LINN SELEKT DSM Editionの開封レビュー動画

Музыка

LINN Products からリリースされたエキサイティングなオーディオ製品、「SELEKT DSM Edition」のご紹介です。
製品ページはこちら→linn.jp/network-music-players/...
AKURATEトレードインサービスについてはこちら→linn.jp/linn-japan-news-2022-v...
モノリスへ予約試聴を申し込む・製品のご購入についてはこちら→soundline-monolith.com/contact/
【SNSのリンク】
サウンドラインモノリスチャンネルの
チャンネル登録宜しくお願いします!
→ / @soundline-monolith
サウンドラインモノリスのホームページはこちら!
→www.soundline-monolith.com
サウンドラインモノリスのツイッターアカウントはこちら!
→ / soundlinem
サウンドラインモノリスのFaceBookページはこちら!
→ / soundlinemonolith
サウンドラインモノリスのinstagramはこちら!
→ / soundline_monolith
サウンドラインモノリスへのお問い合わせはこちら!
→ soundline-monolith.com/contact/
【編集ソフト】
Final Cut Pro X

Пікірлер: 11

  • @c_y_l_i
    @c_y_l_i10 ай бұрын

    selekt dsm ka を一体型として200wのモジュール追加して購入しようかな、と思っていたんですが、selektのeoaの方がいいですかね? 一体型でselektだけで完結させたいんですよね...kaからeoaに上げようとすると価格差もしんどいので、悩んでます。

  • @soundline-monolith

    @soundline-monolith

    10 ай бұрын

    コメントありがとうございます。基本的にはClassicとEditionには筐体の差があります。使うスピーカーにもよりますが、バイアンプのカタリストか、シングルのアンプのオーガニックにするかは実際に聴いて判断するのが一番でしょう。価格差はありますが、相応の差もちゃんとございますので要検討でしょうか。SELEKT聴き比べのデモンストレーションも承っておりますので、ご要望がございましたらお問合せフォームよりご連絡くださいませ。

  • @Mikasasister
    @Mikasasister11 ай бұрын

    ワンボディで完結するオーディオで良いアンプないかなと探していましたが、正直アリだなと感じました。 オーディオ趣味的な快楽を削いだ分だけ、音楽に集中できそうで、リビングオーディオなんかに入れたらトータルではかなりプラスかなと思います。 ただサブシステムに入れるにはやや高額なのがネックですね。 話は変わりますが、カメラ変えました?撮影設定を変えただけ?コーディックVP09の高画質モードになっていました。ピントが甘い感じしますけど、とりあえずスプラトゥーンしたくなりました😂

  • @soundline-monolith

    @soundline-monolith

    11 ай бұрын

    みかささん!サブシステムにと思うなかれ、メインのシステムも食う程のパワーは持っていると私は思ってます😌プレーヤーとして使う事もできますし、メインに入れてもOK、サブにしてはかなり豪華ですが、全然有りかなとも思う反面、サブならClassic SELEKT DSMやMAJIK DSMでも十分と言えるでしょう💁🏻‍♂️ あと、カメラは変えてなくて設定を少し変えました。 スプラトゥーンは個人的にステマしてます笑

