【これが現実】売れ残りアラフォー婚活女性が聞きたくない男性の本音5選!耳を塞ぎたくなる真実

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

このチャンネルでは、結婚相談所で婚活する方法を来島美幸が語り尽くしています。
結婚相談所を運営しているからこそ語れる、リアルな内容をお楽しみください!
※動画内に登場する人物はPresia会員様ではありません。来島が見聞きした情報をもとにお届けしております。
【来島とLINEで友だちになりませんか?】
↓↓↓↓
liff.line.me/1657666702-DbE1k...
\⬇友達追加でプレゼント⬇/
🎁高望みか1発でわかる!【婚活ランク表】
🎁業界10年のプロが教える!【婚活マスター勉強会】
🎁LINE限定【シークレット特典】
■結婚相談所Presiaホームページ
presia.jp/agent/
■6ヶ月婚活完全版→ • 【完全版!】この1本で婚活の全てが理解できる...
■30代男性のための婚活完全マニュアル→ • 【30代独身男性向け】今のうちに絶対やってお...
■40代男性のための婚活完全マニュアル→ • 【40代独身男性】この通りにやるだけで6ヶ月...
■50代男性のための婚活完全マニュアル→ • 【50代独身男性】一発逆転!この1本で婚活逆...
━━━━━━━━━━
SNSも是非チェックしてみてください!
■X
/ presia_kijima
■Instagram
/ kijima_presia
━━━━━━━━━━
【結婚相談所オーナーへ】
presia.jp/web/
【会員サポートにお悩みの方へ】
presia.jp/agent/recruit/
00:00 オープニング
01:34 婚活男性の本音①:お母さん感が強すぎる
02:52 婚活男性の本音②:やっぱり家庭的な人が良い
04:53 婚活男性の本音③:俺を楽しませてくれ
06:57 婚活男性の本音④:後出しはやめてほしい
09:29 婚活男性の本音⑤:メイクやファッションがおかしい
11:19 おわりに
#婚活
#結婚相談所
#お見合い

Пікірлер: 73

  • @user-li3yr1xh8h
    @user-li3yr1xh8h7 күн бұрын

    デートで全部男性任せで後で文句ばかり言うアラフォー女性はさすがにどうかと思う

  • @Hacoichi
    @Hacoichi7 күн бұрын

    うちアラフォー女ですが、 女からしても『うんうん』と頷ける本音ばかりでした。 アラフォーにもなって、こんな面倒くさい女がいるんだと驚くと共に、男性に『なんかごめん🙇💧』って気持ちになりました。

  • @Rafy-bx3tw
    @Rafy-bx3tw7 күн бұрын

    〝年齢より若く見られる〟と勘違いしている女性にとっては年相応の化粧や服装、振る舞いはババ臭いと思っているのでは? 周囲からは当然、距離置かれて冷ややかな目で見られるでしょう🎉

  • @kyaroll77

    @kyaroll77

    6 күн бұрын

    若く見られるってのはお世辞ですしお寿司

  • @user-hi8wq2vs2h
    @user-hi8wq2vs2h7 күн бұрын

    化粧が濃い方は苦手です。

  • @zetuei0079
    @zetuei00797 күн бұрын

    つけまつ毛どころかネイルなど女性が『可愛い』と言っている物で良いと思った事がありません… あと女性が何故そこまで二重に拘るのかすら分かりません…周りでも二重手術した友人などがいますが、一重ブームとか来たらどうする気なんだろ…

  • @sato5833
    @sato58337 күн бұрын

    付けまつ毛は遊びならいいのですが、40代だとかえってマイナスです。 なお、メーテルは美人だから似合ってる模様。

  • @user-us8zv6kf3c

    @user-us8zv6kf3c

    6 күн бұрын

    メーテルは何歳なんだろう?

