【1ヶ月の生活費】離婚して1人の生活/固定費だけで10万超え/

今は正職員で働いていますが5年後の60歳定年になった時は今の生活費のままではやっていけないと感じました。

Пікірлер: 45

  • @user-yy8kp1yp4z
    @user-yy8kp1yp4zАй бұрын

    初めまして😊超熟年離婚して3年経ちました。定年過ぎましたが、75歳迄働けることになり安堵してます🎉生活は大変だけど、離婚前のことを思えば、なんて事ありません🤗貴方はまだまだお若い健康であればどうにでも出来ます。大変なお仕事と思います。身体が資本です頑張って下さいね。私も色んな事に負けず頑張ります。

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    Ай бұрын

    初めまして。私も離婚前ほど苦痛なことはなかったので今大変な出来事があってもなんて事ありません😊 私は60歳定年以降どうしようか考えています。75歳まで働けるなんて羨ましいです。励ましの言葉をいただけて嬉しかったです。ありがとうございました。

  • @user-lp2wu6xy7i

    @user-lp2wu6xy7i

    3 күн бұрын

    😊

  • @user-hi6jb4sw4g
    @user-hi6jb4sw4gАй бұрын

    同じです😅 お給料変わらないけど物価も高くなり参りますね😥 最近クレジットカードってやつを頼みまして…楽天カードなんですが部屋の物や防災用品買うのが好きで支払いもまとめてクレジットカードにしたので1番高い支出はカードになりました💦 今まで自分の好きな物買えなくてそれが今は買えば叶う🤭キツイけど幸せなんです😊この度4人目の孫も産まれましたが今は自分優先😅 あえば少しお小遣いを上げる程度💦 お祝いにランドセルなんて買えませんもの🥺 何歳まで生きれるかわからないけど今は離婚して幸せです。お互い頑張りましょう💕

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    Ай бұрын

    自分の物が買えるのは離婚できたからですよね。私も同感です✊ 私は孫が2人なのですが、無いくせに何か買ってあげないと、と思ってしまいます。 これから孫は増える可能性も大きいので割り切っていくようにしたいと思いました。 ありがとうございます😊

  • @yellowgoldingreatcondition
    @yellowgoldingreatconditionАй бұрын

    今年還暦の年女ですが、後1ヶ月で離婚します。 私は他県の実家に帰るので、家賃がないだけ助かりますが、これから仕事を探さないといけないので、果たしてこんな年齢でなんの資格もない私など雇ってくれる所があるのか心配です😢 今は毎日心の中がもやもやしっぱなしで不安しかありません。。。 早く主様のように晴れ晴れとした心で独身生活を楽しめるようになりたいです🍀

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    Ай бұрын

    私も離婚するまでは同じ不安な気持ちでいっぱいでしたが、少しずつ色んな事が落ち着いてきました。 大変な中コメントいただきありがとうございました。毎日大丈夫、大丈夫と言い聞かせながら生活しています。

  • @user-zf1ie6zb9t

    @user-zf1ie6zb9t

    27 күн бұрын

    介護の仕事ならなんとかなりますよ。資格も施設で取らせてくれるとこもありますし。ブラックな施設も多いからそこは気をつけないとね。

  • @yellowgoldingreatcondition

    @yellowgoldingreatcondition

    27 күн бұрын

    ​@@user-zf1ie6zb9t様 とても有益な情報をありがとうございます! 介護のお仕事は体力のある若い方のお仕事と思い込んでいたので、視野に入っていませんでしたが、こんな年齢でも雇っていただけるところがあるなら、ぜひチャレンジしてみたいと思います。 見ず知らずの私などにアドバイスをくださり、本当にありがとうございました。

