【瑠美激怒】ポンの発声が聞こえずツモってチョンボ裁定が下った件について怒っています!【連帯責任?】

Ойын-сауық

少し前のお話しを蒸し返すワケではございませんが、この件について瑠美が思い出し怒り!?どうすれば防げるのか?を含めてるみあきが語っております(@_@)p
#発声問題 #チョンボ裁定
【るみあきchanねるメンバーシップ登録はコチラ!】
/ @rumiakichannel0222
【サブチャンネル 世界のるみあきNikaido of World はコチラ!】
/ @nikaidoofworld
【るみあきchanねるのTiktokアカウントはコチラ!】
vt.tiktok.com/ZS8urXYDc/
【ABEMAプレミアムへの登録はコチラ!】
bit.ly/3uIHNuc
【EX風林火山】
/ @ex4718
Twitter / ex_furinkazan
【音楽提供:HYO.】
/ thechuukenn
Twitter / o_hyou_san
【日本プロ麻雀連盟】
/ @user-cm4zt6vm5x
HP www.ma-jan.or.jp
Twitter / jpml0306

Пікірлер: 182

  • @user-cs2nk5bi8r
    @user-cs2nk5bi8r Жыл бұрын

    ポンの後に誤って牌をつもってきて打牌するまでの間誰も声掛けしなかったのは違和感🙄 フリーだと確実に誰かしら止めるし、ポンした人も聞こえてないのかと思って「ポンです!ポンです!」言いますし。

  • @user-yc1kg7oq1y
    @user-yc1kg7oq1y Жыл бұрын

    8:15亜樹さんの言ってる事が正論かと思われます 先ずポンした西家が手牌を直ぐに晒す事が重要であり、他家も発声が聞こえていたならツモろうとしている南家を止めるのが当たり前です 配牌直後で理牌していて多分そこまで気が回らなかったのかも知れませんが、ある意味南家以外3人が反省すべきですね 一番可哀想なのは聞こえ無かったと言うチョンボ取られた南家ですね

  • @user-rk7xt6ur4q
    @user-rk7xt6ur4q Жыл бұрын

    ずんたんとか、Mでも確認してからツモってたよね。 優さんも親のツモしてないの止めてたし、強い人はそういうところもちゃんとしてるのかな

  • @bossko122
    @bossko122 Жыл бұрын

    みんなずんたんぐらい元気よく発声してくれたらいいのにね😢

  • @takawwww

    @takawwww

    Жыл бұрын

    俺もそう思う! 声小さい人多いよね。 雀卓にポンチーボタン作ればと!

  • @user-vw1vd1pw6f

    @user-vw1vd1pw6f

    Жыл бұрын

    ずんたんの発声まとめ動画を全員強制視聴!対局毎!笑

  • @user-gl7jr9pl1h
    @user-gl7jr9pl1h Жыл бұрын

    ・Mリーグでも、突然カメラが切り替わることによって初めて鳴きが入ったと気づくこともあるし、やっぱり声量が足りてないって人はいるんだと思う ・あくまでも4人で戦う試合で、相互監視的な状態であった以上、他の選手への注目を逸せちゃうのは良くないよね ・聞こえてたのに止めなかったのは、ルール上は問題なかったとしても、その場を自分の有利に進めるために敢えてルール違反の行為を止めなかった、とも言えると思うから、審判がガン見でない以上はその辺はスポーツマンシップ大事だよね

  • @nakayaan2
    @nakayaan2 Жыл бұрын

    これ誰かが言ってましたけど、ポンが聞こえたかどうかきかれた東家北家は聞こえたって言った方が得しますよね?南家のチョンボになるなら。 自分に責任が無く、得をする状況であれば、聞こえてなくても聞こえたって言う人もいると思うのですが、どうなんでしょう。

  • @user-gz7zt8bj7u
    @user-gz7zt8bj7u Жыл бұрын

    やっぱり「鈴木優さんが黒沢さんの少牌を止めたプレイ」がすべてを物語ってると思いますね!プロなんだし大人なんだから、試合に臨む姿勢を考えるべき!

