名古屋であった金魚の放流イベント後に水路調査したらとんでもない事実が発覚しました…

Үй жануарлары мен аңдар

#ガサガサ #金魚  
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
🌟各種SNSフォローやグッズの購入お待ちしてます!🌟
【🎈Twitter】
masy034?s=06
【🎈LINE VOOM】
linevoom.line.me/user/_dZ-UzX...
【🎈TikTok】
/ marsyhantingchannel
【🎈サブチャンネル】
/ @nd7526
【🎈公式グッズ】
売り上げの1割を淡水生態研究所という生態系保全事業団体に募金しています!
kiii.theshop.jp/
淡水生態研究所(tansuiseitaiken.com/)
【🎈LINEスタンプ】
「売上全額」を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています!
store.line.me/stickershop/pro...
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
✨外来種問題などのよくある質問✨
Q1:駆除した外来種はどうなる?
A1:ほぼ全てペットのカメの餌になります。
ヌートリアは僕が食べます。
クサガメに関しては一部、里子にも出していますがデメリットもあるので大々的にはしておりません。
✅ミシシッピアカミミガメの殆どは堆肥にして野菜を育てています↓
• ミシシッピアカミミガメを堆肥にしてニンジン育...
駆除したカメの〆方・処理方法・処理に関する法律・拾ったゴミの処理について知りたい方はこちらの動画を見てください!↓
✅外来種駆除KZreadrの裏側・苦悩すべて話します
• 外来種駆除KZreadrの裏側・苦悩すべて...
Q2:外来種は悪くない!悪いのは人間だ!可哀想だ!
A2:存じ上げております。外来種は全く悪くありません。
しかし、そう言ったところで現実の問題をどう解決できるでしょうか?
人間が悪いのは百も承知ですが、その尻拭いは人間以外には絶対に出来ません。
可哀想という気持ちは僕にも分かります。しかし、その気持ちがあるからこそ減っている在来種に対しても可哀想という気持ちを持たれてもいいのではないでしょうか。
あなたが命を大切に思われているなら、なおの事、防除した先により多くの多種多様な命が育まれるという一歩先の未来の視点を持って頂ければと思います。
✅「なぜ外来種を駆除するのか?」僕の動画で伝えたいこと全てがこの動画に詰まっています↓
• なぜ外来種を駆除するのか【生物多様性、生物生...
①外来種の定義は?
② 人間は外来種なのか?
③ 外来種は全て駆除しなければならないのか?
④ブラックバスは経済効果があるから駆除しないほうがいいのか?
⑤ブラックバスに負ける弱い種なんていなくなって当然なのか?
⑥外来種駆除とSDGsって関係ない?
①~⑥が気になる方にはオススメです↑
Q3:楽しみながら命を奪ってKZreadで金儲けして食う飯はうまいか?偽善者め!
A3:昔から生き物採集が好きなので生き物を捕まえることに喜びを感じます。
釣り人が魚を釣った時に喜ぶのと同じ感情と思って頂ければと思いますが、一つだけはっきり言いたいのは殺すことに喜びを感じてなどおりません。
基本動画ではカットしてますが「持ち込んだ人のせいで…申し訳ない…」と思いながら〆ています。自分が生態系を守ると決めたので腹を括ってやっています。
動画はあくまでエンターテインメントであり、多くの人に生態系の現状を知ってもらうことが生態系を守るには必要不可欠だと確信しているのでこのような動画構成になっています。
それでもお金儲けに感じるのならそれは仕方ないです。僕のお金稼ぎに加担してしまいますので観ないことを推奨します。
✅命を無駄にしない「侵略的外来種の利活用」を実践しています。
↓利活用動画の再生リスト
• ウシガエルの皮でライトスタンド作ったら美しす...
と言いつつも、実は、「生態系保全」と「侵略的外来種の利活用」というものは、全く別物です。
外来種駆除は、生態系への被害をなくすことが目的ですが、「侵略的外来種の利活用」は場合によっては、侵略的外来種の存在を肯定する危険性があります(例:アメリカザリガニの商品化等)。
当チャンネルでは、命の向き合い方の一つとして「侵略的外来種の利活用」を行っておりますが、「生態系保全」をする際、必ずしも「侵略的外来種の利活用」をする必要はありません。
🎈環境省HPのマニュアル「外来種被害防止行動計画」に記載されていますのでご覧ください。
www.env.go.jp/nature/intro/2o...
Q4:応援しています!何かできることはありますか?
A4:ありがとうございます。とても嬉しいです。
出来れば一緒にガサガサしたりゴミ拾いしたいですがそれが出来る方より出来ない方のほうが多いと思います。
しかし、この動画を見て頂いているだけで僕の活力になります!それはもう生態系保全の一助をされているも同然です。
今後とも当チャンネルをよろしくお願い致します。
🎈僕の普段の活動を知らない方はNHK様の記事をご覧ください。↓
www3.nhk.or.jp/kansai-news/20...
Q5:生物殺してないで増やす活動しろよ
A5:してます。
✅毎年「春のタナゴ大感謝キャンペーン」という動画の一定期間の収益を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています。
• 琵琶湖博物館学芸員が投網したら巨大絶滅危惧種...
🎈LINEスタンプの「売上全額」を琵琶湖博物館の保護増殖センターに募金しています。
↑の各種SNS、グッズ部分で販売中
募金概要(www.biwahaku.jp/2023/01/_line...
また、希少種を増やして放流された場所にブラックバス等の侵略的外来種がいるとそれはもう侵略的外来種の餌をばら撒いているのと同じです。希少種が増えれる自然環境がないと増やしても意味がないんです。
保護増殖も外来種駆除もどちらも必要だということを知ってください。
Q6:外来種って飼育しちゃダメなんじゃないの?
A6:生物によります。特定外来生物(ウシガエル、ブラックバス、ブルーギル等)は飼育できませんが、特定外来生物に指定されていない種は各都道府県の条例の禁止事項がない限りは基本飼育可能です。
また、2023年6月施行の条件付特定外来生物(アカミミガメ、アメリカザリガニ)に関しては「飼育可能です」が「野外への放流」が違法になりますのでくれぐれも野外へ逃がさないようご注意ください。
✅なんと環境省とコラボしてまして↓の動画で解説してます!
• 環境省×KZreadrコラボ!?ミドリガメ...
Q7:外来種を池で見つけました!駆除するべきでしょうか?
A7:お任せします。僕は駆除を強要したくありません。
ただ、駆除ができるとしても生き物を痛みつけるようなことは絶対にやめてください。
「外来種=何をやってもいい」という訳ではありません。
🎈環境省様のHPにアカミミガメを駆除する際の手引きがございますので実践する際はご覧ください。
www.env.go.jp/nature/intro/3c...
Q8:都合が悪いコメントには返信しないんですか?
A8:はい、都合が悪いです…
Q9:ガサガサやりたい
A9:ガサガサをする際は各都道府県の遊漁のルールを守る必要があります。
水場は危険が伴います。無理はせず安全第一で行ってください。命あっての楽しみです✨
当チャンネルを参考にして起きた事故や事件に対して僕は一切の責任は負えません。
また、ガサガサの撮影場所はお答えできません。
🎈滋賀県の遊漁のルール
www.pref.shiga.lg.jp/ippan/sh...
✅↓僕のガサガサの装備等、ガサガサ初心者向けの再生リスト
• ガサガサ初心者向け動画
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
■ファンレター・プレゼントの宛先はこちら
〒153-0042
東京都目黒区青葉台3-6-28
住友不動産青葉台タワー17F
株式会社Kiii マーシーの獲ったり狩ったり宛
※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。
■お仕事の依頼等
kiii.co.jp/contact/
■Kiii HP
kiii.co.jp/creators/
■Kiii KZreadチャンネル
/ kiiijapan
■エンディング
Adventure (feat. Atari.K) / ALL BGM CHANNEL
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

