【迷列車で行こう/日光特急列伝③】もう一つの日光戦争(勃発せず) 東武快速興亡記【東武電車モノガタリ】

Автокөліктер мен көлік құралдары

あけましておめでとうございます。
特急の話じゃないのでタイトルどうかとは思うんですけど、こうしないとKZreadの自動再生がうまくいかないのでご容赦下さい。

Пікірлер: 140

  • @user-kh8nw1iy7f
    @user-kh8nw1iy7f2 жыл бұрын

    子供の頃、親父と一緒に東武博物館帰りに浅草から春日部まで快速に乗って衝撃やった。 新越谷の高架がより高くなる所を爆速で通過するのはほぼ特急レベル、快速のイメージが全部吹っ飛んだ。

  • @user-bm6ql2wt7u
    @user-bm6ql2wt7u3 жыл бұрын

    6050の快速はまじで快速だったからなあ ボックスシートでテーブルがデカいし、すごく快適 あれで日光行ったら、まあJR東には乗らんわなあ・・・

  • @cffdex
    @cffdex3 жыл бұрын

    快速廃止は正解だったのか

  • @user-rw9ju2zy5u
    @user-rw9ju2zy5u3 жыл бұрын

    関西人の自分としては、東武ではつい近年まで料金不要の快速が長距離観光輸送を担っていたのが驚き。 近鉄では、昭和50年代初めに於いて、大阪~伊勢を結ぶ急行の青山峠区間が各駅停車となり、大阪~伊勢・名古屋の長距離輸送の役目はほぼ、要特別料金・座席指定の特急にシフトすることとなった。

  • @horationelson413

    @horationelson413

    3 жыл бұрын

    でも近鉄だって快速急行や急行があるから東武よりも全然まともですよ 車両も3ダァ転換シートで洋式トイレの5200やL/Cトイレ付きの5800系列で 羨ましい限りです。

  • @psychedelicraspberry1457

    @psychedelicraspberry1457

    2 жыл бұрын

    東武の快速はなくなったので近鉄に負けた…

  • @tif9590

    @tif9590

    Жыл бұрын

    そうだよな急行列車 準急列車 快速列車 普通列車にマルチで使える急行型は国鉄の切り札 私鉄の無料クロスの特急電車と張り合える。

  • @user-pi5rd2zh3l
    @user-pi5rd2zh3l3 жыл бұрын

    今回快速の話というか、、、ほとんど6050系の話やな笑

  • @hairuno
    @hairuno2 жыл бұрын

    栃木民だったけど、90年代の朝7時台8時台の浅草行き快速は、新栃木駅で日光方面から来た4両に始発を2両増結していた。 これを使うと確実に座れる上に貴重な増結シーンを見ることができて子供心に印象的だった。

  • @shoji2444
    @shoji24443 жыл бұрын

    JRの「宇都宮線」の呼称は、宇都宮市の発案です。 東北新幹線の開通により東北(本)線の長距離列車はなくなり、関東地方完結列車ばかりになって、「東北本線に乗って宇都宮へ」となると、宇都宮が東北地方のように思われてしまうことを嫌ったため。 また、大宮から分岐する「高崎線」の呼称が都心にも浸透してきたため、それに対抗する意図もあったと聞きます。

  • @denkichi_club

    @denkichi_club

    2 жыл бұрын

    そうだったんですか…勉強になります。

  • @psychedelicraspberry1457

    @psychedelicraspberry1457

    2 жыл бұрын

    ↑未だに東北線と呼ぶオッサン。

  • @user-hp1kn2pd6o
    @user-hp1kn2pd6o3 жыл бұрын

    東武の165系と言われた6000系の快速は、北千住-春日部直行も相まって、子供心にも『速い!』という印象でした。

  • @minakatamanabu7413
    @minakatamanabu74133 жыл бұрын

    松屋の地下の食品売り場で弁当とビールを買って会津田島まで乗ったことがありましたが、非常に良かったですね。

  • @tita6818
    @tita68183 жыл бұрын

    リバティー会津、きぬは、下今市以北だけの乗車では特急料金不要なので、鬼怒川線・野岩線内では実質、快速です。 また、最近の改正で、マウント会津エクスプレスが下今市経由東武日光まで延長運転しています。こちらは鬼怒川線の本数増加に。

  • @catmanserishadow
    @catmanserishadow3 жыл бұрын

    日光線杉戸高野台駅が最寄り。 半蔵門線相互乗り入れで伊勢崎線久喜方面の方が多く、南栗橋方面が少ない。 快速、区間快速が補っていたが、これが廃止されて南栗橋以北でしか見られなくなった。 日光線民には快速を懐かしがる者が多い。 都営三田線が東急と東武に翻弄された後、半蔵門線との相互乗りが東武の優等種別も変えてしまった。 旧6000系を駆って東武日光までレモンスカッシュ飲んで帰って来た昔が懐かしい(笑)

