【歴代ドラクエ】そりゃ負けるわ…ラスボスの致命的なミス5選

Ойындар

今回はドラクエのラスボスの致命的なミスについて紹介しました。
当たり前ですが、ある程度ミスしてくれないと主人公たちがすぐにやられちゃうので
仕方のない部分もあると思います。
「なぜ魔王が直接主人公を狙わないのか?」と言われることも多いですよね。
◼︎チャプター(目次)
0:00 オープニング
0:32 大魔王ゾーマ
3:45 魔族の王デスピサロ
7:55 魔界の王ミルドラース
11:12 天魔王オルゴ・デミーラ
15:30 邪神ニズゼルファ
18:20 まとめ
◼︎関連動画
【ドラクエ5】実は無能?ゲマのやらかしエピソードまとめてみた!
• 【ドラクエ5】実は無能?ゲマのやらかしエピソ...
◼︎ KZreadチャンネル登録
bit.ly/3xpF4YE
◼︎ Twitterフォロー
/ dqinstitute
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同制作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
©︎ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©︎SUGIYAMA KOBO
#ラスボス #ドラゴンクエスト#ドラクエ #ドラクエ研究所 #dragonquest #DragonQuest #DQ #dragonwarriors #ゆっくり解説

Пікірлер: 93

  • @k-saku7557
    @k-saku755713 күн бұрын

    ピサロの一番のミスはロザリーを守れなかったことだと思う

  • @user-sy4xu4li7m

    @user-sy4xu4li7m

    11 күн бұрын

    でもアレって勇者一行が、護衛のピサロナイトを倒した事で警備が薄れて、賊の侵入を許したのが原因では?

  • @lionheart191

    @lionheart191

    10 күн бұрын

    @@user-sy4xu4li7m 補充くらい用意しておくのが当たり前

  • @user-jc5ot7wf5g

    @user-jc5ot7wf5g

    10 күн бұрын

    ​@@user-sy4xu4li7m倒さなくてもロザリーは殺されるよ

  • @user-ps6tq8wo3m

    @user-ps6tq8wo3m

    Күн бұрын

    😊

  • @user-rf3zz6hq7t
    @user-rf3zz6hq7t13 күн бұрын

    全ての魔王が犯したミス 勇者を復活させる施設を放置した事

  • @user-ni5mq1ut1i
    @user-ni5mq1ut1i13 күн бұрын

    ゾーマとミルドラースがやらかしたミスを聞いていたら、某人気シリーズでミスにミスを重ねて最後に🍉バーの悲劇で散っていった木星帰りの男を思い出しました。

  • @user-dq5lb1pq4d

    @user-dq5lb1pq4d

    12 күн бұрын

    「貴様か!?サラをやったのは!サラが許しても私が許さん!!」

  • @lord0k965
    @lord0k96512 күн бұрын

    5はジャミだけが勇者の存在に気付いて、力尽きる中一番危惧してた存在への決死の妨害が唯一敵サイドで称賛される所なのに、リメイクでゲマのただの舐めプにされ無かったことにされたのは悲しかった。 ミルドラースの孤高さを際立たせるなら教団サイドはせめて一枚岩であってほしかったですよね

  • @t333game
    @t333game13 күн бұрын

    2は中途半端にムーンブルク滅ぼしたことかなぁ。その後の侵略行動特にしていないのに主人公たちの行動を引き起こしてしまっている もしかしたら滅ぼさなければ、ムーンブルクが情報(邪神復活)掴んでいて動いていた等の裏設定があったかも 後、シドーの呼び出しを主人公たちの前でしたこと。これもシドー呼び出す生贄が自分以外いなかったからかもしれませんけどね

