じました。メリットに感じたのは騒音の無さ。近くにアパートがあったりするので早朝作業は電動式に限ること、排ガスが出ないので自分への健康被害がないことが勝りました。 ユウジさんのレポートでモーターで先端が重いとありましたが、私の機種はバッテリーが2個のため前後バランスがいいのかそれほど重さは感じません。そのほかエンジン式より振り幅を狭くするなどこの機種に合った作業をしてデメリットを克服しております。 なお動画内でチップソーとカバーの離隔が狭いことについて、電動式だからとのコメントがあったようですが、マキタはエンジン式も離隔は同様に狭くなっていますので設計思想ではないでしょうか。 マキタはインパクト関連を中心に圧倒的シェアなので貶されると不快に感じる方がいるかもしれませんが、購入を検討されている方にとってユウジさんの率直なレポートは非常に役に立つと思います。明るく元気なユウジさんの草刈り動画、これからも楽しみにしてます。

  • @user-nz4zv8ds9l
    @user-nz4zv8ds9l Жыл бұрын

    私も過日マキタの電動草刈り機を買いました。これまでは紐のエンジン式でやってましたが、プライマリーポンプが壊れてエンジンがかからないので。これまで、5,6回畑で使いましたが、同じことを感じました。草よけのところによく詰まります。逆回転するより、止めて手で取った方がはやいです。だから、少し位置を下げました。背丈の高いのは切りにくいです。ただ、紐のより巻き付きは少ないように感じます。一番のネックは、夏の朝方の作業のとき、朝露で濡れることです。遠慮がちにしました。飛び石やくさ跳ね返りが少ないのだけが、いいかなと言うのがメリットだと思います。狭い我が家の畑ではこれでどうにかなりますが、場所によっては厳しいと思います。

  • @user-ri8cg1jm2u
    @user-ri8cg1jm2u2 ай бұрын

    正直コメント好感が持てます!頑張ってください。

  • @ttkk7382
    @ttkk7382Ай бұрын

    マキタ製品愛用者です。登録者数を気にせずシビアなコメントこそ大歓迎ですよ。マキタのモノ作り精神にかなり不満があります。10Lの電動噴霧器のバッテリー位置やフックの強度なんか頭が湧いてるのかと。日本製頑張れですよ!

  • @kazehagino895
    @kazehagino895 Жыл бұрын

    私も言われる通りと思います。正直な解説ですよ。

  • @ad0000334
    @ad0000334 Жыл бұрын

    ナイロンコードの時はカバーに当たってしまうのでカバーはずらして使っています 特にモーターヘッドがぶれることはないです。 濡れるのも朝露程度であれば無視しています。  雨の後、雨の中では作業はしていません 一番弱いモードで6時間ぐらい使用可能です(18v+18v) エンジン式のメンテナンスを考えるとバッテリー式からは戻れません(個人の感想)

  • @numberi6491
    @numberi6491Ай бұрын

    買う前に知れてよかったです。とても参考になりました。ありがとうございます。

  • @Weekend_hobby
    @Weekend_hobby Жыл бұрын

    ダメなものはダメで良いと思いますよ。 企業も、使用者の率直な意見を聞き入れながら製品開発しますし、開発者が喜んでも使用者に喜ばれない物は作っても仕方がないです。 基本的にモーター自体は水の中でも回りますよ。 もし濡らさない様にしてくださいは、センサー基盤などが入っているからなのかもしれませんが、そもそも濡れても良いように作ってあると思います。メーカーが言いたいのは、草が排気口を塞ぐと排熱できなくてモータが高温になるからだと思います。最悪燃えるか、減磁してパワーが無くなります。 マキタ=高性能ではないので、伝えるべき事は素直に伝えていいと私は思います。

  • @jyosimo2656
    @jyosimo2656 Жыл бұрын

    メーカ指定の飛散防止カバーの位置では全く使い物になりませんね。 私は3センチほど下げて使っています。 あくまで自己責任においてですが。

  • @user-sq2ig4pu8i
    @user-sq2ig4pu8i Жыл бұрын

    正直な意見大歓迎です。エンジン式の草刈機を使い慣れていたら先端に重みがあると疲れやすいだろうなと思いました。我が家、草刈りのきつさに便利そうなものを買って失敗が多いです。主人が高さのある法面がつらくてCMなどを見ては草も庭木の剪定にも使えて便利と買い求めたのがバッテリー式の高枝バリカンで法面の上の方の草を刈りたかったようですが、全く期待外れでお蔵入り、バリカン部分の錆防止剤であとの手入れが大変なようです。 いろいろ試してみたい物をカボスさんが使ってみてくれるので大変参考にさせて頂いてます。 カボスさんも言っていますが街中で庭や駐車場などの使用には音の問題が緩和されていいでしょうね。

