この近くに住む時は相当な覚悟を持って下さい

《オンラインサロン&ファンクラブ》
☆Quence:入会
www.sequence-hayatomo.com/
《SNS》
☆Twitter  / hayataka78
☆Instagram  / takahayatomo
《本誌&ネット連載》
☆女性自身:ポップな心霊論
⇨jisin.jp/tag/%E3%83%9D%E3%83%...
《書籍》
☆霊が教える幸せな生き方
www.amazon.co.jp/%E3%80%90Ama...
☆ヤバい生き霊
www.amazon.co.jp/%E3%83%A4%E3...
☆トナリの怪談
www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3...
☆近づいてはいけない いい人 一億総サイコパス社会の歩き方
近づいてはいけない いい人 1億総サイコパス社会の歩き方
Amazon:www.amazon.co.jp/%E8%BF%91%E3...
☆「憑き物」のトリセツ
www.amazon.co.jp/-/en/%E3%82%...
《アプリ》
★公式占いサイト「視えすぎ芸人シークエンスはやとも」
 ↓↓はやともの生き霊鑑定をポップに再現してます
hayatomo.ura9.com/spsb/pr?pr=...
《付属チャンネル》
☆検証チャンネル〜ウォーリーズジャパン〜
/ @user-jp4dv4ji3o
☆シークエンスはやとも2ndチャンネル〜聞かなかったことにして下さい〜
/ @2nd608
☆怨路地チャンネル-youtubeチャンネル-
/ @uraroji
☆ディズニー探偵シークエンスはやとものDisneyDiscoveryチャンネル
/ @disneydiscoverytv6524
☆心霊調査フェイクホラームービー“ビッグサマー”
/ natsumeta
【ファンレターなど】
▼ファンレターやプレゼントなどのは劇場もしくは東京本社へとお願いします!!
〒101−0051
東京都千代田区神田神保町1−23
神保町シアタービル
〒160ー0022
東京都新宿区新宿5−18−21
シークエンスはやとも宛
※食品及び冷蔵・冷凍が必要な“なまもの”の受付はできません。
【仕事の依頼はこちらへお願いします】
www.yoshimoto.co.jp/kogyo-eigyo/
※Twitterでも受け付けておりますが、お返事できない場合もございます。予めご了承ください。

Пікірлер: 213

  • @iroRi_Rorin
    @iroRi_Rorin26 күн бұрын

    病院跡地とか含め、見える人がなんか嫌だと思った場所マップ欲しい

  • @user-yr3bd8zn1z
    @user-yr3bd8zn1z26 күн бұрын

    旦那が鬱で自死した家の場所を後から調べたら精神病院でした 何故調べたかと言うとそこに住んでた時に夢で見たんですよね 昔の古い病院なので刑務所みたいに牢獄にのような部屋の中で奇声を発して多くの患者さんが苦しんでました 後からそれが気になって調べたら案の定でした💦 はやともさんのいう事は本当です

  • @renx-uq6kk
    @renx-uq6kk26 күн бұрын

    霊感ゼロなので疲れた時に金縛りくらいしか経験無いですが、 家賃が安くて民度の低いところに住むと結構苦労しますw 霊現象ももちろん嫌ですが、生きてる人間の無神経な騒音は最凶です😓

  • @user-gb6ty8mm7z

    @user-gb6ty8mm7z

    3 күн бұрын

    握手したいくらい同感

  • @user-nb8wu7ps1x
    @user-nb8wu7ps1x26 күн бұрын

    小さい川の目の前に10年以上住んでますが、はやともさんのお話にもあります通りすべてではないので安心してください! お前が何も感じないだけだろ!と思う方もいらっしゃるでしょうが 小さいころ幽霊がでる家に住んでいた事もあるので自分の感覚は間違ってないと思ってますw むしろ毎日カワセミの声を聞けたり色々な野鳥が訪れたり癒されることが多いです😘

  • @MJ-vd3zl
    @MJ-vd3zl25 күн бұрын

    総合病院の医療事務をしていたことがありますが、残業で夜中の23時過ぎに従業員通路から出口に向かう途中。霊安室の前を通った丁度その時、同僚の金属のお守りの指輪が真っ二つに割れて、二人で小さな叫び声を上げたのを思い出しました。 有名なお寺か神社のお守りの指輪だったみたいです。 他にも本当に不可解なことが色々ありましたが、病院の跡地はヤバいの納得です。

  • @nn-pv2kj
    @nn-pv2kj24 күн бұрын

    「亡くなり方じゃない」という言葉に救われます。ありがとうございます。

  • @papaaaaaa
    @papaaaaaa26 күн бұрын

    5:48 細い川🏞️ 6:20 遺体が流れ着く場所 当たってる。 前住んでた地域には小さい川に囲まれた集落で、住んでる人もやばいし、癌も多く、嫁いできた女性たちは、次から次へと出ていってしまう集落です😮 そこは昔、殿様に米を🌾納めなければいけない習わしがあって、一軒だけ米が取れなくて、若い女性が首を斬られて処刑されたんだそう。 集落の祭りで、10代の少年に狩られた首の代わりに稲を持って自分の首を回しながら祀るという儀式がありました。 神輿には着物を着た首がない人形を男だけで担いであり、見た目は不気味そのもの💦 女の神様が祀ってある石野祠には、女性は近づいては行けないと、ばあちゃんから聞かされてた。 近づいた女児は原因不明の首の病になったひとがいます😢 小学低学年の男児は小さな川で溺死してます。 ばあちゃんに聞くと、3つの祠が祀ってあったから、一家全員処刑されたんじゃないかと話してた。 その周りに住む人では首に関する病が多く、首の手術に首の病気、首吊りで亡くなった人もいた。 ふざけてでも、その集落には近づいてはいけない⚠️

  • @yumikosbar5320

    @yumikosbar5320

    26 күн бұрын

    怖‼️よく教えて下さいました、ありがとうっ😂こう言う悲惨な話は絶対教科書に載らないから‥😂

  • @urashimahanako9965

    @urashimahanako9965

    6 күн бұрын

    どこの集落ですか?

