歴代ポケモンソフトのえぐすぎるバージョン格差を解説【ポケモン解説】

Ойындар

#pokemon
#ザシアン
#ザマゼンタ
#不遇
#ゆっくり解説
#歴史
引用:ポケットモンスター
   テレビ東京アニメ公式
   ©Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo
shoPro・JR Kikaku
©Pokémon
よく使う曲・使用曲:野良猫は宇宙を目指した
「権利者様へ」
当チャンネルの動画に使用されている画像や動画、台詞、音楽などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から、ご連絡を頂けましたら幸いです。
使用させていただいている画像・動画の著作権・肖像権等は
各権利所有者に帰属します。
権利を侵害する目的は全くございません。
掲載について問題がある場合はご連絡下さい。
確認後、速やかに対処させていただきます。
○お問い合わせ用メールアドレス○
メールアドレス:[kinnkibagupoke@gmail.com]

Пікірлер: 813

  • @goninana
    @goninana3 ай бұрын

    解説して欲しいポケモンの格差のリクエストがあれば作らせていただきます。(週一投稿になるかもしれませんが)

  • @perusikka

    @perusikka

    3 ай бұрын

    ソウブレイズとグレンアルマの格差をお願いします

  • @KK-ln7wj

    @KK-ln7wj

    3 ай бұрын

    この動画みたいに一般枠のバージョン格差纏めた奴見たいです

  • @Kuon-Yuzuki

    @Kuon-Yuzuki

    3 ай бұрын

    9世代御三家でクワッスだけ何故か毎回公式が仲間外れにしてるのでそれで

  • @user-zy3lj9vz3n

    @user-zy3lj9vz3n

    Ай бұрын

    (伝説解禁ルールのランクマでの)コライドンとミライドンはどうですか?

  • @user-qp8ym4ik4e
    @user-qp8ym4ik4e3 ай бұрын

    パルキアは当時ピンクっぽくて嫌だった、という男児の意見が結構あったからね 女の子はピンクも青も好きだけど

  • @user-pc1pu4tj2t

    @user-pc1pu4tj2t

    Ай бұрын

    来世は女性に生まれ変わりたい。

  • @user-nr9to1yz9u

    @user-nr9to1yz9u

    29 күн бұрын

    ガチこれ

  • @user-mu2ch5rf3g
    @user-mu2ch5rf3g3 ай бұрын

    ケツ論 剣より盾の方がかっこいいと感じシールドを買った当時のおれの無知な心は清く素晴らしい

  • @8.rhxs_los

    @8.rhxs_los

    3 ай бұрын

    でも、色違いザシアン貰えたから良かったよね

  • @user-ko3uw7jb6z
    @user-ko3uw7jb6z3 ай бұрын

    パルキアだけバカヤローって言われたのはディアルガが修復もせずにさっさと帰ったのも悪い

  • @user-gp1dm8hs4j

    @user-gp1dm8hs4j

    3 ай бұрын

    そのツケで次回作の冒頭でギラティナにボコられたから・・・

  • @user-vq3le4sq4f

    @user-vq3le4sq4f

    3 ай бұрын

    ポケダンでガチのバカキャラにされちゃったのがね、パルキア様

  • @user-gp1dm8hs4j

    @user-gp1dm8hs4j

    3 ай бұрын

    @@user-vq3le4sq4f 普通の伝ポケの一人称「私」「我」「ボク」 パルキア「オレ」

  • @user-wz8yw3pt9b

    @user-wz8yw3pt9b

    3 ай бұрын

    冒頭の戦いでパルキアの方が劣勢で逃げてきた先がサトシのいる町じゃなかったっけ?ディアルガはそれを追ってきただけのはず。

  • @user-vi2db3hu7u
    @user-vi2db3hu7u3 ай бұрын

    ダイパに関してはディアルガが人気すぎるだけ説あるパルキアは多分悪くない

  • @user-qv5ie4us5t

    @user-qv5ie4us5t

    3 ай бұрын

    多分の適当感好き

  • @user-we4ql6gj3c

    @user-we4ql6gj3c

    3 ай бұрын

    パルキア「叫んでいいですか💢」

  • @user-ky6rr9ct2u

    @user-ky6rr9ct2u

    3 ай бұрын

    馬みたいな四足歩行のディアルガより、パルキアの方が二足歩行でカッコよくね?と思ってた自分が少数派でビックリした思い出ある。

  • @user-xz5zg3fr8j

    @user-xz5zg3fr8j

    2 ай бұрын

    亜空切断とか言う空間を切り裂く技が、分かりやすくかっこよすぎるし、時の方向より扱いやすい性能してるし、パルキア好きなんだよな

  • @user-cu9cb4nr1x

    @user-cu9cb4nr1x

    2 ай бұрын

    ディアルガの人気はポケダンの影響が確実にあると思う

  • @x784a
    @x784a3 ай бұрын

    玉ねぎショタとデカメロンのおばさんがいるからシールド選んだな 後悔があるとすればこの性癖の歪みを手遅れになる前に治さなかったことだね

  • @ahou5010

    @ahou5010

    3 ай бұрын

  • @user-vu9fp4ii9l

    @user-vu9fp4ii9l

    3 ай бұрын

    同士よ……👍

  • @user-tr7jk4js3t

    @user-tr7jk4js3t

    3 ай бұрын

    筋肉褐色ロリことサイトウちゃんが強すぎる

  • @Karen-4488

    @Karen-4488

    3 ай бұрын

    マクワとオニオン入れ替えてくれれば…………(さらなる格差)

  • @user-tj7iv8ld7m
    @user-tj7iv8ld7m3 ай бұрын

    姉より強い弟なぞ存在しねぇと言わんばかりの酷さ

  • @user-pl4rx7xd4t

    @user-pl4rx7xd4t

    3 ай бұрын

    スグリ「お、そうだな」

  • @user-ke1zo6rv8o

    @user-ke1zo6rv8o

    3 ай бұрын

    ゼイユ「当然ね!」

  • @ike7644

    @ike7644

    3 ай бұрын

    ザシアン「手出るよ!!!!」

  • @user-vy9oe5rb5w

    @user-vy9oe5rb5w

    3 ай бұрын

    ⁠@@ike7644剣でた後で言われても...

