【メーカー提供には3つのランクがある】メーカーの決め手など詳しく紹介します!

Спорт

■里崎智也 プロフィール
プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
引退を機に2019年3月〜KZreadを始めることにしました。
今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場
■袴田彩会 プロフィール
元東北放送アナウンサー
楽天イーグルス初のリーグ優勝・日本一の際にビールかけリポートを経験。
その後、ベンチリポーターやヒーローインタビューを担当。ヒーローインタビュー担当日は全試合楽天が勝利したため「勝利の女神」と呼ばれていた。
現在は東京を拠点に活動している。
【里崎智也のセカンドチャンネル】
/ @enjoylife7074
【高木豊さんのチャンネル】
/ @takagiyutaka4045
【片岡篤史さんのチャンネル】
→ / @kataokach
【岩本勉さんのチャンネル】
→ / @iwamoto_tsutomuch
【森藤恵美さんのチャンネル】
→ / @user-fn6fw1yz2u
【Twitter】
里崎智也(@satozakitomoya)
➡︎
袴田彩会(@AyaeH1210)
➡︎
【TikTok】
vt.tiktok.com/FRdomx/
仕事の依頼はこちらへお願いします。
→info@playfulinc.co.jp

Пікірлер: 578

  • @user-bv7nh3sr7r
    @user-bv7nh3sr7r3 жыл бұрын

    アドバイザリーに関しては赤星もまんま同じ事言ってたな。最初の頃のゼットのスパイクはレベルが低かったが、要望を出したら真摯に向き合ってくれたから一緒に良いものを作ろうと思った、と。引退してからも地上波で活躍出来る人はその辺きっちりしてるからなんだろうね。

  • @user-by9ep9jj4p
    @user-by9ep9jj4p3 жыл бұрын

    相変わらず季節感が分からなくなるコンビだw

  • @CHONIKI7
    @CHONIKI73 жыл бұрын

    引退後もアドバイザリー契約結んでるのか。 youtube人気だしゼットは大正解だったな。

  • @tsuda-schu-ichi
    @tsuda-schu-ichi3 жыл бұрын

    里崎さんの「古い考えかもしれないけど~」 の件、アマチュアから支えてきてくれたメーカーに対する感謝の気持ちから プロになって、一流になってもZETT社に統一して使い続けると言う考え方、 古い考え方なんかじゃなく、人として大事な事だと思います。 下積み時代を支えてくれた方への感謝の気持ちを大切にしなければいけないとワタシも思います。

  • @user-ze3bd8uy7j
    @user-ze3bd8uy7j3 жыл бұрын

    凄く良い話ですね。 僕も里崎さんがZETTを 一貫して使い続けているのは 目が出る前の時から ずっと支えてくれた恩義が 絶対あると思ってました。

  • @dangoazuki3121
    @dangoazuki31213 жыл бұрын

    ダルビッシュは筋トレで使うウエイトリフティングシューズ(オリジナルカラー、名前入り)も アシックスだったはず…さすがメジャーリーガー

  • @user-rd5yy5lu2c

    @user-rd5yy5lu2c

    Жыл бұрын

    確か大谷もアシックスだよね✨ 名前入りバット使ってましたね!

  • @user-ck1ec7jn5r
    @user-ck1ec7jn5r3 жыл бұрын

    野球中継の時に選手の道具を見るのも楽しい

  • @kunitama
    @kunitama Жыл бұрын

    メーカーが違っても下請けの工場が一緒だったりするんだよねー 里崎さんの義理人情を大切にするのは好感持てます。

  • @disney3187
    @disney31873 жыл бұрын

    知りたかったことありがとうございます!! 僕も道具マニアなので気になりました!里崎さんの現役の時の道具紹介動画見たいです!!

  • @kosuzuki01
    @kosuzuki013 жыл бұрын

    里崎さん、素晴らしい。 アドバイザリーの考え方が素晴らしいです。

  • @user-vg4ns8kp9o
    @user-vg4ns8kp9o3 жыл бұрын

    僕も高校時代はローリングス、大学、社会人はSSKでした。道具を貰えたり特別に作って貰える先輩が羨ましくて頑張ってたのを今だに思い出されます。

  • @user-gn5pr3gw2u
    @user-gn5pr3gw2u3 жыл бұрын

    あと、人としての考えも尊敬出来ました😌恩義は大事ですね!

