No video

マグニフィコ王が「中世都市」で為した数々の功績に驚愕するネットの反応集【ウィッシュ】【WISH】【ディズニー】

中世時代と比較して当時では考えられないマグニフィコ王の「政治手腕」が如何に優れていた事が分かるネットの反応集になります
※映画未視聴の方はネタバレが含まれています。
「ウィッシュ(WISH)」公式サイト
www.disney.co.jp/movie/wish
【使用音声】
・VOICEVOX
四国めたん
ずんだもん
春日部つむぎ
雨晴はう
青山龍星
もち子さん
剣崎雌雄
WhiteCUL
後鬼
No.7
voicevox.hiroshiba.jp/
背景「Disney ミラー・ウォリアーズ」
【引用元】
©Disney
bbs.animanch.com/board/2872323/
#ディズニー #ウイッシュ #マグニフィコ王
【著作権】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利者の方に帰属します。 著作権侵害を意図しているわけではありません。こちらの動画に対して権利者様の要求や、こちらに対する不備等で問題がありましたらお手数をおかけしますがご連絡ください。
【メールアドレス】
「lycopene2500@gmail.com」
※字幕のキャラクターについて
ボイスチェンジャーで変成した声です。
声色を変える事で擬似的に多人数が会話する形式を採用しており、動画の内容が単調になることを防いでいます。
そのため動画制作を行うにあたり、一個人で考え、自動プログラムで生成されたものではありません。

Пікірлер: 318

  • @aeat9965
    @aeat99656 ай бұрын

    まじでろくに何も考えず13世紀の地中海設定した結果山のようなツッコミどころや王様の正統性ばかりが露になってるのが実にアホな話

  • @user-cl8gd2jz9e

    @user-cl8gd2jz9e

    6 ай бұрын

    現代でもやってることテロリストみたいなもんだし

  • @user-nm1ww4yg6b

    @user-nm1ww4yg6b

    6 ай бұрын

    多民族国家や恣意な差別のない理想郷というのは、ディズニーにとって悪者なのかもしれない

  • @user-gm9hb3gq5o

    @user-gm9hb3gq5o

    6 ай бұрын

    日本は鎌倉時代でワクワク根切りランドだし、モンゴルは効率的に侵略・虐○・ペスト拡散してたし、フランスは十字軍(アルビジョア十字軍)で異教徒絶対○す国家だし、ドイツ騎士団はどこぞの末裔(ナチス)共みたいにスラブ人の絶滅戦争してたし、ロサス人と外の人ってそもそも言葉が通じても会話が成り立つか怪しい...

  • @user-em3qg5nb1q

    @user-em3qg5nb1q

    6 ай бұрын

    @@user-nm1ww4yg6bそもそもウォルトディズニーからして差別思想がエグいからなぁ…

  • @user-vg9kh8ev5o

    @user-vg9kh8ev5o

    6 ай бұрын

    @@user-em3qg5nb1qウォルト・ディズニーはユダヤ人が嫌いと聞いたことある 100周年の映画の主人公がウォルトが嫌いなユダヤ人の血を引いていて、国をメチャクチャにする大悪党なのはなかなか皮肉だよね

  • @user-mu3iw1tw5g
    @user-mu3iw1tw5g6 ай бұрын

    映画本編は見てないけど、偶然テレビで見たNHKの特集でアーシャは時代を先取りした女性として描いたって言われてたけど、敵役の王さまの方がその数倍先を進んでたように見えるのは皮肉としか言えない。

  • @user-pj5zp6cx1x

    @user-pj5zp6cx1x

    6 ай бұрын

    自分のエゴをこの世の絶対正義かの如く声高に叫んでいろんなものを台無しにしていく現代の活動家の姿を先取ってはいるな。

  • @GIL春菊

    @GIL春菊

    6 ай бұрын

    愚かな歴史は繰り返されるとでも言いたいのだろうか………

  • @user-cs9jw1lv9d
    @user-cs9jw1lv9d6 ай бұрын

    こういう考察すると「純粋に見ろ」だの言ってくる層が現れるが、逆なんだよ ウィッシュ自体が真っ当に面白かったらこんな考察一つ『重箱の隅』と笑い話の空気が出来上がるんだ なんだったら考察する側も「夢の国だね~ファンシーだね~w」って半笑いでネタとして出す筈なんだ その手の笑いが起こってないという事はつまりそういう事なんだ

  • @user-uv4jo7mg3y

    @user-uv4jo7mg3y

    5 ай бұрын

    福山氏が結婚する!? おめでたいけどお相手は!? ↓ 「山元太郎」 で心配しないファンいるか?その後も皆が予想した通りになってるって状況なのに。

  • @user-qu6xx9ke5r
    @user-qu6xx9ke5r6 ай бұрын

    せめて封印ENDじゃなくて和解ENDだったらここまで言われなかったろうに

  • @user-ze9sv7ov5t

    @user-ze9sv7ov5t

    6 ай бұрын

    それな。最後の3分くらいのシナリオ書き換えるだけでだいぶマシになりそう

  • @bon_bori
    @bon_bori6 ай бұрын

    「作者の人そこまで考えてないと思うよ」のツッコミは、作品の内容そのものは破綻してないことが前提なんやとよく分かるね

  • @user-kl6bm8nf6v
    @user-kl6bm8nf6v6 ай бұрын

    やってることは「最大多数の最大幸福」という、現代国家としての課題を高いレベルで実現できてる時点でオーパーツなんよこの国王。 何故にそれを崩す脚本にしてしまったのか。

  • @goc-2611

    @goc-2611

    6 ай бұрын

    A:ポリコレが現代国家の敵だから

  • @user-nr3xi4np3b

    @user-nr3xi4np3b

    6 ай бұрын

    ポリコレにとっちゃ最大多数の最大幸福は少数派を弾圧する邪悪な危険思想だからしゃーない

  • @user-vg9kh8ev5o

    @user-vg9kh8ev5o

    6 ай бұрын

    ポリコレ信者「白人の男は差別されるべき悪だから」 って本気で思っているからじゃね?

