【これだけ買っとけばよかった】コスパ良くレザークラフトを始めるための道具12選 [前編]

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

ご紹介したもののAmazonリンクです。
(※AmazonリンクはAmazonアソシエイトを利用しています)
【No.1】最強の作業シート
◆ビニプライ(協進エル)
amzn.to/38zngia
◆クラフト社から「ビニール板 極小」も出ています
amzn.to/3DDiEWB
その名の通り小さいですが、お値段も控え目です。
こちらも持っていますが、0.5mmほど薄いだけで材質はビニプライと同じに見えます。
【No.2 】コスパ最強の革包丁
◆別たち(オルファ)
amzn.to/3zJrijN
【No.3】ネジ捻と菱目打ち両方の役割を果たす
◆ディバイダー(シンワ測定)
amzn.to/3BDtf1Y
【No.4】道具節約&超静音
■ひしきり no.1 細(SEIWA)
amzn.to/3yFiYAj
◼︎ひしきり 細(協進エル)
amzn.to/3GMH2rz
SEIWAさんと同じく根元まで刃幅が同じです。
◆ひしきり no.2 中細(SEIWA)
amzn.to/3BGEaYq
僕は細目+4mmピッチが好きですが、本来の4mmピッチ用
【No.5】地味だけどめっちゃ使う
◆丸錐(協進エル)
amzn.to/3DT9wNN
【No.6】菱ギリ・丸ギリの必須道具
◆コルク板(クラフト社)
amzn.to/3DFeqhf
※画像引用元(道具紹介時):Amazon (www.amazon.co.jp)

Пікірлер: 53

  • @Nud1zm-mayatiy
    @Nud1zm-mayatiyАй бұрын

    レザークラフトに挑戦しようとしてたので買ってみます

  • @user-jb6pu5lf4m
    @user-jb6pu5lf4m Жыл бұрын

    とってもわかりやすくて気持ちが溢れましたw

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    Жыл бұрын

    お褒めいただきありがとうございます!!

  • @tyouzinumino
    @tyouzinumino11 ай бұрын

    急にレザークラフトやってみたくやったので、参考にさせていただきます。

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    11 ай бұрын

    コメントありがとうございます! ぜひハマってください。

  • @user-vn5jg5zn5l
    @user-vn5jg5zn5l Жыл бұрын

    とにかく分かりやすかったしためになりました😍

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!!

  • @user-bp9dr5xr4m
    @user-bp9dr5xr4m5 ай бұрын

    正に探していた動画で凄く助かりました! 説明も声も凄くわかりやすくて聞き易かったのでチャンネル登録もさせて頂きます🙇

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    5 ай бұрын

    嬉しいコメントありがとうございます!よろしくお願いします!

  • @user-ms2mc1zr2r
    @user-ms2mc1zr2r3 жыл бұрын

    参考にさせて頂きます🙇‍♂️

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    3 жыл бұрын

    ありがとうございます!!

  • @koka2741
    @koka27412 жыл бұрын

    分かりやすいわー

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    2 жыл бұрын

    ありがとうございます(^^)

  • @ai7387
    @ai73875 ай бұрын

    こういうの求めてたので、うれしいです

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    5 ай бұрын

    ありがとうございます!!

  • @user-us5cf1ii2t
    @user-us5cf1ii2t2 жыл бұрын

    洋裁編み物等をやっています、ミシンが使えない個所に飾りとして使ったり、クオリティを高くしたいと思っていましたが生存年数が計算できる今、道具を揃える事に躊躇し手持ちの道具での応用を考えましたがむりで諦めていました、洋裁にも利用できる道具もあり眼からうろこでした、自分に必要な道具が解りさらに絞り込むことが出来ました、よい動画有難うございます。

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    2 жыл бұрын

    嬉しいコメントありがとうございます!洋裁へのレザー飾り、素敵ですね!僕は逆に、洋裁用のリッパーを愛用しています。菱錐があれば、布にレザーを縫い付けることができると思いますので、ぜひ試されてみください。 勝手ながら、趣味を続けられてるお方の生存年数は全然余裕があると思いますので、元は取れると思います!笑

  • @MrId1977
    @MrId197718 күн бұрын

    はじめようと思って検索したらヒットしたので拝聴しました。 神動画ですね!