  • @user-zr7cp2xx5k
    @user-zr7cp2xx5k Жыл бұрын

    俺はうるさい時は一応手あげながらポンって言うな。 お前のことは聞いてねえよって言われたらそれまでやけどww

  • @user-cx2bg1rs9u
    @user-cx2bg1rs9u Жыл бұрын

    個人的はとても楽しめた動画内容でした。 どの仕事でもよく有りますよね。 仕事の内容(安全性や確認事項)より仕事の効率(時間までに今日の仕事を終わらせる)を優先して内容がいい加減になってしまう行為って 一般の仕事なら「スピードより内容を良くしましょう」ってなると思うのですが、団体によってはスピードも大事な部分って捉えてると今回みたいな内容が伴わない場面が発生した時に誰もフォロー出来ないなら、スピード遅くしても良いから確認しあいましょうって仰ってた瑠美さんが一番正しいと感じました。 ましてや、フリーで打ったらどんな人かわからない状態で打つのが当たり前ですから、自分は時間かけても良いから確認してますね。 まあ、時間かけてイライラしてるおっちゃん居ますけど、そうゆう人に限って見落としって多いもんなんですよね。 やっぱり麻雀も仕事もその人に合ったペースや内容でやるのが良いと思います。

  • @nekotoinu241
    @nekotoinu241 Жыл бұрын

    この南家が森山さんや小島(故人)さんだった時に同じ様にチョンボになるのかって事だよな

  • @dradradragonz
    @dradradragonz Жыл бұрын

    ここで聞いている限りだと、最悪を想定すれば、南家をハメようと他3人が結託している場合とか、東家・北家が制止する間もないくらい早く南家が無視して強引にモーターしたとか、どっちにも取れるから現場を見ていない限りジャッジはできませんが、「全員で作り上げよう」という意識をもつという意見には激しく同意ですね。そういう意識のある姉妹なら、少牌しそうになった黒沢さんを止めた鈴木優さんと同じようにするんだろうな…と思いました。

  • @user-yc1ev4gz2w
    @user-yc1ev4gz2w Жыл бұрын

    多分2巡目くらいまではガチャガチャなってるから、麻雀団体全てでその間は特に慎重にと注意喚起したらいいのに。 それをしたからと言って、対局時間は2分も変わらんはず💨 スピーディーとは言っても、早くツモって早く切るってだけを言ってるんじゃないよね… それを意識し過ぎて、急いで牌を落としたり山を崩したりする方が無駄な時間が発生するし😵 リーチやテンパイ気配、またシビアな得点状況による多少の長考は、麻雀をやってても見ていても醍醐味の一つだと思うから、それ以外の状況において方向性を定めて打っていればなんてことは無いと思う😊

  • @aint.no.machine
    @aint.no.machine Жыл бұрын

    罰則の規定を見直す必要があるかもしれないですね。 罰則の対象も順位付けをするとか…

  • @__0409
    @__0409 Жыл бұрын

    自分はフリーで打つ時は、先づもやら爺さん婆さんもいるので、必ずポンする時に手を🖐️にして目でも全員に分かるようにしてます。耳の不自由な方でも楽しめる手話的なルールは必要だと思います。

  • @hs1909
    @hs1909 Жыл бұрын

    フジTVの麻雀脳って番組では全員ヘッドフォンしてるから、ロン・ポン・チーの時は発声と同時に卓上に手を出して知らせるっていうのがありました。 発声や牌を晒す以外にこういったわかりやすい仕草を取り入れるのが一番簡単で効果的じゃないかと思います。

  • @user-fw7gm8xo3m
    @user-fw7gm8xo3m Жыл бұрын

    この件に関して言えば南家のみにチョンボ裁定が下されるのは細かい部分のルール見直しがあっていいと思う

  • @user-zu6pp7vj5x
    @user-zu6pp7vj5x11 ай бұрын

    二人の会話と笑顔が見て安らぎます✨😌✨

  • @user-jr6se5mm5z
    @user-jr6se5mm5z Жыл бұрын

    「ポン」と「ロン」『チー』と『リーチ』のように母音が同じ且つ破裂音だと特に集中して聞いてないと誤認してしまいますね😅 何かしら明確なアクションなり掛け声がないと永遠に無くならない問題かもですね…😖

