悪魔城ドラキュラ (FDS) 全クリア (ノーダメージ / 隠しアイテム取得)

Ойындар

ディスク版。
00:58 ステージ1
03:41 ボス:吸血コウモリ
04:32 ステージ2
07:30 ボス:メディウサ
08:11 ステージ3
10:42 ボス:ミイラ男
11:33 ステージ4
13:26 ボス:フランケンシュタインとせむし男
14:15 ステージ5
18:27 ボス:死神
19:18 ステージ6
21:24 ラスボス:ドラキュラ
23:12 エンディング
悪魔城ドラキュラシリーズ再生リスト
• 悪魔城ドラキュラシリーズ
ファミコン/ディスクシステム再生リスト
• ファミコン/ディスクシステム

Пікірлер: 123

  • @rinwaitu3708
    @rinwaitu37083 жыл бұрын

    上手いのも確かだけど、改めて初代ドラキュラの完成度の高さを見た。 原点にして頂点と言う感じがする。初っぱなでこのシステムを構築したデザイナーすごいな。

  • @user-nw4ss8qd6r
    @user-nw4ss8qd6r3 жыл бұрын

    ダメージをわざと受けてショートカットするといったTAS動画は見たことがありますが、正攻法で且つノーダメージでのクリアはお見事の一言です。

  • @user-fc3lm6gm4d

    @user-fc3lm6gm4d

    Жыл бұрын

    そう!! TASの動画はおもんない、イカサマ

  • @selectAbutton

    @selectAbutton

    Жыл бұрын

    この動画のシモン:英雄 TAS動画のシモン:変態

  • @sakuyaGMch
    @sakuyaGMch Жыл бұрын

    神曲ばかりで、聞いているだけで心地よい

  • @user-wv8sh4ze8x
    @user-wv8sh4ze8x3 жыл бұрын

    ノーダメクリアは凄い!相当練習された事でしょう FCドラキュラは鞭のヒット音がたまらないですね

  • @hiyokkojp2999
    @hiyokkojp29993 жыл бұрын

    アイテムの使い方が完璧!それから、BGMが秀逸!35年経った今でも聞き続けている(^^♪

  • @user-cu8bs3kk7z
    @user-cu8bs3kk7z3 жыл бұрын

    多分、発売後33年は経ってる。 限られた容量とマシンスペックでこのBGMと世界観、 製作スタッフの熱意を感じる渾身の作品ですよね。 当時、友人の家で時間を忘れて遊びました。

  • @user-pq5ym9rw4j

    @user-pq5ym9rw4j

    3 жыл бұрын

    33年…

  • @nanashi518
    @nanashi5182 жыл бұрын

    23:24 この曲ほんとすき

  • @muimuilovelove
    @muimuilovelove3 жыл бұрын

    凄い。 始めて全クリ見ました。

  • @suke-nichi-rainbow
    @suke-nichi-rainbow2 жыл бұрын

    こういうゴシックホラーな世界観がたまらなくいいんだよなぁ わかるかなコレ?

  • @ASTERISK_P
    @ASTERISK_P2 жыл бұрын

    技術もすごいけど、各所にこんなにも隠し得点アイテムがあった事に驚いた。特に死神ステージの1UPは貴重!このステージはいまだに突破出来ていないので、今度参考にします!

  • @acehuntinglar
    @acehuntinglar Жыл бұрын

    ステージ4の地下水路、凄く難しいのに鮮やかにノーダメージで進んでいけるのも凄いですが、最終ステージのドラキュラの間へ行く前のせむしの男ラッシュをノーダメージで行けて全クリとか凄すぎる!! 見ていて楽しかったです!

  • @TV-go1tn
    @TV-go1tn2 жыл бұрын

    上手👏 見てて気持ちいい

  • @user-kb1ni5fs4w
    @user-kb1ni5fs4w11 ай бұрын

    当時(小1〜2年)どうしても、死神を倒せなくてとうとうクリアできず仕舞い……… こんな完璧なクリアを観せてくれてありがとうございます! それにしても、BGMが神すぎる! 鼻歌でドラキュラのBGMを流してたら、子供もドラキュラのBGMを覚えました!笑

  • @Krea-yv3ez
    @Krea-yv3ez3 жыл бұрын

    上手過ぎる!!