  • @take4591
    @take45917 күн бұрын

    「つけまつげ」と一目でわかってしまうのは、ちょっとねぇ。という感じです。 目元にコンプレックスのある方もいるので、なかなか難しいですが、つけまつげが主張しすぎない程度にはしてほしいなと思います。

  • @user-ms7jf2zi1o
    @user-ms7jf2zi1o7 күн бұрын

    >「つけまつげ」 これだけが原因では無かったと思うのですが、 つけまつげが目立つ人がいて、 その人が瞬きをする度に、自分の視界がチラつくのが嫌だったので、 その人の顔をまっすぐ見ずに話すことが多かったのですが、 「ちゃんと相手を見て話そうね」と注意をされてしまったことがあります。 当然、つけまつげが気になるとは言いませんでした。

  • @user-vt4qm5ct1t
    @user-vt4qm5ct1t7 күн бұрын

    40代はおばさんです。 結婚相手には家庭的な女性を選びます。 つけまつ毛のどこが良いのか?かえってマイナスにしかならない。

  • @user-me7kz4py4m
    @user-me7kz4py4m7 күн бұрын

    私もですが現代は「料理が趣味の男性」も増えてますしね。KZreadrでもそれを売りにしてるチャンネルも多いし。 結婚とはお互いが協力し維持するもんですよね。

  • @JIBAN911
    @JIBAN9117 күн бұрын

    察してちゃんはいい加減に卒業しろよ!と思います。 後いつまでも相手にトキメキを求めるんじゃねー!と思います。

  • @kyaroll77

    @kyaroll77

    6 күн бұрын

    エスパーじゃないと無理ですね

  • @user-cv1fv7hp3b
    @user-cv1fv7hp3b7 күн бұрын

    つけまつ毛はナシです。

  • @SuperPi3.14

    @SuperPi3.14

    7 күн бұрын

    きゃりーぱみゅぱみゅの歌でありましたね。 ♪ つけるタイプの魔法だよ〜 舞台衣装ならアリですが、それを間近で見ると違和感。

  • @user-oh7li4kt2s
    @user-oh7li4kt2s7 күн бұрын

    oisixの案件ですか?

  • @user-sg4cm3sz3t
    @user-sg4cm3sz3t7 күн бұрын

    あの娘の付けまつげ良いな・・・ ・・・などと思った事は一度も無い 要らない携帯ストラップじゃらじゃら付けてるのと同じにしか思えん

  • @user-ng3sk5jr2y
    @user-ng3sk5jr2y7 күн бұрын

    何でもいい→後から文句 これは気が抜けた人は男女関わらずやっちゃうミスの上に最も嫌われる行為なので 早期に対策した方が良い。そして言われた側も許してあげてほしい。 これを言われたら「ムカッ」としないで 「ん?今なんでもいいって言ったよね?」って 野獣の眼光で聞き返すのが正解だと思うw

  • @user-mf4hi5sv6t
    @user-mf4hi5sv6t7 күн бұрын

    当てはまる所がひとつもありませんでした。 パートナーを求めていましたが婚活する事もせず、とにかく一人でも楽しく生きよう!と 人生を楽しんでいたら自然と男性は、近付いて来てくれました。 自立もしていますが家事も得意です。 倹約家でしっかり者です。 そんな所が良いとプロポーズされました。 64才です😅

  • @levofulo
    @levofulo6 күн бұрын

    年相応が1番良いと思います。外見だけ若作りしたら、痛い!と思います。本当に若くしたいなら、気持ちも心もその歳になり切り振る舞いもそうしてからこそ そのように見えます。男性ではそのような人を見かけますが女性ではそのような人にお会いしたことはありません。 「察してちゃん」は早く卒業した方が良いです。後から「何で?」と言われるのは面倒くさい。過去に時間は戻せません。ある程度は男性に伝えるのは必要だけど、言い過ぎるのも面倒くさい。 「察してちゃん」を卒業しておかないと結婚した後にも出てきます。結婚生活の重要な場面で本当に出てきます。大体 その後に「こうして欲しかった」と言われても、時間はもうその時点まで巻き戻せません。そのような女性はまとめてダメ出しをします。 もちろん どうなるかわかると思いますが、信頼関係に大きくヒビが入って、夫婦関係が破綻し、離婚に発展します。 それか仮面夫婦を選択するかどうか。何れにせよ協議離婚に至らず、離婚調停で泥試合から離婚裁判まで行くと罵り合い、憎しみ合いしか残りません。 私の実体験もそうだけど、多くの既婚者の女性の方々から旦那さんとの関係の相談を受けたことがあります。決まって「察してちゃん」でいろいろな話を含めて、私もそうだけど、男性は女性が話す内容の重要さに対して、鈍感です。と話すことが多いです。本業はカウンセラーではないのですが、このような一連の話をカウンセリングの手法を入れて行っています。納得はされるのですが、違う視線を感じることがあるので余計に面倒くさいなと思っています。