Пікірлер: 1 000

  • @marsy-catchinghanting
    @marsy-catchinghanting11 ай бұрын

    動画内で言ってるニュースがちょうど投稿日に非公開になってて観れないんですよね… 名古屋 金魚 つかみ取り とかで検索したらいろいろ出てきます ✅外来種についてのよくある質問は動画概要欄に載せておりますのでぜひご覧ください。

  • @user-wv5nj4he8u

    @user-wv5nj4he8u

    11 ай бұрын

    我が地元愛知(名古屋)の実態調査お疲れ様です 是非どんどん行政のアラを曝け出してやってください!笑

  • @umihanahana

    @umihanahana

    11 ай бұрын

    検索すると該当地区と思われる地区の過去の地域記事が出てきました 平成24年のようなので10年ほど前ですが、そこには放流した一覧に「錦鯉」とあります 今回の錦鯉はこの生き残り(や子孫)の可能性もありそうですね……

  • @bullandbear521

    @bullandbear521

    11 ай бұрын

    うちの地域でも金魚や鯉をせきとめた水路で行うイベント有りますね

  • @nyanko718

    @nyanko718

    11 ай бұрын

    カブトムシなどの動画も出せますか? 出せたら北海道ではカブトムシが少ないので捕まえ方を教えて欲しいです

  • @nyanko718

    @nyanko718

    11 ай бұрын

    今度旅行するんです

  • @user-lh6ol7hs8l
    @user-lh6ol7hs8l11 ай бұрын

    「子どものせいではない。知識をアップデートできない大人の責任。」 これに尽きると思います。 子どもと関わるすべての大人はこの意識を本当に持ってほしい。 現役中学校教員より

  • @user-sh5cp9gg5l

    @user-sh5cp9gg5l

    5 ай бұрын

    せんせ〜い!

  • @Correlophus-ciliatus

    @Correlophus-ciliatus

    3 ай бұрын

    説得力が段違いww

  • @user-it4ds2ft7w

    @user-it4ds2ft7w

    3 ай бұрын

    何時だって子供を邪魔するのは 自分が賢いと勘違いしている老人です ここを駆除しないと何も変わりません

  • @user-uv8fo5lu6c

    @user-uv8fo5lu6c

    2 ай бұрын

    私たちも常日頃考えをアップデートしていかなくてはいけませんね

  • @misokatu029
    @misokatu02911 ай бұрын

    頭ごなしに否定するのではなく、現地で確認をするその姿勢感動します

  • @user-gl9mz5ie7l

    @user-gl9mz5ie7l

    11 ай бұрын

    川を大事にする気持ちがあるのは分かるが自然に悪影響のない形に変えられないのかと思います。

  • @user-bu7ce5rp8t
    @user-bu7ce5rp8t11 ай бұрын

    ニシキゴイのいる川が美しくないのはほんと共感できる。 希少な水性植物や水性昆虫が居て ニッパラやカワバタモロコみたいな魚が昔から住み着いて手付かずって感じの場所が最高に美しいと感じる

  • @ricesan2657

    @ricesan2657

    11 ай бұрын

    錦鯉は生命力が強く汚れた川でも生きていけるので汚い川に放流して詳しくない人からすると錦鯉(魚)がいる=綺麗な川というイメージを持たせているだけですからね。

  • @ZX9R_YUMETAMA

    @ZX9R_YUMETAMA

    11 ай бұрын

    錦鯉以前に問題なのはマナーの悪い人間だねぇ〜

  • @watarukomaki3812

    @watarukomaki3812

    11 ай бұрын

    鯉の類は川底さらって餌食うんで綺麗な川もフンと習性で汚くなりますね

  • @user-bu7ce5rp8t

    @user-bu7ce5rp8t

    10 ай бұрын

    @@watarukomaki3812 巻き上げた泥で日光遮断と共にバクテリア発生で低酸素化と富栄養化で水性生物全般に悪影響という災悪。

  • @user-jb8vq1ei8s

    @user-jb8vq1ei8s

    10 ай бұрын

    いや、錦鯉は綺麗でしょ

  • @window-fm5ui
    @window-fm5ui11 ай бұрын

    どこだか忘れたけど、何かの駆除をするのにグッピー?放流して「環境的に放流良くないんじゃない?」って問い合わせに「あいつら熱帯魚だから冬を越せずに死滅するので問題ない」って最高に倫理観無い回答が帰ってきた話好き