  • @minmi8058
    @minmi805826 күн бұрын

    確かに大きな病院は、何か出るみたいですね。 夫が病院で働いていますが、風も入らない所で物が倒れたり・動物の声がしたりと、色々不思議な事があるとの事。 看護師さん達も亡くなった患者さんの霊を見る事が少なく無いようですね。

  • @user-nq5ek7gk6e
    @user-nq5ek7gk6e26 күн бұрын

    日本は地政学的に小さな起伏が多く雨量も多いので小さな川が非常に多い、また病院の数も世界トップクラスです。 バーナム効果の分を差し引いてお考え下さい。

  • @user-souju211
    @user-souju21120 күн бұрын

    家がそれです💧 近くに病院+江戸時代の処刑場跡地、その他+α なので子供の頃から割と最近まで霊障ありまくり、隣に家が建つまで家が霊道になってた感じです(TT) そちら方面で教わったやり方でいつも亡くなられた方々が成仏される様祈りなから生活してます。 結構辛い現状ではありますが、一つお伝えできるのはこれから家を買う人借りる人は真剣に土地の過去等の下調べされた方が良いです。じゃないと除霊もできなければ霊と交信もできないのに悪意だけ拾ってしまう私みたいな人は必ず病みます。 本当に気をつけて下さい😢 長文乱文失礼しました

  • @user-dv5il7od3o
    @user-dv5il7od3o26 күн бұрын

    小さい川の近くの有名店で働いていましたがポルターガイスト現象が沢山ありました😨怪我もしました。

  • @tonarinobangohan2240
    @tonarinobangohan224026 күн бұрын

    はやともさんに、旧日テレ近くの麹町の河川の跡だった通りを見てもらいたい。 江戸初期までは、地獄谷と呼ばれていて死体を投げ入れられていた場所です。長い時間たって忌み地じゃなくなっているか気になる。

  • @user-jj8eo9sx3w

    @user-jj8eo9sx3w

    23 күн бұрын

    それなら北千住あたりの解体新書を書くのに死体が集まる場所だった小塚原(骨ヶ原)も見て貰いたい〜!

  • @user-bc9yh9ow3i

    @user-bc9yh9ow3i

    20 күн бұрын

    ダメでしょ普通に

  • @user-pq3lj8zq5n

    @user-pq3lj8zq5n

    11 күн бұрын

    北じゃなく、南千住です⊙⁠.⁠☉​@@user-jj8eo9sx3w

  • @user-nn9vw1td9f
    @user-nn9vw1td9f26 күн бұрын

    事故物件じゃないのに心霊現象おこるなと思っていたら、家の目の前に川が流れる家なので納得しました。よくよく調べたら昔、罪人の死体が流されていたと噂がある川でした

  • @user-vh7fm1mi3q
    @user-vh7fm1mi3q23 күн бұрын

    小さい小川の横で、裏が寺の土地に親が住んでましたけど、物凄い霊障で、引っ越しして犬が病気になって亡くなり引っ越しました。その付近の家の方も大病してる方が多いです。 こういう所に住んでしまう人は引き寄せられるのかなぁ…

  • @nicholettis8989

    @nicholettis8989

    2 күн бұрын

    川ではなくて寺がダメな気がする

  • @wassi42316
    @wassi4231626 күн бұрын

    地方都市ですが、中規模の川の近くに住んでます。 物件と環境を気に入ったからなのか、 ここに住んでから運がいい✨ どう感じたかも大事かもしれませんね。

  • @user-rn8zp1pu4y
    @user-rn8zp1pu4y26 күн бұрын

    病院跡地にマンションがありました。1階がテナントで2階からが、分譲住宅のマンションでした。ある区画のテナントだけはすぐに別の店になってました。次第にそこだけは空室になってました。後から、そこは霊安室だったことを聞きました。

  • @yumikosbar5320

    @yumikosbar5320

    26 күн бұрын

    某オカルト系の実話霊体験雑誌によれば 買い手が付かず、空き部屋のまま余ってしまう部屋の事を「タヒに部屋」と言うらしいですね‥😂

  • @user-or1qm1jg2p
    @user-or1qm1jg2p20 күн бұрын

    看護師です。霊感ない人もみますね。昨日亡くなったガンの子供の部屋へ行ったヘルパーさんが、あの子泣いてたけどどうしたんだろう?と昨夜亡くなったことを知らずに昼間から実在するみたいにみえたりするんです。一例ですが、見たとか、鍵をかけてるのに誰か入って来た。仮眠室の足元をスーッと通った。他院に受診したまま亡くなった方が廊下を歩いているのをみたとか霊感関係なく目撃されてる方が多いですね。

  • @user-ud7oy5vq7h
    @user-ud7oy5vq7h26 күн бұрын

    こんばんは、いつもありがとうございます。 うちの家から少し行った所に総合病院跡地にマンションと建売住宅が何件かたった所が あります。大島てるさんのサイト見たら、すごく炎立っていました。やっぱり本当なんですね。 結構、刃物絡みの事件(テレビでも大きく報道されました)もあります。