  • @user-fo5yb8nz9w
    @user-fo5yb8nz9w3 жыл бұрын

    春日部~北千住ノンストップ懐かしいです。 区間快速とはいえ、かなり長距離を走ってましたよね東武の快速は。

  • @masahiro5513

    @masahiro5513

    3 жыл бұрын

    子供の頃、草加に住んでいました。 準急は停車していましたが、その1つ上の快速は通過してたので、せめて 北千住→草加→新越谷→春日部 だったらな〜と思った少年時代でした。

  • @averageguy365
    @averageguy3653 жыл бұрын

    今ふと思い出したけど、小学校の時に日光に林間学校行ったんだけど、その時の貸切列車が5700形だったな。 '80年代前半の話だけど、子供心に「何か古い電車だなぁ」って思っていた記憶がある。

  • @SatochinkoHolive
    @SatochinkoHolive3 жыл бұрын

    塩原温泉行くのに快速愛用していました。 利根川橋梁手前のカーブした築堤でほぼ毎度快速同士がすれ違うダイヤで、 往路も帰路も対向列車の車中を思い浮かべ感慨に浸っていました。 トブコから各停という区間快速化。アレは所要時間の伸び以上にゲンナリでした。 その後、各停区間が新栃木以遠へと短縮されたのは、だいぶ助かりました。減便されたケド‥‥ 日常と非日常の入り混じった独特の雰囲気が好きだっただけに快速廃止は残念ですが、 リバティ乗ってみると、やはりリクライニングは快適。見方によっては発展的解消。 下今市以遠は料金不要という扱いに、直通利用の一般観光客の思いは複雑でしょうが、 野岩の存続を願う鉄としては十分に、お布施を収めようという気になれます。

  • @user-lf7kg8ji4j
    @user-lf7kg8ji4j3 жыл бұрын

    快速なくなって春日部から先に行きづらくなったし、会津まで一本で行ける列車だったのに残念

  • @user-yk7pt7xx2h

    @user-yk7pt7xx2h

    3 жыл бұрын

    そうですね。 まあ南栗橋か東武動物公園までライナー、以遠は種別変更で急行又は区間急行が良いですね。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 жыл бұрын

    日光線全てが使えなくなった、伊勢崎線(単線区間全て)も酷いけど

  • @tikeda5181
    @tikeda51813 жыл бұрын

    高校の頃都内の予備校通うのに春日部から北千住まで快速乗ってたなぁ。ああ懐かしい。

  • @user-ty1sp2qd8i
    @user-ty1sp2qd8i3 жыл бұрын

    東武の新形態で育った私は 快速>急行であり快速=無料なのにめちゃ飛ばすチート列車というイメージが刷り込まれ、JRの快速を見た時は軽いショックを受けた。

  • @kaipankitano9466
    @kaipankitano94663 жыл бұрын

    快速が区間快速となったのは死亡フラグだったな。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 жыл бұрын

    2015年以降の停車駅なら何とかなったかも知れません。

  • @hirloh6620
    @hirloh66203 жыл бұрын

    休日朝7:24浅草発の東武日光・会津田島行6050系4+2両快速、便利だったなあ。 最近の東武は「日光及び鬼怒川へは(課金をして)便利で快適な特急をご利用ください。」

  • @cffdex

    @cffdex

    3 жыл бұрын

    2足す2足す2ですよ!

  • @psychedelicraspberry1457

    @psychedelicraspberry1457

    2 жыл бұрын

    しかも中2両は新藤原まで。

  • @user-sb4du4qn5d
    @user-sb4du4qn5d3 жыл бұрын

    明けましておめでとうございます

  • @tsuka5116
    @tsuka51163 жыл бұрын

    6050系、夜間に間合いで運用される準急(後の区間急行)を時間が合えば狙って、浅草から 春日部まで利用していました。車内はボックスシートのため、飲食も出来たのを思い出す。

  • @user-yw2km4ss9v
    @user-yw2km4ss9v3 жыл бұрын

    あけましておめでとうございます。 新年一発目の投稿、ありがとうございます。m(_ _)m

  • @yukikaze0315
    @yukikaze03153 жыл бұрын

    北千住で急行か準急と間違えて駆け込み乗車をした人が、春日部まで連れて行かれちゃう悲劇を何度か目撃しましたw あと、改名直後の東京スカイツリーは一時期、特急が停まるのに快速が通過する珍現象が起きていました。

