このアムロかなり不自然なんですよ..最終回に向けた凄い大きなドラマを作るための伏線。興味を失うキシリア,開花したミライの能力【ガンダム41話その6光る宇宙】【岡田斗司夫】

Ойын-сауық

0:00 ハイライト
0:52 どっちが勝つかわからない見せ方
3:18 シャアとキシリアの噛み合わない会話
5:48 ギレンの特命 驚く
7:08 ブライトとミライのやり取りの変化
8:47 アムロの不自然さ
ガンダム41話光る宇宙のラストを解説します
ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録と高評価していただけると凄く励みになります😭
元動画
kzread.infoyA7UnDb4...
#ガンダム解説 # #岡田斗司夫

Пікірлер: 18

  • @user-renkun8
    @user-renkun83 ай бұрын

    この動画に合う伸びそうなサムネの文章や画像、タイトルのアイデアがある人はコメントでお願いします🙇 0:00 ハイライト 0:52 どっちが勝つかわからない見せ方 3:18 シャアとキシリアの噛み合わない会話 5:48 ギレンの特命 驚く 7:08 ブライトとミライのやり取りの変化 8:47 アムロの不自然さ

  • @youichiyugawara9729
    @youichiyugawara97293 ай бұрын

    打ち切り短縮もあって、あんまり細かく説明しすぎてないことが逆になんかいいよね。見る側がいろいろ解釈できる深みとリアリティみたいなのが増してる気がして。

  • @user-mv7nc1ki4c
    @user-mv7nc1ki4c3 ай бұрын

    ミライはガンダムシリーズで今なお歴代実力No.2の操舵手(No.1はガンダムSEEDのノイマン) 操舵手でニュータイプは珍しい この時期はミライもアムロもブッキラボウになっているなあ 内心は相当荒れていそう

  • @user-cz1ev1vl5m

    @user-cz1ev1vl5m

    3 ай бұрын

    いや、ノイマンは操舵手としてはNO1じゃ無い。 あんな危険な操舵するヤツは修正モノだぞ(笑) まあ正規軍人で操舵手として教育されたノイマンが素人のミライさんに負けていちゃダメだがな(笑)

  • @user-yz2yu5kr4v
    @user-yz2yu5kr4v3 ай бұрын

    シャアはZのとき(5年後)、演説して政治家に変身しました。一年戦争の時は戦闘員なら、この間、何があったと思われますか?それとも、自身が政治家になりたいから、その場(キシリアとの会話の中で)をごまかしたと思われますか?

  • @hirobook
    @hirobook4 ай бұрын

    このキシリアのくだりは、のちのエゥーゴのくだりでクワトロが私は軍人だ政治的なことは分からないという言ったのに比例しているな。多分だけど彼はこの時戦略家ではなく戦術家だったのではないかと思う。多分キシリアが自分に興味を示さないことはシャア自身知っていると思うよ。

  • @meromaro7464

    @meromaro7464

    3 ай бұрын

    ❌ いう言ったのに ️⭕️ 言ったのに

  • @user-bq5jy6mc4f
    @user-bq5jy6mc4f3 ай бұрын

    全員が、戦いに疲れている状態なので、まともな判断が付かないのですね。 アムロはニュータイプなので、みんなが疲れているのが解ってしまったから、強がっているんだと思う。 ニュータイプとして覚醒することと疲れて居る所為で、人々の内面が表面化していく。 人は生まれながらにして、狂っているとすると、アムロは、このシーンで皆の本性にドン引きしてる可能性もあるんですよね。

  • @user-ty4rp7fq9g
    @user-ty4rp7fq9g3 ай бұрын

    切り替え早い割には‥戦場を離れたとたん7年も引きこもる。最も戦うことでしか生きられないNT。

  • @user-cr2jw2vo8c
    @user-cr2jw2vo8c3 ай бұрын

    太平洋を血に染めての時のカイはNTとして覚醒していないからミハルが近くにいても それを感じられなかったけど、アムロはNTに完全覚醒しているララァは死んで しまったがいつでも会いに行ける事が分かり死というものに忌避感が無くなったから みんなが心配している状況で普段と変わらない状態でいられたのだと思います。

  • @turu-1000
    @turu-10003 ай бұрын

    ガンダムは最初から芝居がかった大げさなひっかかりのあるセリフ回しが多くて違和感だらけだったので、このような本当に意味のある場面も特別ひっかからなった。いつも変だから。

  • @user-vi4im1gw7z

    @user-vi4im1gw7z

    2 ай бұрын

    物語の内容を話で聞いて追っているからそれぞれの場面の重要性がわからないんですね。岡田さんが何度も語っているように、キャラクターの内面や客観的に何が起こっているかは絵で表しているんですよー。

  • @hirobook
    @hirobook3 ай бұрын

    キシリアがシャアの言葉に興味を示さないのは、当然といえる。立場の違い。 キシリアは戦略を重視して当然にギレンの忠告に耳を貸しているけど、この時点でシャアはニュータイプ部隊の長でしかない。当然に戦術論に終始するのは当たり前といえる。そしていくらシャアが戦術的に勝利を収めたとしても、大局的に見ても些細なことであり覆すにま全く至らない。 もしキシリアがシャアに意見を求めているのであれば、マ・クベのように参謀であれば別だが、それは越権行為で傲慢である。 逆にシャアがキシリア意見するのもおかしくなる。あくまでも彼は1部隊の単なる軍人でしかない。

  • @meromaro7464

    @meromaro7464

    3 ай бұрын

    見ても ➜ 見れば 覆すにま ➜ 覆すには キシリア意見 ➜ キシリアに意見

  • @user-ej5nd3wo4j
    @user-ej5nd3wo4j4 ай бұрын

    対局ではなく 大局ですね

  • @helljohnny5603
    @helljohnny56033 ай бұрын

    フラウとハヤトのやりとり コレより前だよね どうでもいいけど珍しく間違えてるんで。

  • @ApolloMager
    @ApolloMager3 ай бұрын

    サイコパスを体よく言うとニュータイプになるということじゃないですか。だから岡田先生はサイコパスを自認するわけですね。自分はニュータイプであると言いたくて。

  • @user-vi4im1gw7z

    @user-vi4im1gw7z

    2 ай бұрын

    ぜんぜん違いますw 頭の悪い人は曲解と結びつけの乱暴さに自分で気が付かないから見ていて面白いです。

Келесі