  • @nnn-_-25257

    @nnn-_-25257

    8 күн бұрын

    私の住んでる団地も大島てるで炎マークが出てる😂

  • @user-po7xj1qk4s
    @user-po7xj1qk4s11 күн бұрын

    家の近くにも、中規模の救急病院が取り壊された跡地に建ったビルがあります。 近くには高級タワマンが多く立ち並ぶ山手線の某駅の目の前です。 そのビルにはテナントが入り、上層階は住居になっているようですが、何か活気がないような感じです。 また、そのビルの間取りの玄関と駐車場の位置が病院があった頃と同じです。 もう、病院が閉院してから30年位は経っていますが、その駐車場のあった場所では日々、急患が運ばれてきたり、 亡くなった方の遺体などが搬送されていたと思うと、とても住む気持ちにはなれないです。

  • @user-ld4tx9wo5m
    @user-ld4tx9wo5m24 күн бұрын

    シークエンスさん  さすがです。私の祖母は98歳になりますのが、新一橋、古川橋は戦後死体が山積していたところなので好みません。 ただいま億ションのマンションが立ち並びますが私は絶対に買いませんせん。

  • @user-uf9mz3gy8t
    @user-uf9mz3gy8t24 күн бұрын

    介護士です、、、 介護施設も…じつは…

  • @new_panda15
    @new_panda1520 күн бұрын

    実家は🏥、今も稼働中で3階が自宅、2階は昔は病棟いまは改築、一部は居室、1階は今も外来や検査室だけど、一度も怖い思いはしてませんね。亡くなった人も少なくないですが。私は遠くに居を構えましたが、実家🏥は今でも大人数が楽しくあたたかく暮らしています😉まあ大きな病院では当直中とか色々起きるのは事実ですけどね。私の経験でも、自動ドアが勝手に開く、ラップ音、黒い影など。要は規模と管理だね

  • @mw6221
    @mw622126 күн бұрын

    現在の妻含めて今まででお付き合いした方全て看護師さんだったのですが、もれなく不思議な体験のお話しを持っていたのでガチですね

  • @jszappa

    @jszappa

    14 күн бұрын

    俺の知り合いの看護婦看護師で霊見たことあるやつなんて一人もいなかったけどな

  • @shoumi-ky3oo

    @shoumi-ky3oo

    4 күн бұрын

    ごめんなさい 全て看護師ってとこに引いた……

  • @jszappa

    @jszappa

    4 күн бұрын

    @@shoumi-ky3oo 確かにそれ自体が不思議な力かもしれない 俺もほしい、、

  • @edda_3nwm152
    @edda_3nwm15224 күн бұрын

    自分がお世話になってる大学病院、近くに小さな川があるな。でも病院に行く途中に通るから橋の上から見ると、いつも沢山の鴨がのんきに泳いでる。

  • @user-nn2vk9te2q
    @user-nn2vk9te2q9 күн бұрын

    生きてる人間一番怖い!

  • @SayrinnL.

    @SayrinnL.

    16 сағат бұрын

    それあるー、隣人か創価でなんか怒らせてしまったみたいで?なんか私を自殺に追い込もうとか仲間とか集めて色々やられてる

  • @user-gf3cm7gm7p
    @user-gf3cm7gm7p22 күн бұрын

    高校時代は伊賀の山奥で寮生活してました。忍者達の供養はされていなかったのか❓なぜか使っていない棟から、音がしたり人魂が見えたり、金縛りの部屋と地縛霊のいる部屋があったりと…なかなか賑やかな寮生活でした😅

  • @user-gb6ty8mm7z

    @user-gb6ty8mm7z

    3 күн бұрын

    伊賀のお城は自〇の名所らしいですね。霊になっても忍んでいただきたい

  • @user-pi8uh8ji5d
    @user-pi8uh8ji5d25 күн бұрын

    隅田川は江戸明治大正昭和で多くの人が亡くなっていますが、下げ潮時の激流 すべてを洗い流さんばかり。なるほど幽霊も流されちゃうかも。 個人的に嫌なのは変電施設です。体感的に稀な病気になる人が多くて、嫌だなという感想をもっています。

  • @rara-zn3oz
    @rara-zn3oz26 күн бұрын

    なるほどですね…はやともさんの動画は霊能力者ならでわの有意義な情報教えてもらえるから有難いわ🍀

  • @satomimorales3355
    @satomimorales335526 күн бұрын

    はやともさん、すごいさわやかイケメンになりましたね😮✨

  • @user-kd4vb9el9r
    @user-kd4vb9el9r26 күн бұрын

    事故物件は関係ないけど、トンネルって何故ヤバくなるんでしょう? 後、関東だと分からないかもしれませんが、関西、特に大阪、奈良だと古墳近くは避けたいですが、古墳の側の物件についてはどう思われますか?

  • @user-ys9kh6bk3c
    @user-ys9kh6bk3c26 күн бұрын

    痩せましたか?テレビで前に見て初めてKZread見ました!テレビで見た時より痩せたのかなーと💦お顔が小さくなりました!

  • @nnn-_-25257

    @nnn-_-25257

    8 күн бұрын

    痩せたし、すごく良い感じがします!

  • @user-sm4lh3wx9t
    @user-sm4lh3wx9t26 күн бұрын

    あれ?痩せた!?