  • @user-mf3ty4nv5e
    @user-mf3ty4nv5e Жыл бұрын

    ゲームやネット麻雀から入ったひとは発声に限らずフィジカルの部分が苦手なんでしょうか。 「知識しっかりしてても手つき覚束無いひとがプロテスト受けに来ますよ」っておかぴーがラジオで云ってたし。 でも20年前から問題になってるんじゃなぁ……瑠美姐のお怒りもごもっとも。

  • @user-xv2sp5pp1b
    @user-xv2sp5pp1b Жыл бұрын

    発声はしたか、どうかは 関係無く、聞こえた、伝わったかが大事。伝わらない、発声はしてないのと同じ。

  • @hinagiku1792
    @hinagiku1792 Жыл бұрын

    登録者10万人おめでとうございます!

  • @chino20
    @chino20 Жыл бұрын

    最高位戦が悪意・悪用を前提としたルール化へ舵を切ったのに対して 連盟は、同じ前提において、録画録音+裁定プロセスの見直しを目指すとかも道かもしれませんね

  • @user-bl1dc9eg6w
    @user-bl1dc9eg6w Жыл бұрын

    南家がツモりに いったときに西家がポンですって手で止めればいい 発声は聞こえるように

  • @MOTOKATA122
    @MOTOKATA122 Жыл бұрын

    1打目はいつの間にか終わってる事が多い 集中したい

  • @yukijewel3190
    @yukijewel3190 Жыл бұрын

    「言う」 と 「伝える」 は違う! 伝える意識が低くボソボソ発声して相手に伝わってなくても 「僕はちゃんと言いました」 みたいなトラブル起こす奴は麻雀以外の日常生活の中でも現れる Mリーグの日向の発声は凄くわかりやすい

  • @makopies
    @makopies Жыл бұрын

    麻雀に限った話じゃないのよ ホント、お二人の言う通りなのよ 自分と相手がいる競技なんだから コミュニケーションをしっかりとって欲しいのよ そして、こういう状態になってしまったら 非があるのはその場にいた全員なんよ 聞こえないような発言をしてしまった人 確認を怠ってそのまま進めてしまった人

  • @user-sd7bs9tc9s
    @user-sd7bs9tc9s Жыл бұрын

    プロに限らず素人でもまずはポンを晒しますね。昔は手積みだし先ツモ禁止だから特にこういう時はポン取り消しか、北家が許せば南家が謝って牌を戻す。タイミング次第だけど四人で了解出来る結果にすべき。瑠美ちゃんの言う通り全員の責任ですね。本当のプロは亜樹ちゃんの言う通りモーションで判断するね。人の動きを見ていないでプロとは言えない。燕返しでもされたらわからないでしょう。大体理牌の様子を見ないでプロを名乗るのは止めて欲しい。がっかりする。阿佐田さんや小島さんが聞いてもがっかりされると思う。

  • @user-ox5ur2ct7z
    @user-ox5ur2ct7z Жыл бұрын

    発声は大きくハッキリとするべきだと思う。😅😅

  • @nenenemmm
    @nenenemmm Жыл бұрын

    発声って大事だね

  • @kitakaze16
    @kitakaze16 Жыл бұрын

    瑠美さんの言う通り周りの事を考えて打つべきですね コンピュータ相手に麻雀してるんじゃないんだから

  • @koumei100
    @koumei100 Жыл бұрын

    同卓者の対面に聞こえるレベルで発生しないと聞こえた聞こえないトラブルはよくあるので上がり放棄レベルで良かったと思いますけどね

  • @user-ww7pn5qq6v
    @user-ww7pn5qq6v Жыл бұрын

    ガラガラ中は発声では耳が悪くて聞こえにくい人もいるんだから、ガラガラ中だけは手も出して発声するようにしたら良いのに。

  • @afuroneko
    @afuroneko Жыл бұрын

    映像ないからわからないけど 1.ツモ行為に移動する速度問題 2.ポン発声と所作を行う速度問題 の2点あるっぽいですねぇ ロン待ちポン待ち でツモに行かないとまずいってのもわかるけど所作までにワンテンポ置いてるっていうのも問題ですよね この裁定でわざと所作遅らせてチョンボ誘発させるってことが許されてしまう可能性がちょっと怖いですね

