木表と木裏とは【化粧面には木表を使用する理由】材木店がお伝えする木材の魅力ご紹介シリーズ⑦

木表とはなにか
木裏とはなにか
また、化粧面には木表を使用するのが一般的とされております。
そちらの疑問を全て解決致します。
本日も宜しくお願い致します。
#木材 #木 #木表木裏
参考文献
中野達夫 木は万能選手 農山漁村文化協会 1989/03発売 ページ数 39p
白石則彦 木を使う・木に親しむ 岩崎書店 2008年発売 ページ数47P 
橋本正 木は生きている-森林の研究  あかね書房 1985/11/1 ページ数62P 
インスタグラムもやっておりますので、ぜひのぞいてみてください。
よろしければフォローもお願い致します。
bit.ly/3g3BHwA

Пікірлер: 4

  • @user-jk3js7up5b
    @user-jk3js7up5b5 ай бұрын

    使う用途によっては赤身の多い木裏を使う時もあります

  • @user-un7od6po8q
    @user-un7od6po8q3 жыл бұрын

    私は木箱を作りますが、指物は必ず表側に木裏を使います 木目の良い木表を見せられないのが殘念ですが、木表使いだと、後で隙間ができてしまいます 縁側の幅廣板は反りを相殺させる爲に木表と木裏を交互に使いました

  • @user-ky2xy7lt1n

    @user-ky2xy7lt1n

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 幅広板では交互に木表・木裏を使用したり、指物では、隙間を考慮して木裏を表に使用したり、様々なことを考慮して対応なさっていて、私も勉強になります。ありがとうございます。

  • @ROCKY-le4dy
    @ROCKY-le4dy Жыл бұрын

    某社の動画で屋外に木製デッキを作る動画を拝見したのですが、木表を表にして施工していました。木裏側に溝を彫る細工をしていたかは分かりませんし、板にどういう防腐処理をしていたかは分かりませんでした。 屋外のデッキを作る際に木表を表にして作っても若干傾斜などを付けて、木表の反りの部分に雨水が溜まらないようにすれば問題ないのでしょうか。

Келесі