  • @yukamicchi
    @yukamicchi26 күн бұрын

    川の源泉近くに住んでるけどそれでも小さい川だからあかんのかな この時期はホタルがいます

  • @tnam1033
    @tnam103326 күн бұрын

    麻布台(我善坊谷)や 広尾の病院跡地などですかね。

  • @user-nn9qs7bu3c
    @user-nn9qs7bu3c18 күн бұрын

    中高生時代に住んでいたのが 産婦人科跡地に建った新築マンションでした。 引っ越してすぐに3件の飛び降り自殺がありました。 母親いわく、新築マンションは多いのよね、という言葉に納得していましたが、数十年経った今は 違う!と再認識しています。 更に角部屋だったわたしの部屋は 細い道を挟んで眼下に墓地を見下ろす立地。 墓地の隣だったのです。 その時の体験を話すと長くなるのですが 感受性の強いお子さんがいるご家庭は 病院跡地&寺の隣は 絶対に避けてあげて下さい。 現在もあるそのマンション 都内でも人気の駅が最寄りですが 大島テルのマップにプラグ立っていません。 そのうち投稿しようかな。

  • @user-ui3gw1dd8x

    @user-ui3gw1dd8x

    13 күн бұрын

    是非、ご投稿宜しくお願い致します。 事故物件だけで無く、心霊物件のデータベースもあればいいのにと思います。

  • @user-ue4tz9lc7f
    @user-ue4tz9lc7f17 күн бұрын

    むかし、戦争中に陸軍病院(野戦病院)だった歴史のある病院で5年働いていたし、その敷地内の寮に寝泊まりしていました。 私はそこの歴史についてあまり調べた事はなく、地元民ではなく、今のようにインターネットも普及していなかったので、当時は良く分かっていませんでした。 すごくストイックに過ごし、勉強にはなったけど、でも総じてあまり良い5年間ではなかったかも。先輩達も、完全に縦社会で理不尽の極み、いまなら完全にパワハラや人格否定と言われる事が多かったです。時代のせいもあるのかもしれないけど。 その土地のカラーみたいなのが出ている、といえばそんな雰囲気があるのかもしれない。 病院も、すごく暗い雰囲気がありましたね。いま思うと、何とも言えない、鬱ぽい気持ちになっていましたね。 Googleで調べられる現代なら、働けないと思います。すみません。

  • @user-qr9ko7qk7p
    @user-qr9ko7qk7p26 күн бұрын

    自分が今いる場所とか昔々はどんなものがあったんだろう?…ってことを調べるには皆さんどうされてるんですか? 図書館?役所? 有名地ではないからなのかネット検索してみたがなかなか出てこないんです。

  • @user-pb4pj3zt4p
    @user-pb4pj3zt4p17 күн бұрын

    かなり昔でも供養されてないとやはり浄化されないのですね でも地鎮祭とか表面化はしないけどお金がありきちんと払うと本当のきちんとした除霊しに頼むといなくなると思う お金のない企業病院マンションなど不動産関係のところは住んだり通院しないほうがいい 私はお店病院は何回か行きここ患者その他なんか気持ち悪いけどスタッフはいいとかわかる 患者がおかしいのがおおいところは引き寄せで浮遊霊地縛霊などよくない霊がウロウロしてると思う むかしある気功しのひとがびょういんはたくさんいるからじぶんにばひあをはりいくといってました いまそれがわかります きちんとしたお医者さん会社トップの人のところはそういうきちんとした人が集まるのでそういうのは必要ない 良い引き寄せで類は類を呼ぶで^_^

  • @user-yn9ie4ed3t
    @user-yn9ie4ed3t26 күн бұрын

    はやともさんの「住んではいけない」条件を実家がフルコンプしてるwww ・大病院の近所 ・窓から見える所に細い川が流れてる ・旧地名が超不吉で今の地名が妙に明るい(以前の動画より) ちなみに隣は墓地です。終わった…

  • @user-hu8qg6ex1s

    @user-hu8qg6ex1s

    26 күн бұрын

    頑張れ!

  • @marikisanuki6398

    @marikisanuki6398

    26 күн бұрын

    そして、アイコンが血の轍www

  • @user-op6dm1fd7g

    @user-op6dm1fd7g

    25 күн бұрын

    何も問題なければ氣にしない方が良いですよ。 はやともさんも仰ってますが全部じゃないですから。 ダメだと思って意識を向けると波動が合って相応を引き寄せてしまいます。 因みに、私も以前知らずに裏が墓地だった所に住みましたけど何もなかったし、むしろ凄く雰囲気も環境も良かったです。 お墓参りしてる遺族の姿を見る度に良い氣分でした。😆 敷地内の木を切るまで気づかなかったのですが(笑)、遺族の思いのある、むしろ愛に溢れた場所であると言う国もあると知って考えを変えたら、本当にそうだなーと思いました。 墓にもよるでしょうけど、特に問題ないなら氣にしない、氣にしない。😊✨

  • @user-kt2vn4hg1b
    @user-kt2vn4hg1b26 күн бұрын

    前の家が徒歩5分以内に川、線路、電波塔、私立病院があり、坂の下、10分以内には、神社がある場所に住んでいました。大きな事件も色々おきていました。 窓から外を見てて来客がきた(黒い人影をみた)と思ったら誰もいない、家の外でも中でも影をよく見ました。息子もおじさんがいると泣いたりしてました(´・_・`)今は離婚し引越したらまっっったく見ません!離婚前でメンタルやられてたのでそのせいかもしれませんが場所がすごく悪ったのかなと思います

  • @user-ef5vm6io5r
    @user-ef5vm6io5r26 күн бұрын

    大病院、神社、寺院、小川。実家がこの条件まるまるありました。しかも、自分の部屋は霊道。👴👵👶がよく遊びに来た。

  • @user-fh4zl7un8y
    @user-fh4zl7un8y23 күн бұрын

    変電所の隣のアパートだったんですが、ラップ音はしょっちゅう鳴っていました。 関係はありますか?🤔

  • @user-zr5it7yq9z
    @user-zr5it7yq9z26 күн бұрын

    職場が野戦病院の跡地にあったときは事務室に空ノックがあったり、その話をしたら故障中の張り紙がしてあったシュレッダーが勝手に動いたり不思議な現象が多かった思い出があります。今は職場が違うビルに移転してそういうことはないですけど。