  • @k-kuni-neko
    @k-kuni-neko Жыл бұрын

    怒りの瑠美ちゃん💢思い出して、ムカムカ💢がんばれ瑠美ちゃん‼️負けるな瑠美ちゃん‼️

  • @user-dz4kd1ph5s
    @user-dz4kd1ph5s Жыл бұрын

    お二人の話を聞いた感想は、大前提として「三者に聞こえるように発生しないといけない」ってルールブックに載っているのならば、チョンボは西家な気がしました。でも実際は南家なんですねぇ…🤔それがまかり通れば、南家を潰したい時に三者が共謀すれば出来ちゃうって事ですよね? チョンボの該当者が違う気がしますねぇ😔

  • @HH-nq8cc
    @HH-nq8cc Жыл бұрын

    ずんたんを見習ってバカデカ発声しよう

  • @nonono182
    @nonono182 Жыл бұрын

    相変わらず2人とも顔も性格も可愛いすね👍

  • @take12321
    @take12321 Жыл бұрын

    怒っていると言いながらニコニコな瑠美さん、いいね(^^)

  • @bananafreddie
    @bananafreddie Жыл бұрын

    あんま雀荘いかんけど、理牌中なら止めれんかも知れんし、山が手元なのか奥なのかで止めやすさは違いますしね。 たまに思い返して同じことが起こらないようになるといいですね。

  • @user-yw5cp7ni7f
    @user-yw5cp7ni7f Жыл бұрын

    ツモって切ったあとに言った時点で悪意しかない。ただただカッコ悪い。そんな人はMリーガーになってほしくない。

  • @NAKATA-KAICHOO
    @NAKATA-KAICHOO Жыл бұрын

    UNOの「ウノ!!」大きめに言うと思うんだよね。 挙手も併せて行えばいいのかな🤣笑

  • @user-uj9fg1qb3u
    @user-uj9fg1qb3u Жыл бұрын

    どんな状況か判らないけど切った後、即ツモしたら南家が悪い。 待ってからツモったら聞いて無い南家も悪いし、発音の小さかった側も悪いし、制止しない他家も悪い。

  • @user-sg4cm3sz3t
    @user-sg4cm3sz3t Жыл бұрын

    雀卓にアメリカ横断ウルトラクイズの様な鳴きボタンを設置すれば解決! ポン釦を押すと「ピコーン!」と鳴り、「ポン!」と書かれた札が立つ・・・みたいな

  • @user-ve1ix6uh8t
    @user-ve1ix6uh8t Жыл бұрын

    フリーでツモとポンの声が被った事がある 他者が点数を支払いを終えている状況でもポン爺はごねてた 店員が仲裁に入り代走 その後カウンターで1時間位ごねてたなぁw

  • @yuualex0812
    @yuualex0812 Жыл бұрын

    サンシャイン池崎位の発声とモーションならきっと聴こえない、見えないは無くなりますね😂別の問題があるけどw

  • @tanakaaa8680
    @tanakaaa8680 Жыл бұрын

    よくわかる、4人に責任あると思うので1人だけチョンボはやりすぎ。てか、ついこの前にもありましたよね。

  • @ichiko3900
    @ichiko3900 Жыл бұрын

    昔からよくあった事なら、徹底改善しなかった運営側に問題があるかな。 運営側に任せっきりなのも問題だけど、選手に任せっきりだと、意識の低い卓では起こる問題で無くならないし、選手の責任にしていては麻雀組織として成長しない。 プロ意識の改革は、まず麻雀組織、運営側からだと思います。

