まだ翻訳されてないけど読みたい技術書3冊紹介します

Ғылым және технология

#english #プログラミング #react
プログラミングの技術書って英語で書かれたものが多く、日本語に翻訳されたものが出版されるのは結構時間がかかります。いちはやく面白くて役に立つ技術書を英語で読んでみる挑戦をしてみよう…!ということで、最近読んだ面白い技術書を3冊紹介しています。ぜひみなさんも興味が湧いたら買って読んでみてください。
紹介した本はこちらから購入できます。
Tidy First?
www.amazon.co.jp/dp/B0CL7ZMLWH
A Philosophy of Software Design
www.amazon.co.jp/dp/B09B8LFKQL
Fluent React
www.amazon.co.jp/dp/B0CVMX363M
🛎️ 宣伝 : 本を書きました!
「コードが動かないので帰れません!」
新人プログラマーのためのエラーが怖くなくなる本です。エラーログの読み方やデバッグの考え方、デバッガを使ったブレイクポイントの活用法を解説しています。
📖 www.amazon.co.jp/dp/479818067X
ぜひ購入をお願いします!!!!!!!!!!!
🧵 Zennで技術ブログも書いています、見てね!
zenn.dev/p/moozaru
🦜 Twitter フォローお願いします!
むー / moobugs
zaru / zaru
👨‍💻 ムーザルについて
ムーザルは、むーとzaru(ざる)の現役プログラマな二人のコンビです。
技術や物作りが好きで、楽しんで開発ができるような動画を投稿しています。
チャンネル登録やグッドボタンで応援してくれると嬉しいです。
「この技術の解説動画が見たい!」などのリクエストコメントもお待ちしております!

Пікірлер: 7

  • @yutoriotsu8848
    @yutoriotsu8848Ай бұрын

    A philosophy of system designはコメントの書き方とか関数や名前の付け方みたいな経験則で流してたようなところもきちんと言語化されてたので面白かったです! 他の2冊も読んでみたいです。

  • @moozaru

    @moozaru

    Ай бұрын

    おお!面白いですよね! philosophy 読まれていたら tidy の方は読み応えがないかもしれませんが… ぜひ!

  • @yas-156
    @yas-156Ай бұрын

    コンピュータ関連の用語はそのままカタカナになるパターンが多いし、使われる単語は大体決まっていて同義語を使いまくることもないし、構文も簡単で読みやすいと思います。慣れてくると日本語訳をせずに読めるようになってきますね。それで英語に自信が持てたと勘違いして他分野の書物に手を出してショックを受けることが多々ありますが。

  • @moozaru

    @moozaru

    Ай бұрын

    …ぼくも小説に手を出して一瞬で挫折しました。。

  • @user-zc5dk2jv9d
    @user-zc5dk2jv9dАй бұрын

    オライリーさん、PDF版があるので好きです(英弱の私でもサクッとコピペでChatGPTに聞けるとこが特によいw)

  • @moozaru

    @moozaru

    Ай бұрын

    たしかにコピペで聞けるのめっちゃいいですね! 僕は紙しか読んでないので…使えない技ですw

  • @user-uo4cx9su3x
    @user-uo4cx9su3xАй бұрын

    おひさしゅう😊

Келесі