  • @user-mj4ok9xm6z
    @user-mj4ok9xm6z3 жыл бұрын

    聞きたかったです!!! ありがとうございます!

  • @user-gn5pr3gw2u
    @user-gn5pr3gw2u3 жыл бұрын

    凄く興味があったのでオモロかったです❗️

  • @user-nx3qp2kt5w
    @user-nx3qp2kt5w3 жыл бұрын

    11:34~ すごく大事です! 生きていく上で欠かせませんよね。 里崎さん流石です!

  • @lilili2437
    @lilili24373 жыл бұрын

    義彦チャンネルからきました!めっちゃくちゃ面白いですね!これから毎日見ようと思ってますっ😊

  • @ShowBudd
    @ShowBudd3 жыл бұрын

    赤星選手もZETTに丁重な対応を受けたから、恩義を感じて使い続けていましたね。 当時のZETTはスパイクは不得意な部門だったのを、赤星のアドバイス、要求で何度も改良を重ねて開発してくれたと。

  • @user-xw8se1kg2y

    @user-xw8se1kg2y

    Жыл бұрын

    レッドスターさすが❤

  • @yuubou1986

    @yuubou1986

    Жыл бұрын

    ミズノの対応がクソだったんでしたっけ?

  • @Abemitsuki0309

    @Abemitsuki0309

    10 ай бұрын

    スポンサー契約! アドバイザリー契約!

  • @t.i4534
    @t.i45343 жыл бұрын

    里崎意外に人情派

  • @kousukeyokoyama5007
    @kousukeyokoyama50073 жыл бұрын

    里さんはZETTの黒ポロ似合いますねー。。。でもそれ以上に 袴田さんのピンクがメッチャ可愛い(笑)

  • @cheeseroyalzzz
    @cheeseroyalzzz3 жыл бұрын

    私は里崎さんの考え方素敵だと思います☺️

  • @user-un3ys6zt8z
    @user-un3ys6zt8z3 жыл бұрын

    1:36 「人数で言うと〜」って始めたのに割合で答えてて里崎さん好き

  • @tmuj8257
    @tmuj82573 жыл бұрын

    周東が育成時代、上林からのお下がりバックにガムテープの上に背番号書いて使っているのを思い出した

  • @user-yr9bl9bp2x

    @user-yr9bl9bp2x

    3 жыл бұрын

    田中賢介が杉谷からファーストミット借りた時にもロゴにガムテ貼って使ってましたね

  • @izumishinku8173
    @izumishinku81733 жыл бұрын

    恩義で使い続ける話は里崎らしいなぁと思った そういう所がめちゃくちゃ好感もてる

  • @user-ky3wy3yi5z
    @user-ky3wy3yi5z3 жыл бұрын

    非常に興味深いお話でした。里崎さんのお人柄が感じられる配信でした。引き続きよろしくお願いします。

  • @user-jx6ev3pc3m
    @user-jx6ev3pc3m3 жыл бұрын

    人情味ある男やな。惚れ直した👍

  • @nosima7522
    @nosima75223 жыл бұрын

    zettは一流選手も獲得できてるけど、なによりアマチュア野球界に対しての投資と営業努力がすごいわ。

  • @saburiryu28go

    @saburiryu28go

    10 күн бұрын

    奇貨居くべしという言葉がピッタリですね。

  • @user-oh2vi2mi1j
    @user-oh2vi2mi1j3 жыл бұрын

    こうなると他のプロ野球選手の用具メーカートークも気になりますね、選手それぞれにエピソードがありそう。

  • @user-yp4xs5bw8s
    @user-yp4xs5bw8s3 жыл бұрын

    こういう話 なかなか聞けないから興味深かった

  • @user-fz4ze6iy2p
    @user-fz4ze6iy2p Жыл бұрын

    袴田彩会さんのノースリーブ姿が素晴らしい。

  • @Sl-md5rr
    @Sl-md5rr3 жыл бұрын

    凄く知りたかった!