  • @ko-lalu

    @ko-lalu

    9 ай бұрын

    そして熱水排水溝で越冬、と…

  • @yuehaa

    @yuehaa

    4 ай бұрын

    家で買っているグッピーは水温五度でも生きていた

  • @RA-ns5wd

    @RA-ns5wd

    3 ай бұрын

    ​@@yuehaa ヒーターつけてあげて😭 かわいそうだよ

  • @hanshin-fan-no-tetsuwota

    @hanshin-fan-no-tetsuwota

    3 ай бұрын

    多分繁殖干渉を利用したカダヤシの駆除ですね。 グッピーとカダヤシのメスはよく似てるのでカダヤシのオスが間違えてグッピーのメスと優先的に交尾するんですよ。 カダヤシとグッピーの間の子はできないんで両者子が生まれることはありません。ですから理論上彼らが自然死するのを待てば駆除完了という塩梅です。

  • @zennin375

    @zennin375

    3 ай бұрын

    価値観の相違ってやつだろうね。 法制化して取り締まる以外に方法はないと思うよ。 個人的には法を超えて基準の不明確なモラルを持ち出して善悪を語るのもどうかと思う。

  • @MI-mb9xv
    @MI-mb9xv11 ай бұрын

    「意識をアップデートできない大人の問題」 とても伝わりやすく、刺さる言葉だと思います。 この動画が広まり、少しでもたくさんの人々の認識が変わりますように・・・

  • @user-ob5if6bu3b

    @user-ob5if6bu3b

    9 ай бұрын

    伝統って言葉が無敵過ぎる

  • @keiちゃんねる
    @keiちゃんねる11 ай бұрын

    本当に日本の自然と生態系を護りたいのだろうなと強く感じます。 こんな動画が観れるのは幸せな事ですね

  • @user-rd9ko7bh6f
    @user-rd9ko7bh6f11 ай бұрын

    真面目な話の裏側で完全に水槽の淵に体を乗せて脱力しながら餌付けされてるイシガメちゃんかわいすぎる❤

  • @user-gl9mz5ie7l
    @user-gl9mz5ie7l11 ай бұрын

    自治体等が率先して行っている所がなんとも言えない感じです。大人でも魚の放流が自然に良いと思っている人が大勢いると思います。

  • @Kuro_Black072

    @Kuro_Black072

    5 ай бұрын

    ほんとにあんなのが自治体なんてどうかしてるとしか言いようがない 外来種の放流を今の時代率先して子供の前で行うような大人が上に立つべきじゃないだろ

  • @10siratama28
    @10siratama2811 ай бұрын

    地元民ですが、あそこに入る勇気がすごいです、元々は海に近い用水路なので、生き物がいるだけでも奇跡ですね

  • @user-himisaya

    @user-himisaya

    11 ай бұрын

    そんなに地域のみなさんに引かれるほどの川なんですね……残念で仕方ありません😢

  • @10siratama28

    @10siratama28

    11 ай бұрын

    @@user-himisaya 昔はひどい有様でしたが、大江川緑地と同じく環境整備のために作られ、水道水を循環させて水位を保っている人工的な水路です、公園の池に近いです。

  • @user-ck3xl1fc5w

    @user-ck3xl1fc5w

    11 ай бұрын

    確か人工の放水路なので川と言うよりは池に近いかなと。海も至近ですね。

  • @ZX9R_YUMETAMA

    @ZX9R_YUMETAMA

    11 ай бұрын

    海に近い用水路なら様々な生態系が見られるハズ。 底に砂が有れば最高に良いですし、護岸していると生き物が限られちゃいますね〜

  • @10siratama28

    @10siratama28

    11 ай бұрын

    @@ZX9R_YUMETAMA あの辺りを砂にしたら有害物質が浮かんできますが、本気ですか?

  • @3saboko945
    @3saboko94511 ай бұрын

    顎なしの亀ちゃんが元気にご飯を食べているのを見て癒されました😊

  • @age896
    @age89610 ай бұрын

    私は地元が長野県の上高地なのですが、過去に河童橋の近くの水辺にゲンジボタルを放した者がおりました。 地元民は学校教育で必ず上高地の調査をするので、生態系の大切さはよく分かっており、観光客の思い込みの危うさに愕然としました。 自然と共に生きるからこそ、自然の大切さを学べる。大切な活動をありがとうございます。

  • @user-xg1nd5ox8o
    @user-xg1nd5ox8o11 ай бұрын

    わぁー久々に顎のない子が見れて嬉しかったです。お魚も食べれるようになったんですね。何だか感激です。普段の活動もすばらしいけど、そのうらでこういう子を育てているのにも心が満たされる気がします。ありがとうございます。

  • @downhill0116
    @downhill011611 ай бұрын

    これたしか錦鯉の養殖業者が形や色で売れない個体を「ハジキ」って呼んでて、このイベントは業者と行政が癒着した悪しきイベントなんですよね。 青少年育成ならマーシーさんの動画の同時視聴でいいと思います👍

  • @abc2abc2abc

    @abc2abc2abc

    11 ай бұрын

    生物系KZreadr界隈だけでなく、ガレソとかそっち方面も巻き込んだほうが良さそうな気がしてきた。

  • @offeredia

    @offeredia

    11 ай бұрын

    知事も二足歩行の外来種を紛れ込ませようと頑張ってますからね

  • @user-wx9vm9te4m

    @user-wx9vm9te4m

    11 ай бұрын

    動画の錦鯉も頭が奇形になってて、売りもんにならないから不法投棄したってことですよね

  • @user-wx9vm9te4m

    @user-wx9vm9te4m

    11 ай бұрын

    動画の錦鯉も頭が奇形になってて、売りもんにならないから不法投棄したってことですよね

  • @user-bb9un5re9b

    @user-bb9un5re9b

    11 ай бұрын

    捨てるけど金がかかるからヤだ、せや!頭の悪い役人騙して合法で捨てようwwwwwww ってか、関係者全員アライグマの餌にしてやれ

  • @user-ur6nm7lf3b
    @user-ur6nm7lf3b11 ай бұрын

    中日新聞の記事だと、うなぎ100、マス300、金魚350匹が放流されたみたいですね ただ平成24年には、うなぎ100、金魚2600、錦鯉600匹の放流があったみたいなので、大きい個体はその当時の生き残りかと思います

