餓狼伝説 普通にクリア NEOGEO MVS アーケード基板実機プレイ 60fps

Ойындар

メインチャンネル ジャンクハウス・プンソン
レトロゲーム機やPC、AV機器のジャンク修理・商品レビューなど
/ junkpunson
ゲームとかハードオフ巡りブログ
自由日記J ジャンカーへの道
setsuhiwa.com/
Arcade PCB(MV-1F)→AV7000→XRGB-3→XCAPTURE-1
フレームマイスター
amzn.to/2u53d77
GV-HDREC
amzn.to/2SR6Ua4
XCAPTURE-1
amzn.to/2tUPX4H

Пікірлер: 141

  • @sanbarys3587
    @sanbarys35873 жыл бұрын

    当時スト2人気でプレイ出来なかった最中に餓狼が登場した記憶があります。最初はガラ空きだったけど スト2とは違い2ライン移動ができる等徐々に人気を獲得した記憶。

  • @OIKAWA260
    @OIKAWA2603 жыл бұрын

    迫力あるサウンド・アニメーション、 リアリティを追求した空間・歓声・挑発、 何もかもが新しく衝撃的だった 格闘ゲームを 駄菓子屋さんで 安価なお菓子を頬張りながら のめり込んだ少年時代!

  • @user-ym6te2ub6m
    @user-ym6te2ub6m11 ай бұрын

    初代のエコーのかかったボイスがたまらなく好きだった

  • @user-iu7pj2fj2v
    @user-iu7pj2fj2v3 жыл бұрын

    懐かしい!! 小学生の頃、近所の駄菓子屋でよくプレイしたなぁ。 餓狼伝説は2も3もSPも大好きだけど、この1が一番記憶に残ってます。 にしてもバーンナックル強すぎw

  • @sigure1122
    @sigure11223 жыл бұрын

    ギースのキャラがあまり固まってない感が初期っぽくて逆に新鮮ですねw 許るさーんは勿論ですが、その前のむむむっ、次は誰と戦うのだ!も結構好きです

  • @user-vs8yq1gi9h
    @user-vs8yq1gi9h6 жыл бұрын

    パワーブリッジ、パワーナックルと聞こえていた少年時代が懐かしい

  • @geeshower
    @geeshower3 жыл бұрын

    懐かしい 小2の頃に 初めてやった格ゲーはこれ ヤンキーとかたくさんいたなあ マジで怖かった

  • @kyomufumo
    @kyomufumo Жыл бұрын

    ギースが「あいつ強そうだな(でもすぐ負けるだろ)」と思ったら勝ち続いていくたびに焦りをみせる反応いいね

  • @donboy0581

    @donboy0581

    4 ай бұрын

    9:11 たかが遊びの邪魔をされたくらいで、あそこまでブチ切れるとは大人げない奴と思ってたが、裏設定によるとギースにとってKOFは遊びと公言してはいるが、裏で多額の掛け金が動いており、ビリーら自身の息のかかった格闘家で八百長試合を仕組む事で大儲けを企んでいたが、テリーらの活躍でそれが台無しになったばかりか、遊びじゃすまないほどの大損害を被ったことがブチ切れた原因らしい。

  • @user-hr5wn3qn6z
    @user-hr5wn3qn6z2 жыл бұрын

    懐かしい!これを見てると今は亡き町内の駄菓子屋のネオジオ筐体で遊んでいた小学生時代を思い出す!

  • @user-cu5gs5go9v
    @user-cu5gs5go9v4 жыл бұрын

    これがアーケード版のナンバーワン名作や!

  • @user-iu7pj2fj2v

    @user-iu7pj2fj2v

    Жыл бұрын

    これ本当に名作だし記念的作品ですよね! 何故初期のネオジオミニに収録されてなかったのが理解できない。

  • @Ney1804
    @Ney18043 жыл бұрын

    9:11 ゆるるさーん!!