  • @tortoise266

    @tortoise266

    6 ай бұрын

    しかもこの「最大多数」が特定の人種じゃなくて「国民」っていう括りなのが意味わからん偉業すぎる

  • @ワタシは寡黙な良識者

    @ワタシは寡黙な良識者

    6 ай бұрын

    過度に発展した文明は殲滅しなきゃ(上位存在並感)

  • @Mars-craft
    @Mars-craft6 ай бұрын

    「作者そんなこと考えてないと思うよ」(視聴者の想像)じゃなく。実際製作が「お前ら考えすぎwww」言っちゃってるのがほんと救いようがない…

  • @user-hs1mz3sq4b

    @user-hs1mz3sq4b

    5 ай бұрын

    考えるなと言うなら明確な時代と場所設定するなよと…他の重要な部分ふわふわしてるくせに時代とか場所とかの設定だけガチガチに固めてるっていう物語作るのが下手な奴の典型

  • @saka3247
    @saka32476 ай бұрын

    欠点:優し過ぎる(自分に) 弟子になって優先的に願い叶えてもらおうとしてた点からして明確。

  • @user-jo2re5qo9v

    @user-jo2re5qo9v

    6 ай бұрын

    優しさって共感が大事だと思うけどこいつはひたすら自分本位

  • @nr32256
    @nr322566 ай бұрын

    いつも「取ってつけたようなポリコレ要素」って批判されるから補強する為に舞台設定を組んだら、うっかり物語そのものの整合性に致命傷を与えちゃったのホント草

  • @user-df7ub1zv5t
    @user-df7ub1zv5t6 ай бұрын

    王様に間違いがあったとしても、長所と功績をガン無視するのは酷すぎる。 努力した人の欠点を探せば、その努力の功績を全て奪えるかのようだ

  • @user-tv9qd6gb9s

    @user-tv9qd6gb9s

    6 ай бұрын

    今の松本人志みたいだwww

  • @user-no3fz8eg3n

    @user-no3fz8eg3n

    6 ай бұрын

    ポリコレ・ツイフェミ・過激LGBTのような、 過激な活動家が力を持ったらどうなるか? 手に負えなくなってトップになったらどうなるか? それを描いてる、あるいは自分たちを皮肉ってる映画としてみると印象派変わるw

  • @user-hg3uo4hx9s
    @user-hg3uo4hx9s6 ай бұрын

    いい国で生きてきたからどんだけ恵まれてたかわからなかったんだな

  • @user-jm7rx6oz3u

    @user-jm7rx6oz3u

    6 ай бұрын

    移民が多いはずなのにな…

  • @user-fg4hd8dy8x

    @user-fg4hd8dy8x

    6 ай бұрын

    むしろラストで外国に行ったから行く先々で国民扇動して魔法で革命起こして国滅ぼして回りそうで

  • @user-hg3uo4hx9s

    @user-hg3uo4hx9s

    6 ай бұрын

    @@user-fg4hd8dy8x 様 海外に行ってめちゃくちゃ不自由に感じて「私はなんてことをしてしまったんだ…あの素晴らしい国を…潰してしまったんだ…」ってなってほしかった

  • @user-fg4hd8dy8x

    @user-fg4hd8dy8x

    6 ай бұрын

    @@user-hg3uo4hx9s むしろ「何て酷い王さまなの!?私が革命してあげるわ」と王公貴族を魔法で○すなり封印するなりしたら後始末は残った国民に丸投げしてまた他の国に向かう、としか想像できない。

  • @TukikageYozuki

    @TukikageYozuki

    6 ай бұрын

    移民はともかく、この国で生まれた子は本当に可哀想かもしれん

  • @user-iy5cn8ws2j
    @user-iy5cn8ws2j6 ай бұрын

    映画で当時は貴族でもなきゃ食えなかったはずのクッキー踏み潰してるけど、数百年近く後になる18世紀のフランスですら、マリーアントワネットが『パンがなければケーキを食べれば良いじゃない』と発言したという噂だけで市民がブチギレるほどお菓子は貴重なのになぁ…

  • @sakai3214
    @sakai32146 ай бұрын

    もっとよこせ全部よこせっていう最近よく見る姿

  • @Kuroyagi000
    @Kuroyagi0006 ай бұрын

    そもそも実際に若者を歌で扇動して革命を起こして成功させてる以上、じいさんの願いを叶えなかったことにめちゃくちゃ正当性与えちゃってるのが脚本として酷すぎるんだよな

  • @user-sq8sm1id7z
    @user-sq8sm1id7z6 ай бұрын

    14世紀以前って設定したせいで、15世紀頃には始まってる魔女狩りや動物裁判と図らずもリンクしちゃってるらしいね…。

  • @user-mn2zd6kz2g
    @user-mn2zd6kz2g6 ай бұрын

    ディズニー100周年記念として公開された映画で沸いたのはディズニーファンじゃなくて中世・歴史オタクだった

  • @user-dl8vk9cp9t
    @user-dl8vk9cp9t6 ай бұрын

    何も考えずに王様からの施しをただ受けるのではなく、これからは皆で王様を支えていこう的なエンドならよかったのでは。

  • @user-qc3gk1cp9e

    @user-qc3gk1cp9e

    6 ай бұрын

    これめちゃくちゃ思う アナ雪でエルサの孤独をアナだけじゃなくみんなで支えるルートみたいな そしてアーシャは外からやってきた「自分で願いを叶える楽しさや努力する大切さを教える新しい存在」みたいにしてほしかった

  • @user-ck2pi2ez3b
    @user-ck2pi2ez3b6 ай бұрын

    舞台設定がなまじちゃんとしてるせいで足引っ張られまくるの草

  • @user-zk3kn5de1d
    @user-zk3kn5de1d6 ай бұрын

    ここで色々言ってるが、頭空っぽで見てた人や信者、公式からは邪推するな!って言われてる。邪推も何もここまでつっこみ所満載だと言わずには居られないのよ

  • @user-gx1fc8gt8y

    @user-gx1fc8gt8y

    6 ай бұрын

    考察やツッコミどころのある設定を自分で書いておいて邪推でーすって言うのは脚本家としてどうなのかって思う

  • @elice-ell

    @elice-ell

    6 ай бұрын

    頭空っぽな人はマジで何も考えず歌とか雰囲気だけで楽しんでるからなあ

  • @kongo_ac

    @kongo_ac

    6 ай бұрын

    @@user-gx1fc8gt8y 昔のアニメ映画は細かい裏設定まで盛るとごちゃごちゃするから、匂わせだけして、考察で楽しませたりしたけど、ここ最近の特にポリ映画は全部見せたがるからごちゃごちゃだし、考察すると裏設定じゃなく、粗が出てくるから、考察ノーサンキューとかいうクリエイターとしての質すら下がってるというか…