  • @user-hz1us7xu4q

    @user-hz1us7xu4q

    3 ай бұрын

    何故かボディプレス覚えたのSVになってからだけど、そもそもきょじゅうだんも防御参照にしてやれよって話

  • @user-tn9xf4em8w
    @user-tn9xf4em8w3 ай бұрын

    SV発売前だとドタドタ走るコライドンダサいって風潮のせいでバイオレット優勢だった様な アギャスかわいいのに

  • @user-hj7ej2rh7l

    @user-hj7ej2rh7l

    3 ай бұрын

    見た目だけで選んで後悔したやつは多いだろうな

  • @ushisan8428

    @ushisan8428

    3 ай бұрын

    ​@@user-hj7ej2rh7lSVに関しては対戦潜る人ぐらいしか恩恵ないから大体の人は見た目で選んで満足してると思う

  • @MochiwoTabenasare

    @MochiwoTabenasare

    3 ай бұрын

    ドタドタ可愛いし、コライドンはムービーでしっかり大地を踏みしめる所がかっこよくて好き

  • @me.-

    @me.-

    3 ай бұрын

    まあそのタイヤ部分何のためについてんねんとは思うけど

  • @hirokic.7804

    @hirokic.7804

    3 ай бұрын

    ミライドンの機械的な見た目がダメでコライドンにしたけど色々と正解だった ラスボスの切り札がトドロクツキの衝撃を味わえたのはスカーレット勢の特権

  • @Tsumuson
    @Tsumuson3 ай бұрын

    剣はソフトのみで少し傷あり(中古)で4500円くらいだったのに 盾はパッケージあり+商品状態良好(中古)で2300円なのゲオで見たことある

  • @fishozisan

    @fishozisan

    3 ай бұрын

    俺も状況が違ったとはいえ「これで矛盾はなくなったのか」ってぼやいたね。

  • @7wonders975

    @7wonders975

    Ай бұрын

    値段の差どうやっても不可能とも。

  • @7wonders975

    @7wonders975

    Ай бұрын

    それだけ見ると、どう考えてもシールドが有用。

  • @user-xz4oj3tj9f
    @user-xz4oj3tj9f3 ай бұрын

    ザマゼンタの方がかっこいいと思ったからシールドを選んだ 格闘タイプだったし後悔はしていない

  • @user-ms3qs1wo4s

    @user-ms3qs1wo4s

    3 ай бұрын

    俺はガラルポニータがかわいかったからシールド選んだなー

  • @user-fh7dk6xc7s

    @user-fh7dk6xc7s

    3 ай бұрын

    バンギラス欲しかったからシールド選んだ

  • @gvhgh5
    @gvhgh53 ай бұрын

    dlcはさすがに格差あっちゃダメだと思う 追加で金払ってんのに

  • @user-ef7dk2yi5n

    @user-ef7dk2yi5n

    3 ай бұрын

    DLCじゃなくても同じ値段の買い切りのゲームなんだよね……😢

  • @user-tm9vx8sv1g

    @user-tm9vx8sv1g

    3 ай бұрын

    元のだって金払ってんだから格差はおかしい

  • @Tomadoi000

    @Tomadoi000

    2 ай бұрын

    @@user-tm9vx8sv1gこれ

  • @7wonders975

    @7wonders975

    Ай бұрын

    いや、値段が異なることもあります。

  • @user-zf4pf6mi8y

    @user-zf4pf6mi8y

    Ай бұрын

    DLC商法なんだろうけど最初から搭載しとけとは思うわ。 ゲームの要領的な問題だったりSVみたいなボリュームあるストーリーと図鑑追加なら全然ありだとは思うが。 (某ガンダムvs系は典型的な悪い例)

  • @qx0o0xp
    @qx0o0xp3 ай бұрын

    メガシンカにバージョン格差はなかった(ガルットモンスターだったから)という事実面白すぎる

  • @user-vq3le4sq4f

    @user-vq3le4sq4f

    3 ай бұрын

    ここ、個人的に納得できません。 メガストーンは一個しか入手できないんたがら、 ヘルガナイトやボスゴドラナイトのようなビミョーなメガストーンしか手に入らないYよりも、 バンギラスナイトという強力なメガストーンが手に入るXの方が優遇されているのでは?

  • @qx0o0xp

    @qx0o0xp

    3 ай бұрын

    @@user-vq3le4sq4f 言わんとしていることは理解できます。 私も、バージョン限定のメガストーンに限って言えば、格差は存在すると思います。 しかし、当時の環境を振り返ると結局はガルーラを使うプレイヤーで溢れかえっており、他をエースにしなくても良くなっていたというのが実情だったので…まあ誤差の範囲かなと思うところです。

  • @user-mc7bc4lw2t

    @user-mc7bc4lw2t

    3 ай бұрын

    ​@@qx0o0xp 6世代の結論パがガルガブゲンボルトバシャスイクンで、 メガストーンがゲンガナイトとガルーラナイトは両バージョンで入手可能 バシャーモナイトは配布だから格差がない 冷静に考えるとこの結論パできたのってORASだった気がする

  • @yamato2967

    @yamato2967

    3 ай бұрын

    @@user-mc7bc4lw2tバシャメガシンカじゃなくない?