  • @zerometlelssah16
    @zerometlelssah164 жыл бұрын

    初代の烈風拳は本当に強かった

  • @user-mv2bp6rl1l
    @user-mv2bp6rl1l3 жыл бұрын

    いつもボーナスエリアの相手の負けた時の声で吹く

  • @user-qg9bo4sr6q
    @user-qg9bo4sr6q2 жыл бұрын

    ライデンステージが一番好きだったな…。BGM格好いい…ギースステージも…。

  • @keep6633
    @keep66333 жыл бұрын

    技出すのむずいんだよなこのゲーム

  • @user-hl5lu4dh6v
    @user-hl5lu4dh6v2 жыл бұрын

    親父の仇をとるとか言って女性に囲まれて大満足のテリー

  • @user-iu7pj2fj2v

    @user-iu7pj2fj2v

    Жыл бұрын

    そこ笑いましたw そしてその場のノリで親父の仇を取るというのがまたw

  • @ACT5577

    @ACT5577

    4 ай бұрын

    「くっそー!!探したぜ、親父の仇今ここで取ってやる!」

  • @keeighu937
    @keeighu9376 жыл бұрын

    リチャードステージのBGM好きだな。スーファミ版は最悪だが

  • @rnbqw057
    @rnbqw0574 жыл бұрын

    昔ゲーセンでハマったなぁ。

  • @user-uv3ef6le9q
    @user-uv3ef6le9q2 жыл бұрын

    1番最初のネオジオのサウンドで餓狼にハマった小学生時代思い出した。あの頃よかったな

  • @dollarsmoo5278
    @dollarsmoo52783 жыл бұрын

    龍虎の拳と話の繋がりがあったのは全く知りませんでした。うまくできてます

  • @user-qy6sl8ir6u
    @user-qy6sl8ir6u4 жыл бұрын

    スーファミ版と違ってクオリティ高し

  • @DQ2X

    @DQ2X

    Жыл бұрын

    当たり前だろ

  • @braves2931
    @braves29315 жыл бұрын

    高層ビルから落ちても死なない・・・今考えたら、ギースって人間ちゃうwww

  • @user-tz4bu1kt8y

    @user-tz4bu1kt8y

    3 жыл бұрын

    やはり生きてたんですね。。

  • @user-ss3nt3us9f

    @user-ss3nt3us9f

    3 жыл бұрын

    「落下中にとっさに気弾を放って落下速度を緩めた。それが後の疾風拳である」と何かの記事で読んだ。

  • @user-nu9pq2bz6h

    @user-nu9pq2bz6h

    Жыл бұрын

    @@user-ss3nt3us9f 餓狼伝説の謎って本だったと思います。当時はSNKの謎本シリーズがたくさん出てて、もっともらしいうさんくさい文章を鵜呑みにしていた少年時代でした(笑)

  • @donboy0581

    @donboy0581

    Жыл бұрын

    死んだのは影武者説

  • @user-rd6qj5gm6h
    @user-rd6qj5gm6h Жыл бұрын

    懐かしいです 20歳の頃を思い出す…😊

  • @yu-rx9vw
    @yu-rx9vw11 ай бұрын

    1番楽なマイケルからじゃなく、1番キツいタン先生から行くとは👀‼️

  • @morisyi-run
    @morisyi-run7 ай бұрын

    小学生の頃、大人がプレイしてるのをワクワクしながら見てたのを思い出します ライデンの毒霧とか大好きでした あんまりゲーセンに長居すると補導される時代だったので、わずかな時間の楽しみでした。 次の対戦相手が出てくるところで 【King of Fighters】って銘打たれてるのに初めて気づきました 後々の作品のタイトルはここから取ってたんですね 素敵な動画をありがとうございました

  • @user-mq1fm9wf1m
    @user-mq1fm9wf1m3 жыл бұрын

    ビリー倒した後、大会優勝で長かった闘いも終わったんだからの突然の拉致。そして探したぜギース、親父の仇とってやるの流れは何度見ても草ww。 今の時代こんな流れやったら即SNSに晒されるぞw

  • @5779dragon
    @5779dragon3 жыл бұрын

    カプコンよりSNK派だわ これだけは譲れん

  • @kim12312

    @kim12312

    2 жыл бұрын

    ストリートファイターも餓狼伝説も同じディレクターが作ってるのは興味深い

  • @noviemrt
    @noviemrt Жыл бұрын

    高層ビルから落ちてるのに、即死ではなく、3時間後に死亡。 親の仇とはいえ、殺人犯して清々しい顔で空を見上げるテリーさん。 色々見るとツッコみどころ満載ですが、当時は真面目にプレイしてましたw

