「これが本物の和牛か」フランスから初来日の2人!初めて食べる和牛に感動!フランスとの違いは...海外の反応

初来日した外国人 観光客の方に日本の美味しい和牛(山形牛)を食べていただきました!
感動で言葉が出ない!海外の方の反応をお届けします!
これから どんどん更新していきますので、良かったらチャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです!
/ @user-ec6dt2bg3w
【花火丸 (はなびまる)/ メンバー👇】
・Tak(タク)
・ICHIRO(イチロー)
・Koh(コウ)
お仕事のご依頼はこちらにお願いいたします!
amazing.jpfood@gmail.com
#外国人 #海外の反応 #日本食

Пікірлер: 31

  • @chan4829
    @chan48293 ай бұрын

    好感の持てるカップルで又来日して日本食を堪能して欲しいです。😊

  • @user-yb7vl2nd3o
    @user-yb7vl2nd3o3 ай бұрын

    フランス旅行に行った時、フランス人がとても親切でした。たくさん助けてもらいました。町の人も、何でもレディファーストでドアも開けて待っててくれるし優しかったです。日本に帰ったら私も海外の人に親切にしようと思いました。 今も心から感謝しています。

  • @MERCITYT
    @MERCITYT3 ай бұрын

    日本の文化や日本食をとても喜んでくださっているお姿が拝見できて、観ていて楽しかったです!! 主のおもてなしも良かったと思います。これからも素敵な配信をよろしくお願いします!!

  • @kk-ky1cj
    @kk-ky1cj3 ай бұрын

    テーブルで座ったまま、自分でお肉を焼くのは、良い経験になったようですね😊山形牛おいしそう✨

  • @akira4932
    @akira49323 ай бұрын

    Oran surveille constamment Marco. C'est un joli couple Je te souhaite du bonheur pour toujours ❤ 常にマルコの様子を覗うオラン これはお似合いのカップルですね 末永くお幸せに❤

  • @user-gn4zs3se9h
    @user-gn4zs3se9h3 ай бұрын

    お土産うまい棒、凄い良いと思います♪

  • @justtmbe
    @justtmbe3 ай бұрын

    好きなチャンネル🎉 頑張って下さい❤

  • @Saitama-kenmin
    @Saitama-kenmin3 ай бұрын

    和牛なんて贅沢いわねぇからステーキ喰いてぇ〜(希)🙄🤔🤨😁😜😋🤗🥩

  • @user-cu4ef8kb8i

    @user-cu4ef8kb8i

    3 ай бұрын

    美味しい😋気持ち⭕️わかります😂

  • @user-xo7fr9ti4x
    @user-xo7fr9ti4x2 ай бұрын

    茶碗持って欲しい〜😂

  • @torotono3977
    @torotono39773 ай бұрын

    美味しそうだなぁ。 最近は外食してないから羨ましいです。 うちの市はなぜかインフルエンザが流行していたので、主に小中学校でね。 だから、外食も疎遠になっているね。 店舗を経営している人達には申し訳なく思ってる。

  • @teppeki9994
    @teppeki99942 ай бұрын

    外国人におもてなしをするチャンネルが好きでココにたどり着きました。 主さんはかなりネイティブスピーカーですよね。coolです。 このチャンネルの為に、一言だけ言わせて頂きますがマイクの音質がもう少し良ければなあと思います。 ガンマイクかピンマイク付ければ音声がクリアーになると思います。

  • @toshi4ujp
    @toshi4ujp3 ай бұрын

    動画の中でthank youやmerciを二度繰り返えす必要はありません。1回でよいですよ。最後にお土産を渡すのはすごくよいですね。

  • @kyosukebond8063
    @kyosukebond8063Ай бұрын

    今の日本は10〜30年後は安泰だろうけど…

  • @user-ls3vj3fv2t
    @user-ls3vj3fv2t3 ай бұрын

    ヨーロッパでのご飯は芯が残っているのが多いですね

  • @user-xr1bg3ds4s
    @user-xr1bg3ds4s3 ай бұрын

    外国人の方には日本の卵の安全性を教えていあげないと怖がって余り食べないですよね。結果今回のように味のない高い肉を食べることになってる。さしがあるので美味しいとは思うけどね。一寸残念だったな