  • @crownclown205

    @crownclown205

    11 ай бұрын

    すごい調査力

  • @user-ck3xl1fc5w

    @user-ck3xl1fc5w

    11 ай бұрын

    平成24年当時の記事(名古屋市公式) www.city.nagoya.jp/sportsshimin/cmsfiles/contents/0000044/44974/minami16.pdf

  • @user-ys9cq9uj1t

    @user-ys9cq9uj1t

    3 ай бұрын

    うなぎとマスはいいのに… 金魚と錦鯉…?

  • @user-hz3jc2jj8u
    @user-hz3jc2jj8u11 ай бұрын

    以前、マーシーさんが飼育個体を放流する危険性について説明してましたね。伝統ある事とは言え、運営の自治体がそういう生態系の事についてもっと知っておくべきであるし、ニュースでも魚種を間違えないようにするなど奥が深い内容を解りやすく説明していたので、自治体もこういう事に配慮した事をするべきだと思う。

  • @dodesyo1

    @dodesyo1

    11 ай бұрын

    危険などない。バカが言い出す生態系。 地球に一つしかない生態系。バカは各地域にあると言い出す。

  • @user-he9cc4lf7n

    @user-he9cc4lf7n

    10 ай бұрын

    @@dodesyo1 失礼ですがなにを言いたいのですか?

  • @dodesyo1

    @dodesyo1

    10 ай бұрын

    @@user-he9cc4lf7n正しく地球環境の意味を理解してほしい。知識なく動画主のような無駄な殺生はやめてほしい。 多様な生態系は存在しない。 地球に1つしかない生態系。大気と海洋(河川)で全世界はつながっている。しかもウイルスですべての植物動物問わず生物間は遺伝子混合し、特定の基質をウイルスや環境で偶然獲得する。 生物は種など関知せず、優秀な発現基質を次の世代に残すだけです。 種の保存は意味がない。 10数年~百年程度で特定地域の固有基質を獲得するのが生物。 絶滅危惧種は静かに絶滅させましょう。全生物は地球で生命誕生以来絶滅の歴史でたまたま生き残っただけです。 絶滅を止める必要もないし、止められる知識も技術も人類にはない。 人類発生はわずか5万年前。 嘘と捏造の環境と種の思想を、あほな殺生を肯定してほしくない。 ナチスの優性思想と全く同じで、皆殺し政策になるだけだ。 飼育できない個体は放流・放逐しましょう。わざわざ殺す必要はない。環境と基質が生死を決めるだけ。 文系の官僚のあほな生物知識で洗脳されるのはやめましょう。 彼らは、自分たちの省庁のために生物とバカな日本人を利用して金儲けしてるに過ぎない。

  • @yuzsign

    @yuzsign

    10 ай бұрын

    ネトウヨ知識(ネットのごく一部だけで妄想解釈)する前に、日本文化を大学などで学んだ方が。うちの近くの「鯉の町」では、町ぐるみで鯉をとても大事にしています。別の場所では、川に鯉が放流されて、町の人に愛されています。こういうのも、《外来種》で勝手に殺すんですか?

  • @user-he9cc4lf7n

    @user-he9cc4lf7n

    10 ай бұрын

    @@yuzsign それとこれとは違うような気がしますが

  • @shu5451
    @shu545111 ай бұрын

    シーマンみたいな錦鯉…ちゃんと種類やルール把握しててすごい。

  • @Saki-yukkuri-ch
    @Saki-yukkuri-ch11 ай бұрын

    金魚放流というタイトルみてまじかよ…って思いました そんなことするとこあったんですね~

  • @user-eh2fv7pl9r
    @user-eh2fv7pl9r11 ай бұрын

    生き物を大事にするなら稚魚を考えもなしに放流するのではなく、生き物が住みやすい環境づくりこそ大事と教育して欲しいですね

  • @user-de2gj1rh6l

    @user-de2gj1rh6l

    11 ай бұрын

    ???「だって、そんなの地味だし金掛かるしw我々のプラスにならないもんw 派手にやって注目してほしいの!! 楽にいい人になりたいの!!」

  • @user-de2lr5gz7e

    @user-de2lr5gz7e

    11 ай бұрын

    放流するために仕入れる金魚も利権

  • @user-xp2dg2mf2o

    @user-xp2dg2mf2o

    11 ай бұрын

    東京大学の先生の動画見たけれど、そもそもその環境を整える為にアマモを繁殖させたりする事すら間違ってるらしい。素人が手が出せるものではないのかもね

  • @sineaho777

    @sineaho777

    11 ай бұрын

    環境を整えればわざわざ放流などしなくても勝手に天然資源で満たされますからね

  • @user-lv5sx4zg5y

    @user-lv5sx4zg5y

    11 ай бұрын

    で、教育されたここの視聴者はなにを実行してんの? 正義面してるだけ?

  • @ixgius9932
    @ixgius993211 ай бұрын

    このチャンネル自然を心から愛してるのが伝わってきていいね 自治体には壊れた自然は簡単には元に戻らないということをしっかり分かっていただきたいね

  • @Karea-vo3fp
    @Karea-vo3fp11 ай бұрын

    クマゼミさんが足に留まってアピールが可愛いすぎたw

  • @user-os3ui5pm1t
    @user-os3ui5pm1t11 ай бұрын

    確かにうちらの町も人工の水路に鯉の稚魚を流していた。学校の帰り道目の保養になったけど、大人になってからようやく外来種の分別が分かったぐらいだから、子供は放流は良い事と、うえついているのは確かですね。

  • @eru-ponzu
    @eru-ponzu11 ай бұрын

    この方の活動をもっと多くの人に知ってほしい

  • @user-zl6ul4jc6k
    @user-zl6ul4jc6k11 ай бұрын

    「知識のアップデート」勉強になりました。ありがとうございます!