  • @user-he4pl8bm2p
    @user-he4pl8bm2p7 күн бұрын

    60歳独身男性です。 つけまつ毛に好印象を持ったことはありません。

  • @user-pd5bb2tv8l
    @user-pd5bb2tv8l7 күн бұрын

    マツエクとつけまごっちゃにしてる人多くね?

  • @user-yz2lr9yd4p
    @user-yz2lr9yd4p7 күн бұрын

    本音③は激しく同意です。これよこれ👏

  • @nichiyoudenyugekijo
    @nichiyoudenyugekijo7 күн бұрын

    匂わせ、察してちゃんは、シンプルに鬱陶しい。 つけまは好きにしたらいい。似合っていればいい。

  • @1969pontiac455
    @1969pontiac4556 күн бұрын

    アラフォーの男ですが 1は有難いお説教です。 2はできる方が分担したらいいと思う。 3はなんでもいいや、一言返しで会話が続かないのが一番きつい。 4の後出しが1番最悪です😂 5服に関しては、その人に似合うかどうかですよね、つけまつげは気にしたこと無かったな〜 個人的にマスカラで十分だと思いますけど😊

  • @user-ii3fx9by3z
    @user-ii3fx9by3z7 күн бұрын

    マツエクならいるけど今時つけまの人そんなにいる??

  • @zola9504
    @zola95046 күн бұрын

    受け身のアラフォー女性はないですね。自立していない感じがするからです。

  • @denken-3
    @denken-36 күн бұрын

    既婚者です。2:55 ②はまさにその通りです。家内に感謝しています。

  • @kitten_anakin
    @kitten_anakin7 күн бұрын

    過干渉な母親から逃げ出した先に、また過干渉な女がいたら、そりゃーダッシュで逃げるわw ターミネーター2でエレベーターからシュワが出てきたときの、No! Noooooo!! みたいに。

  • @Hiroshi-iv4gu
    @Hiroshi-iv4gu6 күн бұрын

    既婚者ですが、本音④の女性は本当にムカつきます。こんな女性に限って、本人に段取りさせると出鱈目プランが出てきます。だからあなたはずっと独身なんだよ!って感じです。

  • @user-yi8yz5yq6j
    @user-yi8yz5yq6j7 күн бұрын

    つけまつげもチークも、やっている女性はより自身を美しくみせるため、または自身の趣味かと察します。私の親世代でもだったそうですが、つけまつげやネイルというビューティーケアは得手不得手がはっきりするそうです。そのため、不自然に見える女性はぶきっちょさんか、もしくは、各種美容部員に上手くそそのかされてやり過ぎてるのか、趣味に走ってるか、という人と推測します。でもなぁ、美人不美人はありますから、ナチュラルだけで良しというのも気の毒な話なところです。そこはやはり見た目だけでなく、中身がどういう方か、デートで見極める事が大切かもですね。