  • @user-mc7bc4lw2t

    @user-mc7bc4lw2t

    3 ай бұрын

    @@yamato2967 メガシンカできるやつ全部書こうと思った。 ガブリアスは忘れた

  • @user-eo1dl1gl7x
    @user-eo1dl1gl7x3 ай бұрын

    シールドには「NPCとしてはめちゃくちゃ強いザシアンホップと戦える」というものがある

  • @user-vv5xi4fs6j
    @user-vv5xi4fs6j3 ай бұрын

    0:17 これカイオーガの暗い海の部分が深くてそれ以外がどんどん大地が上がってきて浅瀬になってくから実はグラードンが有利っていう説めっちゃすき

  • @user-tl5xg4qb4h

    @user-tl5xg4qb4h

    3 ай бұрын

    しかしだな。誰も触れてないが天候とってるのカイオーガなんよね

  • @yukken_otaiko

    @yukken_otaiko

    3 ай бұрын

    でもカイオーガは飛べるよ

  • @Serebii251

    @Serebii251

    3 ай бұрын

    @@user-tl5xg4qb4h 静止画だと分からないけど実際は雨と日照りが交互に入れ替わるんだよ

  • @user-tl5xg4qb4h

    @user-tl5xg4qb4h

    3 ай бұрын

    @@Serebii251 そうなん?

  • @dramon9808

    @dramon9808

    3 ай бұрын

    この場面のbgm「異常気象」は「大雨」の方がメロディで雰囲気が若干「日照り」っぽいと、 大体あの有名な場面っぽい感じの曲になっている

  • @duckman4157
    @duckman41573 ай бұрын

    お姉ちゃんに頭が上がらないザマゼンタくんかわいい こじつけでしかないのに何故か風評被害を受けてしまうパルキアとの待遇格差を禁じ得ない

  • @user-td4hi9ck5t
    @user-td4hi9ck5t3 ай бұрын

    ポケモンはいつもトレーラーとかCMの時どっちの伝説に惚れたかで選んでるから、格差はあんまり意識してなかったけど割とでかい差が開いてる世代もあってびっくりした

  • @user-fy2lc4bu3e

    @user-fy2lc4bu3e

    3 ай бұрын

    トレーラーとは、トレーナーのことですか?

  • @user-td4hi9ck5t

    @user-td4hi9ck5t

    3 ай бұрын

    @@user-fy2lc4bu3e ごめんなさい、英語で書いた方がわかりやすかったですね💦trailerです☺️

  • @user-th2in9mu1q

    @user-th2in9mu1q

    3 ай бұрын

    ⁠@@user-fy2lc4bu3eゲームの発売前に公式から公開される動画のことだと思います。 登場する主要キャラやゲームシステムなど、ゲームの内容を短くまとめたものが多いです。

  • @MASAYOSHI4023

    @MASAYOSHI4023

    3 ай бұрын

    ​@@user-fy2lc4bu3e ざっくり言うと発売前に公式から出る紹介映像の事

  • @user-td4hi9ck5t

    @user-td4hi9ck5t

    3 ай бұрын

    @@user-fy2lc4bu3e 予告編のことです、trailerですね*ˊᵕˋ*英語で書けば分かりやすかったですね💦

  • @user-zs4ss9iu7d
    @user-zs4ss9iu7d3 ай бұрын

    アローラの時は妖怪に押されぎみだったから差がなく優しい世界だったのかな

  • @egyte

    @egyte

    3 ай бұрын

    ORASの時に元祖本家、SMの時にバスターズ出て撃沈してたけど3くらいから雲行き怪しくなってUSUMではポケモン復活って感じだったかな?

  • @user-ze1hp4iz5k
    @user-ze1hp4iz5k3 ай бұрын

    伝説は全部金銀仕様にしてほしいよなぁ やっぱ片方にしかでないのは よくない

  • @goninana

    @goninana

    3 ай бұрын

    マイチェンでもう片方の伝説も手に入ったようにDLCで手に入って欲しいですよね

  • @TetsujiroLv1

    @TetsujiroLv1

    3 ай бұрын

    自分もそう思ってます とくにORASはエメラルドのマグマ団アジトにあたる洞窟の奥にパッケージのポケモンじゃないほうが出てもよかったんじゃね?と思いました

  • @user-zj7yj4lv5r

    @user-zj7yj4lv5r

    3 ай бұрын

    一応剣盾は片方の伝説のポケモンの配布あったから

  • @rockgin213

    @rockgin213

    3 ай бұрын

    ウツボット、キュウコン、サンドパンで野生ポケモンでも格差が生まれてる緑

  • @user-nr9tq7kp1w

    @user-nr9tq7kp1w

    3 ай бұрын

    でもそれだと2つ出す意味がない気がする…

  • @ajtpgdmw
    @ajtpgdmw3 ай бұрын

    ラティアスの潮吹きに何か悪意を感じる

  • @user-ib9cl1xs8v

    @user-ib9cl1xs8v

    3 ай бұрын

    字面だけで抜ける

  • @yuai_HETALIA_love

    @yuai_HETALIA_love

    3 ай бұрын

    @@user-ib9cl1xs8v っょぃ

  • @user-fr6ws6ww2e

    @user-fr6ws6ww2e

    3 ай бұрын

    猛者だ、、、

  • @uyu2081

    @uyu2081

    3 ай бұрын

    私はこれに心当たりと全てを察した......