  • @golfkintarou6848
    @golfkintarou6848 Жыл бұрын

    いつも拝見して作業の参考にしています。私は日立の18Vを使っていますが、庭や家の外壁周りの高さ10cm前後の雑草刈りなので、この18Vでも十分に使えます。 でも、ヘッドにモーター付いたタイプなので、ヘッド側が重く、両手ハンドル型ですが、いつもヘッド側を持ち上げながらの作業となるので、結構疲れます。 今回紹介された草刈り機のチップソーは見るからに切れ味が悪そうですね。私は近所のホームセンターで買った中華性の安物を使っていますが、ふつうに使えますよ。 まだまだ暑い日が続きますので、お体に気を付けて頑張って下さい。

  • @puyopuyopuyopuyo4382
    @puyopuyopuyopuyo4382 Жыл бұрын

    モータ式は、トルクでジワッと切っていくのがコツです。振り回さない。 最高回転要らないです。 スピードを重視したら、エンジンや40Vになってきます。 「ナイロンコードが楽」と言われますが、後半の背丈の草だったら、チップソーでないと切れないでしょう。

  • @user-mh5ww7xi4g
    @user-mh5ww7xi4g Жыл бұрын

    まったく同感です。法面で使い勝手が良いと思い、全く同じ機種を購入したんですが、モーターが重くて腕がプルプルです。バッテリーはインパクトドライバーに使えるんでいいんですが。。。今はゼノアのエンジン式がメインです。

  • @user-op9rl5wq3q
    @user-op9rl5wq3q Жыл бұрын

    個人の使われた感想なのでいいですよ。これから買おうと思っていたので参考にします。 お疲れ様です。 隣の市より

  • @dxluck551
    @dxluck551 Жыл бұрын

    ほぼ同型のU字ハンドルを使っていますが同感です。独特の使い勝手で慣れるのに苦労しました。 チップソーは25cmに交換し飛散防止カバーはモーターヘッドを固定できるギリギリ数センチずらしています。刈る時はヘッドの重さを利用して金魚掬いのように草をすうっと掬うイメージで右から左に刈っています。往復刈り厳禁。まあまあ慣れましたがやっぱりモーターは後ろが自然だと思います。

  • @yasuhirosawada3036
    @yasuhirosawada3036 Жыл бұрын

    以前の動画でらくらくファンクションzとガッツエアーアシストを使われているのをみて自分も試してみました。エンジン式草刈では何の問題もなく快適に使用しています。試しにマキタの電動草刈り機につけてみましたが、らくらくファンクションzは何故か振動が凄く、音も大きな音がするので、使用をやめました。エアーアシストは取り付けも出来ませんでした。マキタの場合ヘッドが大きいので取り付けできない物もあります。利点も欠点も有りますね。

  • @yokohamayamato9010
    @yokohamayamato9010 Жыл бұрын

    この商品は家庭園芸向けだと思います。比較的広範囲のごつい雑草の農作業なら36v、40Vの方がいいです。そちらは全て後方モーター式です。予備バッテリーも一緒にもっていけば楽です。 それでも持たないときはエンジン式を使います。 電気式は振動がなくて疲れないのと始動や燃料管理がいらないので楽です 私はインパクトやチェンソーなどもマキタを使ってるのでバッテリーが共有できるので安上がりです 6Aは重いので18V 2A×2などと使い分けてます。 他のマキタ製品も使ってる人はそろえてしまった方がいいとおもうんですがね

  • @tumujikaze9999
    @tumujikaze9999 Жыл бұрын

    エンジン式を使ってる人には18Vの充電式はパワー不足感がすごいと思うわ。

  • @vjrstygn
    @vjrstygn Жыл бұрын

    視点がちょっと違うんですが、バッテリー式は軽トラじゃなくても運搬できるのでいいです。 ハスラーの新車買ったんですが、汚れとか臭いをあまり気にせず積み込めます。ガソリンとかこぼれると嫌ですもんね。 ライトユーザーは乗用車と軽トラ2台は持ってない人多いので、こういう所も購入の判断ポイントかなと思います。 特にスプリット式は軽乗用車でも、2分割して横に積めるので便利。分割できないタイプは、助手席を倒してスペースを作れる車だと縦に乗せられます。

  • @haruaki7291
    @haruaki7291 Жыл бұрын

    大変、参考になりました。 購入しようと思っていたので、助かりました。

  • @user-bb2hg2ou2i

    @user-bb2hg2ou2i

    Жыл бұрын

    私はAmazonで40vを買ってしまった、そんな物買わずに、エンジン式のホームセンターで売っていない少しパワーの有る草刈機を買った方が良かった。

  • @toshi-eitoabc1221
    @toshi-eitoabc12217 ай бұрын

    いつもどうも、自分もその草刈り機を使っていたのですが、水分というより細かい砂が入りこみいかれましたね、やはりモ-タ-は、エンジン式と同じ位置のほうがいい。36Vなどの方式がいいです。