  • @ZUSI_ILovekalinwithnozima
    @ZUSI_ILovekalinwithnozima6 ай бұрын

    真面目にやってる人を破滅させるとか、こち亀かよ

  • @amamiyasuzu

    @amamiyasuzu

    6 ай бұрын

    こち亀だったらどれだけ良かったか…

  • @user-yb6ky4lm8q

    @user-yb6ky4lm8q

    6 ай бұрын

    @@amamiyasuzu こち亀でもここまで悪辣な最後殆どないよ、、、

  • @kapakapakapa893

    @kapakapakapa893

    6 ай бұрын

    部長「両津の大馬鹿者はどこだ!?」 中川「ホシから魔法の力をもらったとかいって、ロサスに向かいました!」

  • @user-vn7sb4cb8w

    @user-vn7sb4cb8w

    6 ай бұрын

    こち亀のあのドタバタしたBGMをアーシャと愚民が王を追い詰めて封印するシーンに流したい

  • @tinkedolu

    @tinkedolu

    6 ай бұрын

    こち亀だとはじめは真面目だけど 両津に染まるか追い出されてから破滅だから 自業自得の教訓なのに未来に備えて後継者候補の教育したら駄目とか

  • @user-cl3ug1es5s
    @user-cl3ug1es5s6 ай бұрын

    よく100周年記念で鬼太郎と比べられてるけど、本当に世界観とかその時代背景って大事なんだなって思う。 舞台装置の重要な箇所だしね。

  • @user-qc3gk1cp9e

    @user-qc3gk1cp9e

    6 ай бұрын

    これすぎる 電柱と氷菓の描写がそれだった(村の中に氷菓と電柱が数本立ってるのだけど、あの時代はこの二つは高価なものだったことや日本中でもまだ全国に普及してないものから村は一見寂れてる田舎に思わせておいて実はMの製造による恩恵をちらほら受けてるって言う描写に気づいた時ヒェってなった)

  • @user-pe6ir6io2m

    @user-pe6ir6io2m

    6 ай бұрын

    比べられるってかマジで大事な日なのにやらかしてるからなぁ

  • @GIL春菊

    @GIL春菊

    6 ай бұрын

    ヴィランめっちゃ対照的で吹く

  • @user-hs6cl8zk7h

    @user-hs6cl8zk7h

    6 ай бұрын

    ​@@GIL春菊ディズニーの最新作ヒロイン(笑)が時貞に勝てるわけ無いだろ!!

  • @yuseikoubou_harigane
    @yuseikoubou_harigane6 ай бұрын

    時代考証を疎かにした結果、マグ王の株がさらに上がっていくのおもろい

  • @user-kx4il4wl3x

    @user-kx4il4wl3x

    6 ай бұрын

    公式も公式で本編中にマグ王の株をそこまで下げなかったからな

  • @user-ef4rg7ww8m

    @user-ef4rg7ww8m

    6 ай бұрын

    アメリカの歴代大統領よりも有能な王を悪く言えるはずがない。

  • @user-ce8xo2it5y
    @user-ce8xo2it5y6 ай бұрын

    取り敢えず、日本ではウィッシュが愛される作品になってよかったな。 制作陣が望んだ形だったかは知らないが。

  • @user-zi6ze9bx5i
    @user-zi6ze9bx5i6 ай бұрын

    活動家がポリコレ棒で視聴者殴ろうとしたら歴史的事実と背景というエビデンス砲で視聴者側から薙ぎ払われてるの面白すぎる

  • @user-fg4hd8dy8x

    @user-fg4hd8dy8x

    6 ай бұрын

    むしろ遠回しのポリコレ批判ではないかとすら思えてきた

  • @TheGureimon

    @TheGureimon

    6 ай бұрын

    制作陣「邪推だーーーー!!!」

  • @user-kg7ub6xz6o

    @user-kg7ub6xz6o

    6 ай бұрын

    エビデンス砲すこw

  • @user-xx2nt6hd4x
    @user-xx2nt6hd4x6 ай бұрын

    アーシャが吟遊詩人そのものとは、私にはなかった視点で興味深いです。

  • @yukkuryyyyy
    @yukkuryyyyy6 ай бұрын

    ・大臣的なキャラクターがいないことから内政外政を1人でこなしていると思われる ・願いの儀式で不穏分子が持つ危険な思想を取り除くことで重犯罪を未然に防ぐ ・願いを差し出す際に内容を忘れること、願いを叶えるのは月に一度という説明は事前にしている こんな有能な王を「願いを叶えてくれないから」って理由で追放したら治安がゴッサムになるで

  • @user-sp5xu8om2k

    @user-sp5xu8om2k

    6 ай бұрын

    既に時代設定のせいで国外はゴッサムしてるのよ... よりにもよってそんな状況でブルースを投獄しちゃってるのよ...

  • @tsutaya7464
    @tsutaya74646 ай бұрын

    考察すればするほどマグニフィコ王がどれだけ王として有能だったことが分かる。もはや偉人と言っていいレベル。

  • @Okawa-Shumei
    @Okawa-Shumei6 ай бұрын

    そもそもどこの国も戦争紛争物価高疫病でまともに国民を食わせられない世情で、国民の衣食住を保障する王様を悪役にするのに無理がある

  • @user-vg9kh8ev5o

    @user-vg9kh8ev5o

    6 ай бұрын

    それでもポリコレにとって白人の男は悪だからね。理屈じゃないから恐ろしい

  • @kongo_ac

    @kongo_ac

    6 ай бұрын

    生活保護受けて、爺さんは100歳まで生きられてなお反乱して国王を貶める人間性よ…

  • @user-jo2re5qo9v
    @user-jo2re5qo9v6 ай бұрын

    マイナス面考慮してもあの国は素晴らしい国なのは間違い無いだろ 悪い部分も国の若さを考えれば一歩ずつ改善する可能性はあった 緩やかな改革で得られたはずの平和と幸福を革命で吹き飛ばしておいて省みず、なんなら良いことしたと思っていそうな吐き気を催す邪悪

  • @kongo_ac

    @kongo_ac

    6 ай бұрын

    しかも、後始末放ったらかして国外へ旅立つとか無責任の極みでしょ…

  • @user-tv9qd6gb9s
    @user-tv9qd6gb9s6 ай бұрын

    人種問題とか21世紀現在でも解決できてない問題を14世紀以前に1世代で解決してる… こんな賢王ヤバいって

  • @kongo_ac

    @kongo_ac

    6 ай бұрын

    しかも生活保護も完備してる!

  • @user-cm3xf4kt1d

    @user-cm3xf4kt1d

    2 ай бұрын

    多人種だとかマイノリティーだとかを作品に登場させないといけない以上、「昔の時代の悪徳領主」みたいなヴィランって出せなくなるよね。そんな社会を築けてる時点で大偉人になっちゃうから。 「多様性が作品の画一化を招く」みたいなことをどこかで聞いたけど、その意味を少し実感できた気がする。

  • @user-dp9gs6kb5j
    @user-dp9gs6kb5j6 ай бұрын

    なんか……革命を題材にしたいなら王を独裁者にして主人公を外から来た旅人にして……みたいなの、ベタだけどこれより整合性とれるよね

  • @user-wn1ii3gl9o
    @user-wn1ii3gl9o6 ай бұрын

    小説版ではマグニフィコがスターに何故困ってる時に現れてくれなかったと問いてます。神に匹敵するスターのお眼鏡に叶うかどうかが重要でマグニフィコは見捨てられ破滅になり眼鏡にかなうアーシャは苦労もなく目的が達成するのがWishという本筋では?