  • @user-fy4zi8et4f
    @user-fy4zi8et4f3 жыл бұрын

    動きに無駄が無い。 正に手本。

  • @user-ow5zr7mv4q
    @user-ow5zr7mv4q11 ай бұрын

    はじめましてですクリア お疲れ様です日々暑いですが体調に気をつけて 頑張って下さい😄

  • @fukupon1227
    @fukupon1227 Жыл бұрын

    芸術的すぎる・・・ 小学生の頃ツインファミコン持ってる友達の家でよくやってて、フランケン以降のステージとか見たことも無かったw 思えばあんな年でよくフランケンまで行ってたよなぁw

  • @user-fh6vj2gs2e
    @user-fh6vj2gs2e2 жыл бұрын

    当時小さい頃プレイしてましたが、拙いプレイを考慮して比べてみても、死神を圧倒して封殺するの凄い 👌

  • @user-wj6lv3ch2m
    @user-wj6lv3ch2m2 жыл бұрын

    やっぱり曲がいいよね、3面のウィキッドチャイルド、5面のハート・オブ・ファイア、6面のアウト・オブ・タイム。

  • @user-be1rf1lj8b
    @user-be1rf1lj8b2 жыл бұрын

    オープニングのごめんくださーい!って感じがwちゃんと正門から入るんだねw

  • @user-ys5hq5ry3o
    @user-ys5hq5ry3o2 жыл бұрын

    お見事!!!

  • @user-ws8tl5fb3v
    @user-ws8tl5fb3v Жыл бұрын

    初めてドラキュラと対決したときはすごくドキドキしたのを覚えてる。懐かしい🙈

  • @user-ue9yq1kw3o
    @user-ue9yq1kw3o3 жыл бұрын

    お見事、そして死神の倒し方が、あんな技があるなんて。

  • @user-wv9ku8lj2z
    @user-wv9ku8lj2z Жыл бұрын

    エッ⁉️ナニコレ⁉️ 各ステージの音楽とボスキャラは思い出せたけど、こんなに簡単なゲームでしたっけ? って位完璧過ぎる動き‼️ どれだけやり込めば出来るのだろう😅

  • @yamasiyama
    @yamasiyama3 жыл бұрын

    すげぇ…死神は聖水ハメ教えて貰わないとクリア出来なかったわ… ラスボスに至ってはこんなの無理!と投げた難易度…

  • @user-oi7qo2zs7j

    @user-oi7qo2zs7j

    2 жыл бұрын

    死神も傴僂男とフランケンもラスボスのドラキュラも攻略法わかるまでは確かにキツかったですね(笑)

  • @user-nz9lf6ej5w
    @user-nz9lf6ej5w Жыл бұрын

    死神をクロスでも聖水でもなく斧で倒すのカッコええ〜!!

  • @CloudWhale-uu4kn

    @CloudWhale-uu4kn

    5 ай бұрын

    当時死神は懐中時計で止めて鞭連打しか手がないと思ってた

  • @user-nn2ll4ru7n
    @user-nn2ll4ru7n3 жыл бұрын

    クリアおめでとうございます(*’ω’ノノ゙☆パチパチ私は死神ステージでリタイアしましたアックスアーマとメデューサの首が中々ボスまで行けなかったので😔

  • @user-dg2nd5qb7l
    @user-dg2nd5qb7l3 жыл бұрын

    うま

  • @user-jx9qe1sk5u
    @user-jx9qe1sk5u10 ай бұрын

    うますぎわろた

  • @user-sz2sk6zy6k
    @user-sz2sk6zy6k Жыл бұрын

    凄い!!! 見ていて気持ちいいですね~\(^o^)/ こんなにクオリティの高いゲームだとは知らなかった💦 ディスクシステムは、ザナック、ゼルダの伝説など名作ありましたね!!!

  • @user-qb7qq8mh4k
    @user-qb7qq8mh4k7 ай бұрын

    初代ドラキュラは大好きでしたが、鬼畜難易度で何度も泣きました。 死神はクロス3連射でも勝ち負け半々だったのに、まさかのオノ3連射でノーダメージなんて、衝撃でした。 いいものを見させてもらいました。

  • @user-md2zp7bo2e
    @user-md2zp7bo2e11 ай бұрын

    どのゲームも全く無駄がなくて上手すぎます!! 懐かしいのと、このゲームこんな事できたんだって思いました! カセットお持ちでしたらヒットラーの復活をプレイしてもらえたら嬉しいです!