  • @user-xw8np1qi4x

    @user-xw8np1qi4x

    5 күн бұрын

    年金を60歳からもらわれたらいかがでしょう。

  • @user-tv3hc5pr7n

    @user-tv3hc5pr7n

    Күн бұрын

    私も還暦女子 もうすぐ無職になります 今は体調を崩して静養をし またボチボチやります 何とかなるなる😊

  • @yoshiko-yx6ci
    @yoshiko-yx6ci4 күн бұрын

    🌹初めまして🌹お疲れ様です体調気をつけ頑張って下さい🍀

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    4 күн бұрын

    初めまして。 温かいコメントありがとうございます😊

  • @user-hw6ys1nf5k
    @user-hw6ys1nf5kАй бұрын

    55歳バツイチパートナーなしその日暮らし田舎なので車がないと生活できず。ギリギリで生きてます。お孫さんいいですねいやしがあれば頑張れますね😊

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    Ай бұрын

    車の維持費は大変ですが生活にはかかせませんね。ご家族(娘さん)が側にいるだけでも心強いのではないでしょうか😊

  • @user-tn3mn8oi2c
    @user-tn3mn8oi2c27 күн бұрын

    節約するのも大事ですが 私はコーヒーが大好きなので 朝夜コーヒーメーカーで 入れて飲んでます 水道代は2ヶ月分で4000円 電気代4200円ガス代5200円 これは4月分です 旦那は1ヶ月に4日程家にきます なのでまったく一人暮らしでは ないですけど! 水道代安いですよね それから歳とってきて洋服は 本当に必要なのか… 自分に問いかけて買うように しています この前もビニール袋5袋 捨てました 物が捨てれない性格なので 物を極力増やさない様に したいです

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    27 күн бұрын

    好きなコーヒーは美味しく飲みたいですよね。1日1回は飲まないと落ち着きません。 洋服は最低限にしたいと私も感じます。 貧乏性で捨てれないので整理していきたいと思いました。 コメントとても参考になりました。 ありがとうございます。

  • @user-le9es4gn7u
    @user-le9es4gn7u15 күн бұрын

    私も最近離婚をしました😅 子育ても終わって、これからは、楽しく夫婦で暮らしていけると思っていたのに、違ってました。 初めての猫との2人暮らしになります。お金の事も心配ですが😢 でも、頑張らないとですよね😂お互い頑張りましょう😂応援しています😊

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    15 күн бұрын

    ありがとうございます。 私も同じく、子育てが終わったら夫婦で旅行したり美味しい物を食べたり、、、なんて夢を抱いていました。 現実は甘くなかったです😅

  • @user-fy4qz1il2r-hanahana-mama
    @user-fy4qz1il2r-hanahana-mamaАй бұрын

    必要経費といえどガソリン代痛いですねぇ😢 そうそうお金少し貯まると家電が😢同じですよ皆さん。私は年金生活なので吐き出しです😢😢子供や孫にって、気持ちはわかるけど孫にまで責任もないし子供育てたんだから自分の事優先でいいのでは?私は割り切るようにしてます😢無い袖はふれませんもの、冷たいバァバです😂

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    Ай бұрын

    離婚した負い目みたいのが残っていて子供達に、、、と自分も余裕はないのについ考えてしまいます。割り切っていけるように なりたいので頑張ってみます。 自分優先! ありがとうございます。

  • @FR-iv6vr
    @FR-iv6vrАй бұрын

    車の保険が高い感じですね、ネットでもっと安いのが見つかるかもしれません、車両保険なしですが。

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    Ай бұрын

    古くからの知り合いの保険屋さんなのですが、もうすぐ定年退職するのでそのタイミングで検討してみようと思います。 アドバイスいただきありがとうございます。

  • @user-od9vg7iz2w
    @user-od9vg7iz2w29 күн бұрын

    私も下の子が巣立ち一人暮らしになりました。 団地に住んでおり今まで一緒に暮らしてた子の年収もあり家賃が48800です😭 申請すれば安くなるかもなんですが😥 やっぱり可愛い孫にはお金かかりますよね笑 私は足りない分はタイミーで働いたり今の職場で月8回くらいフルタイムの仕事が終わった後に1時間半位掃除の仕事してます。 お互いがんばりましょーね😊

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    29 күн бұрын

    私も離婚したばかりの頃は皿洗いなどの副業をしていました。 何とかなるものですね。 頑張られている方の話を聞くと自分ももっと頑張ろうと言う気持ちになります。 コメントありがとうございました。