  • @kongo_ac

    @kongo_ac

    6 ай бұрын

    神様(人間の国が成功するのは面白くないのぉ…スターを使いに出して滅ぼすか!)

  • @Shirakedori3rd
    @Shirakedori3rd6 ай бұрын

    要約すると「マグニフィコ王は農業・建築・外交等においても当時としては異例の快挙を成し遂げていた。特に、欧州やイスラム圏の大国達に囲まれながらもロサスを中立の多民族国家として認めさせていたのは偉業と呼ぶしかない」ということ?

  • @user-rw3dg5dv2j

    @user-rw3dg5dv2j

    6 ай бұрын

    実在した人物だとしたら歴史上類を見ない悲劇の賢王になるくらい凄い人だと思う。世界史選んでやってないから詳しく言えないけど

  • @bobobo-bo-bondrewd

    @bobobo-bo-bondrewd

    6 ай бұрын

    時代が違うけど例えるなら凄く綺麗なチトー

  • @user-ub7tt4gl8y

    @user-ub7tt4gl8y

    6 ай бұрын

    「だからロサスは滅びた」って扱いになりそう→豊かになり過ぎて民を甘やかせすぎて自分が追い出される羽目に インフラ整備して立派な建物あって食生活も豊かなローマ帝国はなんで滅んだ?→技術も科学も未発達なのにそんな立派な国を維持するとなると足りない征服地で徹底した略奪しないとやってられん国になって(人口の約三割が奴隷)、贅沢を知った人は今更慎めない→清貧を是とする宗教が民衆を治める指針となっていった マグニフィコ王の場合リソースを「魔法」で置換して戦して征服地から何かを奪って維持する必要のない国を維持してたというチートをやってのけたけど

  • @user-gm9hb3gq5o

    @user-gm9hb3gq5o

    6 ай бұрын

    神聖ローマ皇帝フリードリヒ2世「私の上位互換じゃないか(驚愕)」 ルイ9世・教皇・シャルル・ダンジュー「異端っぽいし絶滅戦争しなければ...」 ドイツ騎士団「絶滅戦争・奴隷狩りのプロが来たぞ‼️」 モンゴル帝国「虐○はちゃんと宣伝込みでやらないとダメだぞ‼️」 鎌倉人「ロサスは根切り族滅民間人殺害が無いだと...(困惑)」

  • @Kuroyagi000

    @Kuroyagi000

    6 ай бұрын

    というかウォークたちが目指すべき「人種や性別による差別がなく、障がい者でも問題なく暮らせる社会」という現代でさえどの国も成し遂げていない社会を達成していたのがロサスなので、それをディズニーの主人公が破壊するの皮肉でしかない

  • @user-pj5zp6cx1x
    @user-pj5zp6cx1x6 ай бұрын

    映画観てないけどマグ王の功績、コレ賢王過ぎない? 歴史の教科書に載るどころじゃないわ。歴史の中で幾星霜に亘って語り継がれていく偉人だよコレ。

  • @user-es6gz9rg9h
    @user-es6gz9rg9h6 ай бұрын

    そうだよな。他国から攻められないってだけなら個人の武力が凄くて抑止力になってる。とかでいけるけど、観光が成り立ってる時点でそれだけじゃなくて他国との関係も上手くやってるってことだもんな。

  • @user-dx9if9qy2i
    @user-dx9if9qy2i6 ай бұрын

    邪推って言うけどむしろあの後ロサス滅ぶ以外あるの?ほとんど全ての事をやっていた王がいなくなって魔法を使えるアーシャもいない ディズニーはこの後ロサスがどうやって国家運営していくと思ってんのか

  • @user-gx1fc8gt8y

    @user-gx1fc8gt8y

    6 ай бұрын

    そんなん理屈なんざフル無視でより素晴らしい国になったっていうに決まってるぜ。ポリコレに染まったディズニーが女性が頭になったから環境が悪化したなんて会社が倒産しても言わないよ

  • @user-hk7ig6pl4m

    @user-hk7ig6pl4m

    6 ай бұрын

    まず国王と親しい関係を結んでいた国が一つでもあった場合、王妃が国民と革命起こして女王になりましたって知られた時点で終わりやね。 『あんなに素晴らしい国王と一緒にいた癖に国民と反旗翻して玉座を簒奪した悪女』にしか見えんから。他国にも賢王マグニフィコの敵討ちで攻撃理由通ってしまうのもデカい。

  • @user-gx1fc8gt8y

    @user-gx1fc8gt8y

    6 ай бұрын

    そりゃああれだろ王妃の政策が素晴らし過ぎてより良くなったとか時代背景も理屈も全てなしにしたご都合設定が盛られるだけよ

  • @user-tx3vt3pz1q

    @user-tx3vt3pz1q

    6 ай бұрын

    王様が封印されてる鏡が、後の時代の白雪姫の舞台に流れ着いているということは、 まあ滅んでるんじゃね

  • @user-qd1rg2pr8d
    @user-qd1rg2pr8d6 ай бұрын

    二転三転させて体裁整えたら真逆の方向に話補強されてんのは草

  • @user-bs9yr1fg7z
    @user-bs9yr1fg7z6 ай бұрын

    というか現代でも移民とかで問題になったりするように、文化の違う民族が一緒に住んでるともともと住んでいたところの倫理観や文化や法や宗教が違うから喧嘩や犯罪の問題も多いはずなんよね、それなのに多数の民族が仲良く暮らせているのでマジですごいんだと思う。

  • @user-rs3gr1bc7n
    @user-rs3gr1bc7n6 ай бұрын

    エイリアンの力で国家を破壊とか怖すぎて世界の敵なんよ…

  • @tinkedolu
    @tinkedolu6 ай бұрын

    行った人が帰って来ない地上の楽園(ガチ) だったのにな

  • @AK-wd3ri
    @AK-wd3ri6 ай бұрын

    (自分で観てないんでネットの評判でしか知らないが)マグニフィコ王が不憫すぎてなぁ 日本作品だったら「マグニフィコ王がスターのチートじみた力に溺れるアーシャを止めて改心させたところにスターが邪悪な正体をあらわし…」とでもなってたんだろうか?