  • @protng
    @protng6 күн бұрын

    かわいいのであれば全て許す。

  • @user-zz5gf8ye9v
    @user-zz5gf8ye9v7 күн бұрын

    つけまつ毛はその長さにもよると思います。目立つ程長いと流石に引きます。上手くつければ二重瞼(まぶた)になると思うので、それはそれで良いと思います。

  • @ADRENA-JEFF
    @ADRENA-JEFF7 күн бұрын

    受け身すぎるのも考え物ですが、いきなり本気度が高すぎる女性もちょっと…。

  • @user-mo9sd6xe5h
    @user-mo9sd6xe5h6 күн бұрын

    婚活勘違いおばさんの動画ではよく妥協しろって言いますが、元々高望みしてるので結婚したければ自分に適正な値付けをしなさい、自分に需要のある層を狙いなさいという事で妥協ではありません、現実を直視しなさいって事です。妥協と言うと望みは適正な雰囲気出ません?ただの叶わぬ夢です。好きでもない人と出会う婚活では女性は33、34で崖っぷち、35で高齢出産ですから。子供のいらない男は婚活しませんのでわざわざリスクのある女性を選びません。なので35過ぎたら女性は婚活市場的にはほぼ無価値、基本子供を諦めた層、アラフィフ以降の男性にしか望まれません。売れ残りさんは若い頃は遊びたいじゃんってよく言うけど、まんまアリとキリギリスですよね。出産適齢期を逃すと結婚できなくなるよって小学生の頃から教えるべきですね

  • @RK-py7lv
    @RK-py7lv7 күн бұрын

    つけまつ毛なんですが、目のパーツが元々大きい女性でとんでもなく美形な人がいました。元々素顔でも綺麗なんですが、つけまつ毛をしてバッチリメイクをすると、外国の某タレントさんとそっくりの美人になるんです。 私自身は見た目をそんな気にしません。顔なんて脳の入れ物の形でしかないから酷い嫌悪感がなければOKと考えてますが、それでも人外に美しい人を見るとびっくりします。 つけまつげは目を大きく見せます。漫画やアニメは目をカマキリレベルに大きくして可愛いを表現しますね。

  • @azumelo8336
    @azumelo83366 күн бұрын

    私も旦那とお付き合いをしていた時に、何も聞かれずに腕時計をプレゼントされたことがあります。 当時、とても流行っていたブランドだったのですが、私の趣味とは違う時計だったのでガッカリしてしまいました。 何がほしい?と聞かれてないので仕方ないのすが、聞いてくれているなら有難いと思い、一緒にみにいくのが一番良いですね😊

  • @user-lr9ky8hs3o
    @user-lr9ky8hs3o6 күн бұрын

    アラフォーの男と女が結び付けば成婚率上がるけど、どっちも自分知らずだから。交わることはないでしょう。

  • @user-ij5qc1eg1i
    @user-ij5qc1eg1i6 күн бұрын

    ①は多少はわかるが、過度ないわゆる過保護な相棒はアカン😅 ②は確かに、これわかる😅 ③元カノが、こんなん。

  • @user-mj7xt2hg6x
    @user-mj7xt2hg6x7 күн бұрын

    Oisix、いやぁ男の非婚化が捗りますね (今時、独身男は大抵料理できます(自分の周りはそうだが、主語を大きくすると実は間違っているかもしれない);  料理系動画も大抵男、しかもガチプロから業スー貧乏飯までワイドレンジ) スーパーハイレベルジャパニーズレッスン(切れ気味) 「なんでもいいよ」 私が食べたいものなら何でもって意味だ これを1っ発で当てるのは至難の業だ

  • @styougo53
    @styougo536 күн бұрын

    つけまつ毛はひくわ。小さな鏡の中の自分しか見えてなくてセンスの無さがうかがえる。 ほうれい線とつけまつ毛はスーパーミスマッチという事を分かってほしい。貴島さんみたくナチュラルが最高です。

  • @kshiro9038
    @kshiro90387 күн бұрын

    ③④「あ、そこ友達と行ったことある♪」も追加で 良い提案、良い場所だと言いたいのか、悪気は無いんだろうけどね… それ言われたらもう行きたくなくなる

  • @user-nl8eu6cn9s
    @user-nl8eu6cn9s6 күн бұрын

    50歳既婚男性です。言われてみれば付けまつげをしている人は恋愛対象から外れてましたね😅

  • @alone4123
    @alone41237 күн бұрын

    先生長崎にも来て婚活女性にセミナーしてくれー

  • @user-qe7tn9ww2q

    @user-qe7tn9ww2q

    6 күн бұрын

    会ったこともない、ましてや貴方のお願いにも関わらず そんな物言いだからモテないのでは?