  • @user-nm2kl7xj4y
    @user-nm2kl7xj4y Жыл бұрын

    とりあえず発声大事。

  • @cordwellsakisea5020
    @cordwellsakisea5020 Жыл бұрын

    今後どうなっていくかは、知りませんが。 チョンボはおかしいよ に一票です。

  • @user-dl2qf5gp7l
    @user-dl2qf5gp7l Жыл бұрын

    チョンボ裁定は、ヒドイよね 上がり放棄ぐらいが妥当でしょ

  • @user-xq9hs7bb5i
    @user-xq9hs7bb5i Жыл бұрын

    20年続いている問題を改善しようとしないところがなかなか闇深いですね…

  • @user-qk6ec2zj5g
    @user-qk6ec2zj5g Жыл бұрын

    起家が「ポンは発声よくしましょう。よろしくお願いします」いうて始めれば意識するんじゃ

  • @116oo

    @116oo

    Жыл бұрын

    麻雀教室じゃなくてプロだからなー。効果はあるかもしれないけど、変なプライド揺さぶられて不機嫌になる人いるかも。

  • @SSFCK
    @SSFCK Жыл бұрын

    ポンって発声して、対面が自摸、打牌動作を完了してから"ポンでした"は普通に考えて狙ってる。自摸しそうな時に、"ポンですポンです"って慌ててでも言うべきだろ。

  • @hirokichi5959
    @hirokichi5959 Жыл бұрын

    亜樹ちゃんの多勢に無勢は深いなぁと思うし瑠美さんの怒りも解る。。。 何回同じことやってんねんって、、、思った

  • @user-bz4bn3ud2y

    @user-bz4bn3ud2y

    Жыл бұрын

    ポンは村上さん、ロンは魚谷さん、ツモはちゅもの人リーチは寿人、カンは百恵ちゃんの発声でよろしく😃✌️

  • @user-ww7pn5qq6v
    @user-ww7pn5qq6v Жыл бұрын

    ただでさえ、今の時代Bluetoothのイヤホンを付けてる時間が増えていて、耳の聞こえが悪い若者が増えてる時代なんだからルールをハッキリするようにする方がいいと思う。

  • @user-dv2qk6wz2b
    @user-dv2qk6wz2b Жыл бұрын

    ポンの発声が聞こえた三人が南家のツモを止める隙はなかったの?西家は発声の後二牌晒さなかったの?

  • @patriot1138
    @patriot1138 Жыл бұрын

    仮に南家の方に発声が聞こえていたとすれば無視して進める意味が全くないわけで、発声した西家がそのあと手を動かしてないってので99.9%西家が悪いと思います・・・(リア麻初心者の意見)

  • @user-mf1fu3wg5m
    @user-mf1fu3wg5m Жыл бұрын

    瑠美さんの「思い出しムカムカ」可愛い

  • @user-ev9cm7bh7u
    @user-ev9cm7bh7u Жыл бұрын

    放送対局でもダルそうに発声してる人たまに居ますがホント 団体内でしっかり治した方が良いと思う。 ポンは兎も角チーや点数申告位は大きな声で発声して欲しい

  • @unkotarezou225
    @unkotarezou225 Жыл бұрын

    チョンボ取られた1人だけワリ喰った感じあるけれど、4人全員に責任あるって言い分はもっともだと思います。だってプロなんだもの。 結局皆で意識して気をつけましょうねーではなく、それも大事だが「あっ待ってくださいポンです!」って卓上にバッと手を出して全員に見えるようにするとかしないと。それを対局者全員のマナーとして改善案として提案しないと永遠に「聞こえた聞こえない」問題が解決しないと思いました。

  • @user-lf4pr8ul7o
    @user-lf4pr8ul7o Жыл бұрын

    亜樹さんめっちゃ痩せたなー

  • @max_hirota
    @max_hirota Жыл бұрын

    押すと発光するようなボタンを卓に付けて、音だけに頼らずポンチーカンが判るようすれば良いと思います(もちろん同時に発声もする)。難聴のプレイヤーにも優しくなります。 聞こえる・聞こえないで言うと、人間の耳は頭の横に付いているので、正面より横からの音を聞き取りやすいと思います。さらに対面は上家下家より距離があるし、対面との間に雑音の発生源があって、より聞こえにくい。