  • @ai7326

    @ai7326

    6 ай бұрын

    強力な結界のせいで城の願い保管庫に侵入できない星カスが、王から信頼を賜るアーシャを唆して…みたいなあらすじかなぁ

  • @NZLUJLDPL

    @NZLUJLDPL

    6 ай бұрын

    アナ雪~ズートピアあたりのまだ比較的まともだった頃のディズニーなら逆にそうしてたような気がする(実はスターこそが史上最悪のヴィランでしたオチ)。 というかむしろズートピアってこの手の都市転覆を阻止する展開だったよねそう言えば……。「こんなに正々堂々反ポリコレ(行き過ぎたポリコレをのさばらせると逆差別が始まるぞ)的な話をやるなんて、どうした?」って思っていたけど、今思えば数年後に自分達の会社がこうなってしまうことを予感して、警鐘を鳴らしていたのだろうか…

  • @kongo_ac

    @kongo_ac

    6 ай бұрын

    主人公目線で悪い王様だと思って封印したら、国が滅茶苦茶に!? 急いで封印を解いて王様が事態を解決 王様って凄かったんだねごめんなさいして、後継者になるべくこれからは真面目に修行に励みますEND とか? ミッキーの魔法使いの弟子とか、ドラえもんでよくある手に負えなくなる話みたいなありきたりだけど、その方が説得力あるよね、話としては

  • @user-vq5yx3tq2l

    @user-vq5yx3tq2l

    Ай бұрын

    むしろ日本作品は子供向けでも善人側が死ぬエンドとか莫大な財産全て失ってスッキリとか普通にある

  • @yamatoosafune7124
    @yamatoosafune71246 ай бұрын

    どうみても、あのヒトデ悪魔封印しないとヤバイ

  • @user-bs8ve9iu3c
    @user-bs8ve9iu3c6 ай бұрын

    世界史知ってれば知っているほどマグニフィコ王の凄さがわかる

  • @uc5636

    @uc5636

    6 ай бұрын

    しかも一度ゼロの状態からやり直してこれよ

  • @user-kc7xi7vf3e

    @user-kc7xi7vf3e

    6 ай бұрын

    「今の安全で豊かな生活」が勝手に湧いて来るものだと思っているな。

  • @user-tv9qd6gb9s

    @user-tv9qd6gb9s

    6 ай бұрын

    単純計算だけど700年前の時代でアレらをやってるからねw 現実では200年前にリンカーンの登場して問題解決が始まり現在でようやく薄れてはきたレベルw アーシャのジジイとか移民1世で外の国の価値観、偏見を持っていた存在ですら黒人と結婚とかするw アーシャはその手の問題の歴史を700年後退させた特級クラスの大罪人だなwww

  • @user-em3qg5nb1q

    @user-em3qg5nb1q

    6 ай бұрын

    一代でここまでの国を作るのは、歴史に永遠に名を刻むレベルで名君なんだよね

  • @ge8117

    @ge8117

    6 ай бұрын

    今の米国日本フランスとか見るだけでも移民受け入れは混乱招くって分かるのにこれで治安悪化するどころか良くなってるのは本当に尊敬出来るレベルの手腕

  • @Maccha030
    @Maccha0306 ай бұрын

    マグニフィコがどうとかアーシャがどうとかじゃなく動画のネット民の教養の高さに感心したわ、色々分かるともっと楽しめるだろうな

  • @kongo_ac

    @kongo_ac

    6 ай бұрын

    3人寄れば文殊の知恵!と言うが、かなりの人数いるので、1人1人が知恵を補完し合うから、高レベルな教養のラインで話できてるの良いよね

  • @user-fr7su3bl4p
    @user-fr7su3bl4p6 ай бұрын

    マジでアーシャに対する擁護要素ほぼ出てこないで王様のほうばっかり株あがってるのほんと面白い

  • @hisuisirogane6537
    @hisuisirogane65376 ай бұрын

    魔道書を読まないといけないから言語はかなりしてるだろうけど、基礎は幼少にやってる可能性高い。 だからマグニフィコは少なくとも役人か商人の子だと思う

  • @Shirakedori3rd

    @Shirakedori3rd

    6 ай бұрын

    内政やら外交やらについて学ぶ機会も考慮すると、王子ではないにせよ、それなりの身分と権力を持つ家の出身だったのは確実でしょうね 生家はどこかの王族の分家筋や領主だったのかもしれません

  • @user-vv5xf4jz6s
    @user-vv5xf4jz6s6 ай бұрын

    禁書による魔術使った時点で取り返しつかないくらい人格変わるらしいから、封印するしかねぇ!が正しいらしい そういう描写やどれくらい致命的に取り返しつかないかが描写殆どされてないし、何より使わせるくらい追い詰めたのが主人公だから、結局のところ描写も脚本も舞台設定も悪いんだけど

  • @Kuroyagi000

    @Kuroyagi000

    6 ай бұрын

    その「どうしようもない」を叶えるのがラストのイベントにすればスターのチートに多少の正当性を与えられたろうに…

  • @user-gx1fc8gt8y

    @user-gx1fc8gt8y

    6 ай бұрын

    その封印するしか!ってのもあらゆる手段を模索してもダメだった場合とか何かの拍子に王が正気取り戻して「私は道を間違えてしまった、これ以上の被害を出さないために封印してくれ」と自ら頼むとかでもない限り「仕方なかった」とはならんのよね

  • @ランサーは男の娘

    @ランサーは男の娘

    6 ай бұрын

    最高に星の力の使い所にしか見えない、なんのためにスターにチート能力持たせたんです?

  • @user-nl9wf3cc8n

    @user-nl9wf3cc8n

    6 ай бұрын

    使わざるを得ない理由を作った元凶が主人公側でしかないのほんま愚民

  • @GARA____.__-969
    @GARA____.__-9696 ай бұрын

    ここまで深掘りされて善悪考えさせられる作品も珍しい

  • @user-kx4il4wl3x

    @user-kx4il4wl3x

    6 ай бұрын

    現実世界とリンクさせた制作が悪い

  • @goingzoo8835
    @goingzoo88356 ай бұрын

    城がでかかったり急に生えたりするのはパンフレット見ると理由わかって、城のデザイナーが「前代から城を引き継いだ時に~」と言ってるので単純にスタッフ間で設定の共有が出来てない。 もしくはインタビューの後に本編の設定が変更されたか…

  • @--ln3qz

    @--ln3qz

    6 ай бұрын

    元々島に小さな王国があって、跡継ぎがいない王様がマグニフィコに後を託す→ロサス建国、とかなら整合性がとれる なんでこの人ヴィラン扱いなの・・・?

  • @user-jy4di4dn9d
    @user-jy4di4dn9d6 ай бұрын

    聞く限り超人もいいところじゃないですかマグ王

  • @yutaa2725
    @yutaa27256 ай бұрын

    フランス革命-1.0って感じ、でもフランス革命と違って国民は困窮してないし王様も真面目に治世してたし願いを月に一人叶えてもらえるとか何が不満だったんだ?