  • @user-tj7iv8ld7m

    @user-tj7iv8ld7m

    3 ай бұрын

    汚れちまった大人になったな……

  • @woodchat2753
    @woodchat27533 ай бұрын

    図鑑埋めにしか興味ない勢としてはあってないような格差。むしろ少数派を選んだ方が交換のタネになる

  • @user-dz4zo3bo8d
    @user-dz4zo3bo8d3 ай бұрын

    自分毎回不遇側を買ってるの泣ける

  • @user-du9hp3rp3w

    @user-du9hp3rp3w

    3 ай бұрын

    泣くなよ両方買うことを選ばなかったお前が始めた物語だろ

  • @egyte

    @egyte

    3 ай бұрын

    わかる、俺も直感で選ぶと不遇側を絶対引く

  • @1ritamago505

    @1ritamago505

    3 ай бұрын

    両方買えばそんな悩み無くなるね!()

  • @user-nr9tq7kp1w

    @user-nr9tq7kp1w

    3 ай бұрын

    両方買っちゃうけどメインでやってるの大体不遇側w

  • @user-pc1pu4tj2t

    @user-pc1pu4tj2t

    Ай бұрын

    2分の1に弱いって結構あるあるなのかなって思う。

  • @user-lg1sz7mt9d
    @user-lg1sz7mt9d3 ай бұрын

    7:54探検隊のパルキアはストーリーこそ扱い悪いけど性能は唯一無二かつぶっ壊れなんでセーフ

  • @qx0o0xp

    @qx0o0xp

    3 ай бұрын

    亜空移動で壁とかぶっ壊しながら歩くの、あまりにも脳筋すぎて当時めっちゃ笑った記憶あります笑

  • @user-by7cj8sp5i
    @user-by7cj8sp5i3 ай бұрын

    シールドの良い点ひとつだけあげるとするならば、当時色違いのザシアンを入手できたことくらいです😌

  • @yjm1129

    @yjm1129

    3 ай бұрын

    @zuntarodayoダサすぎて草

  • @tora2323
    @tora23233 ай бұрын

    コライドン走り方とか可愛いすぎるからスカーレット買って良かったと思ってる

  • @user-kq2ze3mt6k
    @user-kq2ze3mt6k3 ай бұрын

    スカバイ初期の頃はレイドで強いテツノカイナの有無で格差が生じていたような… 今だと電気タイプ要員ならハラバリーがいるし、星6周回要員ならコノヨザルもいるし

  • @death8652

    @death8652

    3 ай бұрын

    ハラバリーはテラスタイプが電気等倍以上ならパラボラでゴリ押せるから便利

  • @2men45
    @2men453 ай бұрын

    ポケモンsvはゲーム内とゲーム外の格差が結構真逆やな

  • @user-he6vt7xn9o
    @user-he6vt7xn9o3 ай бұрын

    SVの限定ポケモンはまだマシだが パッケージのミライドンとコライドンの 待遇格差は現在進行形で広がってるんよなぁ… な? 初音ミク TOYOTA ユナイト

  • @user-hk2gf1qj7c

    @user-hk2gf1qj7c

    3 ай бұрын

    ポケカも追加で

  • @user-ub5fi7gq1k

    @user-ub5fi7gq1k

    3 ай бұрын

    ほ、本編だとコライドンの方が強いから…

  • @user-vq3le4sq4f

    @user-vq3le4sq4f

    3 ай бұрын

    ユナイトもコラミラの差が広いんですか?

  • @user-hn6ow2uy6c

    @user-hn6ow2uy6c

    3 ай бұрын

    ​@@user-vq3le4sq4fユナイトにはコライドンが来てないんや…ミライドンはプレイアブル参戦してるからその面での格差かと

  • @user-vq3le4sq4f

    @user-vq3le4sq4f

    3 ай бұрын

    @@user-hn6ow2uy6c oh…

  • @inkya278
    @inkya2783 ай бұрын

    ザシアンの種族値配分流石に化け物すぎて草

  • @user-sakatsuki
    @user-sakatsuki3 ай бұрын

    監視員さん偉くて好き✨ あとグラードンさんのゲンシカイキで 逆転するくらいには噛み合うのステキ

  • @Yaki-nito
    @Yaki-nito3 ай бұрын

    SVは追加コンテンツのバージョン限定もかなり酷い格差がある

  • @kanimiya2525
    @kanimiya25253 ай бұрын

    剣盾は発売日までどっちにするか悩んでたけどメロンさんがシールド限定と知ってその時は情報がビジュアルだけだったけどシールド即決だったな ザマゼンタ君もなんだかんだ愛着湧いたし、色ザシアンも貰えたし、GOのおかげでGTSでザシアン交換し放題だったから後悔はない

  • @TwinTainer
    @TwinTainer3 ай бұрын

    ザマゼンタは剣盾こそ不遇だったがSVで防御力で火力を出せる念願のボディプレスを覚えたり、テラスタルでザシアンの聖なる剣を受けれるようにもなったからよかった。

  • @user-hd2cv1rm7r

    @user-hd2cv1rm7r

    3 ай бұрын

    聖剣だったとしてもA↑がなかったら普通に勝てるようにもなった、俺的には剣がタイマンで盾に負けるなよって言いたいがザマゼンタが馬鹿にされにくくなったのはいい事だ

  • @user-gp1dm8hs4j

    @user-gp1dm8hs4j

    3 ай бұрын

    ​@@user-hd2cv1rm7r俺ソードだったけどザマゼンタはダブルだと普通に強かったって聞いたけどどうなん?

  • @hato_poppo_

    @hato_poppo_

    3 ай бұрын

    @@user-gp1dm8hs4j 禁伝幻全解禁ルールではザマゼンタ+グラードン・ホウオウがメジャー構築の1つでしたね。 他にもアッキルギアとの組み合わせ、珍しいもので言うと物理カイオーガなんてのもいました。 いずれもまもる貫通のコーチング(相方ABup)を軸にした構築で、2桁帯にも普通に存在してました。 個人的には全解禁ルールがもっと長ければよりメジャーになったであろうポケモンだと思います。 ちなみに、今作のGS(伝説2体ダブル)でも黒バドザマゼンタが人気ですね、個人的にはテラスルギア+ザマゼンタの並びにも注目しています。 長文で語ってしまい、ごめんなさい!