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    18 күн бұрын

    畏れ多いですが、ありがとうございます!ぜひ挑戦してみてください!

  • @Maria-Bernadette_3725
    @Maria-Bernadette_3725 Жыл бұрын

    ビニピライ→100均プラスチックまな板+その下に滑り止めとして濡れ布巾… 一応もうカッターマットも買ってしもた、ですが。 でやってみます❤

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    Жыл бұрын

    ビニプライ、とてもおすすめなので、もしレザークラフトにハマってしまったらぜひお試しください!

  • @Maria-Bernadette_3725

    @Maria-Bernadette_3725

    Жыл бұрын

    @@craftinggoats さん 了解です!(≧∀≦)

  • @user-yp9oj7uc7e
    @user-yp9oj7uc7e27 күн бұрын

    スターターセットを買ってしまった。先にこちらを拝見すれば良かった😞

  • @mountainforest6730
    @mountainforest67302 жыл бұрын

    菱目打ちが結構快適に通ってる感じですが、刃先の処理とかはされてるんですか?

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます!この菱目打ちは特に自分で研ぐ等はしていないですね。LeatherCraft.jpさんのものだったと思いますが、買った状態からそこそこ使えましたよ!

  • @mountainforest6730

    @mountainforest6730

    2 жыл бұрын

    @@craftinggoats そうなんですね!これから始めようと思っているので、購入検討させていただきます!

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    2 жыл бұрын

    ぜひ試してみてください。通りは良くても、深く刺しすぎると抜くのが大変で、浅すぎると菱穴の大きさがバラつきやすいので、ちょうどいいところを探してみてください!

  • @user-gt2vi3rh5e
    @user-gt2vi3rh5e7 ай бұрын

    こちらの動画を見て道具を揃えている入門者です。おすすめの菱きりが品切れなのですが、Amazonで買える別のおすすめはありませんでしょうか?

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    7 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 協進エルの菱錐も根元まで同じ幅なので、SEIWAと似た使い勝手です。刃幅は中と細がありますが、僕は細の方が使いやすいですね。 ↓協進エルの菱錐のリンクを貼っておきます。 amzn.to/3TqHXW1

  • @user-by4vw7ok8l
    @user-by4vw7ok8l4 ай бұрын

    大変参考になりました! 一つ質問なのですが糸を通す穴を開ける時、 〇〇〇〇〇〇〇〇ではなく 〇◇◇◇◇◇◇〇にするのは何故ですか? 全部〇ではいけないのでしょうか?

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    4 ай бұрын

    コメントありがとうございます。全部◯でも製作上は全く問題ないです!主に◇を使うのは、縫い目が安定して///のように揃いやすいからですね。端まで◇だと穴の切れ目が目立つので、僕は端だけ◯にしてます。

  • @user-by4vw7ok8l

    @user-by4vw7ok8l

    4 ай бұрын

    @@craftinggoats そういうことなんですね!!ありがとうございます🙇‍♀️

  • @user-qo2rk6es3w
    @user-qo2rk6es3w2 ай бұрын

    こんにちは。二つ折り財布を作る時革はどのくらい必要でしょうか?

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    2 ай бұрын

    コメントありがとうございます! 内側の作りにもよりますが、僕なら12ds(1dsは10cm×10cm)くらい、A4なら2枚はほしいです。さらに、革の使えない場所や裁断の無駄もあるので少し余裕をみておくのが安全です!

  • @user-qo2rk6es3w

    @user-qo2rk6es3w

    2 ай бұрын

    @@craftinggoats 返信ありがとうございますよければその革のリンクとか貼れますか?

  • @Takumi_a.k.a_NIKE
    @Takumi_a.k.a_NIKE6 ай бұрын

    Amazonなんかで売ってるセット品のへり落とし、まったく使い物にならなかった。 やっぱり個別に買うのが一番。 (黒さび加工していない、ステンレス製のものです) 結局クラフト社の2番を買いました。 今思えば自分で焼き入れ直したセット品の菱切りしかまともに使ってないわ…

  • @user-sp8lk6ud6n
    @user-sp8lk6ud6n8 ай бұрын

    ちなみにその研ぎが必要な革包丁はどこのメーカーでしょうか?