  • @pon8187
    @pon818713 күн бұрын

    なんか的外れな意見が多い ゾーマがバラモスを派遣したからアリアハンはバラモス討伐を目指したんであって、それを目指す国を脅威に感じて派遣するって順番がめちゃくちゃ ピサロが子供をさらう活動をしてたのは1章の時からであって、1章終了からライアンが4主人公と合流するまで、ライアンは何年も旅をしている。 4主人公は17歳なんだから、1章の時点では子供でもなんらおかしくない 5では勇者を亡き者にすることは目的ではなくて、世界征服のための手段 世界征服のために教団は勢力を拡大しようとしていたし、だから奴隷を集めていた とくに子供は言うことを聞かせやすい(洗脳しやすい)ので重宝していた 洗脳済なら勇者でも敵対しないし勇者の子孫の嫁を手元に置いておいたから問題ないと思っていたので、やらかしというなら子供が生まれていることを知らなかったこと

  • @salt5214

    @salt5214

    12 күн бұрын

    ライアンは10年旅をしていたんだっけ?

  • @key7star
    @key7star11 күн бұрын

    魔王が無能なのではない、主人公(勇者)一行がありえないほど強運なだけだ!

  • @user-xp7sd6sz6r
    @user-xp7sd6sz6r13 күн бұрын

    ピサロに関しては恐らく某裏ボスさんにミスリードされてるってのが大きく影響してそう。まぁ後付け設定なのかも知れないけど

  • @user-ny6rs8qi5j
    @user-ny6rs8qi5j13 күн бұрын

    ゾーマのミスは人員配置のガバガバさもあるのでは? 光の鎧とルビスのいる超重要な塔にボスがいなかったり勇者の盾がある魔法の使えない洞窟にも魔法系雑魚配置してボス無し それぞれにバラモスブロスとキングヒドラ配置してたらまた違ったろう

  • @user-ht9jj6gm5x
    @user-ht9jj6gm5x13 күн бұрын

    ニズゼルファは勇者の星=邪神の肉体であることを知っている者がウルノーガ以外居ないと思っていたのでは? だから、ウルノーガさえ倒せば自分の復活を阻止できるものはいない(実際復活には成功した)から、勇者のつるぎまでどうこうしようとは考えなかった。 ただ、ウラノスの善の心が預言者となってウルノーガとは別に分離し、勇者を導いて暗躍していたというのが全くの想像外だったのかなと。 と、ここまで並べても結局勇者に対してノーマークすぎるという落ち度は変わらんやんな、と気づいたw

  • @asid55
    @asid5513 күн бұрын

    ゲマが少しというかかなり爪が甘い印象を受けるんだが、全部リメイク版で追加されたところだわ。 大体こういう愉快犯的なキャラは愉しみのために殺すのを後回しにしてミスしがち。