  • @demae01
    @demae01 Жыл бұрын

    お疲れ様です。インプレありがとうございます。ユウジさんの作業には向かなかったと言う事ですね。マキタ電動草刈り機気になっていたので参考にさせていただきます。

  • @bebeaz-tube
    @bebeaz-tube Жыл бұрын

    かぼすさん大変参考になりました。要は道具選びですね!草刈りをする場所の状況に合わせて選択する。または、草刈り機の能力に合わせて草刈りの面積や頻度を考えれば良い。⇐よく分かりました。あわせて手間や費用も考慮しますね! 移住の参考にします。

  • @hisazou6727
    @hisazou6727 Жыл бұрын

    この機種MUR191LDは確かにライトユーザー向きですね。収納、持ち運び容易。電池式はすぐ使えて静か。スプリットと比べて安価。ライトな私にドンピシャだったので愛用しています。コスパまったく考えなくていいなら40vスプリットだったなー。 ちなみに水付いたらダメって話は先端の汚れを落とす時(モーターなので)水かけたらあかんよみたいなことが書かれてあったと思います。

  • @hirobon1023
    @hirobon1023 Жыл бұрын

    私が田舎で使っているのもマキタです。パワーは中段階で約1.5時間持ちます、amzonnで購入した互換バッテリーは50分しか持ちません。 見た目、私が使っている方がパワーがあるように見えます。 実家にはエンジン式もありますが、燃料を入れたりが面倒なので電動にしています。

  • @mayday6135
    @mayday6135 Жыл бұрын

    電動工具に関しては,、マキタは優秀なメーカーだと思いますが・・ 農業機械は、色んなノウハウが分かっている農機具メーカーの方が最良かと思います。 ただ、18V以外に40Vと80vも有り(モーターは先端ではなく後方のバッテリーの前だったと・・)作業環境に合わせて使用するが良いのではないでしょうか。

  • @kei-1958
    @kei-1958 Жыл бұрын

    言いたい事がいっぱいあったみたいですね。 でも、かぼすさんのコメントで買うか買わないかを検討する人がいるのであれば、正直な感想を述べるのは大事だと思いますよ❗️

  • @ya9732
    @ya9732 Жыл бұрын

    参考になれば、18v後ろモータのスプリットタイプでシルバーで約1年使っていますけど、背丈が高くても十分刈れます。早くとか刈幅を広くとかという高負荷にしない刈り方に工夫すれば、斜面とか狭い場所でも軽さをうまく使います。萱やヨモギのような長い草は、段切りで短くして刈り払う、刈刃が抜ける感覚で使うのがコツです。バッテリーは、1個30分で2個1時間が目安になります。平均4時間ぐらいですから8個あれば、パワー的にエンジンの23㏄クラス並でしょうか。残りの時間が草の片付けなどもろもろありますので。 この刈払い機の良さは、バッテリーの価格と購入しやすさがポイントで、電圧が高くても回転数が変わらないし、無段変速できるのが強みです。しかも軽い。 選んだ理由は、街中に住んでいると、メンテでエンジンの騒音が気になり、試運転はできません。ガソリンやオイルを購入する手間やガソリンを保管管理が要らない、振動障害や難聴などを防止する観点から選びました。本体の故障もなく、シンプルさがよいですね。 ナイロンコードは細めで石垣やフェンスなどの表面をなでおろすような刈り方に向いています。弱点は、雨降りに使えないことぐらいですね。その時は、体を休めます。 ハーブ畑やブルーべり畑分ぐらいの管理ならバッテリー式でも機種の選択で十分使えますよということでした。

  • @ponrere5371
    @ponrere5371 Жыл бұрын

    モーターが頭にある18Vタイプのアタッチメントタイプは家庭の庭用ですね。思いっきり安売りされているタイプです。18V2つで36Vや、今は40Vが主流になりつつありますね。

  • @asiulikuc8609
    @asiulikuc860910 ай бұрын

    マキタの純正チップソーは軽くてよく切れるのでおススメですが、背丈の無い草刈りなら 3枚刃のプラスティックブレードが軽くて詰まりにくくバッテリーも持ちが良くて超おススメです。 それかヘッジトリマータイプが使えるグレード。 ナイロンコードなら専用機。広い面積よりコンクリ目地から生える様な際草刈り向き。 ベタに刈らないならヘッジトリマータイプの方が良く刈れると思います。 ゴリゴリに刈るならスチールのゴツい奴かな。

