「カワイのピアノは鍵盤が重い」は本当なのか?

Музыка

「カワイのピアノは鍵盤が重い」は、
よく耳にするワードですが、果たして本当にそうなのでしょうか?
前回の動画では、目隠しをしてグランドピアノを弾き比べてみました。
今回は佐久の小林店長を交えて、解説編をお送りいたします。
カワイの特徴である樹脂製アクションのメリット・デメリットもお教えします。
なお、この動画内で言及している「重さ」は鍵盤の物理的な重さの話です。
演奏時に感じるタッチの重さは、鍵盤の物理的な重さだけでなく、音色なども影響しています。
また湿度による変化もありますのでご注意ください。
//前回の動画//
目隠しをしてグランドピアノを弾いたら、ヤマハもカワイも一緒説
• 目隠しをしてグランドピアノを弾いたら、ヤマハ...
//今回使用したピアノ//
・カワイ CA-40 (売約済)
・ヤマハ G3E (売約済)
・ヤマハ C3 税込1,298,000円 (売約済)
sunpian.com/item/828/
全国各地への配送も可能です。
ご購入をご検討される方はメールまたはお電話にてお問い合わせください。
//参考動画再生リスト//
目隠しシリーズ
• 目隠しシリーズ
鍵盤の重さ関係はオーバーホール動画をご覧ください。
• グランドピアノ徹底オーバーホール
____________________________________________
ご質問や修理依頼などはお気軽にご連絡ください。
HPまたはメールでもOKです!
📩メールの場合は・・・
koyama@sunpian.com
■ピアニスト川合 愛美
lit.link/manamikawai
■サンピアン HP
sunpian.com/
/ sunpian_nagano
■サブチャンネルができました
‪@sunpian_sub‬

Пікірлер: 20

  • @Taka-Musics-Labo
    @Taka-Musics-Labo Жыл бұрын

    お話を伺っていると、ハンマーアクションに関してはヤマハとカワイは見事に一長一短、 つまり、ヤマハのメリットを採ればカワイはデメリット、そして、別のメリットを考えれば逆も然り、なんですね。

  • @haruki31717
    @haruki3171710 ай бұрын

    カワイは10年くらい前に、竿のバランス設計を変えましたよね

  • @user-vq3zp6ws8o
    @user-vq3zp6ws8o Жыл бұрын

    UPのカワイは沢山触った事 あるけど、カワイのGPって ホント自分が買った機種 GE20以外無くて、 買わないつもりで 試弾に行ったけど、 (ほぼ見た目で購入の心は 決まってたけど) あまりの弾きやすさ 音の良さに、脱帽。。 頭の中ではガラス張りの 立派なショールームの中で 金策に虎の子の通帳を 心の中で弄り始めました。。。 譜面立ての衝立が金属棒だったり、蓋に鍵がなかったり コストダウンは感じるけど それを上回る等身大の弾きやすさ。。 グランドピアノが我が家にある 幸せ感って半端ない。 一生ローン払っても良いや って納品調律の時言ったら いやいやいやいや、 終わらせましょう😅 って言われました。wwww

  • @user-oh4wc6te3s
    @user-oh4wc6te3s Жыл бұрын

    メーカーによる違い以前に、ほとんどのピアノで整調が甘いんですよね。コスト面から仕方ないのですが、新品もそうです。中古はなおさらそうです。また油をさすだけみたいな一時しのぎでは根本的には直りませんよね。鍵盤の回転軸のピンのところでそもそもスムーズに動いていないんですよね。 こだわる人は、お金はかかりますが、新品・中古に限らず一度ピンを抜いて根本的に整調し直すということをやってもらうようにすると、劇的によくなりますね。 それからカワイは樹脂のアクションだからクロスに湿気が集中する、結果的に湿気に強くないっていう考え方も確かにあるのですが、実際のところ根拠はよくわからないですよね。 湿気って、多いときは一日で除湿器のタンクがいっぱいになるくらい多いものです。いくら吸ってもまた新たな湿気がどんどん流れてきます。ピアノにはすき間があるから湿気はどうしても常に内部に入ってきますし、その多量の湿気を木製アクションがゆっくり吸ったところで、気休めにしかならないかと思います。

  • @mics693
    @mics6933 ай бұрын

    川合先生の、カワイ重いからやったるぜぃ!!が良かった(笑)

  • @smallofjustice
    @smallofjustice Жыл бұрын

    母校にYAMAHA F.C.があってかなり鍵盤が重くなったり色々状態が良く無い気がしました😢古いですけれど修理動画とかみているともし復活したらなどと夢見て視聴しています😂

  • @sunpian

    @sunpian

    Жыл бұрын

    学校のピアノは予算組みなどでハードルが高いですからね・・・😢 いつか蘇ってほしいですね!