  • @user-rp8hm3jk2j
    @user-rp8hm3jk2j12 күн бұрын

    ゾーマの件に対して、こちら側の想像に過ぎない目的を挙げてバラモス達が達成できてないと指摘するのは流石に詭弁だろ

  • @user-co6pr5hv2b
    @user-co6pr5hv2b13 күн бұрын

    最近PSリメイク版の「ドラゴンクエストⅣ-導かれし者たち』をやっていたので、ピサロはエビルプリーストの裏切りにも気付かないというミスもしている。

  • @user-wg7on5sl8e
    @user-wg7on5sl8e13 күн бұрын

    5で主人公達を奴隷にしたのは、大人と違って子供の方が言うことを聞くから。

  • @Kageto_holoLOVE
    @Kageto_holoLOVE13 күн бұрын

    ゾーマ様の鎧と盾の件、王者の剣を破壊するのだけでも数年掛かりだったから断念せざるを得なかったんじゃないかな

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru976313 күн бұрын

    魔王が何の抜かりもなかったら主人公勝てないじゃん?😊

  • @user-qo4eu7bj8w
    @user-qo4eu7bj8w13 күн бұрын

    動画内にあるダーマ神殿に何故か4の勇者とライアンがいる

  • @user-ro1oi8qf9f
    @user-ro1oi8qf9f7 күн бұрын

    一応小説版では一章から五章までの期間は10年となっていたはず。

  • @0513fran
    @0513fran9 күн бұрын

    まぁ身も蓋もない事いえばラスボス達の計画が完璧だったらゲームが始まらないし、バッドエンドで終わるだけでしかないから重箱の隅を付いてるだけなんだよなぁ

  • @hawksfan0409
    @hawksfan040913 күн бұрын

    デスピサロは騙されすぎなんよなぁ。モシャスでロザリーに騙され、変化の杖で勇者に騙されエビルプリーストに裏切られ。。 可愛そうやが負けて当然の流れ。。 ミルなんとかさんは目と鼻の先の軍事拠点のジャハンナ放置が一番のミスと思います。笑 あそこ魔物裏切った連中の町なのに。

  • @tv7261
    @tv726113 күн бұрын

    はぐメタさん、投稿お疲れさまです😃 ラスボスは最後の爪の甘さが仇になりがち、、、、、まーミルドさん?、、、、、あれはうん、、

  • @dragonquestlabo

    @dragonquestlabo

    13 күн бұрын

    編集に時間がかかって本日投稿となってしまいましたが💦スパチャありがとうございます ✨ ミルドさんは影の薄い魔界の王でございます!

  • @user-gx9ce3wh6t
    @user-gx9ce3wh6t13 күн бұрын

    前にも何かの動画で都市伝説を公式みたいに紹介してたのを指摘するコメントあったけど、キーファ=オルゴデミーラなんていうTHE都市伝説を同一の存在っていうのは良くないと思う。

  • @user-zr8hh7kn2l
    @user-zr8hh7kn2l13 күн бұрын

    大魔王マデサゴーラもまあまあやらかしてる存在といえるかもしれない。 アンルシアにとどめを刺せる場面が複数あったにも関わらず生かしてしまう、勇者の代わりとしてトーマを使役する(最後に歯向かわれる)、挙句の果てには奈落の門の直前でカジノに入り浸って、プレイヤーからジャックポットおじさんという不名誉なあだ名をつけられてしまっている。

  • @user-qh3do2qq7i
    @user-qh3do2qq7i13 күн бұрын

    ホント、魔王ミル…ミルクダース様予言を全て覆すつもりで光の教団を放置せずに事細かに指示を与えてしっかりと対策をしていれば運命も変えられたかもしれないのに あれだけ動き回ってくれてた部下への扱いが酷すぎるよ、魔王ミル…ミルタンク様