  • @SashiroMiya

    @SashiroMiya

    11 ай бұрын

    良い知らせがありますよ。今日後で公開します!

  • @user-md2zp7bo2e

    @user-md2zp7bo2e

    11 ай бұрын

    楽しみにしてます!

  • @user-dm1xx9hc6e
    @user-dm1xx9hc6e2 жыл бұрын

    たしか、アイテム使用コマンドが十字キーの上と攻撃ボタン同時押しなんだよな。 前から敵が来た時に、アイテムで攻撃しようとしたら階段を昇り始めてしまい接触ダメージを食らうストレスを思い出した。

  • @Phobos_Cecil
    @Phobos_Cecil Жыл бұрын

    鞭だけでなく、それ以外の武器も完璧に使いこなしている。まるで自分の手足のように

  • @takechan1965s
    @takechan1965s Жыл бұрын

    最初にして最高のドラキュラですね。

  • @user-zq6pc8kv4e
    @user-zq6pc8kv4e2 жыл бұрын

    ドラキュラで不遇な扱いのはずの懐中時計を上手く使っている!

  • @user-fs8sq9cp7h
    @user-fs8sq9cp7h2 жыл бұрын

    ファミコン世代ですが兄貴の影響で良くプレイしているのを見てました(兄貴時代はまだファミコン時代でなく、日立のパソコンゲームでした)。BGMがすきで(笑) 自分がマリオゲームしたくて誕生日に買ってもらったファミコンが兄貴のプレイを見たくて自分はプレイせず、結局ずっと見てましたね(笑)ドラクエとFF以外は。その後、兄貴はゲームとパソコン愛しすぎてその分野で今でも現職でその部類の仕事をして義理の姉もドラクエ好きで夫婦で仕事して幸せそうですが、息子は全くの真逆ではありますが私の遺伝なのかガンダム好きで大学に行ってます。

  • @user-sf2de8pt8z
    @user-sf2de8pt8z3 жыл бұрын

    ムムム😐 主様はゲームをプレイしてる...では無く、ゲームを楽しんでる‼️って感じます✨ やはり正統派攻略は味がありますよね😘

  • @fx9055
    @fx90558 ай бұрын

    初めて買ったディスク。あの頃を思い出す。

  • @user-ub2xi9wc7o
    @user-ub2xi9wc7o11 ай бұрын

    ドラキュラとフランケンシュタインはかっこいい❗

  • @user-lj4nu5kt2i
    @user-lj4nu5kt2i2 жыл бұрын

    BGMはアレンジよりオリジナルが一番だね。特にステージ3は秀逸。

  • @user-dm1xx9hc6e
    @user-dm1xx9hc6e2 жыл бұрын

    敵が可哀想と言うか、哀愁すら感じてしまった。

  • @user-zn9nq3hr5v
    @user-zn9nq3hr5v2 жыл бұрын

    BGMが好き

  • @user-jy9wo3ov5r
    @user-jy9wo3ov5r Жыл бұрын

    聖水を使わずに死神を倒すあたりに ポリシーというか、プライドみたいなものを感じましたね。 アイデンティティとでも言うのかな? しかも斧でノーダメージとか凄過ぎ。

  • @user-tu7gg2rn1n
    @user-tu7gg2rn1n2 жыл бұрын

    懐かしい…こんなに上手くできなかったな

  • @user-iz9zm5jx9s
    @user-iz9zm5jx9s3 жыл бұрын

    はえー、凄い腕前、階段サブ とか使いこなしてるし 死神、コウモリ、セムシ男 私もボコられた強敵達が あっさりに見える でも今はボス戦でもセーブ 出来るアニバーサリーで 私のようなへなちょこでも ノーダメ結果として出来る(笑) 良い時代だ