  • @takayuki1061
    @takayuki10613 жыл бұрын

    ゼットのミットは昔から作り込みが丁寧でクオリティー感が高いから好きです。軟式用ミットでも昔の方が質感が高くて良いミットでした。

  • @872311ful
    @872311ful3 жыл бұрын

    すごく興味深いお話しありがとうございます😊

  • @noryk5370
    @noryk53703 жыл бұрын

    人としての魅力がまた感じれました!

  • @user-xj2gk1ex2w
    @user-xj2gk1ex2w3 жыл бұрын

    ZETT「さすが里崎さん(ニッコリ)」

  • @zenrin
    @zenrin3 жыл бұрын

    この動画で里崎さん好きになった。 あ、袴田さんは最初に見た時から好きです。

  • @320ume7
    @320ume73 жыл бұрын

    里崎さんと契約したZETTは先見の明が有りましたね。 里崎さんは義理堅いし伝える力がある方なので。

  • @user-fi8wq5zm4z
    @user-fi8wq5zm4z3 жыл бұрын

    アドバイザリーとしてアドバイスして用具を良くしていこうって腑に落ちるなあ。かっこいい。 わざわざマーク付け替えてやってる選手もいるって聞いたことありますねー。

  • @user-jw1tl2zd1q
    @user-jw1tl2zd1q3 жыл бұрын

    甲子園でそれぞれバラバラなメーカーの用具使ってる高校は応援したくなってしまう。最近は決まってから提供入る事もあるみたいだけど。

  • @user-pv2zy9go3k
    @user-pv2zy9go3k3 жыл бұрын

    聞きたいこと聞いてくれるから袴田さんがいた方がいいね

  • @user-zg5lw3kw6z
    @user-zg5lw3kw6z3 жыл бұрын

    今回の袴田さんメイクがナチュラルな感じで良いです。 里崎さんこの前ノースフェイスでしたけど、、、

  • @kazrevo4446
    @kazrevo44463 жыл бұрын

    金がある時とか調子良い時は男も女もついて来る、一番大事なのはその人が困ってる時についてきてくれる人だよね まだ大したことない選手の時から提供してくれたんだからってのは納得だわ、他社に劣ってる製品なら口出して品質上げればいいってのも正論!

  • @user-xh9pm4wy1q
    @user-xh9pm4wy1q3 жыл бұрын

    ヤクルト村上宗隆は昨オフにはミズノアンバサダーに就任し、昨年本塁打王の山川に今年の本塁打数の勝負を挑まれていましたね! 今やミズノアンバサダーの中でもトップクラスですね!

  • @syunnitirouu
    @syunnitirouu3 жыл бұрын

    恩義を感じるのは古い新しいじゃないから  そういうのを良いと思う人はずっといる

  • @user-ry5lw8of9i
    @user-ry5lw8of9i3 жыл бұрын

    袴田さんにこの服久々に見た気がする。 里さんの昔気質なメーカー愛 僕も好きです!

  • @houkatsu132
    @houkatsu1323 жыл бұрын

    袴田さん✨衣装頑張ってますね!いい感じ👍!!

  • @mi2010
    @mi20103 жыл бұрын

    サトさんのご意見は常に的を得ていますね。 本当に真っ当なご意見ばかりでいつも感心しております。 早くマリーンズの監督や球団社長、GMになっていただけることを切に願います!!

  • @user-vj5rl6tt8o
    @user-vj5rl6tt8o3 жыл бұрын

    今回非常にいい話、というか里崎さんの人間性を知りました。 私の中で里崎選手=ZETTでありました。 ZETTの担当者さんもしっかりしてるからこそと思いますが、昔からお世話になってるからというところは素晴らしいと思いました。

  • @nobu7567
    @nobu75673 жыл бұрын

    小学校の頃、巨人にいた高田さんのモデルの外野手用グローブを、親に頼み込んで買ってもらい、高校まで使った。 懐かしい思い出。

  • @1980junpei

    @1980junpei

    3 жыл бұрын

    少年用なんて途中で小さくならなかったの? 後、軟式も硬式も同じの使ってたの?

