令和4年度潜水技術課程~潜水士への道~(海洋実習編)【海上保安大学校】

海難現場の最前線で活躍する潜水士を養成する研修科潜水技術課程(第1回)が、5月10日から7月1日の約2か月間、広島県呉市の海上保安大学校で開催されました。
海保の潜水士『海猿』になりたくて海上保安官を目指す人もいると思います。
どのようにして海猿になるのか、簡単にご紹介します!
海保の潜水士になるには、まず海上保安官にならなくてはなりません。
なので海上保安大学校や海上保安学校等を卒業し、陸上・海上など海上保安官として現場で勤務していなければなりません。(学校を卒業してすぐ潜水士になれるわけではない!!)
その中から潜水士を希望する者を集め、各管区で選抜試験を行います。
※選抜試験とは、1500m走や懸垂などの体力試験と50m・300m自由形などの泳力試験、面接等が行われます。
選抜試験には、各管区2~3人しか合格できず、選ばれた者が海上保安大学校にてこの動画で紹介している “研修科潜水技術課程” で訓練を行います。
約2か月間の訓練を修了した後、晴れて海上保安庁の潜水士として現場第一線で日々活躍することとなります。
そんな全国から選抜された研修生18名の成長の日々を “プール実習編” “海実習編”に分けてお届けします!
 プール実習編はこちら↓↓
   • 令和4年度潜水技術課程~潜水士への道~(プー...
~豆知識~
海上保安庁の職員の数は全部で約14,000人。
その中で潜水士(特殊救難隊や機動救難士含む)の人数はどのくらい!?
答えは、240人! なんと全体の約2%しかいません!

Пікірлер: 4

  • @akko-mm
    @akko-mm Жыл бұрын

    私達の海での命を守って下さる、頼もしい限りです。海の男達、体に気を付けて日々の訓練や実戦に取り組まれて下さい。

  • @user-ut2vn8vd2e
    @user-ut2vn8vd2e Жыл бұрын

    いつもご苦労様です 海の中での作業は 実に大変でしょうね ですが皆さんがあって 自分達が常に安全に、過ごせますので 是非頑張って下さい 本当うにありがとう御座います 話ちょっとソレますが、 BGM-良いですね 😄

  • @user-vd5bg2nj5y
    @user-vd5bg2nj5y Жыл бұрын

    日々お疲れ様です。 ホントに大変な訓練をされてるんですね。 そのお陰様で今私達の生活が守られて安心して生活をさせてもらえている。。。 その感謝を忘れずに生きていこうと思います✨ ホントに有難う御座います☺️

  • @kota270
    @kota270 Жыл бұрын

    これからに期待しています!

Келесі