  • @alone4123

    @alone4123

    6 күн бұрын

    @@user-qe7tn9ww2q は?ケンカ売ってる?

  • @user-xz6by3ni2s
    @user-xz6by3ni2s7 күн бұрын

    つけまつ毛も濃いチークの化粧も、あとマニキュアも女ウケするものと男ウケするものは違うっていうかのはそろそろ常識になって欲しい。 似合う似合わない以前のTPOの違いに近い。 例えていえば男が女ウケ悪い趣味が露骨にわかる(アイドルとかアニメとか鉄道とか…界隈の方ごめんなさい)もの身につけてデートに現れたらと想像して欲しい。その趣味が嫌いでなくても(嫌いならなおさら)違和感・嫌悪感を感じると思う。スーツなり清潔感ある装いしてきてよって思うだろう。それと同じ。

  • @user-nn8yf5jh2k
    @user-nn8yf5jh2k6 күн бұрын

    男性目線からすると、つけまつ毛もネイルも痩せ過ぎた体型も全然理解出来ないですね 整形とかもナチュラルから逸脱する切開とか鼻高過ぎとかは生理的に無理なので、女性が憧れる美って言うのはあまり男性には好まれないと思います

  • @user-se2ze4vc6h
    @user-se2ze4vc6h6 күн бұрын

    つけまつ毛はゲジゲジに見えてしまいます。高校生の時からそうです。 カラーコンタクトは写輪眼に見えてしまいます。

  • @raijinsama1863
    @raijinsama18634 күн бұрын

    限度越えの付けまつ毛は食虫植物のようです。

  • @yugo2647
    @yugo26476 күн бұрын

    前髪が短い人がいいです。いやまつ毛か、自然なら良いですけど。

  • @user-vt1cm7bc7c
    @user-vt1cm7bc7c6 күн бұрын

    男性目線としては、この女性は化粧落としたらどんな顔なんだろうなあって想像するから、明らかな厚化粧は無駄ですよ。だからナチュラルメイクが好まれる。

  • @myfamily4884
    @myfamily4884Күн бұрын

    アースカラーが似合う女性もいますし(自分は苦手ですが)、ピチピチ服の似合う方もいます。明るいカラーの似合う方もいます(好きです)。清楚な服(夏だと、白い開襟シャツをきちんと止めているような人、割と好きです)いろいろいますが、それは、その人の個性だからいいのでは、と思います。別にこびを売らず自分の趣味を通せばいいと思います。所詮は、見てくれです。それよりも私は、教養のない女性は、嫌いです。たとえば、枕草子、源氏物語、平家物語の最初の出だしを言えない人。百人一首の一首も知らない人。二次方程式が普通に解けない人。簡単なトラベル英会話ができない人(日本人スタッフがいないノースウェストに乗って、ワインの2杯目ももらえない人)。そんな人とは、とても生活を共にできません。そのような妻を失って、一人でいますが、いざ他の女性と暮らそうと思ったとき、ああ、妻が大学の同級生であったので、そのような、自分の好みを押し通せたのかとしみじみ思います。まあ、ふつう、そんな女性は、大学のクラスメートに求めるしかないですね。20人中女子2名。