  • @user-yr8ux8tf6v
    @user-yr8ux8tf6v3 жыл бұрын

    東武東上線「東武快速廃止?いや日中の最速種別として30分ヘッドで運行していますが・・・」

  • @user-do6gf5pw6z

    @user-do6gf5pw6z

    3 жыл бұрын

    なお午前中の所要時間は急行と変わらない模様

  • @user-yr8ux8tf6v

    @user-yr8ux8tf6v

    3 жыл бұрын

    @@user-do6gf5pw6z さんそうなんですよ東上線の快速は急行とあまり変わらないんですよねw

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 жыл бұрын

    川越特急を東上線快速にしてくれれば良い、現在の快速はA急行とでもして下さい、川越市までの急行はB急行とする。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 жыл бұрын

    大賛成です、今の快速は実質急行運転の延長ですから。

  • @Clockws_X

    @Clockws_X

    Жыл бұрын

    そして2023年3月、東上線快速廃止

  • @user-sq8uu3ny3m
    @user-sq8uu3ny3m2 жыл бұрын

    ホントに復活してほしい! 會津から一本ていうのは本当に強い

  • @marugoto-banana
    @marugoto-banana3 жыл бұрын

    あけおめ

  • @yutata012424
    @yutata012424 Жыл бұрын

    高校生の頃 発表会があり、北千住から板倉東洋大前まで6050系に乗りました めちゃくちゃ早かったし快適だったしであっという間に好きになりました もう1回乗ってみたかったなぁ

  • @smb-gq2wh
    @smb-gq2wh3 жыл бұрын

    近年の東武のダイヤ改正を見ていると、特急誘導もそうですがスカイツリーライン(+南栗橋、久喜以南)区間沿線住民の囲い込みと、宇都宮線沿線へのテコ入れをしようとしているように感じます。 確かに東武宇都宮駅は、宇都宮の繁華街・中心街により近く、立地的にはJR宇都宮駅より有利です。ですが、すべて各駅停車で新栃木・南栗橋方面に向かうのでは結局JRから乗客を奪うのは難しいと思います(栃木と小山でも小山のほうが有利)。 あとは、この時代に鬼怒川温泉以北の観光需要はあるのかという問題もあります。 東上線系統でもふじみ野の開発も一息ついた感がありますし、決して輸送密度が高いとは言えない地域に長大な路線を持つ東武鉄道の場合、現状以上の無料優等列車の充実は望むべくもないのかもしれませんね。

  • @kita_senju
    @kita_senju3 жыл бұрын

    昔は良かったかもしれんけど、やはりホーム転落、人身事故防止もあって、ホームドア取り付けされると使いずらくなるから外されてしまったんだろうな...

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 жыл бұрын

    ホームドアより浅草駅何とかしてして下さいNゲージのレイアウト見たいで危険です。

  • @IYOPVchannel855
    @IYOPVchannel8553 жыл бұрын

    チャンネル登録しました

  • @user-ob2ml8zn5u
    @user-ob2ml8zn5u3 жыл бұрын

    JR東海道本線「「京都線」とか「琵琶湖線」とかいうけったいな名前付いてしもた…」 JR山陽本線「ウチも「神戸線」なんてどっかの私鉄と紛らわしい名前を引っ付けられてしもうた…」 JR福知山線「ウチなんて「宝塚線」やぞ…隣の某私鉄からの冷ややかな目線が耐えられませんねん…」 一同「JR西日本、どないしてくれんねん!」

  • @horationelson413

    @horationelson413

    3 жыл бұрын

    埼玉高速鉄道「私なんて「彩の国スタジアム線」なんていう愛称ですが だれも使ってくれません_| ̄|○ 」

  • @Alsruby

    @Alsruby

    3 жыл бұрын

    @@horationelson413 アーバンパークライン「」

  • @user-ch9cn3ud5e
    @user-ch9cn3ud5e2 жыл бұрын

    6050系は車内の屋根のライトが特急らしさを物語って好きですね。😃💡

  • @teruwoteruwo1998
    @teruwoteruwo19983 жыл бұрын

    長時間停車のトイレ休憩といえば新大平下でしたね 10年くらい前まで上下両ホームの端にトイレがありました

  • @smb-gq2wh
    @smb-gq2wh3 жыл бұрын

    6050好きです。できれば生き残ってほしい。

  • @user-qm2dq6uk4i

    @user-qm2dq6uk4i

    3 жыл бұрын

    過去に東武6050系に、2回乗ったことがあります、旧国鉄(JR )のボックスシート💺より掛け心地がよかったです。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 жыл бұрын

