LUMIX DMC-G1が家でも街でもベタベタしたがるんだよね。まぁイブの夜ぐらいは好きにしていいぜ。

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

・LUMIX DMC-G1→amzn.to/3yUDAX5
・LUMIX 14-45mm F3.5-F5.6
・LUMIX LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4
・Panagor(パナゴール) 28mm F2.8
【チャンネル説明】
このチャンネルでは、未だ現役で使える魅力的なカメラたちを紹介していきます。
実際に使用して撮影を楽しみ、それぞれのカメラの良さに改めて気付ける企画としてスタートしました。
【動画内での演出について】
映像の中では演出としてマスクを外しているシーンがございますが、常にアルコール除菌などのマナー・エチケットを厳守しながら取り組んでおります。
また、雨の中や水しぶきの掛かる場所で撮影している様子が映っていたとしても、そのカメラが防塵防滴であるという意味ではございませんので、各機種のレビューやメーカーサイトなどを予めご確認の上で撮影をお楽しみください。
【BGMクレジット】
・jade
dova-s.jp/_contents/author/pr...
【レビュー依頼などのお問い合わせ】
ozekikoki@outlook.jp
【プロフィール】
■ 写真家/映像作家
オーゼキコーキ
■受賞・入選歴
(2019)
日本写真家協会JPS展
文部科学大臣賞 グランプリ
(2018)
日本写真家協会JPS展 優秀賞
第4回 菱川賞 審査員賞
(et
社団法人 日本ポストプロダクション協会JPPA AWARDS部門シルバー賞
西東京映画祭自主制作コンペティション入選
■展示会・上映会歴
日本写真家協会JPS展2019/東京展/名古屋展/京都展
第4回 菱川賞展 台東区上野 日展新会館
日本写真家協会JPS展2018/東京展/名古屋展/京都展
FUJIFILM『フィルムラバーズフェスタ』
池袋 新文芸坐
◆お手紙などはこちら!
〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
株式会社クリーク・アンド・リバー社
オンライン・クリエイター・ディビジョン
オーゼキコーキ ファンレター・プレゼント係まで

Пікірлер: 64

  • @OZEKIKOKI
    @OZEKIKOKI2 жыл бұрын

    今夜が"旧機種"の投稿は最後となり、来週大晦日はいよいよ初の新製品を取り上げた映像作品となります☆ あと少し寝たら年越しです!体調を万全にして連休を迎えましょう♪

  • @user-ih2nw3zm4q
    @user-ih2nw3zm4q Жыл бұрын

    こんにちは。 動画の更新が減り、オーゼキさんの過去動画をむさぶるようにあれこれ観ています。 この動画では、 カメラを綿棒で根気強く手入れしている姿に感銘を受けました。 いつものカメラに対する真摯な姿勢に感涙しています❤️

  • @k.i1428
    @k.i14282 жыл бұрын

    今週も素晴らしい動画.作例写真をありがとうございました。楽しく拝見させていただきました。 G-1は、表面がベトベトどころか、溶けて地肌が出ているものもありますが、姉妹機のGH-1はなぜかベトついているもを、見かけません。いつも不思議に思っています。また、シグマさんの古いレンズも、ベトベトが多いです。保存が良くてもベトベトになる....何故かといつも思っています。このカメラは、元祖ミラーレスで、それまで使い道が無く、死蔵されていたレンズが[特にCANON FD、DL系]各種アダプターにより大復活したことをよく覚えています。そのミラーレスも今や光学式一眼レフを駆逐する所.....。時代ですね。 このカメラは、エッジの強い系の描写をしていますね。画素数以上に高画質に感じられます。撮影素子が小さくても、高感度ノイズは、同世代のAPS-Cサイズ機以下です。 次回からの新製品は、何が最初か大変楽しみです。最近は、アサカメ.日カメも広告が集まらず休刊してしまい[事実上の廃刊??]、商品テストのような記事が多く、カメラを使う人目線の解説が減っています。楽しみにしています。