  • @user-uy4sm3xi7f
    @user-uy4sm3xi7f13 күн бұрын

    こんばんは、プレミア配信観れませんでしたが面白かったです😊

  • @user-yu2om7wz3m
    @user-yu2om7wz3m13 күн бұрын

    全くミスをしなかったのは2のシドーです。まあ、何もせず倒されただけですが。

  • @user-jc5ot7wf5g
    @user-jc5ot7wf5g10 күн бұрын

    4は一章から10年位経ってる設定だよ、なんかの動画でやってた、エスタークは仲間になるとは思えない。

  • @user-lc2dh
    @user-lc2dh13 күн бұрын

    ミートソースさんのやらかし一番酷い思います

  • @m.greenshuji9213

    @m.greenshuji9213

    13 күн бұрын

    2(濁点入れたら3? )文字違いでワロタ

  • @biblioau
    @biblioau7 күн бұрын

    シリーズ別でやらかしの紹介やランキングもお願いします

  • @user-gf7yo9cl1y
    @user-gf7yo9cl1y12 күн бұрын

    個人的にはムーアのムドー以外の人選ミスが好きでしたね😂

  • @kaz4883
    @kaz488312 күн бұрын

    シドーやラプソーンみたいに「復活したときには既に天敵がいた」状態の魔王もいますけどね

  • @user-le3rq4di3g
    @user-le3rq4di3g13 күн бұрын

    オルゴデミーラと言う名前がイタリア語っぽくて好き そう言えばデスアミーゴと言うボスもいたね。

  • @user-ju1kx6jv6k
    @user-ju1kx6jv6k6 күн бұрын

    オルゴデミーラに関して無人島だった島で後から歴史に干渉して来るとか言うの対処無理だから流石にどうしようもないのよなぁ…

  • @user-tm6mq3bx3n
    @user-tm6mq3bx3n13 күн бұрын

    ボスたちの一番のミスは勇者の存在する時代に世界征服を目論んだ事だと思う

  • @user-ur7zl4jf2c

    @user-ur7zl4jf2c

    6 күн бұрын

    7、8、9、10のように特殊な背景があるけど勇者じゃない主人公にやられる場合があるからね

  • @user-os3cb5mr9p
    @user-os3cb5mr9p13 күн бұрын

    ミルマスカラスさん、ただでさえ存在が薄いのにどんだけやらしてるんだよ...あれ、ミルマスカラスじゃなくてミートパイさんだったか?

  • @kubotakai2607

    @kubotakai2607

    13 күн бұрын

    ミ、ミートソース...

  • @user-wf5lj7cu4w

    @user-wf5lj7cu4w

    12 күн бұрын

    あれ、ミントアイスさんだったような気も…

  • @user-py8gm6dx4f

    @user-py8gm6dx4f

    10 күн бұрын

    ミルクレープか、ミルクボーイだったかな?w

  • @user-lb5br7tq3v
    @user-lb5br7tq3v13 күн бұрын

    ミルワームはせめてジャハンナの武器屋潰すくらいしとけば吹雪の剣でボコボコにされることも無かったろうに、変わらんだろうけど

  • @ryunosukeoji
    @ryunosukeoji13 күн бұрын

    いちばんダサいラスボスって、やはりミルドラースかなぁ なんて言うて発注したんだろうか

  • @Hito-Onyoss
    @Hito-Onyoss12 күн бұрын

    ニズゼルファはそこまで知恵が回らないというか、感覚と魔の力の大きさだけで存在している感じがあったよなあ。 ウルノーガの長年に渡る暗躍っぷりと比べると策略とかいったものは考えられず出たとこ勝負に近い感じする。 復活してから地上に湧いたボスたちとも特に連携は取ってなかったっぽいし。 闇の力として存在が純粋過ぎたんかも。

  • @re0508
    @re050813 күн бұрын

    研究所さん、ダメですよ。このテーマを取り上げてはいけません。これらが無かったら、我々一般人は、ドラクエのストーリーを楽しむことが出来ないじゃないですか?😂😅  堀井さん一同スタッフに苦情のSNSが届きますよ。😁  最後に一言「うぬぬぬぬ!皆のもの、とにかく、ひきあげじゃあ!!」🤭🤗🤔🫡