  • @piccadillylily
    @piccadillylily11 ай бұрын

    これだけ社会で外来種とかが問題になっていて、ネットでちょっと調べれば簡単に分かるのに、間違った事を続けてるのは、放送局を含めてまるで慣例に囚われてしまってチェック能力が皆無になってしまってますね。 子供の学習よりも大人の社会勉強をやり直さなければならないです。

  • @soppy1020
    @soppy102011 ай бұрын

    すごく重要な話をしている目の前で全く衰えない亀さんの食欲に驚きが隠せない😂

  • @malt4869
    @malt486911 ай бұрын

    せせらぎ川ですね…軒並みニュース記事が無くなってた😂知識のアップデート大事。

  • @user-sf4ju5pl2v

    @user-sf4ju5pl2v

    11 ай бұрын

    せせらぎ川というのですか?  行政、というよりも産業界にとって生き物のすむ環境なんて除去すべきノイズなんでしょうけれども、なんとも皮肉な名前、ですね……。

  • @Ryukias
    @Ryukias11 ай бұрын

    囲いから抜けてるだけじゃありません。昔住んでいた近所の保育園が金魚&ドジョウのつかみ取りを園内でやった後、近くの川や用水路は金魚やドジョウがたくさん捨てられます。それを何年も続けています。しかも「金魚は必ず持ち帰ってください」とその園内イベントのお知らせに書いてありました。撮らせれば捨てる。そのお知らせを見た所、捨ててはならないとは一切書いてありませんでした。いい加減にしてほしいと思います。

  • @user-ev9ip4zg5t

    @user-ev9ip4zg5t

    11 ай бұрын

    訴えてください

  • @user-pamtmd4uanp

    @user-pamtmd4uanp

    9 ай бұрын

    保育園「ほんの少しじゃん」 くらいにしか思ってなさそうw

  • @user-bi7pm6vs6j
    @user-bi7pm6vs6j11 ай бұрын

    本当マーシーさんの素晴らしい活動ですね。 悪き文化が無くなりますように😢

  • @user-rg4jy4iv7f
    @user-rg4jy4iv7f11 ай бұрын

    シーマンみたいな鯉やなw アゴなし亀ちゃん元気そうでほっこりした

  • @h-st2zh
    @h-st2zh11 ай бұрын

    亀ちゃんの餌やり可愛すぎました。

  • @hikaru1127
    @hikaru112711 ай бұрын

    いつも勉強になります。 仕事のお客さんで70代の方もこのチャンネルを観て、環境問題のことを勉強されておりました。 今後とも活躍をお祈りしております。

  • @user-uk1mk7id8s
    @user-uk1mk7id8s11 ай бұрын

    毎回ゴミ拾いして帰られる姿勢が素晴らしいです。 これからも生態系の正常化に向けて活動頑張ってください!

  • @akarin050
    @akarin05011 ай бұрын

    貝は知ってたけど魚もサイズ規定あるのかぁ 外来種は例外になるといいですね

  • @user-ny2nq2cu5c
    @user-ny2nq2cu5c11 ай бұрын

    40年の歴史で「伝統行事」っていうのはなんか違う気がしますね……

  • @user-uy2mc4ux8t

    @user-uy2mc4ux8t

    10 ай бұрын

    40年前って一番環境保護意識の低かった時代ですからね 意識ばっかりで知識がないからよかれと思って悪いことやってる さらに前例踏襲の役人達となればもうどうにもならんですな

  • @user-nn9pc9ni3e

    @user-nn9pc9ni3e

    5 ай бұрын

    @@user-uy2mc4ux8t 低かった、ってより6~70年代、公害の時代のカウンターだった気がします。スモッグやらヘドロやらは特撮ヒーローの敵が武器にするくらい世間的に毒だった、煤煙の脱硫や排水フィルターやるようになってマスコミも取り上げなくなった訳で。ここからバブル辺りまでが放流イベント多かったんですよ

  • @naoi5723
    @naoi572311 ай бұрын

    名古屋に来ていただきありがとうございます。 この動画をきっかけに名古屋の行政機関の方がイベントのリニューアルをしてくれることを期待します。 ぜひ行政とコラボ企画してもらえると嬉しいです! その時は参加させていただきます♪

  • @romeo5272

    @romeo5272

    11 ай бұрын

    業者と行政の金絡みの癒着イベントらしいから無理かもね

  • @naoi5723

    @naoi5723

    11 ай бұрын

    @@romeo5272 さん 悲しいですね…別のイベントでぜひからんでほしいものです。

  • @BlueTheLokahi
    @BlueTheLokahi11 ай бұрын

    オススメで出てきて最近ハマってます! こういった行動をできる事がとてもすごいと思います! これからも頑張って下さい!!

  • @marsy-catchinghanting

    @marsy-catchinghanting

    11 ай бұрын

    ありがとうございます! 励みになります!

  • @eggmuffin
    @eggmuffin11 ай бұрын

    20世紀の昔、どぶ川の堀川にライオンズクラブ主催の鯉の放流イベントがありその後魚をみなかったこと、 当時、堀川の上流を探っていくという探検があって、魚がいる清流にたどりついたというTV番組があった ことを思い出しました。

  • @user-vq6rl4dc8v
    @user-vq6rl4dc8v11 ай бұрын

    ホントにその通りだと思います。 日本の自然環境を崩さない放流なら歓迎だけど崩すような放流はやめてほしい!