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    今週もこうしてご視聴とコメントを頂戴出来まして嬉しく思います!! どうやらG1以降のGH1やG2などでは塗装剤を変えたのか対策されているようです。 加水分解は僕もなぜ起きるのか不思議に思っていましたが、今回のG1でも人の手が触れている部分だけが発症していました(モニターの裏は加水分解しておらず)。 もしかすると手の皮脂やバクテリアなどが時間を掛けて酸化を促しながら侵食するのだと思います・・。 そしてKIさんのコメントを感慨深く読ませて頂きました。 確かにテスト的な記事が多く見受けられる時代かもしれません。 その点では次回の新製品を取り上げた動画は様々な被写体にトライしつつも完全に使う人(私)の目線オンリーで構成されたものとなりますので、楽しんで頂けるものに仕上がっている事を願います☆

  • @makirina100
    @makirina1002 жыл бұрын

    フェラーリ越しのツリー。今はクリスマスですもんね~流石です。 カメラの話も楽しいですが私は写真を見に来てますw 素敵な動画ありがとうございました♪

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    こうしてまきりなさんにご視聴頂けて大変光栄に思います! そしてカメラでも声でもなく、写真に関心を寄せてくださっているところに嬉しさ倍増です!!(笑) 年末には全く異なる編集構成で多くの写真を盛り込んだ映像を配信いたしますので、連休中のお時間がある際に楽しんで頂けましたら幸いです!!

  • @user-kh4xi4js7r
    @user-kh4xi4js7r2 жыл бұрын

    私のカメラ量販店人生最後の想い出のカメラです。前作ライカモデルが最悪でオリンパスとの起死回生の一手?として登場発売前から展示会の話題に全ての交換レンズにLEICAは冠出来ないアクシデントも有りましたが今日まで存在するのは、大成功の証ですね。🤔😋

  • @user-zk2we1wb8j
    @user-zk2we1wb8j2 жыл бұрын

    ベッタベタになってるジャンクが2750円で買えました!この動画見てなかったら買ってませんでした!感謝です!!

  • @sanguraru
    @sanguraru2 жыл бұрын

    赤いカメラをこの日に持ってくるのがいいセンスや!w めっちゃサムネが可愛くてビックリやし、ほんで毎度やけど写真がいいんよねー 日本やけど外国みたいに感じるし都会の感じも伝わりますね このベタベタはG1だけなんかな? 歴史に残るカメラがこれはカメラが可哀想てのに同意見、けどこの作例見てたら使ってみたくなりますよねーw 早く大晦日来て欲しいです、たのしみ!

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます! そして大変嬉しいコメントに毎度感謝いたします☆(#^^#)!! 撮影していて僕自身も「あ、外国っぽい感じ」と思っていたので、そこをくみ取って頂けて光栄です! クリスマスにUPする機種を迷いましたが前週のE-P1とも関連性がありましたからチョイスしました! どうやら加水分解はG1以降のG2やGH1ではあまり見られないようですから対策したのだと思いますが、どうしてもトスカーナさんが仰るとおりG1が歴史的な1台ですから悔やまれるところです; 是非来週もお楽しみになさっていてください!!

  • @user-kj1nj5sr3s
    @user-kj1nj5sr3s2 жыл бұрын

    いいですねぇ…このミラーレス黎明期らしいフォルム、パナソニック製の見やすいメニュー画面も相まってかわいいですね♪ MF時一発でズームできないのは確かに不便…けどじっくり撮影って考えるとまぁ…って感じですかね あと立ち上がりがかなり速い!!!最近の機体でもあの速さはそうそうない…

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    今週もありがとうございます☆ ただの車好きさんの仰る通り、立ち上げからAFを合わせてのレリーズでこれほど早い機種は今年度の新製品と比較してもG1は5本指に食い込むレベルだと思います。 これがミラーレス初号機というのですから驚きです・・・ 大変高い完成度でリリースしたのだなぁと感慨深く思いました!