  • @user-lv3zo7ck3l
    @user-lv3zo7ck3l11 күн бұрын

    いろいろな解説を見るとウルノーガがものすごく有能にみえる

  • @user-ur7zl4jf2c
    @user-ur7zl4jf2c6 күн бұрын

    ドラクエ本編ではないけど、ダイの大冒険のバーン様は自身が強すぎるが上の余裕がミスを呼んでいるな

  • @ebirth-lo9ko
    @ebirth-lo9ko12 күн бұрын

    デスタムーアは⁉️…って思ったが、カノ者の場合は其の部下が…って事なのかな…🤔 特に四天王の内の多くがやらかしてるイメージか…

  • @user-um6ji3pu6m
    @user-um6ji3pu6m9 күн бұрын

    デスタムーアがヘルハーブ温泉に狭間の世界からの脱出口を作った件には触れないのか

  • @lionheart191
    @lionheart19111 күн бұрын

    地下で聴いてる魔物の激しい攻撃から察するに原形無しも已む無し😱

  • @310yshrstu4
    @310yshrstu412 күн бұрын

    敢えて、身も蓋もないツッコミをします。 そういうミスが無かったらゲームにならんっ!! ええ、もちろん考察するのが楽しいと分かったうえでのツッコミですよ😂😅

  • @Hito-Onyoss
    @Hito-Onyoss12 күн бұрын

    ラスボスの犯した致命的なミスは、ドラクエ世界に生まれてしまったことそのもの…

  • @user-ob2iz3pt8f
    @user-ob2iz3pt8f12 күн бұрын

    まあ完璧なラスボスよりおマヌケで突っ込みどころのあるラスボスの方が愛されるので仕方ないですねw

  • @user-jd9vs2mj8j
    @user-jd9vs2mj8j13 күн бұрын

    お疲れ~。まあすべてのボスに共通してるミスと言えば、主人公たちが弱いうちに倒せなかったこと、かな~。

  • @user-ggg-goki
    @user-ggg-goki13 күн бұрын

    ✩˚₊‧(*ˊᗜ​ˋ*)‧₊˚☆ あるいてるコドランかわいい ??( ´・◡・`) ミルなんとかさんってどんな魔王だっけ

  • @user-jk5pg8sw1x
    @user-jk5pg8sw1x13 күн бұрын

    常に最適解を取りつづけるタイプの優秀な敵はドラクエにはまだ出てきてないんよな12、期待してるぜどうせ10年後くらいだろがな

  • @user-sq2yd2db3f
    @user-sq2yd2db3f13 күн бұрын

    7:40 ドラクエ1の竜王も、わざわざローラ姫をさらう事ができるなら。 その場で城も破壊していれば勇者に倒されなかったと思う

  • @user-vm9qz5io7w
    @user-vm9qz5io7w10 күн бұрын

    船の網に石板かからなかったら 世界征服できてただろうオルゴデミーラ

  • @Inukai_Nagisa
    @Inukai_Nagisa11 күн бұрын

    オルゴデミーラ=キーファ説を読んでいればキーファがいるグランエスタードを封印できない説は飛躍とは言えないと思うけどな むしろ他の説の方が明確に矛盾点がある 水の精霊だけ強力である描写はないし実際そうだし 無人島である為って言うのも自身で反証してた通り人は移り住んでいたからそのタイミングで実行すればいいわけで、そこをうっかりで片付ける方が違和感があると思う(わざわざ神のフリをして人間界に干渉する者のする事ではない) 小説版とゲーム版では設定が違うので小説版の設定を持ち込むのは辞めた方が無難であるし、むしろ最後のグランエスタードを落としてしまえばどうとでもなる話でもある 確定ではないにせよ前述の説は今回出た他の説よりは説得力があると思う