    ピッチが少し広いのですよね、12系と同じくらいだったと思う、165系よりは広い。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 жыл бұрын

    東上線で使って欲しいがATC付かないですよね?西武4000系と秩父鉄道線内を共演させたいのだが。

  • @user-bt8wy2eu3l
    @user-bt8wy2eu3l3 жыл бұрын

    スカイツリートレイン、デビューした年に乗ったんですけどまあ、春日部から先ほぼ空気輸送でしたね……

  • @horationelson413

    @horationelson413

    3 жыл бұрын

    自分は太田からの便はよく使っていました。ベースが新しいから走りも良いわシートも 新造だから座り心地も良く足回り等が既に40年超えの200りょうもうとは雲泥の差 だったのを覚えています。

  • @user-fx7dm6br3s
    @user-fx7dm6br3s3 жыл бұрын

    快速廃止になって本当に良かった。 快速が無くなって特急が全部栃木停車になったお陰で、座って都内へ行けるようになったし。

  • @bdt256
    @bdt256 Жыл бұрын

    ついに東上線からも快速がなくなることになりましたね…

  • @Qwertyuiopasdfghjklzxcvbnm76
    @Qwertyuiopasdfghjklzxcvbnm763 жыл бұрын

    地元に帰るとき早くて安くて便利だったのになぁ。 クロスシートは独占できれば快適だけど基本そうはいかないのでドア脇の2人掛けロングシートに座るのが鉄則だった…

  • @suna0726
    @suna07263 жыл бұрын

    15年くらい前、まだ急行が準急だった頃、21:30頃に北千住を出る準急新栃木行きが6050系で、伊勢崎線民なのにわざとそれに乗って、東武動物公園で乗り継いでたっけ。 追加料金無しで気軽に旅気分が楽しめる、いい車両だったなぁ。

  • @KY-mg3sz
    @KY-mg3sz3 жыл бұрын

    栃木ローカル目線で見ると「特急誘導」と言ってもその特急に乗れるだけマシでして… 新大平下や板倉東洋大前って東武の中でも一番の特急無停車区間その狭間にあって、対北千住で見た時に特急に乗車することが事実上不可能な地域なんですよね。そんなわけで実用的な速達列車が快速しかなかったわけですが、それが区間快速化、いっとき速達運転復活したが結局廃止、というわけで、何のケアもなくただただ実用的な列車を奪われただけという。 そういうのを見ていると、特急停車駅増加政策をとるならとるでこっちでも栗橋とか板倉東洋大前(こっちは既に1日1往復だけ停まってますが時間帯が地元民向けではない)あたりに停めてくれよ、りょうもうだって似たような停車駅配分なんだからさあ、とか思ってしまうのです…。

  • @horationelson413

    @horationelson413

    3 жыл бұрын

    新大平下なら車で一駅先の栃木に行って特急を捕まえるという手もありますが、 板倉辺りだと古河か栗橋まで車で行ってJRを使う方法が良いですね( ̄ー ̄)ニヤリ 前者はともかく後者なら東武にお金が落ちないというのが東武には 理解出来ない様です 近鉄の様に特急補完車種(つまりは快速復活)を再設定し特急の短距離or途中駅利用者をそちらに流して本来特急を必要とする人達が特急に乗れるようにしなければいけません あるいは南海,名鉄の様にリバティと一般車の併結列車を走らせるべきでしょう。

  • @soba8637
    @soba86373 жыл бұрын

    JRも東武も最近特急誘導がひどい…

  • @soba8637

    @soba8637

    3 жыл бұрын

    @京葉臨海ライン これじゃあみんな小田急ロマンスカー選ぶよな

  • @soba8637

    @soba8637

    3 жыл бұрын

    @京葉臨海ライン 通勤快速廃止 湘南ライナー特急格上げで小田急の快速急行とロマンスカーが代わりになるの草

  • @yareyare1968

    @yareyare1968

    3 жыл бұрын

    鉄ヲタじゃない限り丸の内で働いてる人が湘南地区に帰るのにわざわざ新宿まで行くのはいないからな。

  • @koushinsyuuryou

    @koushinsyuuryou

    3 жыл бұрын

    小田原位だったら新幹線通勤する人もいるで

  • @TokyuDent

    @TokyuDent

    3 жыл бұрын

    確かに特急誘導は酷いけど、 南栗橋発着の急行、区間急行として料金不要の速達系を 僅かにでも残してくれてるだけありがたいと思ってます。

  • @SuperAKYURA
    @SuperAKYURA3 жыл бұрын

    快速がなくなり、その役割を特急に負わせ、停車駅が増えて鈍足化。一方で元々快速利用だった沿線住民は、乗車駅が少なくなり、しかも値上げの二重苦といいことなし。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 жыл бұрын