  • @user-no6ov5kd8o
    @user-no6ov5kd8o3 ай бұрын

    禅するならば、吉野山です。

  • @user-eh1bn4vl7g
    @user-eh1bn4vl7g3 ай бұрын

    おしぼりは「布製の濡れたタオルのようなもののこと」。 おてふきは「紙製の濡れたナプキンのようなもののこと」。 したがって、これは、おてふきです。 「おしぼり」ではありませんよ

  • @user-ux5yl3td8g
    @user-ux5yl3td8g2 ай бұрын

    楽しみに視ています。焼き肉👌。牛タン(舌)はイメージが悪いでしょ?。他のインタビュアーの外国人観光客も、牛🐮舌はイメージの悪い人が多い感じです。食べたら美味しいけど、他の牛肉に比べたら比較にならないから、舌は言わないで食べてから牛タン(舌)話した方が良いと思います。外国人は!舌は食べない人も居るからネ。 数多くのインタビューを視ているから客観的に視れます。 頑張って、お・も・て・な・し。してください🎉🎉🎉

  • @user-ub4rn1eb2p
    @user-ub4rn1eb2p3 ай бұрын

    世界的には長粒種米が一般的だね。粘りが少なくて、カレーとかピラフとかに向いてるんだよね。以前日本では不人気だったりしたけどね。

  • @user-gb9le9lv3k
    @user-gb9le9lv3k2 ай бұрын

    おしぼりじゃないだろ ナプキン!

  • @user-sw8hq6yg3c
    @user-sw8hq6yg3c3 ай бұрын

    お二人とも楽しんでいたようでよかった。ただ相槌が単調なのでthank you連呼が悪目立ちしてる感じでした。

  • @user-zj5dr8ie6p
    @user-zj5dr8ie6p3 ай бұрын

    どの動画でも、箸の持ち方が気になる。右、左確認して座るようしたほうがいい

  • @user-qi8th2dv6w
    @user-qi8th2dv6w3 ай бұрын

    しょくのレポーターが数いるけどあなたが一番。無理なくやってる。

  • @commentcomment-xw4eq
    @commentcomment-xw4eq3 ай бұрын

    どの動画でもそうだけど、外国人は肉を噛み切って食べるのが気になるね 日本の肉は柔らかいから一口で食えると伝えたほうがいいよ(伝えてるかもだけど) あれでは味なしの肉食ってる状態 ソースの意味ないでしょ

  • @Cmtwrt-ru8gj

    @Cmtwrt-ru8gj

    3 ай бұрын

    それは仕方のないことなんです。 フォークとナイフを使っているから、 必ず一口サイズで食べていること、 口いっぱい頬張って食べることがない (はしたない食べ方と言われる)。 なので、ネタの大きな握り寿司や肉など、一口で食べれない人がいます。 一口で食べようとして、不器用な箸使いで 横から、かぶりつくような人もいますねw (どっちにしてもスマートには見えないんです) 私らはそれを覗き見しているような立場ですので、 食を楽しんでいることがわかれば、それで充分だと 思っています。

  • @user-ro9ep2ul2i
    @user-ro9ep2ul2i3 ай бұрын

    男性はなぜカバンをとらないの

  • @user-rw9cp9ky7s

    @user-rw9cp9ky7s

    3 ай бұрын

    海外旅行している人は一般的に、カバンは身に着けています。 カバンを身体から離して平気なのは日本人ぐらいです。

  • @poko2315
    @poko23153 ай бұрын

    御飯の上に肉をのせるな、ご飯が肉汁でパラパラして箸では食べづらくなる

Келесі