  • @user-if8gt7mj9u
    @user-if8gt7mj9u11 ай бұрын

    松崎さんのシステムですと、昨年のインターでリンの小部屋で演奏してたシステム構成と同じ組合せにされた形でしょうか。確かにEditionはAkuraitと比べてより輪郭がハッキリとしお持ちAkubarik-Pの性能、特に3K-AreyとISOBARIKの部分がより発揮されたのではと感じます。アンプの部分に関してもオプティマイゼーションでDSM本体のアンプの部分がより精密に制御できる事により、Akubarik-PやAkubarik-EXAKTにより近づくことが出来、その結果、一体型のほうがよく感じられるのは間違えないと思います。Akubarikは確かにセッティングが難しく、鳴らしが難しいスピーカで、正直どこのお店やイベントで聞いてもこのスピーカがまともに良い音で鳴っているのを聞いた事がありません。でも実はとてもフラットで音楽を自然に聴かせてくれるスピーカというのはよく分かります。 私も、Akubarik-AとKlimax DSM2の組合せで使ってますが、スピーカを部屋に入れて聞いた時は10万円以下のスピーカ、この音をやっぱり入れたのは失敗したかと思いました。何故購入したのかと言うと、一度はリンを使ってみたい、Akubarikがどこに行っても良い音でなってないので、自分で良い音で鳴らしてやろうと思い購入、購入する時も嫌いな嫌な音を聞いて買う気が失せるのが嫌だったので一度も音を聞かず写真だけ見て購入しました。当時20代でした。 DSM本体もKlimaxに入れ替えた時の音の変化の無さに最初はガッカリでした。でも部屋に入れて時間が経つたびに、機器が部屋に馴染んでくるとその良さがジワジワと出てきて、機器はデジタルなのに自然でアナログの音がする、そして部屋全体に自然と広がる安定したサウンド、スピーカの無いところからも音が聞こえる自然な空間には驚かされました。なのでDSMを入れ替えてからレビューまで時間を要した理由もよくわかります。最近ですとオプティマイゼーションで出窓の奥行きを入力できる様になり、更には最新のファームウェア、4.101.504にした時のより精密になった音の変化も驚きました。メーカのTさんいわく前回のバグ修正しかしてなく、音は変更してないとのことですが、ファームがより安定した事による音の変化は感じます。新しい機能が増える度にどんどん音が良くなるので、オプティマイゼーションと実際のセッティングを追い詰めて行くというハードのセッティングはありますが、でもとても面白いオーディオメーカだと思います。 Tさんも言ってましたが、旧型のKlimax のボディー全体アルミ削りだしの音は、静けさを出す事が得意な分だけ、新型Editionはその味が出せないので基盤上の性能は超えても巨体の性能は難しいみたいです。それは確かに私も昨年のインターで聞いて感じました。アンプも新型デジタルはハイテンポな曲が得意で、チャクラは空気を表現する曲が得意なのでどちらも捨てがたいみたいです。 長くなりましたが、これからもリンの動画楽しみにしています。

  • @soundline-monolith

    @soundline-monolith

    10 ай бұрын

    コメントありがとうございます。当店のシステムはAKUBARIK-PをEditionバイアンプで鳴らしております。AKUBARIKのスピーカー自体はとても素性がよく私は鳴らしやすいスピーカーだと思っていて、EXAKTのスピーカーは性能が高いので十分に鳴らすのは一苦労いるという印象です。上流にも厳しいですし、はっきり言ってしまうとセッティングも大変ですが、その代わり「バシッと決まった時」に出てくる音は他にはない格別な音が出てきます。もしよかったら当店のAKUBARIKを(パッシブですが)是非聴きにいらして頂きたい所存です。メールフォームよりご連絡をお待ちしております。

  • @user-bw6in7lu8t
    @user-bw6in7lu8t6 ай бұрын

    音楽削除しなくていいクラシックで音比較も視聴者に届けて欲しかったす、、

  • @soundline-monolith

    @soundline-monolith

    6 ай бұрын

    空気録音ってどうにでもなってしまうので私はあまり参考にならないと思っていまして、気になりましたら是非実物を聴きに行ってみて欲しいです。

  • @maya6853
    @maya685311 ай бұрын

    今更、ここまで金かけなくても楽しめます。夫婦喧嘩の元になります。目が覚めた50年来のオーディオマニアより。

  • @soundline-monolith

    @soundline-monolith

    11 ай бұрын

    かけるかけないは人の自由です。喧嘩の元になるなら買わない方が良いでしょう💁🏻‍♂️

  • @user-hd4xt6rl3n

    @user-hd4xt6rl3n

    11 ай бұрын

    貧乏人は見ない方がいいぞ

Келесі