  • @hideotomioka1595
    @hideotomioka1595 Жыл бұрын

    「~物申す!」とまで言ってレビューしているのですから、概要欄に型名くらいは表示したほうがいいのでは…

  • @tom8322
    @tom8322 Жыл бұрын

    自分もマキタのバッテリー草刈り機を数年前に買ったんで同意する部分がある(ここのコメント読むと批判が多いみたいだが)、自分のはバッテリー二個タイプで前後ろ共に糞重。カバーも基本移動出来ない。 何より駄目なのが安全装置の上下レバーの握り込み部分、ここのバネが強すぎの為長時間握っていると握力が持たない 正直に言えばマキタの開発陣は草刈りをやった事が無いんだなと思わざるを得ない 今は殆ど出番はないし今後二度と買わないと思う、マキタ電動ファンには申し訳ないが。

  • @nerchan2305

    @nerchan2305

    Жыл бұрын

    マキタは傷害や怪我の事故による訴訟問題を優先して設計してる・・とも思います・・ ユーザーの使いやすさや作業効率なんて後回しなのでしょう・・ 私は、自己責任という考えで・・勝手にカバーをずらしたり・・上下レバーは固定して使用してます・・ だって、昔のエンジン式の時代は、カバー位置は独自で決めたし・・レバーはどこでも止まるけど(回転数は自由)・・ 放しても回転数は落ちない設計でしたが・・それによる事故は周りでは起きなかった・・

  • @ushio_123
    @ushio_123 Жыл бұрын

    今日も草刈りご苦労様です。マキタの18v電動刈払機は確かに田舎では使えないと思いますね18vバッテリー2個付けの機種や40v、40v2個付けなら良いかもバッテリーが高価です。持ってみて重たいと思いましたね。

  • @rosirossinante6871
    @rosirossinante6871 Жыл бұрын

    60歳主婦です。MUR190SDを18Vバッテリー2個で使っています。シキミ畑一反の草刈り用です。父の使っていた共立エンジンの草刈機も比較的軽いのですが、エンジン音と振動で疲れそうだったので、電動式を選びました。使う前に肩紐の長さと機械のバランスをなんども微調整してから始めました。草丈は膝くらいでしたが一時間ほどで終わりました。機械重量が3キロほどと軽いので、全く疲れませんでした。男の方は脚力、腕力があるので、機械の効率重視なのかもしれませんね。

  • @nerchan2305

    @nerchan2305

    Жыл бұрын

    年間の使用時間にもよりますが・・数年で壊れますよ・・ エンジン式なら10年でも使えるけど・・このタイプは持ちません・・('◇')ゞ

  • @user-gr9fy6ns1p
    @user-gr9fy6ns1p Жыл бұрын

    後方モーター式の草刈り機を選ぶのがベストだと思います。マキタのスプリット草刈り機を買うべきです。

  • @user-ug2eo7wv6v
    @user-ug2eo7wv6v Жыл бұрын

    とても参考になりました! 私は初心者で庭用の草刈機を探してましたので、 現場に即した正直な感想を聞けて嬉しく思います。 ちなみに、電動工具でマキタも大好きですが、褒めるだけの動画では参考にならないので かぼすTVさんに感謝です! これからも使用者の立場での動画を楽しみにしております。

  • @tantan891
    @tantan891 Жыл бұрын

    草刈り機はパワーが必要ですから36V以上の機種がおすすめですね フルパワーではあまり使いませんので中速以下で動作時間1時間以上のカタログスペックがあればいいと思います 今回のタイプのは庭の芝刈り作業用ですね

  • @satoshikojima4170
    @satoshikojima41709 ай бұрын

    草の丈が70cmを超える物を、18Vバッテリーx1本仕様機で刈るの?と思ってしまいました。 18Vバッテリーx1本仕様機だと、30cmくらいの丈の草が最適だと思います。 草の丈が70cmを超える草を刈るには、ちょっとパワー不足だと思います。(既に、農地や空き地用ではないです)

  • @uzmakiko
    @uzmakiko Жыл бұрын

    過負荷ランプが点いたのはナイロンコードが長過ぎたからです 長過ぎるナイロンコードを適切な長さに切断するカッターが飛散防止カバーに付けられるのでは? 説明症に書いてないのかな エンジン式でも同じですが、パワーが足りていないと感じ取れたら、ナイロンコードは細いものに変えて短くして使って下さい 飛散防止カバーをメーカー推奨の位置に付けたら草が詰まるのはエンジン式でも同じです みんな本来やってはいけない安全ではない位置までカバーをずらして使ってるだけ 正規のカバー位置で詰まらないように刈るには、刃を左側に傾けたり、刈る量を減らすしかないと思います 背負い式の癖で両手で持ち上げてるように見えますが、それだと重くて疲れます 肩掛け式は基本は肩掛けベルトに荷重を預けるようにします 右手は逆に下向きに少し押すくらいの感覚で安定する位置を見つけたら楽になると思います