    特急がデラのみだった頃のけごん停車駅、浅草、下今市、東武日光、特別急行でした今は座席指定有料快速です。

  • @user-hd4gt2bb1q
    @user-hd4gt2bb1q3 жыл бұрын

    東武伊勢崎線のった際、急行料金が必要と知ってカルチャーショックでした。当時、東武のあだ名がミニ国鉄でしたねぇ。組合強い、急行から上は料金徴収、ストが多い。

  • @sm36006920
    @sm360069203 жыл бұрын

    今や浅草まで来ていたのも忘れる6050系 もう一度栄華な時代はやってくるのか?

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 жыл бұрын

    東上線、半蔵門線以外はお先真っ暗

  • @masax0604
    @masax06043 жыл бұрын

    東武快速が無くなってからは一切東武に乗ってない。 栃木に縁があって月イチで行くけど、用事は全て車かJR。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 жыл бұрын

    同感、大樹も見に行って無い。

  • @Natsu-8110
    @Natsu-81103 жыл бұрын

    あれ?なんで隔週投稿になってないんだろ あっ、、、コミュニティに書いてあった

  • @KN9260
    @KN92606 ай бұрын

    東武は近鉄と同様営業距離の長い私鉄なので地域輸送 と長距離輸送を分けて対応しなければならず、前者は 輸送量に応じた本数にするため短区間運転にせざるを 得ないですね。

  • @user-et2os1bv4i
    @user-et2os1bv4i2 жыл бұрын

    私、東武沿線に住んでるだけど、最近区分が増えてわからない

  • @N--jv3go
    @N--jv3go3 жыл бұрын

    池袋発秩父鉄道経由日光行きに乗って見たかった。

  • @user-pg1bh4gc4u

    @user-pg1bh4gc4u

    3 жыл бұрын

    めおとばしさんという東武の動画を中心にupしている人がこのルート(池袋~秩父鉄道~東武日光)を実際に再現していましたよ!

  • @user-wd6id9yq1z
    @user-wd6id9yq1z3 жыл бұрын

    1970年代の話ですが、浅草駅改札前の階段の奥には待合用のベンチが在りまして、そこに陣取るのはほぼホームレスの方々でした。さらに奥の男女別トイレ(現在とは場所が違いますが)内にも敷物に腰を下ろし荷物と共に一日中座り込んでいました。子供ながらに衝撃的で忘れられない記憶です。かつて浅草はそんな駅だったのです。 あ、あと当時の快速(6000系)は運賃とは別に快速券が必要だったと記憶してますが、私の勘違いかな?

  • @horationelson413

    @horationelson413

    3 жыл бұрын

    そいつは座席指定券が必要な快速急行だいやですね、特急が浅草出たら最後大半の便が下今市まで止まらず沿線住民ガン無視だった当時春日部から捕まえられるので 沿線住民向けの救済列車でした(#^ω^)

  • @user-wd6id9yq1z

    @user-wd6id9yq1z

    3 жыл бұрын

    @@horationelson413 ああ、5700系を使用しただいやとかおじかが繁忙期に臨時で走ってました。きっとそれでしょうね。 ありがとうございます。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 жыл бұрын

    東武はホーム上にトイレが多く設置されているのはそう言った事情もあったのですね、東上線の島ホームでも見られますね、便利です。

  • @user-sun-Hits
    @user-sun-Hits3 жыл бұрын

    快速復活してくれ

  • @kita_senju

    @kita_senju

    3 жыл бұрын

    せめて南栗橋まででもいいから半蔵門線からの直通で快速置いてくれたらいいですね

  • @nrs85253
    @nrs852536 ай бұрын

    8:15 1800系の座席は、正確に表現するならば回転クロスシートです。「転換座席(転換クロスシート?)」ではありません。

  • @user-xc8zx9fo8e
    @user-xc8zx9fo8e Жыл бұрын

    JR「宇都宮線」は、栃木県は東北ではない!という栃木県、特に宇都宮市の強い要望で、こういう愛称になりました。高崎線に「高崎市」の名前が入っているということも一理ありました。この当時は長距離客は新幹線へ移行し、この辺りの東北線は地元民の生活路線になっていたからでした。 東武鉄道の6000系は明治時代以来の鉄道車両の原型スタイル(大都市部の通勤型車両等を除く。)である「客車」の電車版です。 車端部2か所にドアーがあり、デッキに入ると客室のドアーを開けて客室に入る、そこにはボックスシートが並んでいるというものです。普通列車から急行列車まで幅広く用いられてきました。当時はリクライニングシート車などはあまりない時代でした。 国鉄で言うと、153系、165系、475系、キハ58系等がこの客室構造をもちます。中長距離の乗車に向いた構造です。 6000系の出入り口部分にはロングシート部分もありましたが、おおよそ従来の鉄道車両の原型スタイルを踏襲したものです。6050系はその後継車です。東武鉄道は私鉄では珍しい長距離の営業運転もあるからです。