  • @GTR32ATESSA4WD
    @GTR32ATESSA4WD3 ай бұрын

    ありのままの素晴らしいプレイです 『あれ?この人開発者?』って位に攻略できてる 自身はこのゲームをプレイしたのが小学校だったので今現在そう思うのかもしれません

  • @user-dy5rc9vk7g
    @user-dy5rc9vk7g Жыл бұрын

    これディスクシステムっていうんだっけ? めっちゃ懐かしい😮 小学生の頃このドラキュラめっちゃやったわ😂

  • @user-oi7qo2zs7j
    @user-oi7qo2zs7j2 жыл бұрын

    聖水がこんなに効くて知るまでに20回はやり直してました。(笑)

  • @user-ly6iw2fb7x
    @user-ly6iw2fb7x2 жыл бұрын

    死神、オノ初めて見た‼️ 長生きしてみるもんやね

  • @user-hv6gh7ry1r
    @user-hv6gh7ry1r2 жыл бұрын

    しゅごい

  • @padssade5799
    @padssade57994 ай бұрын

    当時の技術で最大限のホラー演出だったり。暗い色味と恐怖とはまた別種の禍々しさを演出する敵や罠、音楽。 シモンの鞭はじめ各種道具を使いこなす感じが現実には存在しないヴァンパイアハンターというお仕事にリアリティ持たせているのもあって、臨場感が桁外れでとにかくのめり込んでしまう。

  • @user-ls2rn8qt8l
    @user-ls2rn8qt8l Жыл бұрын

    死神はクロスが無いと勝てない!と歌っていましたが斧でも倒せたのは新発見でした。 聖水で倒した動画は以前見ましたが。 鵜呑みにしてクロスを手に入れたは良いものの中々連射パネルが出ないで敵のダメージも大きく鎌で即死させられてクリア出来ず終いでした…。

  • @user-bz5pp9kr5p
    @user-bz5pp9kr5p Жыл бұрын

    上手いなぁ。😃👍プロ並み

  • @user-yf1wr3xt6c
    @user-yf1wr3xt6c Жыл бұрын

    昔やった。確か最終ボスより死神のほうが大変だったような記憶があります。

  • @user-ww2dr2hp6q
    @user-ww2dr2hp6q Жыл бұрын

    死神を倒すのに、斧を使ってハメるところが珍しいなと思います。自分は死神については、ボスキャラ戦闘のBGMがなった瞬間に聖水連発でハメ倒す感じでした(始めから死神は動かない)。

  • @user-ku4dl1uh9v
    @user-ku4dl1uh9v Жыл бұрын

    死神めっちゃ強かったな。こんな倒し方があるのか。

  • @5tkyina
    @5tkyina2 жыл бұрын

    死神ステージのBGM気に入った

  • @user-zi2uk4jn4d
    @user-zi2uk4jn4d2 жыл бұрын

    これは良い8アイズ

  • @user-hv6gh7ry1r
    @user-hv6gh7ry1r2 жыл бұрын

    曲が始まる前に半分くらい体力削られてるフランケン

  • @kenfuji
    @kenfuji13 күн бұрын

    すごく丁寧なプレイで、当時のキッズが目指してたのはこういうのですね

  • @user-ij8pe8ty5b
    @user-ij8pe8ty5b Жыл бұрын

    今更ながらこのエンディングを見て何故タイトル画面が映画のフィルムを模したものになってるのかを理解した40代(苦笑)

  • @SUN-fo1fq
    @SUN-fo1fq2 жыл бұрын

    すげー

  • @user-jk5gv6tt6e
    @user-jk5gv6tt6e2 жыл бұрын

    死神をオノで倒すのは初めて見ました。クロスよりも楽そうですね。

  • @user-se1jd2bd6c

    @user-se1jd2bd6c

    2 ай бұрын

    私も聖水でハメないと倒せませんでした。

  • @user-sd2dp6qn1l
    @user-sd2dp6qn1l Жыл бұрын

    かつてあの毛利名人は、このゲームを最低装備のまま全面クリアしたという武勇伝があります❗

  • @user-rk8fv4uy6s
    @user-rk8fv4uy6s Жыл бұрын

    全ステージクリアおめでとうございます。俺は蚤男とフランケンの所迄しかクリア出来ません。骨柱の吐く火の玉は不規則だし、骨竜の吐く火の玉は追尾式なので嫌です。

  • @user-bp3nf6tq8o
    @user-bp3nf6tq8o5 ай бұрын

    音楽がいいよねー

  • @user-yh2wm3yj9i
    @user-yh2wm3yj9i2 жыл бұрын

    兄貴の持ち物だったから、このゲームだけ渡されて、 ドラクエやFFとか、一切触らせて貰えなかった我が家。 BGMが好きで、学校のメロディオンで耳コピして弾いてたわ。