  • @yoshiyukiito8719

    @yoshiyukiito8719

    Жыл бұрын

    最初のマキタ紹介の時にチラッと言われてましたね。私は購入時に説明が聞けたのでよかったです😉

  • @user-iu4om1ez9m
    @user-iu4om1ez9m Жыл бұрын

    お疲れ様です。バッテリー式…かぼすさんの感想と皆さんのコメントを拝見しますと、来年以降もっと改善型が出るかも知れないので、誕生日におねだりしようかな(笑)…かぼすさんは率直な意見を述べただけですよねェ。うちのも船会社で沢山のクレームを頂いてます。クレームはその会社を成長させる、ありがたい意見だと思います。(旦那には糠に釘ですがねw)マキタさん頑張って👍アッかぼすさんもね😅私はマキタ製しか持ってませんから~。

  • @tontonusura5468
    @tontonusura5468 Жыл бұрын

    一言に「マキタ草刈り」と言っても色々あります。「(マキタ)スプリットモーター + (マキタ)草刈りアタッチメント(ナイロン、チップソー) + (KYOCERA)巻き付き防止カッター」を使用してます。 そんなに不満はないです。ただ、エンジン式から乗り換えのひとびとには、電動式への不満が多いようです。電動工具?!なのでバッテリーに負荷をかけないように作業するようにしてます。 逆に言えば、作業が限定されてしまうのは仕方ないです、万能ではないと思います。 これからも忖度なしで頑張ってください。

  • @koujiha
    @koujiha Жыл бұрын

    モーターが上にあるタイプを使っています。頭が重くないし、ナイロンコードにも変えられるので重宝してます。確かに高負荷では泊まってしまいますが、家の周辺程度ならいいかと思います。頭にモーターがあるタイプは、水云々が気になっていたので買いませんでした。

  • @user-gf8rf6ql2o
    @user-gf8rf6ql2o Жыл бұрын

    かぼすさんお疲れ様です。 背負い式の草刈り機を使っているかぼすですには、確かにきついと思います。ハーネスで軽さを和らげるしかないのでは。 カバーへの詰まりや、背丈の高い草は、刃全体で刈らないで、刃先の方で刈れば多少付加が軽減できるのではと思います。 高速で40分はバッテリー式では十分かと思います。2個有れば約1時間半位は刈れるので、その時点で自分がバッテリー切れになります。

  • @hiro-rm4mn
    @hiro-rm4mn Жыл бұрын

    マキタ電動草刈り機の安いタイプはお庭用だと思います。私も14.4Vの買いましたが、オークションに出しました。

  • @user-qq9on1qi7r
    @user-qq9on1qi7r Жыл бұрын

    4万円代で後ろモーターなら18Vスプリット式があります。バッテリーもちが悪いので予備バッテリー購入を考えると36Vの方がお得かも知れないがなんせ重いので、18Vに予備バッテリーで頑張ってます。

  • @nerchan2305

    @nerchan2305

    Жыл бұрын

    だから、HIKOKIがお薦めです・・18⒱がパワー不足なら、36⒱仕様を選べばよい・・HIKOKIなら軽いから・・ 私は、18⒱購入しましたが・・38⒱も購入するつもりです・・('◇')ゞ 本格仕様ならマキタのバッテリー4個背負い式36⒱の後ろモーター仕様が良いですよ・・('◇')ゞ

  • @user-hh6lm5pf1f
    @user-hh6lm5pf1f Жыл бұрын

    じゅんこさんに 黙って買って がられたヤツ🤣😂 レビューして 使用し無いと 粉砕機と 同じように 無駄使いした‼️って 言われますね😅😂

  • @gehsseitokai
    @gehsseitokai Жыл бұрын

    パワー感がほしいなら後端モータか先端ORの機種だと満足できるかもですね。 この機種家庭用とは言わないけどそんなパワーがあるわけじゃないですから。 価格、レンジ、クラスごとにたくさんラインナップがあるのがマキタ最大のアドバンテージですからそこうまく生かせないなら不向きかもしれません。 ちなみにモータぐらつき防止のステーの役割なんかしてないですよ。 逆でカバーのぐらつき防止なら兼ねてますが

  • @nerchan2305
    @nerchan2305 Жыл бұрын

    目先の損得だけの発言ばかりの時代・・本音で言わない日本社会なのに・・ かぼすTVさんだけが、マトモな本音で語ってるこの動画を見て感銘を受けました・・ 前から推してましたが更に私のKZreadr押しチャンネルとなりました・・ 多くのマキタファンの居る中・・大手マキタの批判は勇気のいる行動・・なかなか出来るもんじゃない・・ しかし、それが言えるのは・・ウソ偽りのない、実際に感じた本音だから言える事・・ 本来なら、本音で批判や応援ができることこそ・・評価されるべきもの・・ コロナでも言われた・・同調圧力が強い日本社会で流されず是々非々での自己主張を応援します・・('◇')ゞ