  • @nobu7567

    @nobu7567

    3 жыл бұрын

    @@1980junpei 小学生で硬式グローブ買ってもらったんです。親もこの先ずっーとやるんだったら、この先まで使えるグローブとして買ってもらいました。 正直、小学生ではグローブが大き過ぎました(^^)

  • @user-zn7ti2qf6x
    @user-zn7ti2qf6x3 жыл бұрын

    提供してくれるメーカーに改良をアドバイスするのは実に里さんらしいですね

  • @user-jz1qd3gt7w

    @user-jz1qd3gt7w

    3 жыл бұрын

    使ってくれる里さんからアドバイスを受けられるのはメーカーとして誇り

  • @user-zp4or5sy2k

    @user-zp4or5sy2k

    3 жыл бұрын

    袴と誇って似てんなぁ

  • @nmobun
    @nmobun3 жыл бұрын

    里崎さんさすが、いいこと言うはるわ

  • @ma-ct1yr
    @ma-ct1yr3 жыл бұрын

    プロの初給料で自分でグローブ買った新庄は素晴らしい!

  • @1980junpei

    @1980junpei

    3 жыл бұрын

    そりゃ、メーカーさんが付いてくれる前だったからでしょ。

  • @yuubou1986

    @yuubou1986

    Жыл бұрын

    @@1980junpei プロ野球選手になった時点で何処かのメーカーはついてるでしょ。 というか球団側から斡旋されたり選択させられる。

  • @1980junpei

    @1980junpei

    Жыл бұрын

    @@yuubou1986 下位指名でも⁉️ 桑田真澄は高校の監督に、入団祝いとしてプレゼントしてもらったらしいし。

  • @carpakahelgundan
    @carpakahelgundan3 жыл бұрын

    自分も学生の時にキャッチャーとファーストやってたから部のグローブだった ただ先輩が先に選ぶので後輩は残り物 当時はミズノとベンがあって先輩は必ずミズノ…(笑)

  • @jsj04261996
    @jsj042619963 жыл бұрын

    こういう裏側の話はテレビとかでは時間かけて観れないので、興味深かったです!

  • @imotaro888
    @imotaro8883 жыл бұрын

    自分は、草野球やってた頃は木製バットを使っていて、石嶺モデルを使っていました。

  • @shinboutarou
    @shinboutarou9 ай бұрын

    普通にZETT好きになったわ さすがアドバイザー

  • @user-wo7mq6od6u
    @user-wo7mq6od6u3 жыл бұрын

    久々に袴田さん見たけどいつ見ても可愛いな

  • @user-lw4ii8yi1b

    @user-lw4ii8yi1b

    3 жыл бұрын

    ただ、💰の話になったら、👀の輝きが違ったね…。

  • @user-js9xp7it8n

    @user-js9xp7it8n

    3 жыл бұрын

    そうか?めっちゃ可愛いだろ

  • @user-ub3dk1yk1c

    @user-ub3dk1yk1c

    3 жыл бұрын

    袴田さんのTikTok見てみ?飛ぶぞ

  • @manning1227
    @manning12273 жыл бұрын

    袴田さん、大好きです!