  • @user-nm9xb8qg1g
    @user-nm9xb8qg1g26 күн бұрын

    病院もちょっとあったけど、強烈だったのは老人ホームです。夜勤してると色々ありました。ほぼ寝たきりの人ばかりなのに暗い廊下に響き渡るとんでもない大音量の口笛、そんな口笛吹ける様な元気な人は居ません、洗面所の電気が勝手に消えるとか、エレベーターが上がったり下がったりエレベーターの扉の前の廊下をベルトで思いっきり叩く様な音がしたりとか玄関前のセンサーライトが点いたり消えたり、ゴミステーションに夜中に集めたゴミを捨てに行くんですがそれがホームで亡くなった方を一時安置するプレハブの前なんですが或る夜ゴミを捨てに行ったらそこに設置されているセンサーライトが点いたり消えたりしていて慌ててホームに逃げ帰ったりしました。見える人いわくここにはあまり良くない男の霊が居るって言ってました。そのせいか私も頭にモノが落ちてきて軽かったけどけど怪我をしました。

  • @jszappa

    @jszappa

    14 күн бұрын

    霊ってなんでこんなしょーもないことぐらいしかしないんだろな 生きてたときみたいな明確な意図を感じさせることしないで、意図がわからん謎な行動しかしないのは、霊になると本人の知能が猿並みになるのか?

  • @user-gb6ty8mm7z

    @user-gb6ty8mm7z

    3 күн бұрын

    @@jszappa 理性のブレーキが働きにくくなり感情優先になると聞いたことがあります。かまってほしいのでしょう

  • @jszappa

    @jszappa

    2 күн бұрын

    @@user-gb6ty8mm7z そういうの聞くよな でも改めて考えると、なんで霊になると理性だけ弱い存在になるのか、まったく根拠らしきもの見つかんないのよな 1ミリぐらいでも納得できる理屈がない だいたいさ、生きてるうちは理性も感情も脳が司ってて、霊はその脳がないのに意識はある けれどもそれなのに、脳がない状態で感情は残ってて理性だけ無くなるってのはさ、 つまり霊を認めるなら、脳があってもなくても意識と感情はあるってことなのに、理性だけは脳を必要とするって話になってくる 霊がみな理性欠損した悪霊や精霊みたいなのしかいないならそれも一理あるけど、一方で人間らしい理性保った霊もザラにいるみたいだから、結局理性に脳が必要かどうかもあやふやだよな 結局、脳を失ったあとの話はぜんぶあやふやで、筋が通らないって話になってくるんだよな 霊界ってものがあったとしても、なんらかの一貫した原理のうえで矛盾なくしか存在できないはずだから、そうなるとつまり霊界ってものの存在が怪しいと考えざるを得ないよなあ

  • @itsuki1017
    @itsuki101725 күн бұрын

    高圧電線の近くには、住まない方がよいです。 脳腫瘍になり亡くなる方が多いです。

  • @user-qf5ml2ky4v

    @user-qf5ml2ky4v

    25 күн бұрын

    オール電化、スマホ、長時間の車の運転でリーチ😊

  • @copandapanda8696
    @copandapanda86968 күн бұрын

    小さい頃から横が病院ですがそれは仕方ないです。気にしてたら生きていけないので気にしないようにしています。病院で亡くなってもしばらくしたら家に戻られると思います病院なんかより家の方がいいに決まってます😊生きてる人間の方が怖いので今は全く怖くないです。

  • @NGEKOGEKO
    @NGEKOGEKO26 күн бұрын

    病院の霊安室はあんまり使わないんですよ。だいたい亡くなったら葬儀屋さんには病室に直接きてもらってます。

  • @user-ke8xl4mv6e

    @user-ke8xl4mv6e

    26 күн бұрын

    確かに。今どきは、葬儀屋さんの冷蔵庫に入れられる方がほとんどですね。

  • @shakarikiDesignLAB
    @shakarikiDesignLAB10 күн бұрын

    東京大空襲や関東大震災を考えると東京都自体が事故物件ですね…

  • @user-yg3hy8lm4d

    @user-yg3hy8lm4d

    6 күн бұрын

    東京の下町地区?

  • @user-th4yq2bs7g
    @user-th4yq2bs7g24 күн бұрын

    当時同じ高さと、あとは部屋なら101.201.301などの縦もあるみたいです。

  • @mintyminty5930
    @mintyminty593021 сағат бұрын

    大きな総合病院の近くに住んでるけど、過去最高に住みやすい。救急車の音が気にならないなら、家賃も安いし最高。

  • @user-yo1fi9st4x
    @user-yo1fi9st4x26 күн бұрын

    私の出身高校は、著名な結核病院の跡地にありますが、 やはり、色々霊的な現象が起きていたそうです。

  • @shimpeii4603

    @shimpeii4603

    25 күн бұрын

    埼玉でしょうか?同じ高校かもしれませんね。確かに心霊現象多発していたし、風紀も乱れまくってました(笑)

  • @akikom2840
    @akikom284026 күн бұрын

    私の家、戸建てですが500メートル先に大きな大学病院があり、毎日家の前に救急車が通ってます。 また、その病院に行く途中、小さな川もあります。 え?うちやばいの?