  • @omaru967

    @omaru967

    3 ай бұрын

    ​@@user-gp1dm8hs4jダブルでも使用率5位くらいにザシアンおったで 1位やった時もあった気がするけどダブルやらんから勘違いかも

  • @1ritamago505

    @1ritamago505

    3 ай бұрын

    @@omaru967 力こそパワー

  • @user-bu2oy7jq9r
    @user-bu2oy7jq9r3 ай бұрын

    サンムーンは売ってある服の色が寒色系と暖色系で全く違うから、私はムーンが好きだ

  • @ititaya_721
    @ititaya_7213 ай бұрын

    最初はバイオレット選ぶ人が多くてスカーレット選んで後悔してたけど ハバタクカミ強すぎて選んでよかったと今は思ってる

  • @Peri_dot_
    @Peri_dot_3 ай бұрын

    自分は男ですが、人生初のポケモンとしてダイパを買おうとした時にダイヤモンドを買うつもりでいて、お店でパールしか無かったから仕方なくパールを購入しました。 結果的に友達はダイヤモンドが多かったからパールを持っていてみんなに貢献できたし、住めば都でパルキアのことも大好きになったなぁ、と懐かしくなりました!(だからこそパルキアだけバカヤローはめちゃくちゃ納得いきませんでした笑)

  • @user-zd7ye4qk5s
    @user-zd7ye4qk5s3 ай бұрын

    7:42 映画のタイトルよく見たら変わってて笑った😂

  • @grano_104
    @grano_1043 ай бұрын

    個人的に思ったのは、寒色系のパッケージの方が全体的に優遇されてるイメージあるということです 本編外の作品でもパケ伝の出演回数は寒色系のパッケージの方が出演回数多いイメージ たまに暖色系のパッケージの方が良い時もあるけど総合的に見たら寒色系の方がまだ優遇されてる気がします

  • @single-minded-bread
    @single-minded-bread3 ай бұрын

    当時の逆張り大好きキッズワイ、シールドを買って無事死亡

  • @user-zf4pf6mi8y

    @user-zf4pf6mi8y

    Ай бұрын

    くっそわかる、俺も逆張りでスカーレットにしたら人権ポケモンがほとんどバイオレットのほうで泣いた

  • @hh45sh
    @hh45sh3 ай бұрын

    当時ダイヤ欲しかったけど猫派だからという一点でパールを選んだワイ、発電所のマーズ戦で無事失神

  • @user-vq3le4sq4f

    @user-vq3le4sq4f

    3 ай бұрын

    ダイヤだってスカタンクとかいう変なのがいるやん…

  • @user-fn2qc3co3u
    @user-fn2qc3co3u3 ай бұрын

    盾は色違いザシアン配布されたから...

  • @7wonders975

    @7wonders975

    Ай бұрын

    それを見てソフトを購入という技もありますね。

  • @e.nu.o
    @e.nu.o3 ай бұрын

    面白かったです

  • @user-nv8rp3rr2w
    @user-nv8rp3rr2w3 ай бұрын

    専用技の扱いやすさはぱるぱるが勝ってるから………

  • @user-ms3qs1wo4s

    @user-ms3qs1wo4s

    3 ай бұрын

    ときのほうこうはドラゴン版はかいこうせんだからね

  • @user-vq3le4sq4f

    @user-vq3le4sq4f

    3 ай бұрын

    …破壊力だけ求めるならどっちにしろ龍星群使うだろうから、あんまり変わらないのでは…(汗)

  • @March649
    @March6493 ай бұрын

    赤緑の赤不遇って、パッケージのポケモンを赤は選ぶとイバラの道で、緑は、楽々になるとこも格差な気する…。

  • @user-qf2mr1ot2g

    @user-qf2mr1ot2g

    3 ай бұрын

    赤でヒトカゲ選ぶとトキワの森でビーダルをスピアーまで育ててもピカチュウ捕まえてもタケシ対策にならないのがきつい ゼニガメやフシギダネなら余裕だし緑はバタフリーがねんりきすぐ覚えるから序盤の格差はかなりあるよね

  • @Yaki-nito

    @Yaki-nito

    3 ай бұрын

    ​@@user-qf2mr1ot2g ビーダルやとシンオウになってしまう…

  • @duckman4157

    @duckman4157

    3 ай бұрын

    当時緑を選んで序盤はラクだったけど後半になるにつれ厳しくなってきたのはいい思い出

  • @user-oh4cw6hz7e

    @user-oh4cw6hz7e

    3 ай бұрын

    赤買ってもらったけどミュウツーと伝説ポケモンで無双してた記憶だけある

  • @user-ue4vz2ru1x

    @user-ue4vz2ru1x

    3 ай бұрын

    うちは第一世代からプレイしていて緑版でしたね。当時は通信ケーブルを持ってなかったから、通信交換無しで殿堂入りまで進めてました。

  • @user-gh9ci3rc8g
    @user-gh9ci3rc8g3 ай бұрын

    グラードンとカイオーガは単体 だとカイオーガだけど大会で 成績良いのグラードンなのは よくできてる

  • @nami7185
    @nami71853 ай бұрын

    ラティアスの潮吹き❤️は草

  • @moss2515
    @moss25153 ай бұрын

    ザシアンへの恨みが半端ないシールド民です。お前が剣舞使うな!ってずっと思ってた。 シールドっていう概念もザマゼンタも好きなだけに本当に辛かった。

  • @user-vq3le4sq4f

    @user-vq3le4sq4f

    3 ай бұрын

    せめて剣盾当時からボディプレス使えるようにしとけよ、って言いたいですね。 …まぁそれでも大して変わらなかっただろうけど…(いっそザマゼンタ、B170とかでよかったんじゃ?)