  • @user-ij8um3yb2i
    @user-ij8um3yb2i Жыл бұрын

    お疲れ様です!🙇 マキタの草刈り機購入は、36V以上が、 お勧めですょ!🙇 ヘッドに、モーター付きタイプは、お勧め しませんね!🙇 これも、51CCと同じ運命に成りますね!🙇

  • @1613smd
    @1613smd10 ай бұрын

    仕事で使ってるけど静かだし良い。 バッテリフル充電幾つか用意すればいいと思うし動画みたけどあれだけ刈れたのなら充電式で18vならいいんじゃない? って思うけど…あと先端モーターならそうなると思う。 そういう重作業なら後端モータにすべきだったのでは?

  • @user-ep4tr4fi3o
    @user-ep4tr4fi3o Жыл бұрын

    最近、HiKOKIの36V刈払機を買いました。蓄電池式は初めてなので試しに、刈ってから3週間経った猫の額ほどの雑草地(50m^2)へ付属のチップソーで使ってみました。草丈30cm位なら問題は見付けられなかったです。 本格的に使うのは秋の彼岸頃ですので、どうなるのか今から楽しみです。

  • @user-ze4tu5rg3z
    @user-ze4tu5rg3z Жыл бұрын

    お疲れ様でした🙇カバーを上に上げたり外したり出来ないのは変だね🤔これが出来るだけでも大分違うよね⁉️

  • @user-mj6ve6mq3u
    @user-mj6ve6mq3u Жыл бұрын

    何事も適材適所なのでは チップソーorナイロンコードであれ、エンジン式orバッテリー式であっても機械にも人にも無理をしないでいくのが長持ちと安全なのかなぁ〜

  • @no_kanoossan
    @no_kanoossan Жыл бұрын

    夏場とか暑いから早朝か夕方に草刈り作業するから、農家だけなら問題ないんですが他の民家も近くにある場所だとこちらも音は気を付けるのでそういう時間帯に使う用の電動草刈機は1台購入予定ですが、普段農作業で使っているものと比べてどの程度の作業能力があるのか参考になるので有難いです。(40ボルトのがパワーあるのは知った上でまぁこの程度あれば農作業に支障ないかなって物を知りたいだけ)

  • @user-vu1xx4lb6r
    @user-vu1xx4lb6r Жыл бұрын

    そのタイプは…オススメでは、ありませんね❗😎 わたしは、スプリットの40vオススメです!(改良もしてます!😅)

  • @joshjosh1386
    @joshjosh138611 ай бұрын

    いろんな意見を参考にして買えばよいと思うので、こういったご意見も貴重だと思いました。どうもありがとうございました。

  • @skycolor9180
    @skycolor9180 Жыл бұрын

    長時間、広範囲を刈るには確かに向かないですよね。高馬力で刃の種類も様々対応でき、エンジンが重ければ背負ってしまう方が楽ですし。 年に数回、一回あたりも1時間以内。鎌や草掻きでは大変って人にはいい選択肢かと思います。ただし、これも細い草や家周りが中心だと先日紹介していただいたKIMOのナイロンカッターの様なものの方が価格や使い勝手もいい場合がありますね。 発売開始当時は、バッテリー式でコンセントよりは使いやすく、刃も汎用品が使えて、ちょっとした庭を持っているうちでは重宝だったと思いますが、各社各種出てきた現在、またより本格的なエンジン機同等品も出てきた中でこの機種の存在価値は微妙になっている様に思います。

  • @ASTEER1
    @ASTEER1 Жыл бұрын

    ユウジ先輩 お疲れ様です。 普段 背負いタイプを使っておられると ループハンドルは 重いと思います。 U ハンドルタイプの方が 重量分散されるので若干 楽だと思います。 モーター部は完全に 水没させなければ大丈夫でしょう。私も 田んぼの水際でよく 刃を水面に貼りつかせて ますがまだ壊れてません。 ただ 最近 音が大きくなって 3で回すとエンジン式よりやかましくなりました。高音が酷くなりマキタ

  • @user-my1he9tl5w
    @user-my1he9tl5w Жыл бұрын

    先端モーターよりは先端ギヤケース型が良いです。

  • @alphaj2007
    @alphaj2007 Жыл бұрын

    良いことしか言わないCM動画より数倍役に立ちます。ありがとうございます。体に気をつけて頑張って下さい。

  • @markkomo5128
    @markkomo5128 Жыл бұрын

    カボスさんコメントはユーザーとして正直な内容ですね。 モーターは刈刃側にあるとバランスが悪く重いですね。 私はMUX18DRGMを使っているので幸いにも重くなく快適に使っていますが、刈った草がカバーに詰まる事は同じようになり作業効率が非常に悪いです。 カバーの角度と取り付け位置間隔が悪いのが原因ですね。 メーカーのサービスに問合せしましたがまともな回答は返って来ませんでした。 マキタ愛好者なのでなので、改善して欲しいです。