  • @user-gs4ts5hl2d
    @user-gs4ts5hl2d Жыл бұрын

    必殺技の火力が高くて、さっさと倒さないと倒されるハラハラ感があったなこのゲーム。

  • @user-hr5wn3qn6z
    @user-hr5wn3qn6z2 жыл бұрын

    タンステージのしけた背景とBGMが好き。

  • @necolma
    @necolma3 жыл бұрын

    4:53 左にいる黒服は龍虎の拳で棒を使いそう。

  • @user-rj1ot3xl4i
    @user-rj1ot3xl4i3 жыл бұрын

    次の試合で終わりだぞ→ゲーセンとか(笑)

  • @crz2525
    @crz2525 Жыл бұрын

    なつかしい~!最高!

  • @user-pe4jz1rd5v
    @user-pe4jz1rd5v3 жыл бұрын

    タン先生実はあぁ見えて、一人称「俺」やからな笑

  • @konya787
    @konya7876 ай бұрын

    餓狼伝説がストリートファイターと違うのは、キャラクターごとに設定されたストーリーや背景の存在でしょう、ネットで調べればわかると思いますが面白いです、そしてこの前のストーリーとして発売された龍虎の拳もまた面白い、説明書には筋書きが分かるように漫画が書いてあってゲーム以外にも楽しめる作品でした

  • @saltwatertaffy843
    @saltwatertaffy8433 жыл бұрын

    5:08 トルネードアッパーの声がアクセルと同じに聞こえる件

  • @dokudokque

    @dokudokque

    3 жыл бұрын

    アクセルのトルネードアッパーがマイケルの声を使ってるんですね

  • @user-pt4ko1pc6b

    @user-pt4ko1pc6b

    3 жыл бұрын

    ライデンとビッグベアーのステージbgmが同じだったのがちょっと感動

  • @ainfigaro
    @ainfigaro2 жыл бұрын

    素晴らしき哉

  • @user-gu5pm7pd8g
    @user-gu5pm7pd8g2 жыл бұрын

    許るさーんほんとすき。初代は一度ダウンとれば突撃系必殺技でゴリゴリやれた印象。

  • @user-og7jz5gk5v
    @user-og7jz5gk5v Жыл бұрын

    地味にエンディングの音楽が美しい

  • @user-on4xh8fd4h
    @user-on4xh8fd4h4 жыл бұрын

    ギースは、烈風拳さえ打たせ無ければ、ごり押しで勝てる。(例:バーンナックルや斬影拳等)

  • @user-jr7qy2hy3j
    @user-jr7qy2hy3j8 ай бұрын

    サルの一つ覚えのようにバーンナックル

  • @user-vw7wg5if7e
    @user-vw7wg5if7e2 жыл бұрын

    懐かしい!タンフールを巨人に変身させずに倒すのが苦労したな。この後のシリーズはスト2よりハマったな。

  • @darrenclements6028
    @darrenclements60282 жыл бұрын

    Fatal Fury is Fast and Furious Furious snk fighting game that shatters my expectations

  • @user-hr9kk4zl4l
    @user-hr9kk4zl4l2 жыл бұрын

    タン先生が巨大化から元の姿に戻った時、一瞬苦しそうにしているから 老齢ということもあり身体の負担が大きそうな技に見えて痛々しいですね😢 タン先生のステージ、他のステージと比べて悲しそうな音楽なので余計にそう思えて… スペシャル以降は巨大化によるパワーアップというより 気を大きく放つことで巨大化しているように見える演出でしたね。

  • @milano6440
    @milano64403 жыл бұрын

    7:57 こんなところに、龍虎の拳のボスが?!

  • @user-pe4jz1rd5v

    @user-pe4jz1rd5v

    2 жыл бұрын

    爆風スランプのボーカルかも知れん笑

  • @DQ2X

    @DQ2X

    Жыл бұрын

    宇多丸じゃない?

