鈴木おさむとテレビの記憶を語ろう①放送作家になったきっかけ

鈴木おさむとテレビの記憶を語ろう①
放送作家になったきっかけ
今回のゲストはこれまで多くの人気番組に放送作家として携わり、最近は放送作家引退や著書での「ソフト老害」で話題になった「鈴木おさむ」さん。
これまで「SMAP×SMAP」をはじめ、数々の人気番組を手がけてきたテレビの歴史に残る放送作家はどんなテレビの記憶を語るのか?!
鈴木おさむ×土屋敏男 テレビの記憶対談第一弾!!
★この動画は雑誌「昭和50年男」で連載中!★
showa-club.com/collections/sh...
prtimes.jp/main/html/rd/p/000...
【みんなのテレビの記憶とは?】
子供の頃、親に泣きながら見せてほしいと懇願したテレビ。
思春期にアイドルを好きになりドキドキして放送時間を待ったテレビ。
大人になるための一歩一歩を教えてくれたのもテレビでした。
2023年に70歳を迎える日本のテレビとは何だったのか?これを表すのは『みんな一人一人のテレビの記憶』を集めるのが一番いいと考えました。それもそれぞれを作った人と見ていた人両方の記憶があれば!
戦後間もない日本で生まれ高度成長期、安定期、停滞期の日本で作られた数十万、数百万のテレビ番組の記憶を残す。
「人が作ったものが人の心を動かした」ことの意味を集合知として後世に残していくプロジェクトです。
「みんなのテレビの記憶」主宰 土屋敏男
▼「みんなのテレビの記憶」オフィシャルサイト
kioku.tv
-あの時のテレビ番組表を見てみよう!
kioku.tv/#Guide

Пікірлер: 1

  • @aaa-kg9jx
    @aaa-kg9jx2 ай бұрын

    3人を見捨てないでななにーもライフワークにして欲しかったです。確か鈴木さんが「Smapは彼らに自由にやらせるのが一番面白い」「メンバーの仲の良さがウケル」って言っていた。プロデューサーが変わってそれが分かっていないから、個性が死んだ番組に今なっています。