  • @wh0000000
    @wh00000003 жыл бұрын

    だから里さんスーツで来てポロシャツに着替えるのか・・・

  • @user-bt6hd1oi1w
    @user-bt6hd1oi1w3 жыл бұрын

    ZETTのカタログでめっっっちゃ見たーw キャッチャーだと矢野監督とか

  • @sanogger6339
    @sanogger63393 жыл бұрын

    いま、ゼットすごいよなぁ 内野手で見たら源田を筆頭に ホークスの内野陣 今宮、川島、川瀬、牧原、三森、髙田知季、リチャード、、、 ゼット使用率がすごい

  • @user-ox3uk5zm7p
    @user-ox3uk5zm7p2 жыл бұрын

    里崎さんの母校鳴門工業は2002年春のセンバツで準優勝してますが、当時の雑誌を見ると確かに選手はゼットのグローブ、スパイク着用でした。

  • @user-he3zg8nn8w
    @user-he3zg8nn8w3 жыл бұрын

    袴田彩会さんだけを見ながら、里崎智也の話を聞く。 大天使を見たら負けゲームをしてるけど、今日も負けてしまった😭

  • @TeeK187
    @TeeK1872 жыл бұрын

    里崎さん、オリンピックの場合、五輪公式スポンサー等の関係からどこまで自分の馴染みのメーカー用具が使えるか、その場合、メーカーロゴを出せるかなど解説していただきたいです! 野球なんかだといきなりミズノ使えって言われても困る用具ありますよね?

  • @tony-hu6pf
    @tony-hu6pf3 жыл бұрын

    高校野球だと甲子園とか県大会で宣伝にもなるから高校野球の常勝チームも提供ありますからね!

  • @amodemasiadoechevarria1306
    @amodemasiadoechevarria13063 жыл бұрын

    凄い話聞けてうれしい

  • @haffmanshooter
    @haffmanshooter3 жыл бұрын

    個人的に印象に残っているのは 鈴木尚典選手のSP三共スポーツかな SPを使ってた選手、他に見たことがない

  • @user-we6sv4uc9s
    @user-we6sv4uc9s3 жыл бұрын

    珍しいところだと、ヤクルトの吉田大喜投手なんかは、実家のスポーツ店からグローブ提供ですね

  • @user-avjksavtvjuiglo
    @user-avjksavtvjuiglo3 жыл бұрын

    このチャンネルずっと夏で草

  • @Teiai-No.2-Kaiji

    @Teiai-No.2-Kaiji

    3 жыл бұрын

    俺たちの世界線 春→夏→秋→冬 里崎チャンネル 夏→夏→夏→夏

  • @shiroku6120

    @shiroku6120

    3 жыл бұрын

    エヴァを思い出した

  • @Niie034

    @Niie034

    3 жыл бұрын

    常夏状態やな

  • @user-ln3nw3rz3d

    @user-ln3nw3rz3d

    3 жыл бұрын

    デーブ大久保も大差ないw この2人もそうだけど季節感おかしいんだよな

  • @asupara9830

    @asupara9830

    3 жыл бұрын

    小学生の頃クラスに一人ずっと半袖の子いたこと思い出した 雪の日も半袖だった

  • @user-ox8hy1bj8v
    @user-ox8hy1bj8v3 жыл бұрын

    袴田さん、良い感じでふっくらして来たなぁ✋😄

  • @user-mf2np8pu4b

    @user-mf2np8pu4b

    3 жыл бұрын

    どういうこと?

  • @user-ox8hy1bj8v

    @user-ox8hy1bj8v

    3 жыл бұрын

    @@user-mf2np8pu4b 様 少し太ったように見えると言う意味です…私好み何ですけど…🙇😄

  • @reokasai3540
    @reokasai35403 жыл бұрын

    14:10 可愛い

  • @mill624
    @mill6243 жыл бұрын

    大学生選手のグローブとスパイクもピカピカだから、親御さんもお金持ちじゃないと大変やなーと思ってたらそれなりに提供もあるんですね

  • @tmuj8257
    @tmuj82573 жыл бұрын

    ZETTいいメーカーなんだけど、もうちょっと既製品でプロ野球選手モデルを取り入れて欲しいな

  • @kellyk3782
    @kellyk37823 жыл бұрын

    サトさん、よくぞ言っていただきました。ありがとうございます。 黒田さんもあれだけ活躍して色々なメーカーから高額な契約料で誘いがあったはずなのに、メジャーに行っても、そして日本に帰って来られてもずっと同じメーカーの用具を使っていただきました。世には出ていない話だけど、こういうところにも男気を感じます。