  • @user-eo5wc9nu9n
    @user-eo5wc9nu9n Жыл бұрын

    日光・鬼怒川、会津へは特急使ってね。ってのはわかるけど、栃木市への観光とかは6050がちょうどいいと思うんだよねぇ。あ、春日部→浅草で乗ったリバティは短くも快適でした。

  • @user-yk7pt7xx2h
    @user-yk7pt7xx2h Жыл бұрын

    但し153系の転用となると 抑速制動がないので、おそらく165系の新造 になるでしょうね。

  • @Limited_express_Hitachi
    @Limited_express_Hitachi2 жыл бұрын

    まあラッシュ時だと混雑に対応できなかったしなぁ

  • @user-eo7oc1cc8c
    @user-eo7oc1cc8c3 жыл бұрын

    南栗橋発着で妥協するから、どうにかして残す方法は無いものか(´;ω;`)。大好きな車両だけに将来が心配です。

  • @user-vq2el2yp7r
    @user-vq2el2yp7r3 жыл бұрын

    浅草から新栃木くらいで良いから快速復活して欲しい

  • @shengyi01
    @shengyi012 жыл бұрын

    これからは日光・鬼怒川よりも、春日部から野田線に乗り入れて岩槻・大宮と停車する直通急行電車の必要性が増す。一々春日部駅で乗り換えるのは面倒。  需要量を考えると、東武の主要路線は東急田園都市線・半蔵門線・東武伊勢崎線・東武野田線(春日部~大宮)になる。不評のTHライナーなんかよりも、この路線を設定したら好評になるだろう。 各駅停車は北千住~浅草間をピストン輸送、北千住~久喜・南栗橋間は日比谷線の直通電車で十分だ。  遠い将来には、大宮駅でのJR京浜東北線への乗り入れ。東武本線から横浜駅までの直通運転が視野に入ってくる。

  • @XL1000VSD01
    @XL1000VSD012 жыл бұрын

    会津側から言うと、DE10持ってるんだから若松まで行ってくれ。

  • @sei0203
    @sei02033 жыл бұрын

    本当不便になったよ。東武動物公園から北は特急使えって話しだよ。

  • @mershywama2684
    @mershywama26843 жыл бұрын

    元東京メトロ日比谷線直通20040系(南栗橋・新栃木ー東武日光・新藤原専用)を伊豆急行の元東急8500系みたいにクロスシート&ロングシート、先頭車を洋式トイレ付改造するべきだった。今からでも遅くないから再改造するべきだ。

  • @user-fv1jh9bw4i
    @user-fv1jh9bw4i3 жыл бұрын

    快速の停車駅はどんな感じですか?

  • @user-du4lg4xc9g

    @user-du4lg4xc9g

    3 жыл бұрын

    快速の停車駅は浅草、とうきょうスカイツリー、北千住、春日部、東武動物公園、板倉東洋大前、新大平下、栃木、新栃木、新鹿沼、下今市、下今市で別れて東武日光行きは上今市は通過し東武日光、鬼怒川温泉方面は下今市から各駅停車でした。 1997年に板倉東洋大前駅が開業するまで新大平下~東武動物公園間無停車でした。

  • @user-fv1jh9bw4i

    @user-fv1jh9bw4i

    3 жыл бұрын

    @@user-du4lg4xc9g 思い出した。思い出した。快速は北千住を出ると春日部までノンストップで結構飛ぶんですよね。ありがとう😊

  • @user-du4lg4xc9g

    @user-du4lg4xc9g

    3 жыл бұрын

    @@user-fv1jh9bw4i 北千住~春日部間は、現在の急行と旧準急(現在の区間急行)が停車する西新井、草加、新越谷、越谷、せんげん台も通過していました。 板倉東洋大前駅は1997年の開業当初から停車していましたが、同駅は群馬県板倉町と東洋大学板倉キャンパスの請願駅で、快速も停車するよう約束を交わしていました。 のちに登場した区間快速が東武動物公園以北が各駅停車となってしまい、板倉町と東洋大学板倉キャンパスは約束が違うと東武鉄道に反発、のちに区間快速は新大平下以北を各駅停車にしたことから事実上問題は解消しています。 ただし、区間快速の新大平下以北各駅停車は板倉町と東洋大学板倉キャンパスからの反発を受けてのものではないようです。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 жыл бұрын