  • @user-mm5hj7kw6u
    @user-mm5hj7kw6u12 күн бұрын

    ラスボスってみんな素直。 もう少し狡く強かだったら勇者一行は歯が立たない。

  • @user-np7rd8wd4c
    @user-np7rd8wd4c13 күн бұрын

    マジレスすると、ボスがやらかしてくれないと勇者や冒険者が勝てなくて悪が勝つエンドになるんだから敵がやらかすのは当たり前

  • @user-yl6kg5iz8h

    @user-yl6kg5iz8h

    13 күн бұрын

    アッハイソッスネ

  • @kubotakai2607

    @kubotakai2607

    13 күн бұрын

    自分が思ってたことと全く同じで納得した

  • @user-gk3xw2hb5y

    @user-gk3xw2hb5y

    13 күн бұрын

    むしろミスがなくてもゲームシステム上、勝てないとクソゲー認定されちゃうじゃないか

  • @user-jk5pg8sw1x

    @user-jk5pg8sw1x

    13 күн бұрын

    ​@@user-gk3xw2hb5y主人公が最強だったらありやな

  • @zakurobagurekku

    @zakurobagurekku

    9 күн бұрын

    敵側の名軍師は負けなくちゃいけないから書きにくいみたいなもんか

  • @shinayuma
    @shinayuma12 күн бұрын

    ドラクエ3のバラモスもゾーマも第二形態がないのはなんでなんだろ?(ゾーマは没データの絵があるが)1や2はあったのに

  • @-chitoitu-3076
    @-chitoitu-307612 күн бұрын

    ゾーマって人を滅ぼすのでなく人が絶望することを楽しんでいたから、目標を達成していたとも言えるかと思います。q

  • @Maoh0824
    @Maoh082413 күн бұрын

    デスピサロは6章のお陰で生き残ってるからセーフ

  • @Yatsuzaki-11600
    @Yatsuzaki-1160013 күн бұрын

    4はリメイク版だとデスピサロはエビルプリーストをはじめ裏切り者がいたのも要因の1つかも。 5はミルドラースに加えゲマもやらかしてるので、主人公の能力・カリスマに惹かれた一部のモンスターにまで裏切られる有り様。天空シリーズの装備も鎧以外は全て人間の手に渡り、鎧の警備もなぜか「へびておとこ」のみというガバガバぶり。

  • @de9124
    @de912411 күн бұрын

    ミントハーブさんのミスは引きこもり過ぎた事じゃね?

  • @salt5214
    @salt521412 күн бұрын

    ゾーマってアレフガルドのどこか滅ぼしたっけ?

  • @user-vs6ls1ou6c
    @user-vs6ls1ou6c13 күн бұрын

    0視聴目で見られたぜ

  • @user-rj1um6zp7p
    @user-rj1um6zp7p13 күн бұрын

    ピサロって進化の秘法による進化以外は、そんなやらかしてないと思うけどなぁ。まずビサロの手先の件は、単純にピサロの情報不足というよりはピサロは、手先のことをそんな信頼してなかったんじゃないかと思うんだよね。もしちゃんと情報を伝えてたとしても多分あの回りくどい方法で勇者を捕まえようとするから居てもいなくてもそんな変わんないんじゃない?強いて言うならライアンが旅にいかなくなることだけど、、正直ライアンがいるからなんだよ、、って感じだからこれもやらかしとは言いづらいね。モシャスの件は、まず部下がシンシアの死骸を持ってきて[成功しましたー]と言っているなら話は別だ。こういう動画って大体みんなモシャス見抜けないピサロの失敗っていうけどモシャスって普通死んだら解除されるからね?それを見抜けってどうやって見抜くの?って毎回思ってしまいます。まぁあくまでも部下の報告の仕方によるからただの憶測だけどね。エスタークの件は、もう他のやつらなんてどうでもいいからさっさと迎えに行こうって思ってて周りが見えてなかったのかもな。進化の秘法はまじで失敗だね。ボスが暴走して本来の目的も自分が何なのか分からないなんてデスピサロ軍の組織構成がぐちゃぐちゃになる一番の原因だからな。だからピサロは、単純に運が悪かっただけだよ思う。

  • @coorum
    @coorum13 күн бұрын

    やらかしてない物語は物語として成立してないからゲーム化されてないだけだよ。他の世界線で多くの魔王が勝ってる世界がある

  • @user-oj6ms3yp7j
    @user-oj6ms3yp7j13 күн бұрын

    ドラクエ10の主人公倒したのに別の身体で生きているってのは魔王目線何でもありかよってなるよな

  • @user-ts4pz1sg8h
    @user-ts4pz1sg8h10 күн бұрын

    身も蓋もない言い方だけど、ゲームだからラスボスが倒される事は仕様なんだよ。

  • @user-de1uz6it1b
    @user-de1uz6it1b13 күн бұрын

    😂

  • @user-kg9dw6ie3p
    @user-kg9dw6ie3p9 күн бұрын

    致命的なミス?そんなのラスボスに選ばれたことでしょ?

Келесі