  • @user-cm3cb4ef1s

    @user-cm3cb4ef1s

    3 ай бұрын

    せっかくならガチガチガッチガチのぶっ壊れにしてくれても良かったのになぁってね… だってホコタテよ?ザシアンこんな強いよ? こんなんただのボコ盾やん…

  • @user-myomyonn
    @user-myomyonn3 ай бұрын

    最新世代の伝説枠はメディアミックスで格差つけられてるし、赤色側は不遇だねえ

  • @user-kz9fi6ey1g

    @user-kz9fi6ey1g

    3 ай бұрын

    むしろバイオレットはミライドンのメディアミックスくらいしか誇るものが無いから許して欲しい。

  • @user-xe9dm8kh6o

    @user-xe9dm8kh6o

    3 ай бұрын

    そういうところでバランスとってる

  • @DCD747
    @DCD7473 ай бұрын

    もうレジェンズ方式で2バージョンいらねぇよって人も結構いそう。 1つのソフトをコツコツやってれば全種類コンプできるようにしてほしい。

  • @skomdes
    @skomdes3 ай бұрын

    SVのパラドックス格差はザシザマ格差並に格差激しいと思うわ。

  • @user-co4fk9in8m

    @user-co4fk9in8m

    3 ай бұрын

    ハバタクカミが強すぎるだけで他はあんまりだけどな 多分次作で65-65-65-125-125-125くらいにナーフされそう

  • @user-vq3le4sq4f

    @user-vq3le4sq4f

    3 ай бұрын

    @@user-co4fk9in8m そうですかね…? トドロクツキや古代三犬がいる時点でもパラドックス事情はスカーレット優遇だと思うんですが。 バイオレットもツツミとドクガ、カイナとカシラはいるけど、ハバカミやツキ、古代三犬に勝てるかと言われると否ですし。 というかバイオレット側は不甲斐ないパラドックスがいるのが痛すぎる…

  • @user-co4fk9in8m

    @user-co4fk9in8m

    3 ай бұрын

    @@user-vq3le4sq4f でもハバタクカミがいなくなるだけで大分バランス良くなると思うぞ ライコツキホムラキバシッポ カイナツツミカシラドクガブジン 強さ順(偏見)に並べても遜色無くない?

  • @chocoba7113

    @chocoba7113

    3 ай бұрын

    ザシザマ並はどう考えても言いすぎで草。強さにそれだけ差があったとしても、何匹でも捕まえられるんやから、2ROMなくても友達に貰えばどうとでもなる。一体しか手に入らない禁伝とは訳が違う

  • @user-vq3le4sq4f

    @user-vq3le4sq4f

    3 ай бұрын

    @@chocoba7113 すいません、それ、一体ずつしか手に入らない古代三犬や未来剣士を視てもそれが言えますか? それにハバタクガミ以外にもトップメタはいるでしょうが。 シングル・ダブル両方含めていいなら タケルライコ、トドロクツキ、ウガツホムラ、ウネルミナモ、ツツミ、カイナ、ドクガ、カシラ。この辺りだってトップメタですよ。 特にタケルライコ君はシングルでもダブルでも大暴れしてますし。

  • @Super-ARiA
    @Super-ARiA3 ай бұрын

    剣盾の金策トナメはシールド選んでるとゴーストタイプのジムリーダーが参戦してくるからキョダイコバン通らなくなって効率落ちるっていう格差もあったりしちゃう(もちろんザシアンにもキョダイニャースの胴体ぶった切られるからきびしい)

  • @yutaka-kobayakawa4828
    @yutaka-kobayakawa48283 ай бұрын

    面白かったので登録しました

  • @user-le3wo1vm3u
    @user-le3wo1vm3u3 ай бұрын

    3世代の攻撃特攻は技によって物理特殊別れるからもうちょい違う気もしなくもない あとリメイクで救われてるからセーフ(?)

  • @isana1654
    @isana16543 ай бұрын

    パルキアのいいところ:心が広い(重要 ディアルガはやっぱり時間にうるさいのかな?頭も固そうだしな…

  • @user-vq3le4sq4f

    @user-vq3le4sq4f

    3 ай бұрын

    パルキアの心が広い…? それ、ポケダンでの醜態見てもそれが言えますか…?

  • @qx0o0xp

    @qx0o0xp

    3 ай бұрын

    心が広い(頭は悪い)だから…(白目)

  • @user-cp7cs8pl1x
    @user-cp7cs8pl1x2 ай бұрын

    メロンさんとポニータが可愛くてシールド選んだ。パッケージのワンコも使ってみると愛着湧くから可愛い。

  • @kei-zp8on
    @kei-zp8on3 ай бұрын

    SVはスカーレットがもろ優遇されてるな。 ただ、ミラコロの他メディアでの優遇はミライドンだけどね。

  • @user-ng7jb2or2r

    @user-ng7jb2or2r

    3 ай бұрын

    全ては髪とデビルマン、そして首長ライコウ…

  • @user-yn2zz3jo3g

    @user-yn2zz3jo3g

    3 ай бұрын

    まぁ発売初期はヴァイオレットの方が勝ち組だ!って感じではあったし…

  • @ymtg1791

    @ymtg1791

    3 ай бұрын

    @@user-yn2zz3jo3g 散々煽ったせいでバイオレット勢が格差で文句言っても無視が良すぎるとか人気マウントとってたくせにとかあんまり同情されてないの草

  • @user-no9fg3yc4g
    @user-no9fg3yc4g3 ай бұрын

    でもミライドンはゲーム以外では優遇されててコライドンはアギャス呼ばわりされてるから

  • @user-vl2mb4xi2m
    @user-vl2mb4xi2m3 ай бұрын

    緑はトキワの森でのビードルが低出現なので毒の心配をせずマターリとピカチュウを探せられる。 金銀は後者の方はドット絵がブルーバージョンの雰囲気に似て好みがわかれますね。