    快速停車駅、その前は、浅草、北千住、春日部、東武動物公園(杉戸)、新大平下、新栃木、新鹿沼、下今市、東武日光&鬼怒川線各駅、自分の知る限りでの最速はこの順序、国鉄と接続する栗橋と栃木を通過しておりました。

  • @user-fv1jh9bw4i

    @user-fv1jh9bw4i

    3 жыл бұрын

    快速もなくなった東武ですが、東武は特急電車だけはめっちゃ力入れてるよね

  • @user-cf5mn1xc5h
    @user-cf5mn1xc5h3 жыл бұрын

    特急誘導が露骨すぎるんよ

  • @user-fm6jk3kb6c
    @user-fm6jk3kb6c3 жыл бұрын

    明けましておめでとうございます腐っている豆腐鉄道チャンネルさんはじめまして今日チャンネル登録をしましたよろしくお願いいたします東武はまるでjRみたいな車両ですね腐った豆腐鉄道チャンネルさんはどおもいますか返信くださいよろしくお願いいたします

  • @PANDApanda-ic6vx
    @PANDApanda-ic6vx3 жыл бұрын

    川島令三さんが「燃えない仕様なんだから、地下鉄直通したら良いのではないか」と、言っておられました。

  • @user-qt8xr8yl7y
    @user-qt8xr8yl7y3 жыл бұрын

    春日部8:20発(2017年4月改正前当時)区間快速は自分も数回利用しました。 その前(2分前)に出る急行より混んでいて、ボックス席は全部埋まって立ち客も多かった記憶があります。 朝ラッシュに6両で入っていたのでなおさら混んでいました。ただ混んでいる代わりに 春日部~北千住までの途中駅を全て通過できるという爽快感も味わえました。 特急と変わらない所要時間でスカイツリーまで行けるのはよかったものの 改正後は区間急行になり、途中で1回は特急に抜かれるようになり 所要時間も伸びました。 せめて朝と夜だけ区間快速を残し、なおかつ新栃木止まりに変更してでも存続してもらいたかった…。 板倉東洋大前や栃木で降りる客への配慮もできていたのに…。 南栗橋にも追加で止まれば、各駅停車と連絡も可能になるので 若干所要時間を犠牲にしても、利便性は上がっていたと思いますが…。

  • @user-yk7pt7xx2h
    @user-yk7pt7xx2h3 жыл бұрын

    やはり快速急行として 浅草発着で60分毎、使用車両は30000系の2ドアクロスシートバージョン、 編成は前4両は東武日光行き、後ろ2両会津田島行 又は東急田園都市線長津田発で30分毎、 使用車両は30000系のクロスシートバージョン、 浅草ー南栗橋は座席指定料金必要。 編成は後6両が伊勢崎行、前4両が会津田島又は東武日光行、南栗橋以西座席指定料金必要なライナー列車として運用。 いずれのケースも 停車駅は廃止前の快速と同じ停車駅が快速急行、 廃止前の区間快速と同じ停車駅が快速、

  • @horationelson413

    @horationelson413

    3 жыл бұрын

    曳舟以北し~め~き~り~ならともかく2ダァじゃ東急とメトロから苦情来るぞw 西武40000の東武仕様とかならありかもね。

  • @user-yk7pt7xx2h

    @user-yk7pt7xx2h

    3 жыл бұрын

    @@horationelson413 その対策が東急およびメトロ線内座席指定制。 伊勢崎行きを止めて後部6両南栗橋止まりでも可能。

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 жыл бұрын

    いい意見ですが東急は絶対に拒むでしょう、半蔵門線直通が始まったばかりの頃に1往復だけ、30000系を用いた臨時列車、中央林間発東武日光&伊勢崎行き(東武動物公園で分割併合)を走らせてますがクロスシートは難しいでしょう。休日のみでTHライナー車でも使えば可能でしょうか?