  • @0-sf2ey
    @0-sf2ey5 ай бұрын

    忖度なしに自分の考えをはっきりと言っている姿勢がすばらしいと思いました。私もマキタファンでたくさんの製品を持っており草刈り機もあります。金属刃だとある程度の長さの草はすぐに詰まります。たぶんだれがやってもそうなると思います。私はすぐにマキタの樹脂刃にかえました。それはつまりません。これからも、自分の考えに正直な動画を作っていただけることを期待しています。

  • @kabosu_tv

    @kabosu_tv

    5 ай бұрын

    ありがとう御座いです これからもよろしくお願い致します🙇

  • @user-dq1ql4nh8q
    @user-dq1ql4nh8q Жыл бұрын

    ゆうじさんお疲れ様です。マキタの電動草刈り機を使ってみた!の動画ですね・・。どう見て多種多様な条件の圃場や草の種類が多いゆうじさんとこの作業場では力不足です。まあ家庭用ですね。購入するかどうかの判断の材料を視聴者さんに提供できた事がとても大事なことだと思います。

  • @user-vo7tq6ty3s
    @user-vo7tq6ty3s Жыл бұрын

    すでに購入されたので申し訳ないのですが、購入前にもう少しお調べになれば、同じようなもので、モーターがお持ちのものとは逆の上にあるタイプのスプリットモーターの刈り払い機が見つかったと思います。そちらだとヘッドはかなり軽くなっていますので、とりまわしが楽だと思います。ただし当方女性なので、モーターが後方にあっても最後には腕が上がらなくなるくらい重く感じています。。。マキタさんが軽い!!!と宣伝しているのは、男性にとって、という文言を省いているなぁ、と使うたびにうらめしいです。 ちなみに私はモーターが上にあるタイプで、ナイロンコードのものを所有していて、追加でチップソーのついたアタッチメントの購入を検討中です。他の草はナイロンコードでいいのですが、笹が刈れないので、笹対策です。

  • @user-fm1go4ie1u
    @user-fm1go4ie1u Жыл бұрын

    カボスさん よう言っていただきました♪ とはいっても常に背負い式を使用しているカボスさんにとって刃先にモーターがあることだけで先端が重く感じるのではないでしょうか? マキタも40Vシリーズはプロ向けといっていますが、18Vバッテリータイプは非力なため初心者や庭など軽作業向きだと思います ただ、プロが使いやすい機種ほど素人が使っても使いやすい機種であることに変わりはないので、ダメ出ししていただけた方が初心者の方も安心して機種選びができると思いますので、 どんどんダメ出しをお願いします。

  • @hashimoto-1107
    @hashimoto-1107 Жыл бұрын

    お疲れ様でした。畦畔の草刈でしたら充分です、逆に振動がないし、軽さは武器だと思ってます、適材適所ですね。😁👽👾👍

  • @user-iu4om1ez9m

    @user-iu4om1ez9m

    Жыл бұрын

    👽👾様のは、モーターがヘッドの方ですか? かぼすさんがヘッドが重たそうにブンブン振ってたので、私は後ろにモーターが着いてるの狙ってます😊

  • @hashimoto-1107

    @hashimoto-1107

    Жыл бұрын

    @@user-iu4om1ez9m さん、スプリット式はパイプの中にシャフトが通っているので全体的には重くバッテリー消費も多いです、私の草刈り機は2台はヘッドモーターで一台は後方モーターです、ヘッドの重さはU字ハンドルで軽いチップソーを付ければ気になりません。ループハンドルだと重さがダイレクトに来るので軽量チップソー(岩間式ミラクルブレード)を付ければ気にならないと思います。また、肩掛けベルトを少し前にずらしてもいいと思います。

  • @user-iu4om1ez9m

    @user-iu4om1ez9m

    Жыл бұрын

    2台も😲!すごい! マニアックな回答…ありがとうございます💧 (お仕事中だし🙇)肩ベルト少し前と、U字ハンドルがみそのようですね!