  • @Shuu-Ko

    @Shuu-Ko

    21 күн бұрын

    動画をしっかり見ましょう。近くに大きな病院があるとかでなく、大きな病院の跡地 と云っています。 小さな川については、昔に遺体が流れついてた場所かは分かりようがないですが

  • @muruwakajp
    @muruwakajp4 күн бұрын

    確かに病院はいろいろ出ますけど、病院で働いたことがある自分にとって、生きてる人間のほうが怖かったです。

  • @rinrin7552
    @rinrin755224 күн бұрын

    痩せましたね!カッコよくなりました👍

  • @user-bh6jo7wv3n
    @user-bh6jo7wv3n19 күн бұрын

    新神戸駅直結の商業施設は昔病院でした。今やゴーストタウン。やっぱり土地が悪いんですね。ホテルも幽霊出るって働いてる方から聞いたことあります。施設を上から見るとお墓の形してますしね。

  • @user-vh7cx1rl6t
    @user-vh7cx1rl6t24 күн бұрын

    今、病院に務めてるので…そうですよねー! って思いながら聞いてました! …必ず、体験しますよ病院は…。 しかも、一般病棟より療養や介護医療院の方が…多いかもです。 一般病棟は基本2週間くらいで退院するように手配してるので…自宅または施設へ退院できない人は 療養病棟か介護医療院へ転棟、入所します。 霊体験をしたい方は病院へ転職!をオススメします!!

  • @wakana4762
    @wakana476226 күн бұрын

    病院、川、谷、埋め立て地、墓地、寺、電波塔、坂の下、駅や線路等の近くは忌み地と云われ、住んではいけない土地です。 また、マンションの5階以上に住むと自律神経失調症などの精神病にかかりやすくなります。 住む際にはこれらが近くにないか調べたほうが良いですね。

  • @user-ph8xq5dm8u

    @user-ph8xq5dm8u

    7 күн бұрын

    病院跡地にマンションが建ってそのマンション出ると言われてます。知り合いが墓地の近くに引越して、精神病院になり自ら命を立ちました。

  • @user-zx4qg9un5j
    @user-zx4qg9un5j12 күн бұрын

    実家の道路を隔てた真ん前に 病院がありましたが そこを買い取って家にしてる一家がいます。 ヤバいなぁと思うし 全体的に暗い。 そんな家に住んで幸せなのかなぁ

  • @user-ci4po7zi6g
    @user-ci4po7zi6g23 күн бұрын

    素晴らしい!

  • @user-fi3fr6ok9e
    @user-fi3fr6ok9e26 күн бұрын

    戦時中空襲があった都市部の川沿い。

  • @user-wz2ol9bc1y
    @user-wz2ol9bc1y26 күн бұрын

    病院は事故物件扱いにならないとの事で、17歳で病院の屋上から飛び降り自◯した私の恋人もカウントされないのですね。哀しい現実です。彼女の生前の姿を決して忘れないように生きて行きます

  • @user-th5lj6qy9l
    @user-th5lj6qy9l26 күн бұрын

    私の家の近くに昔武士の死体が流れ続けた川があるのですが、その一体私の家含め心霊現象凄かったし、その地域はどよーんとしてます。地名もドヨンとしてそうな地名です。

  • @user-kl3bt4uk9l

    @user-kl3bt4uk9l

    25 күн бұрын

    黒髪だったりしますか? 川に死体が流れ続けて髪で川が埋まったから黒髪という地名になったとこ。。

  • @user-lb1ub3hm7s
    @user-lb1ub3hm7s26 күн бұрын

    数年前、二人の芸能人(俳優、芸人)のスキャンダルが立て続けに起こり、調べてみたらお二人ともS区のとある高級マンションにお住みだった。で、さらに調べたら、そのマンションは結構有名な大病院の跡地に建てられていた。地元の人に聞いてみたら、「あそこはマンションが建つ前からいろんな怪奇現象の噂があるよ」とのことでした。スキャンダルが発覚した芸能人さんも、なにかに取り憑かれたのかな?と。という自分も、かつて、知らずに病院跡のマンションに暮らしていて、ラップ現象と謎の叫び声が頻繁に聞こえてきました。しかも、細い川まで流れていましたw

  • @user-xr6qo6gj5u

    @user-xr6qo6gj5u

    26 күн бұрын

    近所に大病院の跡地におしゃれなマンション建ってます。知らなかったらいいなと思う立地です。

  • @user-lb1ub3hm7s

    @user-lb1ub3hm7s

    25 күн бұрын

    @@user-xr6qo6gj5u 私が住んでいたマンションも、地元の人たちに「あらら、あんなところにマンションが……病院跡だってこと、住人は知っているのかしら」と噂されていましたw 実際、その噂話も聞いちゃいました

  • @user-fo2pj6yj9g
    @user-fo2pj6yj9g26 күн бұрын

    信じられない話しから、 はやともさんの動画を視聴させて頂く様に成りました。 リクエストなんですが『臓器提供』について教えて頂きたいのです。臓器提供の意思をどのように考えたらよいのか、とても迷っています。家族への提供までなら、成仏できるのか不安なのです。 霊視的に、参考に成るアドバイスを頂けますと、有難いです。

  • @Hana55-5
    @Hana55-526 күн бұрын

    よかったぁ〜私、今川の側に住んでるけど、かなりデカい川だわ😅はやともさんのおっしゃってるように小さい川の側も住んだけど霊の気配感じてた…。

  • @user-ji9go4ih7m
    @user-ji9go4ih7m25 күн бұрын

    あれ!痩せてかっこよくなりましたね‼︎

  • @user-et7mz7ju9n
    @user-et7mz7ju9n26 күн бұрын

    登戸に病院跡マンション立ってる

  • @user-ij9qk4iv9d
    @user-ij9qk4iv9d26 күн бұрын

    病院跡地ではないですけど近所の小さい廃神社(寺?)を壊して最初にかっぱ寿〇の店舗が建って1年で撤退、様々な飲食店が入っては1年以内で潰れを20年ほど繰り返しているので良くない土地なんだろうなとは思います。田舎なだけ説もあるけどスシ〇ー、すかい〇ーく、塩〇帥等有名どころが集客できないところには来ないですよね?