  • @skana1826

    @skana1826

    3 жыл бұрын

    Kelly K ただ、黒田さんはMLB時代 どうしてもアメリカのマウンドが合わず 2シーズンほどスパイクはミズノに変えている (それ以外はSSK

  • @lambda53
    @lambda533 жыл бұрын

    高校の提携しているスポーツ店にもよりますがイメージとして、 関西=SSK 四国・九州=ZETT を使用している感があります。 プロ野球選手も出身地によってそういった分布が多く見られます。

  • @user-tf6tu6xc8n
    @user-tf6tu6xc8n3 жыл бұрын

    さとさんみたいな考えは好きやで。 まー合理主義も大切だとは思うけど。

  • @user-jl6mh9oh7d
    @user-jl6mh9oh7d3 жыл бұрын

    ざっきー今日もかわいいですね

  • @user-uw7zk1nv5f
    @user-uw7zk1nv5f3 жыл бұрын

    中学の時、マッチ、ギータ、今宮、サファテとかがアンダーアーマー使っててめっちゃ欲しかった 当時売ってなかったけど

  • @eren_grpr
    @eren_grpr3 жыл бұрын

    年中袖の長さ変わらなくて好き

  • @uevohold
    @uevohold3 жыл бұрын

    ジャガーズのスパイクとか職人気質なのが好き

  • @riost5182
    @riost51823 жыл бұрын

    ZETTは野球をやっていた頃にお世話になりました🙏 キャッチャーではなかったので里崎さん仕様のグラブは使ったことなかったですが、勝手に親近感湧いてます。笑

  • @horatii_and_curiatii
    @horatii_and_curiatii3 жыл бұрын

    恩義や人情に古いも新しいもないからそれでいいと思います!

  • @user-yx1qf7oe3e
    @user-yx1qf7oe3e3 жыл бұрын

    中学生の時里崎さんの大ファンで里崎モデルのミット欲しかったんですが、九州にはなくて矢野さんモデル使ってました笑

  • @youjiichikawa4435
    @youjiichikawa44353 жыл бұрын

    球団がオフィシャルスポンサーとして契約していて、選手個人がメーカー契約している場合の棲み分けはどうなるんでしょうか?

  • @user-kf9is2mt6p
    @user-kf9is2mt6p3 жыл бұрын

    恩義や機能性も重要視されるだろうけど、限度額が大きい選手は色んな商品展開してるメーカーさんと契約できたらお得感は大きそう

  • @Naruhisa126
    @Naruhisa1263 жыл бұрын

    メーカーはアマチュア時代から有望性のある選手にロックオンして基本的に青田買い。ミズノと契約してる選手はゴルフ用具も貰えてイイね。

  • @yuubou1986

    @yuubou1986

    Жыл бұрын

    今じゃ背広まである(^_^;)

  • @user-ou4gr9nt3z
    @user-ou4gr9nt3z3 жыл бұрын

    恩義って大切よな

  • @xjsbgr6854
    @xjsbgr68543 жыл бұрын

    坂本はキャップがNEW ERAだよな かっこいいわあ

  • @fujisanfujisan7226
    @fujisanfujisan72263 жыл бұрын

    「グランドには金が埋まっている」は本当なんですね。結果をだせばあとからお金がついてくる。これぞプロ。

  • @user-pf8zc1yp4y
    @user-pf8zc1yp4y3 жыл бұрын

    柳田選手とか凄そう。。。 アンダーアーマーからいくらもらってるんだろ。

  • @bafubafu841

    @bafubafu841

    3 жыл бұрын

    まあ、ギータクラスになるとインタビューをバンバン受けてるから、その時のアンダーアーマーのウエアはカッコいいもんね! いつもニコニコ、子供の味方だから、、、カネ払ってでも着て欲しいでしょうね。

  • @yuubou1986

    @yuubou1986

    3 жыл бұрын

    大谷もデサントから幾ら貰っているのだろうか…

  • @sanogger6339
    @sanogger63393 жыл бұрын

    久保田スラッガーからグラブの提供受けたい人生だった

  • @yuubou1986

    @yuubou1986

    Жыл бұрын

    目指せ若月健矢!