  • @marinan145
    @marinan145 Жыл бұрын

    山下絹代さん元気そうですよ

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 Жыл бұрын

    悪魔城ドラキュラは、PC(MSX2)と同時展開でした。PC版には時間制限がなく、鍵を使わないとクリアできなかったり買い物という要素がありました(WiiUで配信されていたのはこちら)。

  • @jv-5055
    @jv-50552 жыл бұрын

    小学生のころ、アクションゲームではなくホラーゲームとしてプレイしていた。怖かった。

  • @user-so6hp9oy3r
    @user-so6hp9oy3r8 ай бұрын

    ステージ17あたりの曲がロックマンサウンドに聞こえる! でもすべてが名曲だわ

  • @pastelpureakgjze5791
    @pastelpureakgjze5791 Жыл бұрын

    エンディングのスタッフロールが往年のホラー映画の俳優のもじりになってますね。

  • @x6698823
    @x66988232 жыл бұрын

    ノーダメクリアはできるけど、死神を斧でやるとかすごいっすね。 聖水ハメしないと死神のノーミスは難易度高い。 あと時計台の背むし男、あれは慣れるまでかなり死んだ。

  • @user-ux5mp5rl5q

    @user-ux5mp5rl5q

    Жыл бұрын

    死神と時計台のせむしおとこ分かるー

  • @user-fs5qr7kr4n
    @user-fs5qr7kr4n3 жыл бұрын

    当時は死神が鬼だったけどタイミングの分かり辛さではフランケン&せむしの方が上かな・・・・クロスOR聖水でなく短剣でやるハメになるからなのが大きい・・・😅 死神の手前でアックスアーマーが出すマイナスアイテム(魔界村で言う所のたいまつw)なイメージの斧で死神を、聖水連射無しでドラキュラを完封って凄まじい・・・・(◎_◎;)

  • @ikutayusuke-st5fz
    @ikutayusuke-st5fz2 ай бұрын

    ディスク版の悪魔城ドラキュラ伝説を昔、プレイしましたが、かなり難易度が高かったです。

  • @user-ml2nz3qf4t
    @user-ml2nz3qf4t3 ай бұрын

    ドラキュラ(第2形態)の火球を、投げた聖水のビンでかき消すとは驚いた。

  • @user-ys2qg5gs3z
    @user-ys2qg5gs3z Жыл бұрын

    アクションゲームとしての内容も BGMも 当時の時代を考えると最高クラスの超ゲー ディスクシステムはメガロムカートリッジへの移行とか、ハード面の脆弱差も重なって消えたけど 任天堂は勿論ハードを出すにあたってキラータイトルを用意してるが、このタイトルのお陰で 得をしたって事が幾らかありそう。

  • @remiren09021024
    @remiren09021024 Жыл бұрын

    キーボードが付いてるゲーム機MSXっていうのかな?小さい時親戚の家にあってフルボッコにされた思い出が😂笑 SE、音楽最高なんよねー

  • @pastelpureakgjze5791

    @pastelpureakgjze5791

    Жыл бұрын

    悪魔城ドラキュラは、PC(MSX2)版と同時展開でした。

  • @user-qh8xd2gc2x
    @user-qh8xd2gc2x2 жыл бұрын

    1:13 ここにドル袋あったの30余年の間、知らなかったわ…

  • @momorin5540
    @momorin5540 Жыл бұрын

    30分足らずでクリア出来るゲームに何週間、何ヶ月もかかっていたんだと思った。 あと、BOSSが可哀想過ぎる、何も出来ないまま昇天。

  • @user-bj1rc6lo2e
    @user-bj1rc6lo2e Жыл бұрын

    ボスキャラでいちばん苦労したのは死神ですね😱😫😩😣。

  • @ojisan-bass
    @ojisan-bass2 жыл бұрын

    聖水最強(゜ロ゜;)

