【猫 食べ飽き】猫が食べ飽きる"本当の"理由を解説

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

猫ちゃんの食べ飽き問題は、猫飼いさんであればみなさんぶつかる問題なのではないでしょうか?
猫ちゃんの食べ飽きの本当の理由をしておけば、解決の糸口が見えるはずです。
毎月2・12・22日🐾19時に元猫カフェがやっている猫のお世話に関する情報を配信🐈
現在も10匹の猫ちゃんを多頭飼い中
【動画で紹介させていただいたもの一覧】
・ビューティプロの下部尿路の健康維持チキン味
 search.rakuten.co.jp/search/m...
・ニュートロのワイルドレシピチキン味
 search.rakuten.co.jp/search/m...
・AIM30
 search.rakuten.co.jp/search/m...
【参考資料】
・猫の食欲にムラがあるのは自然なこと。野生時代から息づく3つの本能
 nekogohan-web.jp/syokuyoku-mu...
・猫が餌に飽きてしまう9つの理由と対処法
 nekochan.jp/cat/article/5260
・猫の気まぐれな食欲の秘密①猫がごはんを食べない原因
 www.royalcanin.co.jp/dictiona...
便利・安い・簡単な方法があったら教えてください😄
【再生リスト人気トップ3✨】
①猫用品選び方: • 選び方リスト👀
②猫のトイレ: • 猫のトイレ🐈
③猫豆知識: • 猫豆知識💡
【Twitter】 / nekonoosewach
質問やリクエストがあればTwitterでも受け付けています♪
【ブログ】nyaonyao.com/
【猫カフェ】nyaonyao.jp/
福岡にあった猫カフェです🍀(2022.06.20close…)

Пікірлер: 8

  • @猫のお世話
    @猫のお世話2 ай бұрын

    9:07 訂正:ニュートロのフードの画像が犬用になっていますが、猫用を与えています

  • @MeliMelo_Jewel
    @MeliMelo_Jewel2 ай бұрын

    初コメ失礼します。 3歳のノルウェージャンを飼っています。 長毛種ということもあり、毛玉対策のごはんを様々な種類与えるようにしています。 それでもどうしてもすぐに飽きてしまうようで・・・ 最近は毛玉対策以外を含めて4種類くらいのごはんをローテしているのですが Sheba以外はすぐ食べ飽きてしまって困ってます>< Sheba、大袋無いのでちょっとお値段張るんですよね。。。(笑)

  • @猫のお世話

    @猫のお世話

    2 ай бұрын

    我が家でもシーバが一番好まれるのですが、 シーバをあげ続けてしまうと、シーバしか食べなくなってしまうので、あげる頻度は少なめがいいと思います。 もし、置き餌をされているのであれば、置き餌もしないほうがいいと思います。 また、我が家も長毛猫ちゃんで、毛球症になった子もいるので、 毛玉対策としてサプリをごはんに加えてあげるようになって 毛がツルツルになりました。 毛玉対策ではないごはんにサプリをかけてあげるのもいいかもしれませんね。 サプリについての動画はこちらです⇩ kzread.info/dash/bejne/eKOWsNdwqdvZeLQ.html

  • @MeliMelo_Jewel

    @MeliMelo_Jewel

    2 ай бұрын

    @@猫のお世話 やっぱりシーバってちゅ~る並みに中毒性あるんですね・・! 正直、毛玉も1年に1回吐くかどうかくらいなので念のため与えてるのですが、毛玉等の問題なければ気にしなくても大丈夫なんですかね。。。? サプリについてもありがとうございます!

  • @猫のお世話

    @猫のお世話

    Ай бұрын

    @@MeliMelo_Jewel そうなんですね!我が家の猫は換毛気になると週に2.3回吐く子もいます😅 そのレベルであれば、そこまで気にしなくてもいいかなと思いますよ✨

  • @Self8383
    @Self8383Ай бұрын

    初めまして うちも猫が10匹います 1日に3食上げます あげすぎでしょうか?

  • @猫のお世話

    @猫のお世話

    Ай бұрын

    同じですね♪ 賑やかで楽しいですよね♪ 置き餌をしていないことと、1日に与える量以上与えていなければ1日3回は理想の回数です。

  • @user-jm6xy9mr8p

    @user-jm6xy9mr8p

    Ай бұрын

    我が家も多頭飼いなので、ご飯は出しっぱなしです。  その猫によって食べる量も違うし、猫はちょこちょこ食べするのでそのままにしてあります。  食べ過ぎる猫もいますが、大抵の猫は自分の食べる量を知っている感じですよ。

Келесі