  • @user-gb6ty8mm7z

    @user-gb6ty8mm7z

    3 күн бұрын

    神社跡地は危険と聞きます。神を祓うことはできない。神仏習合の歴史があるため寺跡だったとしても神社もあった可能性があります。

  • @user-gr5qq3vy7m
    @user-gr5qq3vy7m26 күн бұрын

    聴覚♡👍 ̖́-♡聴覚10時間、定かではなくても!知らなかった。

  • @nicecalorie
    @nicecalorie26 күн бұрын

    私んちは多摩川の近くで、徒歩30秒に救急病院(自治体として搬入先がここしかない)だけど、命失うものあり産まれくるものあり、ですけど。前後左右保育園だったりするので、よいエネルギーはあるのかも… 二ヶ領用水は、チョロチョロに入るのかしらん?

  • @chaoko1860
    @chaoko186026 күн бұрын

    病院で働いてます。でも、病院よりも その周りの建物で色んなことが起こり ます😅

  • @ykk86
    @ykk864 күн бұрын

    跡地でなくても都内K病院で何度か経験しました。病院の医者も変なもの見たと言っていました。

  • @yumikosbar5320
    @yumikosbar532026 күн бұрын

    私の住む県の市内にも 大病院と川と(書いたらバレるが川の側に和太鼓店がある)町中の空気が暗くて悲しみを秘めたようであまり発展もしてなくて行くと憂鬱になる場所があります。親はあまり ガラの良い場所じゃないよ、と言ってましたね。あえて場所名は言いませんが‥。念は残るものと思います。2度と行きたくない‥。

  • @v_v157
    @v_v15726 күн бұрын

    病院の中に喫煙スペースがあった一昔前。深夜の一服として無人の病院スペースを歩き回るのは愉快だった。が、今 思うと怖くもある。 こちらが意識するか否かも大きいだろう。

  • @atsushi5092
    @atsushi509223 күн бұрын

    私、人が亡くなる確率の高い病院に勤めてますが、霊体験なんて1度もないですよ😮 病院にはほとんど霊はいないでしょう。

  • @nekomachi69
    @nekomachi6916 күн бұрын

    まさにドブ川?ドロっとした流れの悪い川が大小2重に並んでる場所に住んでたことありますが マジで目に見えて川から2kmくらいの範囲が空気重いし風景が黒い。

  • @user-ps5rl8wv8o
    @user-ps5rl8wv8o23 күн бұрын

    うーん…家に帰りたいって言ってたのに、体力的にキツくて病院に入れてしまって逝ってしまった父の魂は、家に帰れたんだろうか…😢

  • @user-gb6ty8mm7z

    @user-gb6ty8mm7z

    3 күн бұрын

    あなたの気持ちは理解されているはずです。よく頑張られました。どうかご自分を責めないでくださいね。

  • @user-ps5rl8wv8o

    @user-ps5rl8wv8o

    3 күн бұрын

    @@user-gb6ty8mm7z さん 優しいお言葉、ありがとうございます😭 もっとやれることがあったのでは?と、父の葬儀後に幾度となく考えてしまいます 孝行したい時に親はなしとはよく言ったものだと 父の魂が安らかであることを望みます

  • @cremosa000
    @cremosa00019 күн бұрын

    細い川の近くはよくないで思い出したのが世田谷の仙川...

  • @user-tuu
    @user-tuu26 күн бұрын

    そういえば私が生まれた病院…もうないけれど大きな立派なマンション建ってるわ…

  • @user-mj7cc6xt3b
    @user-mj7cc6xt3b25 күн бұрын

    痩せましたよね? ツヤツヤもちもちしてそうなほっぺも好きでしたよ😊

  • @user-qm2ep6nz1d
    @user-qm2ep6nz1d22 күн бұрын

    脳死からの臓器移植がずっと気になっていたけど、10時間程魂が残るならどうなるんだろう。

  • @user-dh5te5tu1s
    @user-dh5te5tu1s24 күн бұрын

    山の近くはどうですか?

  • @ythideki
    @ythideki26 күн бұрын

    視点が良いですね。単に病院の跡地がダメとかじゃなく、霊安室とか重篤な患者の病棟とあった場所と同じ高さとか。なるほど🤔。しょぼい川がなんであかんかの解説も👍

  • @user-ew3jr5yo1k
    @user-ew3jr5yo1k25 күн бұрын

    はやとも様いつもありがとうございます

  • @user-fr7lw4iy7b
    @user-fr7lw4iy7b24 күн бұрын

    隣に神通川流れてる国道41号線「ノーベル街道」は、 プラスのエネルギーも、マイナスのエネルギーも、とてつもなく大きいように思う。 この土地に一度足を踏み入れただけで、その土地のプラスとマイナスの作用が一生取れないから。

  • @aaa_222_
    @aaa_222_26 күн бұрын

    六本木ヒルズにあるお店なんですが、そこは入った瞬間からすごく嫌な気がします。 周りに沢山お店ありますが、嫌な気がするのはそこだけです(全部入ってみた訳ではないのですが..)。 買い物の用事があり、2・3度行きましたが毎回なので気のせいではないと思います。なのでもう行かなくなりました😅 あそこはなんなんだろう...スタッフの方もちょっと良い気を持ってなさそうです🫢