  • @user-oh3hi6ld9h
    @user-oh3hi6ld9h3 ай бұрын

    BWは圧倒的にブラックが優遇 当時進化の石が拾うかPDWするしかないからブラックシティで買えるのはデカい ホワイトフォレストは過去作あったらいらない夢特性が出る訳でもないし

  • @user-cb7td3lj2s
    @user-cb7td3lj2s3 ай бұрын

    懐かしい、緑ポリゴンの枚数低いから緑選んでたわwそれ以降は金以降メインロムだけど。

  • @user-hu3eb5xt3b
    @user-hu3eb5xt3b3 ай бұрын

    ポケモンにバランスを期待するのはやめた方がいいってことやね 何年経っても不満出るもんね

  • @7wonders975

    @7wonders975

    Ай бұрын

    え?

  • @rockgin213
    @rockgin2133 ай бұрын

    グラードンの強みは雨を上書きしつつタイプ一致のじしんを威力そのままで2匹に打てるところだから格差なんてとんでもない

  • @user-us3my2hc7i
    @user-us3my2hc7i3 ай бұрын

    「矛盾」…理不尽な格差を示す言葉。ガラル地方にいるとされる2体の伝説のポケモンが言葉の由来。

  • @7wonders975

    @7wonders975

    Ай бұрын

    ん? 現実世界では中国由来のような…

  • @user-tl5xg4qb4h
    @user-tl5xg4qb4h3 ай бұрын

    最近、カイオーガもまわりは浅瀬だからグラードン有利説があったりするが、よく見るとカイオーガは天候も取ってるんよね。

  • @lvex_x
    @lvex_x3 ай бұрын

    剣盾は盾を買い、「あれ、これ負け組じゃね…?」と薄々思っていたら弟に無くされ、剣を新しく買ってもらい、やっぱりソードだな!となりました…。 今ではスカーレットで楽しく宝探し中です✌🏻

  • @springPt78
    @springPt783 ай бұрын

    もはやザマゼンタさんの不遇っぷりが好き

  • @7wonders975

    @7wonders975

    Ай бұрын

    おい💢

  • @user-fj7zn7vg8x
    @user-fj7zn7vg8x3 ай бұрын

    コライドン可愛くて好きなんだけどやっぱり子供には機会っぽいミライドンが受けてるんだろうな…でもやっぱユナイトとかでもコライドン使いたかったなあ

  • @user-ke8jg3ni4s
    @user-ke8jg3ni4s3 ай бұрын

    パルキアとディアルガおもろすぎて声出た

  • @rsk8204
    @rsk82043 ай бұрын

    グラードンとカイオーガはナルトとサスケみたいなライバル関係感あって好き

  • @miyano_hana
    @miyano_hana3 ай бұрын

    オニオンくんに会いたいがためにシールド買ったけど全然後悔してない

  • @user-lh4jj4cn8f
    @user-lh4jj4cn8f3 ай бұрын

    まあ盾購入者には色違いザシアン配布あったから…

  • @kongo_ac
    @kongo_ac3 ай бұрын

    ザマゼンタというか、両耐久ポケモンは努力値振りもHP防御特防の3つに振りたいのに、最大まで振れるのは2つまでだったりね…(姉は攻撃素早さorHP攻撃にブッパするだけで雑に強い) しかも専用技も攻撃参照だから姉に及ばないし、防御参照のボディプレは覚えないし、回復技が無いから耐久ポケモンとしても心許ないんだよね…

  • @user-ft2xi1pe7b
    @user-ft2xi1pe7b3 ай бұрын

    ザマゼンタ盾の王なのにザシアンに耐性数の優位取られてるのほんとに可愛そう

  • @Asakusa654
    @Asakusa6543 ай бұрын

    ザマゼンタはただただアーサー王とエクスカリバーモチーフのポケモンを作りたいがためにおまけで作られたポケモンだと思ってる

  • @user-zt2zh1hj6y
    @user-zt2zh1hj6y3 ай бұрын

    兄弟でそれぞれ別バージョン買ってたけど、弟である俺は何も知らずにことごとく不遇側を押し付けられ続けていたのか。

  • @______________l__________10170
    @______________l__________101703 ай бұрын

    ポケモンホームあるからバージョン限定ポケモンの格差についてはそこまで酷いと感じないがパケ伝の強さやゲームの仕様で格差が出るのが1番酷いな

  • @user-md8xi7yh4e
    @user-md8xi7yh4e3 ай бұрын

    パルキア禁伝環境で相棒だったから大好き

  • @user-df2qj5jr4j
    @user-df2qj5jr4j3 ай бұрын

    おもしろいです!!

  • @user-jak8is7jas
    @user-jak8is7jas3 ай бұрын

    サイトウちゃんに一目惚れして勝利しました

  • @magaimono2016
    @magaimono20163 ай бұрын

    10:00XYだと追加されたフェアリータイプを持つゼルネアスと ドンカラスと同じタイプのイベルタルだと、Xの方が買いたいという気持ちになりそう

  • @user-wf6sm3ud9t
    @user-wf6sm3ud9t3 ай бұрын

    ザシアンザマゼンダって姉妹だったのか………これは捗る…

  • @user-hd2cv1rm7r

    @user-hd2cv1rm7r

    3 ай бұрын

    姉弟

  • @user-qv7gy6of8p
    @user-qv7gy6of8p3 ай бұрын

    ミライドンのカッコよさに惹かれてバイオレット買ったけど、 バイオレットでは入手できない古代エンテイのカッコよさにむせび泣いてる

  • @user-vq3le4sq4f

    @user-vq3le4sq4f

    3 ай бұрын

    おお…同志よ! (ミライドン、ドラパルト、テツノコウベに釣られずに、素直にサザンドラ様やバンギラス様、ハバタクガミやトドロクツキが出るスカーレットにすりゃよかったと後悔している、バイオレットを選んだわたし)