  • @user-zb8fw4vj6p

    @user-zb8fw4vj6p

    6 ай бұрын

    「そこに住む人に取って有益な自然環境を保全する為の放流なら歓迎」でしょうね。 ややこしいけど自然環境を考える時、生物多様性が有れば害獣や害虫のみが増えることはなく自然環境は人にとって有益だから保全するっていうことを目的にしないと、「他人は自然環境を破壊するから我々が排除しなければならない」みたいに人を排除することが目的になってしまい、人を排除する活動を続けた結果がこういうイベントでしょう。

  • @user-ut7wj1fh5y
    @user-ut7wj1fh5y11 ай бұрын

    当たり前なのかもしれないけどしっかり愛知県の漁協規則しっかり確認して撮影してるのは流石やなと思った。 にしても名古屋はCOP10のタイミングで、生物多様性ってことで小学校とかでも環境学習やってたのになぁ…

  • @Maoh0824
    @Maoh082411 ай бұрын

    魚を放流する、動物を野生にかえすってことを良いことって思っちゃうと本来そこにいるはずがない生物を野生に解き放つのが良いことって認識しちゃうことに繋がりそうだなぁ。

  • @user-qe8dw3pc2k

    @user-qe8dw3pc2k

    11 ай бұрын

    この前別の動画のコメント欄に 最近川でアメリカザリガニを見ないから放流したいと考えてた方が居たんですが、 やはりそういう考え持った方が実際に居るので怖いですねぇ…

  • @user-zb8fw4vj6p

    @user-zb8fw4vj6p

    6 ай бұрын

    だけど生態系が破壊されれば環境保全の大義名分ができて政府や自治体はもっと税金チューチューできるから、政府や自治体には生態系破壊は正義っていう腐った認識がある。 大事だのは、そんな腐った世の中でも子供達が生きて行けるよう子供達も政府や自治体みたいに税金チューチューできる環境を作ることだと思う。

  • @user-up8ld1lq4c
    @user-up8ld1lq4c11 ай бұрын

    熱いなかお疲れ様です✨ 日々気温も上がってきているのでお体にお気をつけ下さい

  • @sinuwaaitu
    @sinuwaaitu10 ай бұрын

    この季節、川や海の動画が無性に見たくなる。

  • @sunmiki-miki-sun
    @sunmiki-miki-sun11 ай бұрын

    私の在籍していた小学校でも錦鯉の放流行事がありました 当時は良いことだと思ってましたが、知識がついてからは自分たちが行ったことを考えると罪悪感が湧いてきます... 時代に合った生態系への考え方が重要であると考えさせられる動画でした どうかお身体に気をつけて活動続けてください!応援してます!

  • @_____________nttn
    @_____________nttn11 ай бұрын

    今回も非常にためになる内容でした!応援してます! コイの頭の形には驚きました、、、

  • @user-vz5cu4su8y
    @user-vz5cu4su8y11 ай бұрын

    生き物を放流することで、こんなにひどい環境になるということを知っているはずなのに放流するのだろうか。そういうことを言いながらもなかなか行動できない自分が情けなく思う。しかし、マーシーさんのような動画を見て環境を大切にする重要性を知ったり、友人などに共有したり、テレビで放送したりして環境保全に向けた取り組みなどが必要だと改めて強く実感させられた。

  • @user-bo2vc7yu1c
    @user-bo2vc7yu1c10 ай бұрын

    生態系を考えたイベントを実施してほしい

  • @rewq11
    @rewq1110 ай бұрын

    地元に来て水路調査ありがとうございます。twitterで見て気になっていただけでした。 愛知県の漁業調整規則も初めて知りました。勉強し続ける事、行動が大事ですね。 ありがとうございます。

  • @koritaaaan
    @koritaaaan9 ай бұрын

    カメの一生懸命ご飯食べる姿が可愛すぎる😊

  • @kokokoko-cj4wh
    @kokokoko-cj4wh11 ай бұрын

    生き物を身近に感じることのできるイベントはとても良い活動だと思います。正しい方法で行われることを願います😢😢😢

  • @job305
    @job30511 ай бұрын

    これ、ニュースで金魚を錦鯉って報道することでこうやって活動してる人が錦鯉捕まえても「いや、放流したのは金魚です」って言うためなのかな

  • @user-pq2me2un4u

    @user-pq2me2un4u

    13 күн бұрын

    マスゴミと自治体が絡むとろくなことがねぇからな...

  • @pkp.
    @pkp.10 ай бұрын

    すごく勉強になりました🎉

  • @user-pt3rm6be4f
    @user-pt3rm6be4f11 ай бұрын

    毎回楽しく視聴しています!これからも応援しています。

  • @marsy-catchinghanting

    @marsy-catchinghanting

    10 ай бұрын

    ありがとうございます! これからも頑張ります!

  • @pepematsu6915
    @pepematsu691511 ай бұрын

    このご時世外来種放浪を子供に教えるとかマジで辞めてほしい

  • @user-gp7os5ob6p
    @user-gp7os5ob6p11 ай бұрын

    40年もこのイベント続いてるんだ……ニュースも誤解を招くときがあると困りますね、

  • @user-jq7ls3bi2j
    @user-jq7ls3bi2j11 ай бұрын

    先に環境を綺麗にするのが、生き物が増えるんだよと清掃すると、遊びやすく、怪我もなく、元気な子供達が増える事と生き物と向き合う大切が解ると思う。

  • @yukky915
    @yukky91511 ай бұрын

    はじめまして!おすすめから見させていただきました😊網で魚を捕獲するあまりの上手さに見入ってしまいました😂そして環境問題や、保全について丁寧に説明してくださるとこに共感いたしました。チャンネル登録します😊

  • @user-xb2wo1cb3y
    @user-xb2wo1cb3y8 ай бұрын

    あごちゃん😭😭見れて嬉しいです😭😭ベロかわいい幸せそうな表情してる😭

  • @user-jf5ng9hp9m
    @user-jf5ng9hp9m10 ай бұрын

    とても勉強になります!