  • @2stage_link
    @2stage_link2 жыл бұрын

    今回もお疲れ様です! なんとパナゴール!!まさかのレンズでびっくりドッキリいたしました……w(この辺のよくわからないメーカーを調べている) M4/3を使ってみたい!それだけならこの子を買うのもありかなあ……

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    コメント頂けて嬉しく思います☆ そしてパナゴールレンズへも興味を持って頂けて嬉しいです♪ ほんとうに僕自身も”よくわからない”のですが、とにかく特徴的な個性があって好んで使っております! G1のベタツキさえなんとかできれば、確実に現役で楽しめる基本性能を持った機種だと感じますので、綺麗に除去された個体なんかに出会えたらば入手してみても良いかもしれません☆!!

  • @tokita673
    @tokita6732 жыл бұрын

    ozekiさん こんばんは ozekiさんの撮影風景を拝見していると、 ほんとにその場にいるんですよね?って 感じで、街のみなさんが通り過ぎていきますね。 実はそれ、私からしたらとてもうらやましいことなんです。 やっぱり東京は都会だから? それとも、ozekiさんが気配を消す術を心得ているから? ストリートスナップでは稀有な「才能」と言えるかも。 Lumixの操作性の良さって初号機からあったんですね。 他のどのメーカーよりもインターフェースが練られてるなって いまだに思います。でも、ベタベタに加水分解するって 分かっていて、なぜこの素材を使用するんでしょうね。 私もGRやニコンD50のグリップなんか全部ベタベタです。 さて、来週の動画も今からとても楽しみにしています。 世間は年末なのでしょうけれど、当方30日まで仕事の業種。 31日は「思わず買いたくなる機種」が登場したらどうしよう なんて思っています。

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    今週もありがとうございます!! Okitaさんにそのように観て頂ける事をとても嬉しく思います。 確かに東京にいる多くの人が他人に関心を持たないのもあるかもしれません; そう思いつつも月末公開の映像作品では広島のスナップにおいて、東京以上に僕の存在が無視されていましたので、晴れ男と同じくらいステルス能力も高いのであれば嬉しいところです(笑) 確かにNikonさんの初期頃の一眼レフもグリップのべたつきは多い印象ですね! RICOHのGRやGXRも裏面の接着剤が溶け出している個体を多く見ますので、これまた困ったものです; 僕も一度剥がしてから食器用洗剤とお湯で洗い流して貼りなおしをよくしました。 年末に取り上げる機種はきっとOkitaさんも一層興味を持っていただけるかと思います♪ 僕もご覧いただけるのが今から楽しみです!!

  • @user-nl2gg7ze5z
    @user-nl2gg7ze5z Жыл бұрын

    福山さんのナレーション最高です!

  • @sunsea6623
    @sunsea66232 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見しています。パナゴールさんのビルの描写歪みがなくすばらしいと思いました。途中挿入されている交差点の撮影をされている動画 中央に写っているのに最初どこにおられるかわからず なるほど気配を消して撮る極意を感じました。

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます☆ パナゴールはかなりの珍レンズではありますが、もし見かけた際は是非お試しいただきたいほど、この28mmの個体を気に入っております♪ また、道行く多くの方が”写真を撮る”という事に興味が無いのか、日々ご覧のように僕の存在を認知されないようです;

  • @yamakame1
    @yamakame1 Жыл бұрын

    いつも楽しく拝見させて頂いています。改めてGR3xの良さを確認できました。広島の旅にお供していたメッセンジャーが気になりました。 お時間の有る時にでもバッグの詳細をお教えください。これからもカメラ紹介動画楽しみにしています。

  • @SDIM-zf1oh
    @SDIM-zf1oh2 жыл бұрын

    懐かしいですねえ。そうそう、このカメラ加水分解でベッタベタになるんですよね。 私は根気不足で結局処分しちゃいましたけどオールドレンズ遊びが楽しいカメラでした。

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    今週もありがとうございます☆ どうしても歴史的な1台だからこそ余計に残念なベタツキに感じてしまいます; それさえなければSDIMさんの仰るようにオールドレンズとも相性のいい優れた期待として末永く活躍できる素質を持っているのですがね・・・;

  • @user-et8qe5gx5h
    @user-et8qe5gx5h2 жыл бұрын

    これも持ってました。 ベタベタとまではいきませんがねっとりしててすぐ手放したけどレスポンスは発売時期にしては良い方でしたね。   後、電子ビューファインダーも意外と見え方良い。