  • @yumikosbar5320

    @yumikosbar5320

    25 күн бұрын

    あそこの住所、番地が多分6の字3つ(聖書に出て来るアノオーメンのダミアン数字ね)のビンゴだったと思う。最初にここに作る事決めた人、何考えてたんだろね‥😂

  • @user-ex2qv2zd3w

    @user-ex2qv2zd3w

    25 күн бұрын

    ビル自体ヤバイ土地ですよね。

  • @urashimahanako9965

    @urashimahanako9965

    6 күн бұрын

    六本木ヒルズのどこの店でしょうか?教えてください。 まぁ、ここに書くわけいかないのかもしれないけど、知りたいです。

  • @user-to9gw1oc4v
    @user-to9gw1oc4v24 күн бұрын

    病院って霊安室の場所は書いてないですよね。

  • @user-gu4ib7lp2x
    @user-gu4ib7lp2x22 күн бұрын

    ゴリゴリ病院跡地の横😊 病院が廃墟になった後は、 屋根があるから駐車場で一人で遊んでたな😊 無邪気に遊んでたから幽霊がいたとしても諦めて成仏したでしょう😊

  • @poyoyo2505
    @poyoyo250524 күн бұрын

    確かに以前親が住んでた所は火葬場と墓場が近くがあって、近くに小川がありました。仕事で夜中に帰ってきて疲れて車で眠ってしまった時に4時くらいかな?おじいちゃんが窓から覗いて来てビックリして飛び起きたら誰もいませんでした。後で霊視してもらったらその村自体があまりいい土地ではなくて離婚とか、家族を引き離してしまう何か気持ち悪いものを感じると言われました。友達に話したら実はその子も昔その近くに住んでてバツイチになったこと、別の家で旦那さんが家の周りにガソリンまいておかしくなったなど、そう言われたらいろいろありました。住んでる時はなんも思ってなかっんですけど、家の中が異様にひんやりしてるなって思ってましたね。母親が亡くなって片付けた時はものが多くて大変でした。 誰もいないのに黒い影がヒュッと通った時は気味が悪かったです。

  • @user-go3fh9kd2n
    @user-go3fh9kd2n26 күн бұрын

    最近、0円物件とかの古民家をリフォームするのが流行っている感じですが、KZreadでリフォームしてるの見てて、過去に何があったかわからないような所によく住めるなぁ..なんて思います。まあ、気にしない人は気にしないんだろうけどね。

  • @user-gb6ty8mm7z

    @user-gb6ty8mm7z

    3 күн бұрын

    まったく同じことを考えていましたが、あれほど大変な作業をやり遂げられる根性と気力があれば大丈夫なのでしょう。元の住人も霊も、潰すのではなくキレイにして住んでもらえたら嬉しいでしょうし

  • @user-ks5hm6hu9j
    @user-ks5hm6hu9j18 күн бұрын

    お墓からは離れてますが、お墓が見えます。お墓は離れてたら問題ないですか?😅

  • @user-cl6ev9si4e
    @user-cl6ev9si4e22 күн бұрын

    川じゃないけど用水路も霊障出やすいのかな?

  • @daaaai7
    @daaaai726 күн бұрын

    はやともさんめっちゃ痩せたな😂

  • @nnn-_-25257

    @nnn-_-25257

    8 күн бұрын

    それ!めっちゃかっこよくなった!素敵です

  • @Kabura08
    @Kabura0824 күн бұрын

    通学していた学校は、戦時中病院でした。勿論、何回も心霊体験をしました。今は、学校は移転し跡地には、新築マンションが立っています。その建物を見た時、寒気がしました。

  • @user-td6re4qy7c
    @user-td6re4qy7c26 күн бұрын

    シュッとされましたね❣️

  • @hh-sh6dx
    @hh-sh6dx26 күн бұрын

    ‧˚₊*̥(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥おぉぉ〜職場のすぐ側川ありますね 霊感無いんですけど たまに見えたり⁈頭がおかしのかもしれませんけど💦 昨日久しぶりに知らない男性が見えて何か居ると思って見たら目があってビックリして消えマス。サラバッ( ̄□︎ ̄*)ノシ( ̄□︎:;.:…( ̄:;.….;::..;.:. .:.;::...って感じで居なくなりました 社長の奥さん見える人なので答え合わせしたかったのですが 事務処理に追われて話し出来ませんでした_(」∠︎ 、ン、)_次会った時忘れなかったら答え合わせしたい(❁︎´ω`❁︎)*✲゚︎*

  • @sanmana527
    @sanmana52724 күн бұрын

    はやとも君ダイエットしたのかな?何か~イケメンにも成ったね❗

  • @YS-gg4zv
    @YS-gg4zv14 күн бұрын

    久しぶりに見てたらお腹痛くなった。。。

  • @home_coastline73
    @home_coastline735 күн бұрын

    東池袋ではなく、南池袋~雑司ヶ谷方面も暗渠があって川の上を歩いてる感覚がありました。道路の側溝がコンクリートのブロックで蓋をされ、覗くと水が流れています。毛細血管のような水脈でしょうか。着いた先には霊園があり偉人や学校の創立者の墓があります。日中も出るエリアだと実感しました。

  • @user-qm4kg7cr3t
    @user-qm4kg7cr3t26 күн бұрын

    病院によると思う。お迎えデスがいるとこは悪いのいない気がする

Келесі