  • @user-zj1dt3oq4q
    @user-zj1dt3oq4q Жыл бұрын

    かぼすTV...ちょくちょく見てます。今回初めてのコメント投稿になります。 これだけハッキリと自分の率直な意見、主張が出来るって素晴らしいです。非常に参考になります。これからも実感想を伝えて頂ける事を期待し、楽しみにしています。頑張ってください。

  • @user-dg4er8tw7t
    @user-dg4er8tw7t Жыл бұрын

    バッテリー式は、草丈が短い草用で、それ以外はエンジン式がいいかと思います。 私はエンジン式しか使ってません。

  • @FUKUDA190
    @FUKUDA190 Жыл бұрын

    先週マキタの電動草刈り機(MUX01GRMM )を購入。40Vなので18vに比べもう少し力はありそうですが一番の感想は重いことです。今まで丸山のエンジン式を使っていましたが、それに比べマキタ電動は30分も使うと腕がぴくぴくします。モーターが先についていると色々問題がありそうなので(繊細な電気部品が先っちょにあると今までの経験上問題大有りのことが多い)バッテリーのところにモーターがついている機種にしましたがやっぱりヘッドが重い。やっぱりエンジン式が良かったかも。

  • @user-hz6ct3pi5u
    @user-hz6ct3pi5u Жыл бұрын

    40vの草刈機を使用してみて下さい 18vでは30cmぐらい迄の草が限界かと、、 動画楽しみにしています。

  • @atdxshinshin
    @atdxshinshin Жыл бұрын

    同じ電動式でも、やまびこ製を使ってます。 とはいっても、広い面積を刈る際はBKZ315を使うので、 わざわざ、それを持ち出すまでもないちょい刈り程度の使用ですけど。

  • @superlegend2
    @superlegend2 Жыл бұрын

    18vの両手ハンドルタイプ持っていますが、ヘッドが重いせいかなかなかいい姿勢になりません。 もう少しハンドルとベルト位置を触ってみます。

  • @sugimaru77
    @sugimaru77 Жыл бұрын

    電動式はあくまでもサブ、低い草や朝早い時間帯などに使ってます。マキタはエンジンの製造を辞めてしまったのが残念です。

  • @user-bz9tp6zu7t
    @user-bz9tp6zu7t Жыл бұрын

    中々楽しい動画です。色々意見はあるでしょうが自分は良いと思います。頑張ってください!

  • @user-gl6bx4kk7w
    @user-gl6bx4kk7w Жыл бұрын

    ガチ動画でOKですね。

  • @user-bu9lj3un6q
    @user-bu9lj3un6q Жыл бұрын

    カボス先輩、お疲れ様です。 このマキタの草刈機は、前にモーターがありますが、40vくらいからの草刈機は、後ろにモーターがあったような・・・。 ご確認頂き、また、チャンスが有れば、40vとかでも、試してみて下さい。

  • @user-iw1ij9lq7q

    @user-iw1ij9lq7q

    Жыл бұрын

    私も使いましたが、畑では不便さを感じました、バッテリーは2ヶ付きですが1時間だけでした、畑の草刈りには、ちょっと不便ですね、カボスさん話すように、朝方家廻りには便利ですね

  • @user-yb5ei6us9i
    @user-yb5ei6us9i11 ай бұрын

    マキタ電動草刈り機を買う前で良かった。

  • @user-qz5em5to6r
    @user-qz5em5to6r Жыл бұрын

    コメントが面白い!楽しい! 丁度、草刈り機を検討中でしたので参考になりました。 ありがとうございました!

  • @kkc-kg7dn
    @kkc-kg7dn Жыл бұрын

    モーター式なので逆回転で巻き付いた葛が取りやすいんだっけ? パワーがイマイチでヘッドが重いんなら選択肢には入らないかなぁ。

  • @glife1982
    @glife1982 Жыл бұрын

    腰痛持ちですが、先端が重いものは腰いわします。草刈機に限らずですね。 先日重い代車でたくさんカーブ曲がったらぎっくり腰になってしまいました。

  • @user-cv6me5fx5q
    @user-cv6me5fx5q Жыл бұрын

    お疲れ様でした。やはり先端モータは、重量が、、、。講習受けた時のサンプル持ったときに、思いましたね。モータは防滴だったと思います。おっしゃる通り、通風口がキモですね。うちはスプリット式なので、実戦投入楽しみです。高枝チェンソーアタッチやら、お掃除ブラシアタッチも使えるので面白いです。スプリット式。

  • @user-ws5mn8ue8r
    @user-ws5mn8ue8r Жыл бұрын

    草刈ベッドは、風は吹き出しなので朝露位は大丈夫みたいです。 開口部を使用後に針金などで突いて空けてあげないと、モーターがオーバーヒートします。 ヘッドが重いのは、右手のレバーを軽く抑えて釣り合わせてます。

  • @yoshiyukiito8719
    @yoshiyukiito8719 Жыл бұрын

    かぼす師匠、こんばんは😁 今日はコメントがかなり不満そうな😁 まあエンジン式でガシガシいく氏には、このクラスのバッテリー式は使いにくいわな😅負荷がかかるとすぐセーフティ機能で止まるので刈りにきぃ😆師匠の言うとおり庭作業用やなぁ😅次は後方にモーターがあるタイプを検討‼️

Келесі