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    どうしても外装の加水分解だけが悔やまれる機種ですね・・・; パプポルエさんの仰るように初号機としては驚異的なレスポンスで今年度の新製品とも張り合えるレベルに僕も驚きました! そしてファインダーもまたなかなか未だに不満なく使える範囲であり当時の気合が伺えます。それ故にやはり外装が・・・(´;ω;`)

  • @user-ez9rj7of5b
    @user-ez9rj7of5b2 жыл бұрын

    発売当初一眼表記で色々たたかれたことで有名になってしまった機種ですね。 レフを付けていないしレンズ一つだから間違いで無いですけどいちゃもんが色々。 個人的にはデジスコで野鳥撮影が流行っていた頃エプソンンのCP500を改造して ニコンのレンズキャップを付けた「ミラーレス」を作っていたので メーカーが動いたと興味を持って見ていました 全く同じ色でべたべたしていた物持ってます。 べたべたは入手後即時落としました(G1プリントは無事です) 後継のG2はべたべたしない物が多いようです。 社外アダプターだからか他のマイクロフォーサーズでは使えないフォーサーズ アダプターがこのカメラのみ使えるという???機種でも有りますので (動画が入っていないからか、初期のアダプターだからかもしれません) フォーサーズレンズがつけっぱなしの不憫なカメラです ボディが丈夫で重いレンズを付けてもびくともしないのも美点です。

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます☆ たしかに”一眼”という言葉の使い方に諸々の苦言が付きまといましたね; それもあってか僕も普段は”ミラーレス機”と呼称する事が多くなりました。 デジスコを付けてミラーレスカメラを自作されていただなんて先見の明がございますね!!! そう考えますとやはりライブビューの進化に伴って求められていたギミックだったと言えます。 そしてG1のロゴをそのままにベタツキを除去されたとの事で羨ましいです☆ どうやらG1以外のG2やGH1では対策されていてこれほど酷くはならない様子ですね。 どうやら4/3初期のLeica D 14-50はE-M1mkiiからAFが使えなくなってしまったりするようですね・・・ ボディが外装を除いて丈夫なのは素晴らしい美点です!!

  • @user-pq7iy4eu9n
    @user-pq7iy4eu9n2 жыл бұрын

    オイーッス!次(年末スメシャル)いってみよー!立ち上げの速さは本当スナップショット向きかなと思う程 そしてバリアングルなのがいいんですよ、家族向けを意識してるパナソニックの良さ

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    OIS(おいっすー!)に掛けてくださり感謝です☆(#^^#)!!! たたさんの仰る通り立ち上げの速度は今使っても驚くほど速いですよね♪ 動画機能非搭載にしてバリアングルという珍しい機種ですが、女性が使うことも考えて楽な態勢でも扱えるような配慮もあったのでしょうね☆ という事で、年末スペシャルも20時だよっ!絶対全員集合~でお願いいたします(笑)!!

  • @user-gx1cl4xr7y
    @user-gx1cl4xr7y2 жыл бұрын

    確かに😧 外面塗装自体の信頼性試験、パナじゃなくても恒温槽でやっている筈なんでしょうけどね😧 きっと、保証期間内は大丈夫❗️ あとは…知らね😏って感じでしょうね😔

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    どうしても歴史的な1台になるのですから長期的な耐久性を加味して頂きたかったですよね(>_

  • @user-zf8cs5xy6n
    @user-zf8cs5xy6n2 жыл бұрын

    いつも楽しく拝見させて頂いております🙇 このカメラ、全く同じ物を所有しています😅ベタつき無しで、ボディのみ4400円でした🙇先日のep-1の動画の時にコメントしたepl-1がダブルズームキットでしたので、そのレンズをG1とem-103台で使い回ししています😅フィルムカメラ世代のおじさんには、カメラメーカー違いでレンズが使い回せるのは、驚き👀‼️です😅

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    こちらこそいつも亀谷さんからのコメントを嬉しく思います! ベタツキなしで4400円とは驚きです!!!! そうですよね♪メーカーが異なる機種でAF含めて使いまわせるのは選択肢も広がりユーザーとしては実に嬉しい限りです☆ Leica/Pana/SIGMA/etcのLマウントアライアンスには、今後どのカメラメーカーが参加するのでしょうかねぇ・・・; 各社それぞれ苦しい時期はもう少し続くでしょうけど、なんとか持ちこたえて素晴らしい製品を生み出して頂きたいものです!!