  • @user-pl4rx7xd4t

    @user-pl4rx7xd4t

    3 ай бұрын

    でも、私はテツノブジンというえっちなポケモンに出会えたから文句は言わないよ…

  • @otaku877
    @otaku8773 ай бұрын

    ザマゼンタは耐久ポケモンにあるまじき技ってのもあるけど姉の種族値が攻撃特化なのに対して防御と特防に割り振られてるのがおかしいよな ザシアンの種族値も特攻に割り振ってほしかった

  • @user-kx4sk2xq4c
    @user-kx4sk2xq4c3 ай бұрын

    ルビサファは太陽の石が1個(キレイハナ)月の石が2個(エネコロロ、プクリン)必要なのにルビーだと月の石が1個しか手に入らないのも格差 サファイアだとサファイア限定の野生のルナトーンが確率で月の石持ってるから複数手に入る

  • @Nukonekocoo_shin22
    @Nukonekocoo_shin22Ай бұрын

    ハバタクカミは見た目好きすぎてそれだけでスカーレットかその他好きなのが割といるバイオレットか悩んだけどバイオレットにしたから配布きてたのまじ神だった

  • @user-fl8sp3ck7x
    @user-fl8sp3ck7x3 ай бұрын

    姉妹格差はポケカに留まらず、ユナイトではザシアンのみ参戦という不遇っぷり

  • @user-rw5cl9pg3i
    @user-rw5cl9pg3i3 ай бұрын

    キングダムハーツをやってて盾の仲間を守る優しき強さを知ってたからシールドを選んだ 対戦はほぼやってなかったがレイドでの利便性は明らかにザシアンが上で後悔

  • @user-nw3ot1dq5h

    @user-nw3ot1dq5h

    3 ай бұрын

    確か、剣・楯・杖の3つから選べたよね。キングダムハーツ

  • @user-rw5cl9pg3i

    @user-rw5cl9pg3i

    3 ай бұрын

    @@user-nw3ot1dq5h そして剣選択は最終的に最弱だった

  • @user-mg6bs3us3c

    @user-mg6bs3us3c

    2 ай бұрын

    ​@@user-rw5cl9pg3i そうなの!?毎回剣選んでた🫠

  • @kick0423
    @kick04233 ай бұрын

    バージョン違いを両方買うなんて考えられなかった初代の時代は、友人や兄弟と被らないように買ってたな カブトとオムナイトとかの選択も協力して進めてたし懐かしい

  • @user-lz5fn1mk3q
    @user-lz5fn1mk3q3 ай бұрын

    ミライドンはミクさんとのコラボもできましたねぇ…

  • @shinyHo_oh
    @shinyHo_oh3 ай бұрын

    XYってあまり格差がなくてすごい SVはパラドックスの格差どうにかしてほしい…

  • @user-pl4rx7xd4t

    @user-pl4rx7xd4t

    3 ай бұрын

    格差がないというか、メガガルーラが全てぶっ壊したというか…

  • @7wonders975

    @7wonders975

    Ай бұрын

    外力で捻じ曲げたと言えるね

  • @user-qk7pl4fb6b
    @user-qk7pl4fb6b3 ай бұрын

    SVはそこまであからさまな格差はないよな。DLC準伝は最初こそ色々言われたけどウガツホムラとテツノカシラの順位が逆転してそれなりにバランス取れたし、パラドックスもカミが過剰なだけであとは大きな差はない感じ

  • @twilightexpresso
    @twilightexpresso3 ай бұрын

    ザシアンとザマゼンタの格差はコオリッポが埋めるからセーフ(?)

  • @unchigadesou
    @unchigadesou3 ай бұрын

    確かに当時は男の子はダイヤモンドやっててパールは女の子がやってる率高かったな みんなでなぞのばしょバグで遊んでワイワイしてたの懐かしい

  • @user-dj3dr8ik8w
    @user-dj3dr8ik8w3 ай бұрын

    ダイパキッズですが、発売当日どこいってもダイヤモンドは売り切れでパールが余っている状況でした。 ダイヤモンドが欲しかったのですが泣く泣くパールを買ったものの、クラスでパールを持っているのが私くらいしかおらず通信交換ではプチ人気者になりました笑

  • @user-in4hy3je9r
    @user-in4hy3je9r3 ай бұрын

    両方買う勢は強ロムを周回するために弱ロムをメインにするんだよなぁ

  • @urc7761
    @urc77613 ай бұрын

    ゼクロム欲しくて買ったブラックがレシラムで、次こそゼクロムと思って買ったホワイト2もレシラムだった。小学生だったから仕方ないけど、当時の自分にはもっとパッケージを見て欲しかった。

  • @user-vd7ui6hj3d
    @user-vd7ui6hj3d3 ай бұрын

    スグリはザマゼンタと境遇が似ているので良いパートナーになれると思う。

  • @user-cx2zg5xv4w
    @user-cx2zg5xv4w3 ай бұрын

    パルキア、カイオーガと組んで最強だったからパールの方が人気なのかと思った

  • @Nuo195
    @Nuo1953 ай бұрын

    ソード買ってよかった

  • @7wonders975

    @7wonders975

    Ай бұрын

    本当ですか?

  • @awakeve2019
    @awakeve20193 ай бұрын

    子供の頃のパッケージの遍歴(マイナーチェンジ込み) 銀→クリ→ルビー→FR→エメ→パール→HG→ブラック だったわ

  • @sodaspark-RAYS
    @sodaspark-RAYS3 ай бұрын

    カイオーガの特攻は150ですよ! 140は特防ですね〜

Келесі