  • @youmiya5750
    @youmiya57506 жыл бұрын

    散々ストIIのパクリと言われたゲームだが 実のところストIのようなゲームとして作っていて、作っている途中でストIIが出てしまったというジョークのような本当の話なんだよな ストIIが出た時製作スタッフは青ざめるどころか速攻で餓狼2をリリースした、すごい根性だ

  • @kinagashiotoko6580

    @kinagashiotoko6580

    6 жыл бұрын

    速攻ではなく、「即座に」が妥当。

  • @milano6440

    @milano6440

    3 жыл бұрын

    いやいや、ストツーの直後にはさすがに出てないよ。 ストツーの頃には、なんかプロレスのゲームがSNKの筐体ではメインだったかな。ウチでは。 (レバガチャ、ボタン連打でボーナスステージに勝てたかな?) あとは、忍者の横スクロールアクション。最大2人プレイ。 あと、怪獣(ヒーロー)同士が街中でプロレスをして、どれだけ街を破壊し尽くせたか(○○%で数値が出る)もオマケ要素で楽しめるゲーム。 色々あったなあ。

  • @DQ2X

    @DQ2X

    Жыл бұрын

    スト1作った人がSNKで作ったのがこの餓狼伝説。タイミング的にスト2稼働に近かったのは制作期間が被っていたから

  • @shinyaoosaki4521
    @shinyaoosaki45216 жыл бұрын

    16:16 HOWERD…。

  • @pizzaofdeath786
    @pizzaofdeath7869 ай бұрын

    この後の超必、隠し技考えた人有能すぎる、龍虎の拳で公表してない 隠し技ビルドアッパー、龍虎乱舞あったけれど。スト2世代にはかなり衝撃を与えたのでは?

  • @DQ2X
    @DQ2X Жыл бұрын

    これが真のストリートファイター2だという事実

  • @user-my8ko3ll4t
    @user-my8ko3ll4t3 жыл бұрын

    タン先生、怒って覚醒したんだから見せ場作ってやれよ・・・(涙)

  • @hebereke6234

    @hebereke6234

    3 жыл бұрын

    てかテリー、師匠に対して辛辣過ぎる(笑)

  • @user-pt4ko1pc6b

    @user-pt4ko1pc6b

    3 жыл бұрын

    specialではちゃんと弟子らしい態度だったけどね。(笑)

  • @sakupy46

    @sakupy46

    2 жыл бұрын

    @@hebereke6234 弟子の分際で「出直せ」とはいい度胸

  • @hamazo-xy7tw
    @hamazo-xy7tw4 ай бұрын

    1:55 師匠に向かってなんてこと言うんだw

  • @user-nj5hc9yo2u
    @user-nj5hc9yo2u2 жыл бұрын

    バーンナックー、パワーウェイwww

  • @tadashiz1015
    @tadashiz10152 жыл бұрын

    この頃のテリー、ジャンパーの袖あったのね😊

  • @ossanno603
    @ossanno6036 жыл бұрын

    スゲぇ体力減ってない?

  • @user-rt5dm3wi7b
    @user-rt5dm3wi7b2 жыл бұрын

    何度プレイしてもライデン倒せんかった~😭

  • @user-sj3mv9vs8g
    @user-sj3mv9vs8g2 ай бұрын

    新たなる伝説の序章へ… カッコよく立っていますが 犯罪者になった瞬間でしたね…😅 それはそれとして リアルタイムで初めて 格ゲーが好きになったタイトル だったんで懐かしさもあり 餓狼の新作も期待したい ところです😊

  • @user-ex7uw4wr8y
    @user-ex7uw4wr8y6 жыл бұрын

    ギース去年死んだのか・・・

  • @macyossy4392
    @macyossy43922 жыл бұрын

    懐かしい。 友達にバーンナックル!って肩パンしてたな。

  • @user-of1qy4tn6g
    @user-of1qy4tn6g2 ай бұрын

    リチャードステージのBGMクセになる

  • @shinkinpark
    @shinkinpark6 жыл бұрын

    許るさーん!!