  • @user-pj5zp6cx1x

    @user-pj5zp6cx1x

    6 ай бұрын

    なかなか叶えてもらえなかった人が「次から二人分叶えろ」「五人の願い叶えろ」「もう他は良いからとにかく俺の願い叶えろ」みたいにエスカレートしていったんかな? 一個貰えたら次は二個欲しくなって、みたいに。

  • @chanchanmotimoti1056

    @chanchanmotimoti1056

    6 ай бұрын

    ウィッシュ擁護派曰く「願いを捧げるとその願い事の記憶がなくなるし生きる気力がなくなる!心が自由じゃない!だからダメ!」らしい まあ記憶を失うのは先に知らされているし、どこかに願いの内容を書いておくか誰かに伝えておいて捧げた後に「お前この願い捧げたよ」と教えてもらえば良いだけ 生きる気力云々なんて、じゃあ普通に幸せそうに生きている願いの叶っていない大人達は皆内心絶望して、ディストピア作品の民衆めいて機械的に生きていたのか?映画版小説版共にとてもそうは思えない 心が自由?騒乱だらけの中世の時代に?そもそも嫌なら他の国に出て行けば? まあ結局色々突き詰めても最後は「ディズニーに現実的な話を持ち込むな!!!!」で拒絶されるから…

  • @user-hk7ig6pl4m

    @user-hk7ig6pl4m

    6 ай бұрын

    国民はほぼ不満なんてなかったけどただ一人アーシャという少女が自分の爺様の願いをかなえさせたかった為に国王と対立、チートパワーも手に入れちゃったんで歌で皆を洗脳して革命起こしちゃったお話かと。 洗脳したっていう理由は国外からも人が来ていたから、自国と比べた国の評価はできていたはず。それで不満もなさそうだったのに急に手のひらクルーはおかしい。

  • @user-vm7qg8mx1f

    @user-vm7qg8mx1f

    6 ай бұрын

    ⁠@@user-hk7ig6pl4mあらすじだけ聞くと、出来の悪いなろう小説みたいな感じだな。

  • @ap3645g

    @ap3645g

    6 ай бұрын

    @@user-pj5zp6cx1x叶えられなかった願いはそもそも忘れるから、国民にとっちゃワンチャンの棚ぼた狙った荒唐無稽な願いばっかりなんだよフィコ王への願いごとって

  • @st4utb
    @st4utb6 ай бұрын

    実写のアリエルもそうだったけど、舞台設定した時代に対する解像度がスレ住民より低いの致命的では?ポリコレ以前の問題な気がする

  • @TheemaGT

    @TheemaGT

    6 ай бұрын

    まぁアメリカ人なんぞに歴史を解釈して整合的に描写させるのは無茶なんよ。

  • @user-fg4hd8dy8x

    @user-fg4hd8dy8x

    6 ай бұрын

    とはいえ今のディズニーの映像部門の方針がベテラン排斥してポリコレ思想の強い新人ばかりで固めているらしいから、それが本当ならお察し

  • @user-lg6vq9bc2g
    @user-lg6vq9bc2g6 ай бұрын

    これに限らず、現実の活動家は自分達の何も考えない我が儘でどんな悲惨な結果が起きるのかこういうスレを見て考えろよ?世界は単純ではなく複雑なんだから。

  • @user-ib7lz8xw9x
    @user-ib7lz8xw9x6 ай бұрын

    様々な人種の移民を受け入れ、障害を持つ人にも職を与え、迫害も差別も奴隷も存在しないという、侵略差別奴隷の役満だった中世の時代では(現代でも)考えられない真の意味でのポリコレを体現した素晴らしい国だったんだけどな…

  • @tebasakitori7135
    @tebasakitori71356 ай бұрын

    あの時代背景かつ観光立国であんなに発展してる。 そのレベルになるまで途中とかに、ロサス国の国力や文化レベルを危険視して 他国が攻め入るとかが発生してなさそうなのが どれだけ国王が優秀なのかよく分かる

  • @user-ze7ki1eg7y
    @user-ze7ki1eg7y6 ай бұрын

    今のディズニーを皮肉った自虐映画なんじゃなかな?

  • @MasahikoInoue

    @MasahikoInoue

    6 ай бұрын

    ディズニーに残ったまともなクリエイターたちが巧妙にメッセージを仕組んだSOS説もありますね。🤔

  • @user-lg6vq9bc2g

    @user-lg6vq9bc2g

    6 ай бұрын

    それならばまだディズニーの再生も有り得るが、「邪推するな!」ですからねぇ~。これが彼らディズニーの本気なんでしょう。

  • @TheemaGT

    @TheemaGT

    6 ай бұрын

    ​@@user-lg6vq9bc2g作品にSOSを仕込んだクリエイターと、邪推呼ばわりしたプロデューサーかナニカでそれぞれ別スタンスの疑いがですね?

  • @user-sz7vc9ln8r
    @user-sz7vc9ln8r6 ай бұрын

    マグの短所は優しすぎるところだね😊

  • @user-kb9pu7vk6z

    @user-kb9pu7vk6z

    6 ай бұрын

    自分が優しい善人だったせいで国を滅ぼした人間は悪いやつだったけど、この国にやってきた人達は俺が悪い願いを預かってるから善人だよなと油断しちゃったんだろうなあ

  • @user-sz7vc9ln8r

    @user-sz7vc9ln8r

    6 ай бұрын

    要所要所が甘すぎた😭国民の欲望なる願いを甘く見すぎた😭 優しさとは与えるだけではなかったんだね

  • @user-lu1ej1rr2k
    @user-lu1ej1rr2k6 ай бұрын

    マグニフィコ王が偉大過ぎる

  • @matutake5401
    @matutake54016 ай бұрын

    14:21 この画像だと主人公はどう見ても一番右 取り巻きに囲まれる一番悪い奴に見えるのが主人公って……

  • @Boy-wh2zh
    @Boy-wh2zh6 ай бұрын

    ディズニー作品で時初めて続編が見たいと思った。 まあ今のディズニーなら「なぜか」国が荒れずに平穏にやってると思うけど。

  • @user-rd1or1in6r

    @user-rd1or1in6r

    6 ай бұрын

    国王が必要だと国民が気づいて最後の最後で我らが賢王を解放、マグ王が武力を行使することもなく攻めてきた外敵を収めて今度は皆と話し合いをする立憲民主制の国家を作る、とかでも面白そう。

  • @t.t.8054

    @t.t.8054

    6 ай бұрын

    Q.なぜマグニフィコ王がいなくなった後も国が荒れないのですか? A.女性様が国を治めているから

  • @user-pi2vz6ub3m

    @user-pi2vz6ub3m

    5 ай бұрын

    ⁠​⁠@@t.t.8054 なるほど各地に侵略して一大帝国を築くわけか

  • @user-yk8
    @user-yk86 ай бұрын

    白雪姫に繋がるストーリーと踏まえたうえで ここまで掘り下げられるのはある種かなり名作では?