  • @user-py2nu9jn7w
    @user-py2nu9jn7w Жыл бұрын

    この裁定って3人で組めば、最悪発声すらしてなくても、ツモ行為終わってから「ポンでした」「「聞こえてました」」で簡単に陥れることができるのよね

  • @03197794

    @03197794

    Жыл бұрын

    そういうルールにしないと一人が「いや聞こえませんでした」って言いはれば相手の鳴きを全部無効化できちゃうからね。

  • @kay-jo8qf

    @kay-jo8qf

    Жыл бұрын

    そもそも3人組む前提なら普通に鳴かせて、絞るとか差し込めたりするからその前提自体麻雀というゲームが崩壊してるけどね笑

  • @chagarohouse
    @chagarohouse Жыл бұрын

    卓が牌を混ぜる音に声量が劣る人もちらほらいるからまぁ困る困る。

  • @user-ld5hf6rg3d
    @user-ld5hf6rg3d Жыл бұрын

    聴こえるか聴こえないかくらいの音量で発声することがカッコいいことと思ってるのかね。 20年も続く問題を今日も引きづってる、ってなんか、寂しいね。

  • @kawaking-iy2gm
    @kawaking-iy2gm Жыл бұрын

    全面的に瑠美さんの意見に同意😊

  • @user-oj5lx3pk9c
    @user-oj5lx3pk9c Жыл бұрын

    十段戦だった気がする。時間制限あると思う

  • @imaimuu
    @imaimuu Жыл бұрын

    点棒入れのあたりにボタン付けて、押したらサイコロのところがピカピカ光るとかにしたらどうてしょう。

  • @user-jz7ym3oc6b
    @user-jz7ym3oc6b Жыл бұрын

    強くなりたいなら、ルールを理解するのは基本

  • @bodyshift
    @bodyshift Жыл бұрын

    手を挙げれば防げね?ポンはパー、チーはチョキ、・・・

  • @user-rx7lm1lv2n
    @user-rx7lm1lv2n Жыл бұрын

    今回は、金さん銀さん、怒りを抑えて物申す!の会ですね。 素人やと、ポンを成立させて、自摸牌を戻して仲良く、なのにね〜。

  • @nyuawa7630
    @nyuawa7630 Жыл бұрын

    温かいいい。すてき✨。

  • @fifa1192
    @fifa1192 Жыл бұрын

    ガセさんのロンも…聞こえなかったら良かったのに……w ハッキリと聞こえたなぁ~笑 ゴロン🙃

  • @user-ci9fr5jp3i
    @user-ci9fr5jp3i Жыл бұрын

    東家が悪いのはわからんな ガラガラしてても切らないと始まらないから普通に切るしかない

  • @juntakyoto

    @juntakyoto

    Жыл бұрын

    ここって1分半待てって意味なんですかね? 自分もそこに引っ掛かりました

  • @user-nu7tn7mt1m
    @user-nu7tn7mt1m Жыл бұрын

    ゲーセンみたいにボタンにしますか🤔w

  • @user-bi8di7fw5f
    @user-bi8di7fw5f Жыл бұрын

    視力と一緒で聴力にも個人差が あるし年齢とともに衰える事なので 周りの人の事を考えて一人一人が 行動する事が大事だと思いました。

  • @lequinharay3367
    @lequinharay3367 Жыл бұрын

    シンプルに先ヅモが嫌いなので、あまりにも早いタイミングでツモに手を伸ばすの自体やめていただきたいし、そのペースで進まないと文句言う人達にもやめていただきたい

  • @user-sk3be8ru4t
    @user-sk3be8ru4t Жыл бұрын

    あるよねー、俺はツモって打牌完了する時にポンッ!(上家の牌にね)って言われたわww おせーわww

  • @user-zb5xm4qt2p
    @user-zb5xm4qt2p Жыл бұрын

    プロなのに、残念ですね↓

  • @japan742gf
    @japan742gf Жыл бұрын

    止めないのは。。悔しかったよね。どんまい。 自分もリーチ棒出されるまで待つ派です。

  • @user-rl2jl2jg3b
    @user-rl2jl2jg3b Жыл бұрын

    結局他の3人もゲームを正常に進める義務を怠ったのにペナルティを負わずに済む現行のルール不備が遠因、改正すればいいのですよ

  • @naokinomura8200
    @naokinomura8200 Жыл бұрын

    ポンと発生したのに発生に合わせてポンの行為をしなかった西家の誤ポンという最低の道はなかったのか?