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    8 ай бұрын

    コメントありがとうございます! この動画でお見せしているのは浅草かね惣さんの青鋼1寸になります。すごく気に入っていて、切れ味も長持ちするのですが、革包丁である以上はどこかのタイミングで必ず研ぎが必要になってきますね。全く切れなくなることはないですが、料理包丁と同じでだんだん使いづらく、力が必要になり、裁断面も揃いづらくなるイメージです。

  • @user-sp8lk6ud6n

    @user-sp8lk6ud6n

    8 ай бұрын

    @@craftinggoats 回答ありがとうございます。 ちなみに研ぎ石は何を使っているかも気になります♪

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    8 ай бұрын

    砥石は定番の刃の黒幕(#1000オレンジと#5000エンジ)です!コバを削ぎ落とせるくらいにはなるのでとても満足しています。

  • @ryokoaikawa3936
    @ryokoaikawa39362 жыл бұрын

    捻入れを買おうと探してたんですが電気捻入れがあるのを知りました。 結構なベテランの方でもアルコールランプで熱して使われているようですが、電気捻入れを使わないのは何か理由があるのでしょうか。 HAHNSさんの動画を見る限りではすべての動画で電気捻入れを使われています。

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます! 私の独断では電気捻の最大のデメリットは「コードが出たりヒーターが大きかったりして若干取り回し辛い」ことかなと思います。シンプルな捻をアルコールランプで加熱する場合、捻引きをする間は軽くて取り回しやすい捻だけを動かすので作業しやすいです。もちろん、電気捻は温度管理が楽だったり、先端が簡単に交換できたり便利な点も多いので、その辺で好みが分かれるのかなーと思っています。

  • @ryokoaikawa3936

    @ryokoaikawa3936

    2 жыл бұрын

    @@craftinggoats ありがとうございます。HAHNSさんが手慣れているのか取り回し辛いという感じがしなかったもので疑問でした。 言われてみればコードとか普通に使いづらいですよね。取り回しに慣れてしまえば温度が一定で仕事が途切れないだろうけど、逆に過熱を繰り返すのだって慣れてしまえば気にならないのでしょうしね。

  • @user-rf8sz9ix8v
    @user-rf8sz9ix8v Жыл бұрын

    こんにちは。ゴム板と同じですか?皮を切るもの買ったんですが

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    Жыл бұрын

    こんにちは。コメントありがとうございます。最初にご紹介している「ビニプライ」ですかね?切断用として売られている「ゴム板」でしたら同じ用途です。ただ、ビニプライ(ビニール板)の方が少し柔らかめですね。好みの差だと思うのでどちらでも大丈夫だと思いますよ!

  • @user-rf8sz9ix8v

    @user-rf8sz9ix8v

    Жыл бұрын

    ありがとうございます。登録しました

  • @rpano.1162
    @rpano.1162 Жыл бұрын

    コルク板はゴム板の代わりですかね?

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます。 この道具の組み合わせだと、菱錐を使って縫い穴をあけるので、コルク板がよいと思います!(ゴム板の上で菱錐を使うと硬くて穴あけが難しいです)

  • @rpano.1162

    @rpano.1162

    Жыл бұрын

    @@craftinggoats なるほど。どちらも用意した方が確実って感じですかね!

  • @xyz7337
    @xyz73372 жыл бұрын

    彼女にキーケースを創ることになったので、コチラ12点全て買います笑

  • @craftinggoats

    @craftinggoats

    2 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。12点買い、ありがとうございます笑 キーケースいいですね!ぜひ頑張ってください!

  • @kureha610

    @kureha610

    Жыл бұрын

    作るではなく創るにしているのがいいですねえ(語彙力)

  • @user-jb6pu5lf4m
    @user-jb6pu5lf4m Жыл бұрын

    ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます

Келесі