  • @milano6440

    @milano6440

    3 жыл бұрын

    小学生用の送りがな

  • @user-hr5wn3qn6z

    @user-hr5wn3qn6z

    2 жыл бұрын

    るがたしかに1つ多いwww

  • @donboy0581

    @donboy0581

    4 ай бұрын

    今や伝説の誤植

  • @user-hr5wn3qn6z
    @user-hr5wn3qn6z Жыл бұрын

    11:11スーファミ版のバトル前のBGMはこれだったのかw

  • @user-wd8xq2xs4q
    @user-wd8xq2xs4q3 жыл бұрын

    そういやタンクトップにボンタンのダックキングてあだ名の高校生いたな。怖かったー

  • @user-zv6le9ex4r
    @user-zv6le9ex4r21 күн бұрын

    SFC版やってた身からするとクオリティ高いな

  • @M.T623P
    @M.T623P2 жыл бұрын

    あんなところから落ちて三時間後に死亡って・・・。まあ生きてたわけだけど。

  • @izumimakiko
    @izumimakiko Жыл бұрын

    腕相撲のホーガンとアニマルが印象に残ってる。 マイケル・マックスがプレイヤーキャラで復活する日は来るのか? 使いたいんですが。

  • @user-zi3rj1ur9x
    @user-zi3rj1ur9x10 ай бұрын

    昔、ネオ・ジオがビデオ屋に設置してありましたね。私が小5で兄貴にアニメのビデオ借りてきとと言われた。兄貴の金で餓狼伝説を100円プレイしたおかげでアニメのビデオを借りれなくなった。 その後、兄貴の怒りゲージが溜まり、ライデンが使う首締め→バーンナックルみたいな感じに殴られる。という感じを思い出した。そして兄貴はギースみたいな威圧感をだした

  • @user-ww1kj9vc5e
    @user-ww1kj9vc5e Жыл бұрын

    挑発あったんだ!w

  • @user-pe4jz1rd5v
    @user-pe4jz1rd5v3 жыл бұрын

    帽子を投げて「青木!!」

  • @channel--1127
    @channel--1127 Жыл бұрын

    ゲーセンで、どんだけチャリンしてきたか

  • @carmain6973
    @carmain69733 жыл бұрын

    11:05 最初、男が女性に変装してたと思っていたw

  • @user-un4ws6nw5f
    @user-un4ws6nw5f15 күн бұрын

    この餓狼1のみ一様レベル設定はあるけどSNKの格ゲの中で唯一レベル表示機能がないのだよなだから餓狼1は本当にレベルによって敵の動きが変わるかと申しましたら本当にほぼ変わらない体力の減り具合で差がつけてあるといった形つまりレベルが上げれば自分の体力は減りやすくなってあいてのは減りにくいレベルを下げればその反対になっていく様な感じだった。そしてレベル表示機能が無いから、どの様な設定になってるかは実際にやってみないと分からなかった。(確か初めてレベル表示機能がついたのは龍虎のけん1か餓狼2からだったと思う。)

  • @yymsd735
    @yymsd735 Жыл бұрын

    初代ギースって当身無かったの?

  • @user-cx2pz9tw6p
    @user-cx2pz9tw6p3 жыл бұрын

    やられ声が皆一緒w

  • @Ultiy-178

    @Ultiy-178

    3 жыл бұрын

    スト2も男は一緒あとから変わったが。

  • @sakupy46

    @sakupy46

    2 жыл бұрын

    主人公達→ウワーーッ! 敵キャラ→ヴアァーーッ!

  • @user-xd6kx9eh7i
    @user-xd6kx9eh7i2 жыл бұрын

    究極デゴザル😊

  • @hidenistdanshi
    @hidenistdanshi Жыл бұрын

    ギースが死んでまだ5年しか経ってないのか

  • @DJkozo
    @DJkozo3 жыл бұрын

    13:09 そしてK察は殺人の容疑で照井簿画怒容疑者を逮捕しました土佐。めでたし、芽出足し。

  • @user-ec7bz8ud3g
    @user-ec7bz8ud3g7 ай бұрын

    ゲーメスト見るのがガキの頃の唯一の楽しみやったな

  • @user-qy6sl8ir6u
    @user-qy6sl8ir6u Жыл бұрын

    ギース戦の音楽は歴代全て同じ

  • @user-ye9sg2cv5q
    @user-ye9sg2cv5q2 жыл бұрын

    0:57ただデカくなっただけやん笑ったわ

  • @user-ng1fb8nq2y
    @user-ng1fb8nq2y5 жыл бұрын

    ゲーセンで、中学生が、ジョーヒガシで、ギースに負けた。ギース強いなと思った。

  • @milano6440

    @milano6440

    3 жыл бұрын

    ヒガシが弱いんや(適当)

  • @Ultiy-178

    @Ultiy-178

    3 жыл бұрын

    @@milano6440 使い方しだいでは?