  • @user-ky3dt9ee7w
    @user-ky3dt9ee7w28 күн бұрын

    給料は変わらないのに、物価がアホみたく上がってく。。。 車は絶対に必要だし、おのずと車検もしなきゃいけないし。。。 1人でやりくりしないといけないし、宝くじ当たんないかなぁなんて毎回も思ってしまう私ですw

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    28 күн бұрын

    私も時々宝くじ買っています。多くは買えないので数枚ですが、、、。そして色んな夢を描いています😅

  • @user-om7ku3xx8h
    @user-om7ku3xx8hАй бұрын

    ガソリン代が2万かかるそうですが、休みの日に遠出するのでしょうか。

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    Ай бұрын

    はい。ドライブが私の楽しみの1つなので疲れていない時は遠くまで走ります。

  • @user-zf1ie6zb9t
    @user-zf1ie6zb9t27 күн бұрын

    携帯代は格安SIM利用で980円で済まないですかね?

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    27 күн бұрын

    格安SIMですね。あまり知識がないので 知りませんでした。ちょっと調べて検討してみます。ありがとうございます。

  • @koicha73
    @koicha73Ай бұрын

    たまたま動画を観させていただきました。 概要拝見したらケアマネされてるんですね、お疲れ様です。 私は今74歳です。 婚姻中は家賃の安い都営団地に住んでいましたが、アル中の夫だったので、 生活困窮してました。 46歳の時、私が子供二人連れて蒸発しました(夫がいない間にいきなり家を出ました) 事前にアパートを借りておいてそこに避難した形です。夫には行き先が知れないようにしました。 それからホームヘルパーの仕事をして、ケアマネジャーになり65歳まで働きました。 私が働いていたころはケアマネの給料30万円前後の募集の会社が多かったので、 私もそのくらい頂き生活は楽でした。 介護業界は徐々に待遇が悪化したと聞きますが、 動画主様のお給料 もし良かったら教えてください。 小さな介護事業所は定年無く 働けるところが多かったです。 動画主様は60歳定年は、大手にお勤めなのでしょうか? 私の会社は定年が無い待遇で、私は体も元気でしたが 65歳過ぎてまで働く意欲が無く退職しました。 現在 公営団地に住み 年金月10万円で生活してます。 都会は車なしで生活でき、それが大きいです。 頑張ってくださいね。

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    Ай бұрын

    社会福祉法人で働いています。 ヘルパー、ディサービス、ショートがあり職員は200人程度です。 お恥ずかしい話ですが30万どころか20万にも全然届きません。(お察し下さい)

  • @koicha73

    @koicha73

    Ай бұрын

    @@user-qk9wu1tp9o 返信いただきまして有難うございます。 社会福祉法人ですと、雇用形態の融通が利かないでしょうね。 私は小さな居宅サービスの会社でしたので、融通が利く会社でした。 質問に答えていただきありがとうございました。お身体気を付けて頑張ってください。

  • @0pakira656
    @0pakira656Ай бұрын

    KZread収益ありますよね? どこに補填してますか?

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    Ай бұрын

    収益は少しありますが動画が短いので規定の額に届かないため毎月はいただいていません。孫のお菓子などに当ててます。

  • @zzzkoko2001
    @zzzkoko2001Ай бұрын

    会社から交通費でないんですか?

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    Ай бұрын

    4,000円もらっています。

  • @kaokao9087
    @kaokao90878 күн бұрын

    あたしもバツイチでパートナーと別れて半年前に一人暮らししてます😂子供は1人いますが親権が有責の元旦にいって会えずじまいです😂でも近くに友達が居て遊びに来てくれたりしてるので頑張って生きてます!

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    8 күн бұрын

    色んな状況を抱えながらも今の生活を一生懸命生きて行く事ですよね。 コメントいただき嬉しかったです。 ありがとうございます😊

  • @user-ib3ok6mu4s
    @user-ib3ok6mu4s3 күн бұрын

    頑張れ

  • @user-qk9wu1tp9o

    @user-qk9wu1tp9o

    3 күн бұрын

    はい ありがとうございます。

Келесі