  • @user-ne6vb6ym6r
    @user-ne6vb6ym6r3 жыл бұрын

    坂本勇人選手は、バットSSK、グローブミズノ、バッティンググローブアディダスバラバラタイプですね❗️

  • @user-cj1sk4mq8r

    @user-cj1sk4mq8r

    3 жыл бұрын

    スパイクは?

  • @user-ne6vb6ym6r

    @user-ne6vb6ym6r

    3 жыл бұрын

    @@user-cj1sk4mq8r アディダスですね❗️

  • @user-lk5pl1ix8m
    @user-lk5pl1ix8m3 жыл бұрын

    里崎さん 「僕はオールシーズン、半袖でも良い」 袴田さん 「私も真似してみます!」 いつの収録か分からないけど、季節感ないなw

  • @user-qu4zo5kj8w
    @user-qu4zo5kj8w3 жыл бұрын

    最近ZETTでチームユニフォーム作ったんですけど、里崎さん、カタログの表紙にいました😊 里崎さんがZETT使ってたのは知ってましたけど、なんで引退してる人使うんやろーって思ってましたが、納得しました☆笑

  • @yuubou1986

    @yuubou1986

    Жыл бұрын

    ゼットは里崎さん以外にも赤星さんや古田さん等のプロ野球選手OBのアドバイザリー契約もやってますね…

  • @saburiryu28go
    @saburiryu28go3 жыл бұрын

    シューズでは、日常生活でもアシックスが一番優れている印象がある。

  • @johnlennon2258

    @johnlennon2258

    3 жыл бұрын

    日本人の足に1番合ってる。イチローもシューズ、スパイクはアシックス。

  • @BX161st

    @BX161st

    3 жыл бұрын

    @@johnlennon2258 イチローはキャリア後半はずっとビモロだよ

  • @aruccam
    @aruccam3 жыл бұрын

    結構くれます、の笑顔よ

  • @voclee2791
    @voclee27913 жыл бұрын

    高校から引き続きって流れが結構多そう。花巻東の二人はアシックスだし、仙台育英は漏れなくミズノ。

  • @sh-xw7mc

    @sh-xw7mc

    3 жыл бұрын

    大阪桐蔭は藤浪とか根尾を見てもZETTを使ってるからそういうことなのかな?

  • @24kutasho10

    @24kutasho10

    3 жыл бұрын

    @@sh-xw7mc 大阪桐蔭の主メーカーはSSKだと思います。ヘルメット、キャッチャー防具、開会式時のアップシューズなどSSKです

  • @sh-xw7mc

    @sh-xw7mc

    3 жыл бұрын

    @@24kutasho10 そうなんですね また1つ雑学が増えました! ありがとうございます笑

  • @Sl-md5rr

    @Sl-md5rr

    3 жыл бұрын

    花東はベンチ入りメンバーの大半アシックスですよね...

  • @tmuj8257

    @tmuj8257

    3 жыл бұрын

    @@24kutasho10 何故か根尾の一個下の世代からグローブだけはsskの製品を全く使わなくなったんだよな

  • @kakutake6132
    @kakutake61323 жыл бұрын

    角中さんは前はほぼほぼデサントやったけど最近はグローブスラッガー、バットマルーチ、手袋フランクリン、スパイクニューバランスって全部バラバラ

  • @pjpj4383
    @pjpj43833 жыл бұрын

    昔のZETTは捕手のイメージだったけど最近は源田選手の半端ない守備の影響かZETTの内野用グローブは大人気になりましたよね。

  • @yuubou1986

    @yuubou1986

    Жыл бұрын

    伊東勤さんや古田敦也さんがゼットでしたからね… 捕手といえばハタケヤマも…

  • @user-os3hp3lm3y
    @user-os3hp3lm3y3 жыл бұрын

    僕はミゾットとしか契約したこと無いので、他のメーカーの事情が知れてよかったです。

  • @kerbe4130
    @kerbe41303 жыл бұрын

    12:58 ミズノと契約してる選手は凄いんだろうなぁ

  • @yuubou1986

    @yuubou1986

    3 жыл бұрын

    …広島の長野とか?

Келесі