これ1本でExcelVBAが分かる!システムを構築するための基礎知識!【解説】

▼実践形式でExcelを学習できるサイト【IT予備】
it-yobi.com/course/?pageNo=1&...
【おすすめの参考書】
it-yobi.com/office-excel/#doc...
+---------------------------+
■IT予備メンバー募集
+---------------------------+
勉強を継続するためのサポートを行います。
その中には、動画内の作品の配布や質問し放題などを用意しています。
また、ほぼ毎日、移動時間に読める小技集を投稿しています!
▼詳しくはこちら▼
it-yobi.com/member/
+---------------------------+
■目次
+---------------------------+
0:00:00 マクロとVBA
0:07:15 セルに値を入力
0:24:37 変数と型
0:38:49 繰り返し文
0:48:59 条件分岐
0:56:45 SubとFunction
1:06:40 配列
1:16:45 ユーザーフォーム
1:23:06 Debug.Print
1:28:20 ローカル・ウォッチウィンドウを活用したデバッグ
1:44:30 各モジュールの違い
2:03:28 クラスモジュール
2:11:45 ByValとByRef
2:20:04 PublicとPrivate
2:26:20 For~Next文の活用例
2:42:04 MsgBox(メッセージボックス)
2:54:13 InputBox(インプットボックス)
3:02:52 構造体
3:10:34 列挙体
3:19:34 連想配列(CollectionとDictionary)
3:39:55 マクロの処理時間を早くする
+---------------------------+
■補足
+---------------------------+
【ローカル・ウォッチウィンドウを活用したデバッグ】
受信メールの取得方法
• ExcelVBA【実践】受信メールの一覧を取...
【各モジュールの違い】
ブックモジュール:更新履歴を自動で管理する機能
• ExcelVBA【実践】更新履歴を自動で管理...
シートモジュール:ダブルクリックだけ値入力
• ExcelVBA【実践】進捗管理表に使える!...
フォームモジュール:本格的な検索フォーム
• ExcelVBA【実践】データベースの「本格...
【クラスモジュール】
解説した内容の他にも、変数をまとめて管理したりできます。
変数はInitializeというイベントプロシージャを使うと、クラス生成時に自動で初期化などもできます。
【InputBox(インプットボックス)】
文字の入力チェック方法
• ExcelVBA【実践】文字の入力チェック方...
【連想配列(CollectionとDictionary)】
Dictionaryの活用例
• ExcelVBA【実践】連想配列(Dicti...
+---------------------------+
■マンツーマンの講座(基礎から業務改善まで)
+---------------------------+
基本的な使い方から、業務相談、開発サポートまで行っています。
【Excel】基本操作からVBAまで
www.street-academy.com/myclas...
【Googleスプレッドシート】基本操作からGASまで
www.street-academy.com/myclas...
+---------------------------+
■開発依頼・相談・その他の仕事の連絡はこちら
+---------------------------+
気になることがあれば、ご連絡ください。
word07q@gmail.com
+---------------------------+
■再生リストはこちら(Excel・Googleスプレッドシート・Pythonなど)
+---------------------------+
タスク管理表やカレンダーなど細かくまとめています。
/ @chanryo_eff
+---------------------------+
■SNS
+---------------------------+
TwitterではKZreadでは発信していない小技などを定期的に配信しています。
【Twitter】効率化の小技を発信
/ chanryo_eff
【Instagram】作品を発信
/ chanryo_eff
【TikTok】Shorts動画を発信
/ program_chanryo
#IT予備にてファイル配布中

Пікірлер: 18

  • @chanryo_eff
    @chanryo_eff Жыл бұрын

    ▼実践形式でExcelを学習できるサイト【IT予備】 it-yobi.com/course/?pageNo=1&orderNo=2&categoryNo=10&link=1 準備ファイルと完成ファイルを配布しているので、動画を見ながら実践できます! ▼IT予備メンバーはこちら! it-yobi.com/member/?link=1 「全ての完成ファイルの配布」や「チャットサポート」、「毎日投稿の小技集」などの特典を用意しています。 ▼再生リストにExcel・Googleスプレッドシート・Python・PADなどをまとめています。 kzread.info/dron/y5cpoeTKqZ2cDzWX8NB3Gg.htmlplaylists

  • @yas9160
    @yas9160 Жыл бұрын

    ありがとうございます😊 勉強させて頂きます‼️

  • @chanryo_eff

    @chanryo_eff

    Жыл бұрын

    ありがとうございます😆

  • @PKR1013
    @PKR1013 Жыл бұрын

    VBA勉強するのに助かりました。感謝です!

  • @chanryo_eff

    @chanryo_eff

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!😆

  • @nonbilly77
    @nonbilly77 Жыл бұрын

    勉強になる上に、話し方が、癒されます! ありがとうございます

  • @chanryo_eff

    @chanryo_eff

    Жыл бұрын

    初めて言われました😆 ありがとうございます!😊

  • @user-ow3mg1uw7z
    @user-ow3mg1uw7z Жыл бұрын

    分かりやすい解説ありがとうございます😊初老の手習で頑張って勉強します。

  • @chanryo_eff

    @chanryo_eff

    Жыл бұрын

    ありがとうございます!😆 VBAの知識は他の言語にも活用できるので大きな財産になります😊

  • @saitama1103
    @saitama1103 Жыл бұрын

    ありがとうございます!

  • @chanryo_eff

    @chanryo_eff

    Жыл бұрын

    こちらこそありがとうございます!!😂

  • @nonbilly77
    @nonbilly77 Жыл бұрын

    ホームページの制作の傍らで、会員名簿を作って、PDF化する為の見栄えのするテンプレートをエクセルで作ってそこに一括流し込み(画像有り)する必要に迫られ、エラーに苦しめられてましたが、おかげさまで、うまくいきました、ありがとうございます! ボタン一つで、瞬間完成する場面はアドレナリンが、ドボドボでました😂爽快ですね、引き続きお勉強させていただきます!

  • @chanryo_eff

    @chanryo_eff

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! エラーが解決し何よりです! プログラムは完成したときに達成感がありますよね! また想像したものを自由に作れるのがレゴのようで楽しいです😊

  • @natsumimatsunaga2639
    @natsumimatsunaga2639 Жыл бұрын

    おはよう御座います。 初めまして🙇 この動画で販売管理というソフトを 作成することは出来ますか? 私は知識は無いです。 それでも、仕事に必要で お金を掛けずに作りたくて 私では作成するのは無理でしょうか?

  • @chanryo_eff

    @chanryo_eff

    Жыл бұрын

    コメントありがとうございます! どのような販売管理なのかによりますが、実現はできると思います! 出来るようになるまでのスピードは、基礎を理解してから、いろんな実践を繰り返してプログラムの仕組みを理解する必要があるので、人によるかもです💦 ただ、諦めなければ出来るはずです!

  • @kittyask90714
    @kittyask90714 Жыл бұрын

    ありがとうございます。VBアホと30年以上付き合っているが、諸々やりたい事があったが、個人的に、能力不足。Data 量で Excel が give up した。Access も Data 保存量で give up。結局、Database を導入して SQL を独学で進めた。考えが甘かった。科学技術用の表計算ソフト があるらしいが個人で導入できない。C言語を学んでからだとVBはすんなりと入れたと思った。今思うに「 VBA++」があればと思う。それと、ERROR 誘発型の解説が出回っているのが情けないと思う。大手企業の本社から支店の従業員にトンチンカンな Excel DATAを配信してくるのにもたまらない。

Келесі