  • @user-ih2nw3zm4q
    @user-ih2nw3zm4q2 жыл бұрын

    こんばんはー。 ベタベタというとカップルのそれでなく、息子の手がいつもベタベタなことを思い浮かべました(笑) これから枕元へ、サンタパパをしてきます(プラレールその他)よいクリスマスを!大晦日の新製品動画がいまから待ち遠しい♪

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    こんばんは!お陰様で僕も友人たちとよいクリスマスを過ごせました☆♪ とむさんの仰る通り小さい子どもの手はいつ何時もペタペタしていますよね(笑) きっとその手からも多くの免疫を受け取っているのかもしれません(^^;♪ そしてサンタパパのとむさんも良い夜をお過ごしになった事かと思います☆ ぜひ来週も楽しみになさっていてくださいませ!!

  • @user-zw8of1uu4x
    @user-zw8of1uu4x2 жыл бұрын

    加水分解!!年数が経過すると避けて通ることは出来ませんね M4/3軽量でコンパクト GF1持っていますが、今でも現役で使ってます

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    今週もありがとうございます☆ 夢旅人さんもGF1をご愛用でいらっしゃいますか!! このG1は”女流一眼”として女性に好まれるような手触りを優先したのかもしれませんね・・・; 男子としてはやはりGF1のようなヒンヤリとした頑丈さが胸をくすぐるものです(^^;

  • @rickychu0122
    @rickychu01222 жыл бұрын

    I bought a 2nd hand DMC-G2 (Blue, ブルー) from eBay JP @ July 2022 (!) Blue is the color of Japan. And DMC-G2 is MIJ 日本製. I will use LUMIX 14-45mm with it.

  • @suzudx6399
    @suzudx63994 ай бұрын

    G1のロゴを画像から切り抜いてデザインアプリでトレースして着色して転写シールでプリントして貼るか 切り抜きマスキングでマークを塗る。 自分は後者

  • @tartan5589
    @tartan55892 жыл бұрын

    お疲れ様です。 ジャンクになってしまうG1,ほぼこの個体と同じように加水分解起こしてるかわいそうな個体ばっかりですね。 ただ、家電メーカーがコンデジを経てきちんと作ってるまじめな、いいボディだと思います。SONYが挑戦的ならパナは安定を選んだ、みたいな。 今でこそオリンパスを手に入れてしまったので、たぶん手にはしないでしょうが、加水分解どんとこいですw 逆に「いぢれるネタがあって楽しい」感じw 大体うちではクエン酸の入った厚手のウェットシートでガシガシ拭いてしまいます。 べたべたとスタンプ印刷がとれてしまうのと、どっち選ぶ?といわれたら、べたべたじゃない方を選びますしねw

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    今週もありがとうございます!! 安定の選択は松下電器っぽくてそれはそれで良いのですが、やはりベタツキだけは泣けてきますよね(>_

  • @Mr-pt6qf
    @Mr-pt6qf2 жыл бұрын

    お疲れ様(*^-^)ノ 今や一眼の大半を占めるミラーレス… その初号機が カメラメーカーではなく、家電メーカーだったってのが、なんとも感慨深いよね😌 なんだかベタベタするって、歳を取った 老犬が飼い主を愛おしんでるかのようね😊 まさに「爺ワンッ🎶🐶」…てかぁ~😆☝💦

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    今週もありがとうございます!!! 深海さんの仰る通り当時は家電メーカーと揶揄されていたPanasonicさんから時代を変える機種が登場したところも感慨深いですよね。 民生デジカメを広めたCASIOさんのように今後離脱しない事を祈るばかりです・・・。 それにしても毎度、深海さんのコメントにはクスっとさせられます(#^.^#) そしてのちに出たG3が”爺さん”と呼ばれていた事を思い出しました(笑)