  • @TK-ei6wh
    @TK-ei6wh3 жыл бұрын

    東武の快速、従来の停車駅に新越谷・栗橋を追加し、1両か2両座席指定制の特別車を付けて復活してくれないかな。特急料金不要・少しの追加料金で座席の確保、特急の価値を損なわない速達性で人気を博せると思いますが…

  • @horationelson413

    @horationelson413

    3 жыл бұрын

    そう、南海や名鉄はそうしている。東武だって70090の3両固定トイレ及び半自動ダァ付を作ってリバティと併結すればいいのにね。

  • @user-yv2me4yg8q
    @user-yv2me4yg8q3 жыл бұрын

    せめて日光・鬼怒川温泉までは残して欲しかった

  • @osarasan
    @osarasan3 жыл бұрын

    久々に野田線で8000系乗ってきた…。やはり8000系の乗り心地は良い。 快速?南栗橋から?知らない子ですね。TJライナー要らない…

  • @apland1438
    @apland14383 жыл бұрын

    1:43現実世界では普通、宇都宮線と言えばJRの事を指しているのですから東武宇都宮線とした方が良いかと

  • @akasiro527
    @akasiro5273 жыл бұрын

    1:41 東北本線と言えばいい気がする

  • @Mitti230
    @Mitti2303 жыл бұрын

    杉戸駅って今で言う杉戸高野台駅かな?

  • @user-ck3iy6st7y

    @user-ck3iy6st7y

    3 жыл бұрын

    杉戸は東武動物公園です

  • @user-du4lg4xc9g

    @user-du4lg4xc9g

    3 жыл бұрын

    杉戸高野台駅は、1986年(昭和61年)8月26日に南栗橋駅と同時に開業した駅で、現在の東武動物公園駅である杉戸駅と杉戸高野台駅は繋がりは無く、全く別の駅です。 杉戸高野台駅は周辺の宅地化、南栗橋駅は南栗橋車両管区設置によりそれぞれ開業した駅です。

  • @Mitti230

    @Mitti230

    3 жыл бұрын

    @@user-du4lg4xc9g なるほど〜

  • @N--jv3go

    @N--jv3go

    3 жыл бұрын

    昔(昭和55年頃)は此処から先は全ての列車でたばこが吸えました、灰皿も無い7800系で乗客がたばこを吸い始めて吸い殻を木の床の上で踏み消す光景を見て火事にならないか心配でした。

  • @moto1269
    @moto12693 жыл бұрын

    1:40わたしは今でもJR東北線、東武野田線と呼んでいます。 東武宇都宮線とかぶるからではなく、初めは日光線、烏山線とかの栃木県のローカル線の愛称と思ったから。 特急料金不要の快速廃止しても日光・鬼怒川方面への旅行者が減るだけで良いことはないなあ。

  • @TK-ei6wh

    @TK-ei6wh

    3 жыл бұрын

    観光客が減ったのは、快速の廃止では無くて人口減少が主な原因でしょう。特急乗らずに快速ばかり乗って行っていた人はマイカーへの転属になったと思われます。

  • @ch-os6oz
    @ch-os6oz3 жыл бұрын

    せめて草加・新越谷にはとめるべきだったなぁ。 複々線で本数多め、 そして更に日比谷線直通で京浜東北線みたいに上野と秋葉原に列車一本で行けるのが今住んでいる埼玉県草加市のアパートに引っ越して東武にお世話になることを決めた理由の一つだったからなぁ。 栃木県さくら市出身だったオレは 県内の西側を走る東武を思いっきり見下していた。 それくらいオレは日光派ではなく 那須高原・仙台・松島派でした。 たぶん、東京の人も何人かは東京・上野・北千住経由で東武日光に行くよりも 東京から新幹線で上記の場所、そして北海道に行く人が多いだろうと。 月日は経ち、栃木も廃れてきた頃、 家庭内暴力で2017年に実家を飛び出して一年間かけてたどり着いたのが今住んでいる草加市でした。 京浜東北線沿線だとアパート高いのに 東武スカイツリーラインの複々線区間は何故かアパートの家賃が安くて今住んでいるところも29000円+諸経費込みの37800円で住んでいます。生活保護です。 草加から、東京都大田区の穴守稲荷の近くまで東武&JR東日本(時には東京メトロ日比谷線&都営地下鉄浅草線)&京急で通勤することになってます。 東京近くで一人暮らしという貴重な経験をさせてくれているのは東武鉄道です、ありがとうございます。 以前は中指突き立てていたのに、 東京側への移動ではまさかこんなに便利だとは思いもしませんでした。 栃木だと浅草止まりしかなかったものだから・・・中央林間行きとか中目黒行きとか何で東武日光・会津田島・東武宇都宮まで来ないんだろう?って思っていたし。 快速の会津田島始発の中央林間行きとかあってもいいじゃん、黒磯始発の熱海行きとかあるんだから!!!!!!!って、そんなこと考えていたっけなぁ😅

Келесі