  • @sisihihi181
    @sisihihi18111 ай бұрын

    知事も市長もコスプレしてる場合じゃねぇぞ

  • @amazon3203

    @amazon3203

    10 ай бұрын

    知事、市長は、常識無いから、勘違いさせておきましょ

  • @kai_tama58
    @kai_tama5811 ай бұрын

    愛知県民ですが、名古屋市でそんな事してたんですね…。 まず、環境に同影響を与えるのか?をきちんと企画する側も勉強をして、学んでからやって欲しいですね。 昔のイメージのまま何も変えず、何も考えずにやっていくのはもうやめていかないといけないですね。

  • @star_seeker-qz5pi
    @star_seeker-qz5pi11 ай бұрын

    錦鯉も業者が状態の良くないものを捨てるという話があるので、業者が「金魚」と偽ってイベントに使った可能性もあるんじゃないかと思います。素人目にはどちらも「赤い魚」ですからね…。それをメディアが検証せずに報道してしまったとか…。いずれにしても、こんな放流イベント自体やめるべきだと思います。

  • @gfartzejolva4168

    @gfartzejolva4168

    11 ай бұрын

    金魚掬いでも普通に混ざってる。

  • @user-ko1ts5vh3r
    @user-ko1ts5vh3r11 ай бұрын

    「青少年の育成」→絶対おかしい😰 マーシーさんの動画見るようになって、いろんな問題を知りました。本当に有り難うございます🙇 にしても顎なしニコちゃんの可愛さよ✨

  • @marsy-catchinghanting

    @marsy-catchinghanting

    11 ай бұрын

    こちらこそいつも応援ありがとうございます! 嬉しいです!

  • @co.8570
    @co.857011 ай бұрын

    素晴らしい動画をありがとうございます。これを機に色々と調べてみました。 結果、慣例的に行われている放流が逆に生態系を壊しているということがよくわかりました。 明確な法整備などがされ、悪習が無くなるといいですね。

  • @yutayuta8054

    @yutayuta8054

    8 ай бұрын

    慣習はこのを注意するのは勇気が要ります。

  • @yuta3355
    @yuta335511 ай бұрын

    きゃーん、下顎ちゃんラブ。今日のまとめのマーシーさんの話とても良かった。そういう自治体と新たな取り組みをしてほしいですね

  • @user-ct6gs5cw3x
    @user-ct6gs5cw3x11 ай бұрын

    金魚じゃなくて錦鯉放流だったんですね。動画後半のカメたちに癒やされました。ありがとうございます。

  • @user-ss6pu6on4l
    @user-ss6pu6on4l11 ай бұрын

    外来種の放流もヤバいけど、別水系の在来種の放流も大概なんですよね… ホントに知識をもってやってほしい

  • @user-xo6ht7go2y

    @user-xo6ht7go2y

    11 ай бұрын

    遺伝子汚染が起こるとも言われていますね。

  • @user-vx4zc7vz3p

    @user-vx4zc7vz3p

    11 ай бұрын

    ​@@user-xo6ht7go2yメダカも純血がいなくなりそうです

  • @takechomo311

    @takechomo311

    9 ай бұрын

    国内外来種ってやつですね

  • @user-nx7gg3gf1p
    @user-nx7gg3gf1p11 ай бұрын

    久々の遠征動画ですね!! 獲れるのがカダヤシとアメザリばっかり獲れてますがw 錦鯉も外来種だし環境破壊になるからサイズうんぬんはもはや意味が無いでしょ しかしイベント興すのは構わないけど後処理が出来ないってひど過ぎますよね 責任能力が無いって本当に怖いですよね… しかし外来種捕食部隊の迫力ww 今回は顎割れちゃん久しぶりの登場嬉しいです♪ マーシーさんの願いが少しでも自治体に正しく伝わるのを願いますよホント…

  • @user-mo1br3ul7f
    @user-mo1br3ul7f10 ай бұрын

    金魚と称して鯉子を放流していた可能性めちゃくちゃ高いですね…。 マーシーさんの解説分かりやすく助かります❗これからも頑張って下さい!

  • @ribeka0207
    @ribeka020711 ай бұрын

    マダイのハーフで吹きました😂

  • @user-pj7jl6pl7x
    @user-pj7jl6pl7x11 ай бұрын

    1:42 残り寿命わずかなのに這い上ってくるクマゼミくんかわいい^^

  • @taka5822
    @taka582211 ай бұрын

    善意による悪行こそ、優先的に改善していくべきだよね

  • @lemonlime494
    @lemonlime49411 ай бұрын

    まさに、 ゴミ拾いなどで川をキレイに →川に生き物を戻そう!(放流) →鯉、亀、フナ、金魚、メダカ って感じのまま来てるんでしょうね。昔は生態系や外来種や護岸工事の問題なんて全く知られてなかったですからね

  • @user-ys9cq9uj1t

    @user-ys9cq9uj1t

    3 ай бұрын

    メダカなんて放流してもコイに食べられるの目に見えてますね

  • @strato.vector
    @strato.vector11 ай бұрын

    イシガメ君ヤバイ、可愛すぎる😊 すごく元気ですね。

  • @shomat743
    @shomat74311 ай бұрын

    たいへん興味深く拝見しました。 素晴らしい啓蒙活動ですね。

  • @user-lc6tw3bq8j
    @user-lc6tw3bq8j11 ай бұрын

    ペットショップで働いてますけど、飼えなくなったお魚を平気で逃がしていたなんてお客さんもいるし、「飼えなくなったら逃がすかぁ」なんて、接客してる時に目の前で会話されることめちゃ多いです。ほんとに義務教育の敗北を感じますし、それこそ芸能人だとかのインフルエンサーが発信しないともう終わりだなって思っちゃいます。ましてや地域で放流イベントされたら信じる人多そうだしどうすれば...。

  • @user-io1pn1wr1h
    @user-io1pn1wr1h11 ай бұрын

    マーシーさん参上‼️  40年も続いて外来魚放流😅。環境省行かねばなりません調査しなきゃ。

  • @user-db7cq9vl5g
    @user-db7cq9vl5g11 ай бұрын

    ふとこの動画を開きましたが建設的な考え・意見をされていて好感触でした

  • @user-wy6rn3qn1v
    @user-wy6rn3qn1v11 ай бұрын

    にちゃあが好きすぎる。これからもがんばってがさがさしてください!