  • @tamamamamamam
    @tamamamamamam Жыл бұрын

    あぁー まさにそれが一昨日あって多牌、上がり放棄だった。 トラブルの嫌だったから何も言わなかった。

  • @Nozozozozo009
    @Nozozozozo009 Жыл бұрын

    ボソボソ言ってる奴いるよな~ 雀士に限らず、ゲームのマルチとかでもせっかちが多いよね

  • @liketrulli7668
    @liketrulli7668 Жыл бұрын

    個人的にはすぐ晒さなかった人が悪いと思う

  • @user-jb2bl7yf3s

    @user-jb2bl7yf3s

    Жыл бұрын

    そりゃもちろんよ ポンした人が一番悪い

  • @tohokamiyehitame3410

    @tohokamiyehitame3410

    Жыл бұрын

    ポンした本人は 「まだ理牌の途中でスグに晒せなかった」 ってTwitterで言ってた

  • @liketrulli7668

    @liketrulli7668

    Жыл бұрын

    @@tohokamiyehitame3410 なるほど。 でも即ポンするつもりなら、理牌のときにそれだけ端に寄せるとかするもんだと思うけどなー

  • @MM-qf2jl

    @MM-qf2jl

    Жыл бұрын

    @@tohokamiyehitame3410それなら、なおさら三者にはっきり聞こえるように発声しなきゃダメだよね。

  • @KAMPFER0810
    @KAMPFER0810 Жыл бұрын

    瑠美さんの、おっさるとおりのように思います(*`・ω・)ゞ

  • @jacktoki9331
    @jacktoki9331 Жыл бұрын

    打牌した手が戻ってからの自摸を心掛けてます。

  • @user-ww7pn5qq6v
    @user-ww7pn5qq6v Жыл бұрын

    ゲーセンみたいにポン!ってボタンつけましょꉂ🤣𐤔

  • @keishima81
    @keishima81 Жыл бұрын

    亜樹ちゃん💖可愛い‼️

  • @user-un9iq5rc9e
    @user-un9iq5rc9e Жыл бұрын

    フリーでもよく聞こえないのはあるある 麻雀のルールの曖昧なところだと思う

  • @user-yj7bk5wf2g
    @user-yj7bk5wf2g Жыл бұрын

    西家がポンの発生後に牌を晒していたのであれば南家のチョンボ、ポンの発生後に牌をちゃんと晒していなかったのであれば西家のチョンボ。じゃないのですか? プロのリーグ戦とはいえ、聴力には個人差があるのだから。 個人的には理不尽な裁定のように思えてしまいました。

  • @nejimakidori74
    @nejimakidori74 Жыл бұрын

    誰の事?

  • @jiro12241
    @jiro12241 Жыл бұрын

    雀鬼流だと目が覚めるw プォン!! チㇶイ!

  • @ryo-jh7vx
    @ryo-jh7vx Жыл бұрын

    雀荘なら、聞こえず打牌完了までしてなんてしょっちゅうあるけど 牌戻して終わりだけどな 誰もチョンボなんてしないし 個人的には リーチ後数順してツモった牌を見せてからポンで戻された事あるよ ただ、ロン牌バラされただけ

  • @user-oe8ix4rh1r
    @user-oe8ix4rh1r Жыл бұрын

    今回のチョンボは連帯責任でいいと思います。誤ロンとかではないしわざとチョンボする人もいないと思うので。自分もあまり耳が良くないので聞こえないときがあるんですが、今回ので当人だけの責任てなると麻雀が嫌いになる一つの原因になってしまうかも…

  • @areavon909
    @areavon909 Жыл бұрын

    麻雀ってホント競技に向いてないものがあり過ぎない? プロ麻雀団体自体が影響力持ってるんだから卓とかメーカーと組んで改善してけばいいじゃん。 ちょっと競技者が不憫だわ。様式美なの?

  • @user-bj2mn4kq5x
    @user-bj2mn4kq5x Жыл бұрын

    先つもぎみにやらないとそうならなくない?タイミング的に

  • @shumura3134
    @shumura3134 Жыл бұрын

    ファイトクラブでやれば解決さー

  • @user-sf8zo5vu3b
    @user-sf8zo5vu3b Жыл бұрын

    昨日のMトーナメントでは誤ポンがあって上がり放棄になってましたね 人のやることだからミスはあるもので今回のは周りの人が聞こえたんだったら止めるべきでしたね、Mでも親がツモらずに捨てようとしたときにツモってないですよ言ってくれてましたね。

  • @user-wu8lc4lc2s
    @user-wu8lc4lc2s Жыл бұрын

    頭2個ある国士ロンw

Келесі