  • @user-nj4rg2bp4z
    @user-nj4rg2bp4z Жыл бұрын

    ほぼMSX版の移植みたいだけど 最後のドラキュラは 壁画じゃないんだな しかし今でも通用する内容と音楽 やはり秀逸作

  • @ttytrd

    @ttytrd

    2 күн бұрын

    ファミコン版の方がちょっと先に出たよ

  • @kazyoshi6257
    @kazyoshi62574 ай бұрын

    ミイラ男ステージの音はまさにKONAMIそのものの音だ。

  • @nagoyashimin569
    @nagoyashimin5692 жыл бұрын

    やっぱりアックスアーマーの盾と本体の耐久力は別だった。

  • @gopi7364
    @gopi73642 жыл бұрын

    素晴らしいプレーですね! 相談なのですが、私ゲーム曲アレンジしてる者ですが、こちらの動画、部分的にお借りする事ってできますでしょうか? もし可能でしたら私の動画の概要欄にこちらのURLを貼らせていただきます 返答いただけると嬉しいです m(__)m m(__)m

  • @SashiroMiya

    @SashiroMiya

    2 жыл бұрын

    ご自由になさってください。

  • @gopi7364

    @gopi7364

    2 жыл бұрын

    有難うございます!!嬉しいです m(__)m

  • @gopi7364

    @gopi7364

    2 жыл бұрын

    みやさん、こんにちは(^。^) こんな感じで使用させていただきました。 (しばらく連続で投稿予定です m(__)m) kzread.info/dash/bejne/aqKbydOSdNisaM4.html

  • @SashiroMiya

    @SashiroMiya

    2 жыл бұрын

    ナイスアレンジ〜!

  • @gopi7364

    @gopi7364

    2 жыл бұрын

    有難うございます!!

  • @user-go5gt8zc3c
    @user-go5gt8zc3c Жыл бұрын

    魔界村…ムズすぎ

  • @NODY_san_dayo
    @NODY_san_dayo5 ай бұрын

    SIMON ■■■■■■■■ ENEMY ■■■■■■■■

  • @rikacha30
    @rikacha30 Жыл бұрын

    有野課長に教えてあげたい~

  • @saburiryu28go
    @saburiryu28goАй бұрын

    18:13 一撃クリティカル?

  • @yaiba212000
    @yaiba212000 Жыл бұрын

    これ見て思ったんだけどドラキュラをバイオハザードみたいなゲームにしたら 面白いんじゃないかな・・・

  • @user-be9kd5tz4y
    @user-be9kd5tz4yАй бұрын

    キャラ 難易度 BGM 操作性すべてが絶妙なコナミ クソゲーがないのもいい

  • @user-gq8lg4lz5e
    @user-gq8lg4lz5e2 жыл бұрын

    25分でクリアできるん、、

  • @kazuki.m5150
    @kazuki.m5150 Жыл бұрын

    なんとかクリアしたけど難しすぎて二度とやらんって決めた

  • @user-qp3kq8fg1s
    @user-qp3kq8fg1s10 ай бұрын

    なんで4面のBGM途中で2面になってしまうんや⁉︎ もっと聞きたかったのに😂

  • @user-chiro
    @user-chiro Жыл бұрын

    聖水3連1択で良いけどね

  • @user-nr6nd7wg7v
    @user-nr6nd7wg7v Жыл бұрын

    ラスボスのドラキュラは弱すぎる😅パターンで簡単に倒せるから(笑)短いんだけどエンディング曲は名曲

  • @old976
    @old9762 жыл бұрын

    1週目には出ない得点アイテムが収録されていればもっと良かった

  • @SashiroMiya

    @SashiroMiya

    2 жыл бұрын

    カセット版で2周目にやりましたよ: kzread.info/dash/bejne/k4KdxNuHoqauZpc.html アイテム場所が同じ。

  • @user-ny8oq5kd9l
    @user-ny8oq5kd9l2 жыл бұрын

    コナミマンとるのわすれてるで

  • @SashiroMiya

    @SashiroMiya

    2 жыл бұрын

    このゲームではコナミマンがない。

Келесі