  • @user-tn2lw8vf3r
    @user-tn2lw8vf3r9 ай бұрын

    スタッフ(亀)が美味しくいただきましたのシーン好き

  • @umeboshibba
    @umeboshibba11 ай бұрын

    同じく愛知の三河の辺り出身ですが子供の頃子供会で似たような事したなー…

  • @ayumaru765
    @ayumaru76511 ай бұрын

    取ったカダヤシとかザリとかどうするのかなぁと思ったら可愛い亀さんのご飯になっててほっこり😌 地元の川にはどれだけ在来種が残ってるのかなぁ…

  • @yoshihisatozaki6718
    @yoshihisatozaki671811 ай бұрын

    顎なしちゃんが元気にエサを食べてて嬉しいです

  • @shinonome-seijuro
    @shinonome-seijuro11 ай бұрын

    仮にメダカの放流イベントになったとして、最低限名古屋周辺にいる在来メダカ(そんなメダカがいるのかは知らんけど)を繁殖させたものでないと国内移入種となってしまい意味が無くなってしまうんよな 金魚と言いつつ錦鯉放流(金魚も居たのかも知れんが)だったであろう現状を見る限り、そんなイベントに変わったとして観賞用メダカとかカダヤシも混ざってしまいそうで怖いな ふと思ったんだが、手づかみ体験させてたのが金魚ではなく錦鯉だったと言うなら… 当日子供達は条例違反をさせられてたってことぉ?

  • @marsy-catchinghanting

    @marsy-catchinghanting

    11 ай бұрын

    それは僕も気になりました 特別採捕許可があれば出来ると思いますが自治会がとってるとは思えないんですよね…

  • @user-bn6qs9rp4d
    @user-bn6qs9rp4d11 ай бұрын

    生き物を大事にするなら 椎魚、生き物が住みやすい環境づくりこそ大事して欲しいと思います!生き物がいるだけも奇跡ですね!こんな動画が観れるのは幸せな事です!

  • @user-cu5jf4tr2r
    @user-cu5jf4tr2r9 ай бұрын

    オススメから出てきて最近ハマってます! 亀のえさやりが個人的に好きです(笑)

  • @terumatee
    @terumatee11 ай бұрын

    なんか涙出るよ。 未来の為にも宜しくお願いします🥺

  • @sqkura_joker2687
    @sqkura_joker268711 ай бұрын

    現地に赴いて調査した上で話してだけど 後半のカメの食事が可愛すぎて半分話抜けちゃった...

  • @babe3916
    @babe391611 ай бұрын

    生態系への正しい理解が視聴者だけに留まらず沢山の方に広がっていくと嬉しい限りだなと感じました。 なので、ウシガエル10万匹大バズ待ってます!笑

  • @user-ck1fs8un1v
    @user-ck1fs8un1v11 ай бұрын

    日本のために外来種をとってくれてるなんて優しい‼️

  • @user-ol8od8eb9y
    @user-ol8od8eb9y11 ай бұрын

    亀さんのザリガニを頂くところいいですね、うちの子たちはまだ小さめなので大きめのザリガニを嚙み砕けないので羨ましいですw

  • @user-yu5gd6zs6n
    @user-yu5gd6zs6n11 ай бұрын

    最後辺りの自治体に対しての意見はとても良いと思いますが、カメが可愛くて2回ほど巻き戻してようやくカメの食事シーンの可愛さが分かりました。 ありがとうございます。

  • @user-ry9ht6xe3d
    @user-ry9ht6xe3d11 ай бұрын

    名古屋に来られてたんですね😊放流イベンドなんてあったんですね。知らなかった。

  • @user-iq6to5mg2s
    @user-iq6to5mg2s10 ай бұрын

    まじで喋りが上手い

  • @user-jd9si1bh8r
    @user-jd9si1bh8r10 ай бұрын

    これはすごい――凄まじいですね。金魚と間違って錦鯉なんてことまであるとは知りませんでした。

  • @user-tu3bv6xm7t
    @user-tu3bv6xm7t11 ай бұрын

    魚の放流のニュース見ると、嫌だなぁ・・・と思うんですが、悲しいことに、結構予算つけて行政がやってるみたいなんですよね・・・本当に在来種、外来種の知識をつけるような予算に変えて欲しいですね。

  • @hirovlog7887
    @hirovlog788711 ай бұрын

    さすが名古屋!

  • @user-gg1jh8zy3p
    @user-gg1jh8zy3p11 ай бұрын

    愛知県にいらっしゃい😌そして動画みてまた勉強になります。ありがとうございます。

  • @user-xu8mg2yf4w
    @user-xu8mg2yf4w9 ай бұрын

    小学生の時授業の一環で川に鯉の稚魚を放流した事があります。今思えば、あまりよろしくない事をしてたんじゃないかと思います。実家の近所の川には普通に赤や金色の鯉が泳いでいました。 このチャンネルの動画を見て色々考えが変わりました。出えて良かったです!

  • @trans-am5020
    @trans-am502011 ай бұрын

    この動画を名古屋市長や環境省に見せるべき

  • @crownclown205

    @crownclown205

    11 ай бұрын

    ビニール袋しか興味ないぞ

  • @user-pt6hu7zg4l

    @user-pt6hu7zg4l

    11 ай бұрын

    燃えて叩かれないと、まともに対応なんかしないよ。

  • @kai_tama58

    @kai_tama58

    11 ай бұрын

    河村市長が聞いてくれますかね? 知事とバトルで忙しい人ですし…。

  • @user-zb8fw4vj6p

    @user-zb8fw4vj6p

    6 ай бұрын

    「海外の環境汚染に比べれば日本はマシですよ?wもっと脳を鍛えなさいねwww」 みたいな暴言吐いて税金チューチューすると思う。 だから逆に、一般国民が政府や自治体を見て彼らみたいに暴言吐いて税金チューチューするべきだと思う。まず変えるべきは、個人の意識ではなくお金の流れ。

Келесі