  • @user-vf4jp4rt8h
    @user-vf4jp4rt8h2 күн бұрын

    ナチュラルメイクが好きな男性は多いと思います。 つまり、ナチュラルを超えたメイクは好かれにくいのです。

  • @Wiiaretheworld
    @Wiiaretheworld5 күн бұрын

    相談所の7割くらいは受け身女性と思っていい。

  • @user-yn3cr9sy4v
    @user-yn3cr9sy4v4 күн бұрын

    私も、つけまつげをしている女性は嫌いです。美人でなくても良いから、素顔に近い女性が好きです。

  • @user-un6dz3mu2b
    @user-un6dz3mu2b6 күн бұрын

    付き合うまでは男の頑張りだけど、結婚したいと男に思わせるのは女の努力でしょ? 籍を入れてあげたいって思われる様に頑張りなよ 実子ができる以外に、籍を入れるメリットは男の方に少ないんだから

  • @user-pc2wy1rf3d
    @user-pc2wy1rf3d4 күн бұрын

    こんにちは、いつも楽しく拝見しています。 アラフォー女子、それは全て無いですね。 水商売のねーちゃんじゃ、あるまいし ぺけやなー、そんなのに近ずいたら どえらい目に合いそうイカレぽんちは 入会拒否やね

  • @nishitoku
    @nishitoku7 күн бұрын

    お母さん感はダメ,でも家庭的な女性,さらに大人の気遣い... 男は贅沢だね(笑)

  • @user-dh7fj3hj9r
    @user-dh7fj3hj9r6 күн бұрын

    若いもアラフォーもつけまつ毛は100歩も譲れないです。ナシ中のナシです。

  • @akirahinata198
    @akirahinata1986 күн бұрын

    ネイルに抵抗があるな

  • @kyaroll77
    @kyaroll776 күн бұрын

    売れ残りに限ってヤリ目に厳しい

  • @user-kw5cn6qh4x
    @user-kw5cn6qh4x6 күн бұрын

    シンプルにお前が嫌ってこと分かれwww 結婚できないぞwwwww

  • @user-nl9vs5nm7t
    @user-nl9vs5nm7t6 күн бұрын

    ここで異性の愚痴ばっかの奴ってほぼ常連。その性格なんとかした方がいいと思う。

  • @zilongzhao2198
    @zilongzhao21987 күн бұрын

    婚活はしていませんが、来島さんのトークを楽しませて頂いています。コメント要請がありましたので男の勝手な意見を書かせて頂きますね。 マツエク:違和感しかないですよ。「目を大きく見せたいから」とよく聞くんですが、鏡をチェックしてるときほど普段は目は開いていないものなので、さらに目が細く見えてます。言えないですけどね。逆効果だと思います。 あと、ネイルも自然な色で綺麗にしてる方はとても好感持てますが、何かくっつけている人はとても不潔に感じてしまいます。好みの問題でしょうけど。 失礼しました。

  • @kaihaduki2000
    @kaihaduki20007 күн бұрын

    ①は押しつけがましくなければ特に問題ないと思います ②家庭的であればベターな程度です。ただし専業主婦希望であるなら必須。  尚、私がお見合い/交際した女性で家庭的な人は今のところゼロです。 ③受け身は10歳ぐらい年下ならまぁOK 同年代はナシ ④後出しは同居する相手と考えると致命的に無理です。 ⑤変にオシャレするより、ブラウスにヒザ下のフレアスカートの様な  地味なファッションの方が好感度高いですね 以上個人的な感想でした

  • @Misa_Tokyo
    @Misa_Tokyo7 күн бұрын

    アラフォー、婚活中の独女です。先日、30~40代対象の婚活パーティーで、つけまつげバッサバサ、ボディコン系ワンピースに、キラキラのハイヒールの女性がいて‥‥ 目が釘付けになりました😆 絶対50歳オーバだと思うのですが⁉️‥

  • @nowbridge3210
    @nowbridge32106 күн бұрын

    アラフォーとか昭和の残飯やん😂

  • @user-oe7pr5ww2m

    @user-oe7pr5ww2m

    6 күн бұрын

    まあ男も女も実際はそんな感じ、まだ飯なだけマシかと、某教授によれば50過ぎたら人間は生物学的には生きてる価値ないらしいからね...

  • @zigzag8749
    @zigzag87496 күн бұрын

    つけまつ毛がゲジゲジに見える。

Келесі