【裏千家茶道 割稽古】柄杓の扱い方(使い方)置き柄杓・切り柄杓・引き柄杓それぞれの違い|茶人 松村宗亮の一客一亭

🍵「一客一亭」茶ンネル登録はこちら🍵
kzread.info...
皆さま、おはこんばん🍵!
茶の湯で世の中をハッピーに!松村宗亮です。
今回は柄杓の扱い方・使い方についてお届けいたします。
置き柄杓・切り柄杓・引き柄杓それぞれの扱い方の違いなど
解説させていただきます。
風炉釜の柄杓の扱い方(お湯を汲むとき・水を汲むときの手)
• 【裏千家茶道】風炉釜の柄杓の扱い方(お湯・水...
これまでご紹介させていただいております所作関連につきましては
下記よりご覧いただくことができます。
• 裏千家茶道 基本割 稽古
【毎週、水曜日・金曜日18時半公開】
皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。
【 亭主 松村宗亮 】
The TEA-ROOM メンバー
裏千家茶道准教授 
茶道教室SHUHALLY代表 
へうげもの筆頭茶道
◆About
mucha-kucha.co.jp/artist/sour...
◆Official Instagram
/ souryou_matsumura
学生時代のヨーロッパ放浪中に日本人でありながら
日本文化を知らないことに気づき、帰国後に茶道を開始。
「SHUHALLYプロジェクト」として
“茶の湯をもっと自由に、もっと楽しく” をモットーに茶道教室やお茶会を主宰。
茶の湯の基本を守りつつ現代に合った創意工夫を加えた独自のスタイルを構築し、これまでに海外10カ国、首相公邸などから招かれ多数の茶会をプロデュース。
コンテンポラリーアートや舞踏、ヒューマンビートボックス、漫画等、他ジャンルとのコラボレーションも積極的におこなう。
裏千家十六代家元坐忘斎に命名されたオリジナル茶室「文彩庵」はグッドデザイン賞を受賞。
・NHK 助けて!きわめびと茶道担当 
・TEDxTokyo2014 登壇
■The TEA-ROOM
thetearoom.jp
■茶道教室SHUHALLY
www.shuhally.jp/
#茶道 #teaceremony #松村宗亮の一客一亭

Пікірлер: 18

  • @NKTofficial
    @NKTofficial Жыл бұрын

    普通「置き」、茶「切り」、水「引き」。スッキリ復習できました!ありがとうございます。

  • @chachacha555

    @chachacha555

    Жыл бұрын

    復習で使って下さり動画作り手として冥利に尽きます。 より役に立つコンテンツになるよう努めていきますので引き続きのご感想よろしくお願い致します!

  • @user-iw1yg2tl2p
    @user-iw1yg2tl2p Жыл бұрын

    I learned a lot from your lecturer Tank you so much

  • @user-ug7lb2nd3f
    @user-ug7lb2nd3f8 ай бұрын

    分かりやすく有り難うございます

  • @chachacha555

    @chachacha555

    8 ай бұрын

    こちらこそご視聴ありがとうございます

  • @user-bh6kx2rk2y
    @user-bh6kx2rk2y Жыл бұрын

    解りやすいです!いつもみてます。😊

  • @chachacha555

    @chachacha555

    11 ай бұрын

    お言葉が励みになります! 今後も続けていきます!

  • @PGsotanin
    @PGsotanin Жыл бұрын

    とてもわかりやすいです❗腕の角度や指の動きも美しいので真似したい。勉強になります。ありがとうございました。

  • @chachacha555

    @chachacha555

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます😊 とっても励みになります。今後も色々とアップしていきますので引き続き宜しくお願い致します!

  • @sakura_no_ichigoichie
    @sakura_no_ichigoichie Жыл бұрын

    こんばんは😊 私にとって、切り柄杓が一番難しいのです😆 とても丁寧な説明をありがとうございます🙇 頑張って上手になりたいと思います😌 チャンネル登録させて頂きました✨😌✨

  • @chachacha555

    @chachacha555

    Жыл бұрын

    こんばんは! お言葉励みになります。更にお役にたてるよう努めて参ります。

  • @sakura_no_ichigoichie

    @sakura_no_ichigoichie

    Жыл бұрын

    @@chachacha555 様 コメントのお返事ありがとうございます🙇

  • @user-ih4dq5hs7x
    @user-ih4dq5hs7xАй бұрын

    とても分かりやすいです。所作がきれいです。手がそり返らないのですが練習で良くなるものですか?

  • @chachacha555

    @chachacha555

    29 күн бұрын

    お言葉感謝です。 わたしも自分の動画をみて修正したりしてます。 客観視するのは学びになりますね。

  • @bpm1034
    @bpm10342 ай бұрын

    1:30

  • @user-tv6qb9qc7b
    @user-tv6qb9qc7b Жыл бұрын

    機会がありましたらそれぞれの柄杓の置き方の意味(なぜわけるのか?)を動画でご教示いただきたいです。(先日聞かれたのですが意味までわかりませんでした)

  • @user-ei7wz9xp2j

    @user-ei7wz9xp2j

    Жыл бұрын

    お質問ありがとうございます。5分あたりからも少しお話しているのですが、弓師の動きからきているという説がありまして、置きが真、きりが行、引が草の置き方です。 点前的に一番の草の点前なので三種類入れて軽い点前としての動きの見せ方を出しているのだと考えています。

  • @user-tv6qb9qc7b

    @user-tv6qb9qc7b

    Жыл бұрын

    @@user-ei7wz9xp2j 私が倍速で見てたので聞き逃したようです💦軽いお手前ですね〜ありがとうございました!マニアックかもしまれせんが真行草のお話もよかったら今度動画で聞いてみたいです!

Келесі