  • @KY-em9qi

    @KY-em9qi

    3 жыл бұрын

    寧ろジョーでギースステージまで行ったのが凄いw

  • @user-cx2uh5wy3d
    @user-cx2uh5wy3d2 жыл бұрын

    初代のタン先生って、まだテリー達の師匠ではないのでは?

  • @user-yt6vm7tt6b

    @user-yt6vm7tt6b

    Жыл бұрын

    スペシャルにてボガード兄弟達の師匠がそのタン先生と判明しましたね。

  • @user-yt6vm7tt6b
    @user-yt6vm7tt6b Жыл бұрын

    アンディってテリーの背丈を抜いてないですね。ルイージはマリオより背が高いのに…何故だろう?

  • @tasuyone5816
    @tasuyone58163 жыл бұрын

    スーファミはギース烈風拳って言わないよな こっちはきちんと言ってるね しかもラウンド1とか2って言うしな

  • @user-yt6vm7tt6b

    @user-yt6vm7tt6b

    Жыл бұрын

    アーケードだと演出が色々細かいですね。

  • @user-ep1tb2hz8s
    @user-ep1tb2hz8s Жыл бұрын

    クラックシュート出せない時点でダメ

  • @user-hr5wn3qn6z
    @user-hr5wn3qn6z8 ай бұрын

    8:06www

  • @user-xl4ub4kz2n
    @user-xl4ub4kz2n3 ай бұрын

    3時間後かぁタフだなぁ。

  • @user-bs6cg1de2b
    @user-bs6cg1de2b2 жыл бұрын

    俺が作ったらギースの顔小室圭にするね

  • @user-lz6kc8in5q
    @user-lz6kc8in5q6 ай бұрын

    ファイナルファイトのラスボスと顛末同じやんけ

  • @user-yy5jt9ji2t
    @user-yy5jt9ji2t6 ай бұрын

    タンフールの名前って中国のりんごあめの名前と同じなんだよな

  • @user-cq1wh5sd8g
    @user-cq1wh5sd8g14 күн бұрын

    なぜこの作品は2つ目から必殺技教えをするの?

  • @user-hr5wn3qn6z
    @user-hr5wn3qn6z9 ай бұрын

    2017年ギース・ハワード死亡ってテリー・ボガードはこの時何歳? もうかなり年齢が行っているハズじゃ?

  • @user-vf4qg2el9c
    @user-vf4qg2el9c5 жыл бұрын

    なっつ

  • @78lomilomi24
    @78lomilomi243 жыл бұрын

    スーファミ版頑張ってやってたなあ

  • @user-kj3tt9rh4e

    @user-kj3tt9rh4e

    2 жыл бұрын

    敵キャラが2プレイヤー側しか使えない💧

  • @user-ib4qe2xv3v
    @user-ib4qe2xv3v23 күн бұрын

    必殺技出にくいんだよなぁ

  • @user-vb5vv7kt1j
    @user-vb5vv7kt1j2 жыл бұрын

    バーンナックルだけで勝つのは、ずるいわ。

  • @seiya7919
    @seiya79193 жыл бұрын

    思い出のゲームだが、今見ると1ラウンド勝つごとにボーナススコアがいちいち入るからテンポ悪くてイライラするな。

  • @user-cx9fz4cc2g
    @user-cx9fz4cc2g15 күн бұрын

    死亡(大嘘)

  • @user-qd4qp4qx2b
    @user-qd4qp4qx2b3 жыл бұрын

    ストツーやって巧妙な技を見たあとリチャードメイヤー見て 天井捕まって足ブラブラするし とんでもない色物ゲームが出てきたと一発で終わるなと思った 今見るとジンガ踊ってるしカポエラなんだな しかしもう少しやり込んでから動画にして!初心者がギリクリア動画やないか! 必死だからリチャードの足ブラブラ見る暇も無いわ!

  • @user-hr5wn3qn6z
    @user-hr5wn3qn6z2 жыл бұрын

    やっぱりネオジオだな。 スーファミのはクソ移植。

  • @user-mw2it6gp3o
    @user-mw2it6gp3o3 жыл бұрын

    cpが余りにも弱すぎだろ

  • @junkvideos4527

    @junkvideos4527

    2 жыл бұрын

    実際プレイするとめちゃくちゃ難しいですけどね…。

Келесі