  • @Mr-pt6qf

    @Mr-pt6qf

    2 жыл бұрын

    @@OZEKIKOKI じゃぁ G2は… 「痔~痛」😆とか笑🎶 肛門科行かなくっちゃ😂✌

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    笑っちゃいました😂(笑)

  • @dokugohikken8769
    @dokugohikken87692 жыл бұрын

    いつも素晴らしい動画、有り難うございます。我が家のG1もベタベタします…(笑)。MFアシストは最強なだけに、他社比、いやああパナ、ここが最高!というところだけに、あともう一押し!、OKボタンなしで一発というカスタマイズできないのかなぁ~は、元が最強であるがゆえに、確かに思いますね。ルミックスのマイクロフォーサーズのミラーレスで最強はG5とG6かも…。JPEGでの撮影となり、かつファイルサイズをSにすることにはなりますがファンクションレバーにEXテレコンを割り振ることがその2モデルならできます。G5は確実。持ってますので。G6もできるはず。するとオールドレンズの50mm F1.4がめちゃめちゃに寄れる200mm相当に…。まあ、重量バランスの問題はありますが…。ボデーが軽いので…。

  • @kazukifuse395
    @kazukifuse3952 жыл бұрын

    加水分解…嫌デスよね… 私の予防策が参考になるか解りませんが… 556で有名な呉のラバープロテクタント(ナチュラル)を使ってます。 300ml辺り¥500-前後と結構高く付きますが、色々試してこれ以上の手を思い付きません。 レンズのフォーカスリング等、少々の白い粉吹きは確実に復活しますし… 実はスポーツチャリのタイヤの保管用としても使ってます。乗らなければ10年は持ちますしね… ゴムワックスみたくツヤがのるのが嫌なので(ナチュラル)にしています。 尚、宣伝してるツモリは全くありません。 また既にご存知でしたら、申し訳ありません。

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    Kazuki Fuseさん!KURE5-56ですか!!!これは思いつきませんでしたが確かに予防策になり得そうですΣ(・□・;) そしてツヤを抑えるためのナチュラルをチョイスされるところも大変参考になります! これは一本あっても長く使えそうですしとても良い情報を頂けました!ありがとうございます☆

  • @kazukifuse395

    @kazukifuse395

    2 жыл бұрын

    @@OZEKIKOKI 差し出がましいとは思いましたが、参考になれば幸いです!w 尚、私は商品の見た目等状態変化が無いので新品中古に関わらず商品購入時に直ぐ使用してます。 塗装やプラの簡易的保護にも良い様です。 但し、油脂成分なので、隙間には余り染み込ませ無い様に。 電装部品には余り良く無いと考えられます。 ゴム部品に振りかけて綿棒等で伸ばせば良いと思います。 参考迄にアマゾンのURLを貼っておきます。 良いカメラライフを… www.amazon.co.jp/KURE-%E5%91%89%E5%B7%A5%E6%A5%AD-%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%82%B4%E3%83%A0%E8%A3%BD%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%89%A4-1036/dp/B00264ODT2/ref=mp_s_a_1_1?crid=3FJ459B6KQZXL&keywords=%E5%91%89+%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%88&qid=1640601500&sprefix=%E5%91%89%E3%80%80%2Caps%2C243&sr=8-1

  • @capytama
    @capytama2 жыл бұрын

    あっ!また4/3カメラだ・・ 年末大掃除お疲れさまです・・・panaさんのbetter、betterなカメラ造りの心意気を感じます!^0^ LUMIX全般はダイヤルやスイッチが適度に固くてご操作を防げるところとやデザインがお気に入です^_^) ベタベタを含め 細かな部分の汚れ落としは・・まず、木工用ボンドで全体パックして取り除くとすごく楽です パーツクリーナーも安価で使いやすのです。 今年もまたベタなイブで終わり、写真もベタなものから脱皮できず・・・わたしもベタベタな一年でした>0<) 年末スペシャル楽しみにしてます!!