  • @user-vt8hx5bu5n
    @user-vt8hx5bu5n6 ай бұрын

    これで初代なんだから理想郷だよ 中世でこんなもんワンマンでやれるか ってくらい敵が多いからね 友好関係結べるとか神業過ぎるし 政治や宗教への理解が名君レベル 自分が魔法使いじゃなくても この人なら国作りを成しただろう

  • @hp_ytisijhdooygasn
    @hp_ytisijhdooygasn6 ай бұрын

    優秀な王でも馬鹿な民衆に反旗を翻されて討ち取られるの凄いリアルだなって思う

  • @yt16j5t1huet8yh
    @yt16j5t1huet8yh6 ай бұрын

    願いを預かり管理することで 18歳のイキった欲望を抜いてたのが安定してた原因かも

  • @user-kx4il4wl3x
    @user-kx4il4wl3x6 ай бұрын

    公式も早くアーシャをヴィラン、マグニフィコ王を賢王で認めちゃえよ 10:46とかもちょっと辻褄合うの笑える

  • @SnakeAppleJam
    @SnakeAppleJam6 ай бұрын

    まあディズニー映画が全て地続きならロサスが最も古いです!とか言っちゃうしなあ 実際はダイナソー→アーロと少年→神話体系作品→他作品なんだけどな それで「じゃあダイナソーは?」っていうと邪推!邪推!で取り合わないし 13世紀頃の地中海近辺で神話みたいな偉業なした王を神話みたいに引きずりおろしてる…

  • @nokifuji1579
    @nokifuji15796 ай бұрын

    よく正義の味方が悪い為政者を懲らしめる話はあるけど、前提として実はその国は昔は賢王がいて平和だったけど、賢王を幽閉して後を継いだ者が国を乱すのが定番。実はこの話ってまさにその前提、前日譚なんじゃなかろうかw

  • @user-gq5bj6lr1d
    @user-gq5bj6lr1d6 ай бұрын

    公式がこの手の考察を「邪推」で片したのがね、 ディズニーをダメにした奴らがいかに不勉強で都合のいい思想をして来たのかの答え合わせになってしまった。

  • @user-wx5ip7wp1p
    @user-wx5ip7wp1p6 ай бұрын

    マグ王現代でも通用するマジで良い国作ったのに、唯一人の小娘のために駄目になったの悲しすぎんよ……

  • @user-qc3gk1cp9e
    @user-qc3gk1cp9e6 ай бұрын

    ポリコレ活動家達がいかに知識がないかわかるし、昔のアニメって結構歴史に忠実だったり世界観に違和感のない作品とか多かったんだなって思う

  • @syuzredsyuzred8507
    @syuzredsyuzred85076 ай бұрын

    13世紀、モンゴルが攻めてくるって時に何してくれてんねん

  • @user-kg1qb9nx7p
    @user-kg1qb9nx7p6 ай бұрын

    この時代、更にチンギスハンも居るんだってな… というかあのジジイがあの歳まで生きて孫いて、まだ夢を持ってるとか大分強欲だよな

  • @user-fg4hd8dy8x

    @user-fg4hd8dy8x

    6 ай бұрын

    というより願いを叶えてもらえるにしろもらえなかったにしろ、そのためにまず願いを渡してその内容を忘れなければならないのだから覚えている時点で… まあ願いの内容を書き記していたとかもあるかもしれんが。

  • @e0363

    @e0363

    6 ай бұрын

    100才で18前の孫ってことは80越えてからの孫で息子何歳の時の子よってなるのが 100周年だから100歳のおじいちゃんって安直さが見えるのがねえ

  • @user-kg1qb9nx7p

    @user-kg1qb9nx7p

    6 ай бұрын

    @@user-fg4hd8dy8x 歳取ってから更に願いが出来たって感じかもしれんが 100歳だからなぁ…

  • @user-kg1qb9nx7p

    @user-kg1qb9nx7p

    6 ай бұрын

    @@e0363 安置さもそうだけど そもそもあの時代で100歳まで生きて まだ願いで歌で大成したいって思えるのおかしいからな 下手すると若返りたいとかも願いに入ってたのかもな…

  • @kongo_ac

    @kongo_ac

    6 ай бұрын

    @@e0363 曾祖父かその上かくらいの歳だよね… というか、現代でも100歳はそこそこ長生きなのに、あの時代で100歳は化け物だよ…

  • @kenjitanaka6914
    @kenjitanaka69146 ай бұрын

    磨国彦王 当て字してみた。 掌中の珠のように大切に磨いてきたのに……

  • @user-pv7kw8dt6z
    @user-pv7kw8dt6z6 ай бұрын

    現代への「賢聖マグニフィコ王の復活」をウィッシュする。

  • @user-nx4kk3pz8k
    @user-nx4kk3pz8k6 ай бұрын

    砂糖をふんだに使ったお菓子が作れる時点ですごいけどね

  • @user-mo8xx7ou1j
    @user-mo8xx7ou1j6 ай бұрын

    13世紀を舞台にしてるウィッシュだけど何故かかなりの砂糖が必要なアイシングクッキーが出てくるんだよね これよく時代と立地を考えたら島国のロサスではかなりの高級品なはずなのに歴史詳しくない人からすると普通に受け入れられるらしい …今のディズニーって歴史知識詳しい人減ってる?

  • @kongo_ac

    @kongo_ac

    6 ай бұрын

    常識に詳しい人も減ってるのでセーフ(致命傷)

  • @user-lr7ot9gx3i
    @user-lr7ot9gx3i6 ай бұрын

    考察と深掘り進むにつれて映画本編後の地獄が恐ろしくなるんだが、どうなってんだこの映画

  • @user-rw2hz5jf9v
    @user-rw2hz5jf9v6 ай бұрын

    時代考証していったら悪い方にばかり考えられていくの、実はわざとなんじゃないかとすら思える

  • @user-je1df2gs7p
    @user-je1df2gs7p6 ай бұрын

    ディズニーに入れるほど選りすぐりの人達が作った物語と考えると、ポリコレに対するアンチテーゼと受け止めるのが一番しっくりくるんだよなぁ。まあ邪推と言われてる以上、邪推なんだろあけど…

  • @user-nx2zg8in7u
    @user-nx2zg8in7u6 ай бұрын

    ディズニー「アーシャが白人にならないとフェアリーゴッドマザーになれない? ははは!なれるでしょう ほら、ミュージカルのシンデレラのフェアリーゴッドマザーはトランスジェンダーの黒人ですよ?」 いつからつながる話が「ポリコレ実写版ミュージカルシンデレラ」じゃないと錯覚していた?

  • @user-hk7ig6pl4m

    @user-hk7ig6pl4m

    6 ай бұрын

    アーシャ生まれは女性なんじゃが…。繋がる場合少年でなければおかしくならない?

  • @user-nx2zg8in7u

    @user-nx2zg8in7u

    6 ай бұрын

    @@user-hk7ig6pl4m 時代的に圧倒的男社会だからアーシャが女性であることを止めて男になった世界線 (女→男になるのはトランスジェンダーとは言わなかったらゴメン) ただし黒人であることは捨てれなかった模様w

  • @TheemaGT

    @TheemaGT

    6 ай бұрын

    ​@@user-hk7ig6pl4m生やしたり切ったりする魔法くらい有るやろ、知らんけど。

  • @user-nx2zg8in7u

    @user-nx2zg8in7u

    6 ай бұрын

    そうですね、まあ時代的に圧倒的男性優位の社会だったからアーシャも男性になったんでしょう😊 (女性が男性になる事をトランス☆ジェンダーと言わないならゴメン) ただ黒人である事はゆずれなかったようですが(ポリコレディズニー的に)😅

  • @bstei
    @bstei6 ай бұрын

    調べれば調べるほどマグ王の優秀さと革命家の無責任さと民衆の愚かさしか出てこないの草しか生えない

  • @user-ft7gf5cv7s
    @user-ft7gf5cv7s6 ай бұрын

    関係無いけど皆博識で凄いな。

  • @user-kh1wn1li8v
    @user-kh1wn1li8v6 ай бұрын

    これだけの功績がある王様排除したら物語後のこの国超悲惨なことになるのは目に見えている

  • @yeitzjt7904
    @yeitzjt79046 ай бұрын

    The WISH BEYONDでマグ王立志からロサス建国までのドラマ作った方がいいんじゃないの

  • @user-no3fz8eg3n
    @user-no3fz8eg3n6 ай бұрын

    内容以前に、 ボイスロイドにボイスボックス、エトセトラ・・・・。 いろんな合成音声、しかも機械ぽいのでなく肉声に聞こえる系のをいくつも使ってしゃべらせてるとこにこだわりを感じる。

  • @user-wh1hz6sv2b
    @user-wh1hz6sv2b6 ай бұрын

    この賢王ほんと可哀想

  • @user-jl8xe1fs3n
    @user-jl8xe1fs3n6 ай бұрын

    スターってデスノートみたいなもんなのかなあって思った。 スターの性格がちょっとリュークに似てる気もするし。

  • @kaidan0ti

    @kaidan0ti

    6 ай бұрын

    リュークだね。 ルークだと、ディズニーヴィランモチーフのソシャゲ(ディズニー公式)の、白雪姫の狩人がモデルな全肯定光属性おかっぱになってしまうw

  • @user-jl8xe1fs3n

    @user-jl8xe1fs3n

    6 ай бұрын

    @@kaidan0ti あっちゃー素で間違えてましたすんません訂正しておきます!

  • @user.fg2ch1tu0shiri
    @user.fg2ch1tu0shiri6 ай бұрын

    どう考えても幽閉に値する罪を犯したとは思えんのだよな…

  • @user-gq3xk8fm2b
    @user-gq3xk8fm2b6 ай бұрын

    突如、星が落ちてきて滅んだ幻の王国ロサス……後の歴史家からは隕石で消滅した悲劇の国扱いされそう

  • @user-kk3bk3vw3i
    @user-kk3bk3vw3i2 ай бұрын

    同じ星や願いを叶える的な内容でも、上手くまとめて感動を与えたポケモン映画は本当に神作だったんだなとしみじみ……歌だって希望と安らぎを与えるものとしての表現だったし

  • @user-vl6qu6vx2t
    @user-vl6qu6vx2t6 ай бұрын

    砂糖とか(当時なら金その物にも値する類いのもの)を周辺国に満遍なく提供することでパワーバランス保って侵攻も防いでた、くらいなら信じる (某SFに原子力技術で同じことする国が出てくるから)

  • @user-dj5ip8dc9z
    @user-dj5ip8dc9z6 ай бұрын

    この映画のメッセージは「どんなに努力して成功を収めても、ぽっと出の活動家に全部奪われる世の中の理不尽さ」

  • @user-ol9hq4zc6c
    @user-ol9hq4zc6c6 ай бұрын

    9:45 これ何言ってんだ?って思ったけど、アレか、服装が魔女とアーシャで同じ、つまり同一人物って話なのね。 ホワイトウォッシュ草ww

  • @taami_yako
    @taami_yako6 ай бұрын

    アーシャの行く末がフェアリーゴットマザーじゃなくてブルーフェアリーならまだ 「実写版基準だもん!」とかいう横暴に出られただろうに。

  • @UNKNOWN-dd2hp
    @UNKNOWN-dd2hp6 ай бұрын

    掘れば掘るほどなんでこの人破滅しなきゃいけないんだ?ってなるわマグ王・・・。もう製作陣もポリコレへの警報として意図的に作ったんじゃ無いかと疑うレベル

  • @user-zo2zr7mb1j
    @user-zo2zr7mb1j6 ай бұрын

    なんで中世のイベリコ半島の話なんて現実的な設定にしたんだ……。まあ、仮に異世界のファンタジー世界とされてもこの映画が面白くなるわけではないけど。

  • @kichiroto6511
    @kichiroto65116 ай бұрын

    とりあえず世界的に広まった往年の名作であるシンデレラや白雪姫の背景に、勝手に黒い設定を追加するのは勘弁してもろて……。

  • @user-4drawcard
    @user-4drawcard6 ай бұрын

    あの映画ってかなり設定練り込んでるのにあんな終わらせ方するのってもはやスタッフがポリコレに対して皮肉を込めて作ってるだろとしか…

  • @user-gy1nu1ue3q
    @user-gy1nu1ue3q6 ай бұрын

    自分大好き人間なら、 自分だらけの王国の国王に なっていたほうが 幸せだったと思う

  • @user-jo1ef5vl7j

    @user-jo1ef5vl7j

    6 ай бұрын

    マグA「私達は格好いいだろう?」 マグB「流石だ私、よくわかっているな!」 マグC「しかもとってもキュート!」 マグDEF「「「わっはっはっは!」」」

  • @kongo_ac

    @kongo_ac

    6 ай бұрын

    @@user-jo1ef5vl7j 可愛いw

  • @AA-ul7yp
    @AA-ul7yp6 ай бұрын

    世界史の勉強になって面白い…

Келесі