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    今週もありがとうございます!!そしてcapytamaさんのコメントがいつも面白くて本当に楽しく拝読させて頂いております!☆(#^^#) 木工用ボンドとは目から鱗です☆ たしかに理にかなっておりイケそうな気がしますぅー!!! 細部の除去を年末年始にやろうと思っていましたのでトライ致します! 僕はと言えばバタバターな一年でしたが、本当に皆様のお陰でなんとか乗り切れました(^^;♪ 年末スペシャルも楽しみにしてくださり嬉しいです! 是非また次の動画でもお会いしましょう!!

  • @honosleep
    @honosleep2 жыл бұрын

    先週E-P1をご紹介された時に、オーゼキさんならいつかG1も来るかなと思っていたら、まさかの2週連続でしたか(笑) 何故か動画撮影が(m4/3機では唯一?)できない事を除けば、初のミラーレスとは思えない完成度ですね。(後発のSONY NEXやCanon EOS Mの初号機より軽快に見えます。) 操作性然り色味然り、LUMIXはクセが少なく扱いやすいところが好きなのですが、このあたりG1の時点で確立されていたのでしょうか。 ミラーレス誕生時をピークとしてシェアでは苦しい戦いが続いていますが、ミラーレスのパイオニアとしてGH6ではアッと言わせて欲しい...。

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    今週もほのねてるさんにコメント頂けて嬉しく思います!! そうなんです(笑)E-P1に続いてクリスマスであることも相まって赤いG1を取り上げました♪ 過去機種を見返して頂きますと、特に無理やり拘ったわけでは無いものの、A(α)を連続したり、1のナンバリングを連続したりと実はこっそり遊んでおります(笑) 初代のNEX-3を使っていた時期もあるのですが、比較しますとG1の完成度は高かったですね。 ある意味ではデジカメのパイオニア『CASIO』さんが脱落してしまいましたから、Panasonicさんもそうならないように何とか持ちこたえて新たな境地を開拓頂きたいものです・・・ 僕も個人的にGH6やm4/3機の新たなゲームチェンジャーを期待しております!

  • @kan-gnorimono2893
    @kan-gnorimono28932 жыл бұрын

    初めて私が買ったミラーレスはG2でした、G1に手が伸びなかったのではなく、「モデルチェンジまで待とう」と決めていたから。 とにかく、イチガンを変えたイチガンだったと思います。 ストラップ取り付け部が高級モデルの証ともいえる三角環方式だったのがパナソニックの本気度が高かった証かな?なんて勝手に思っています。(^^;

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    いつもありがとうございます☆ Kan-G NorimonoさんはG2が最初のミラーレス機でいらっしゃいましたか! どうやらこれほどまでの加水分解はG1のみのようですが、仰る通り三角環を通せるところも良いですよね☆ すっかり世の中がミラーレスへと移りましたが、その意味でも末永く愛でられる劣化しにくい塗装で出して頂きたかったと悔やんでしまいます(^^;

  • @user-ir9dx4pz3z
    @user-ir9dx4pz3z2 жыл бұрын

    僕も塗装剝がすのめちゃ苦労しました(笑)

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    ご視聴とコメントありがとうございます☆ やはりこのG1のベタツキ除去は苦労しますよね(^^; お気持ち大変理解できます(笑)

  • @user-xl9ip6fd1q
    @user-xl9ip6fd1q2 жыл бұрын

    私はプラカラー派ですね

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    プラカラーと言えばTAMIYAでの塗装ですかね☆!!

  • @Picanhadopapaimolusco
    @Picanhadopapaimolusco2 жыл бұрын

    塗装酷いですよね! 三台三色(黒、青、赤)ウチにありますがベタベタのせいで使う気失せますよ〜

  • @OZEKIKOKI

    @OZEKIKOKI

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます!! なんとカラーをコンプリートされていらっしゃるんですね☆!! そしてもれなく加水分解・・・(^^; やはやこればかりは辛いですよね; 他の視聴者様からのコメントでも重曹を使ったりKUREを用いたりといった対策が伺えましたので、僕もこのG1の拭き残しを連休に除去したいと思います(笑)!!

Келесі