  • @user-xr6wv3il9x
    @user-xr6wv3il9x Жыл бұрын

    重めの河合が好きな変態です。

  • @Hope_deep_inside_Munch
    @Hope_deep_inside_Munch Жыл бұрын

    なるほど、最近のピアノはヤマハとカワイで鍵盤自体の重さの差はそんなにはないのですね、、。 ただ多くの方がヤマハの方が軽く感じるのは、もしかしたら「音の鳴り方」の違いなのかもしれないなぁ、、??なんても思いました、、?? 私はグランドピアノは自分では持っていないので、弾く時はレンタルの練習室で弾きます。 ヤマハは特にCシリーズを中心に特に中高音域が「良く鳴る」ので、「鳴らそうとした時に」あまり強打する必要がなく、それで軽く感じるのもあるのかなぁ??なんても思いました、、? 普段借りるのはC3が多いですが、以前少し奮発してC7を借りた時に、低音がすごく良く鳴ってくれるので、痛め気味の左手小指をいたわりながらでも十二分に鳴ってくれて、C7の方がかえって低音のキーが軽いように感じたことがありました、、。 もちろん実際のキーの重さは大型のC7の方がC3よりは重いはずですが、必要な音量や「鳴り」「響き」が無理に大きな音を出そうとしなくても鳴ってくれるので、痛め気味の左手小指がすごく楽でした、、。 カワイのピアノは、柔らか目の音がしてマイルドに鳴る傾向があるようにもかんじていますので、 「グワァ~ン」と思い切り鳴らそうとした時に、多少強くキーを押す人が多いのかも?なんてもこの動画を見ていて思いました、、。 つまり実際の測定できるグラム数の物理的重さに加えて、キーを押す強さと「鳴り方」の関係性からも、人間が体感する「キーの重さ」が決まってくるのかもしれないなぁ、なんても思いました。 C3よりもC7の方が低音部のキーが軽いように感じるのは「左手小指を痛め気味の私」だけではないのかも?? また、まだ新品で「慣らし」が終わっていなくてまだ鳴らないピアノのキーが少し重めに感じるのも、そういう理由もあるのかなぁ、、??なんても感じます、、。 ピアノってアコースティックだから、奥が深いですね、、。

  • @sunpian

    @sunpian

    Жыл бұрын

    なかなか鋭いコメント、ありがとうございます! サンピアンKZreadチャンネルでは、たびたびこの『重さ』についてよく言及しています。 鍵盤の物理的な重さなのか、音色と個性による感覚的な重さなのか、ここを分別つけずに一言で『重い』と片付けられることが多い点です。 なかなか興味深いポイントですね。

  • @dragon77411
    @dragon77411 Жыл бұрын

    時代に寄り添いメーカーはユーザーの声を聴いて商品に反映しているのですね。当たり前のことですが日進月歩ですね。どうしても先入観でこうだろうって思ってしまうのはいけないですね。

  • @misatokatsuragi7357
    @misatokatsuragi7357 Жыл бұрын

    いつも楽しく視聴させて頂いています。特に面白いのが、美人でピアノの上手な(ピアニストですから当たり前ですが)川合愛美さんの時々出てくる天然ボケと、小山さんのナイスツッコミです🤣 それはさて置き、本題に入ります。今日行った楽器店で弾いたのが新品のKAWAI GX-3で、タッチは先日弾いた新品のSKー3より重かったです。先日まで通っていたピアノ練習室で約1ヶ月間弾いていたのはRX-3でした。ご存知の通り、GX-3はRX-3の後継機ですので、GX-3もRX-3と同じ様に弾けるだろうと読んでいたのですが、タッチはRX-3の方が軽く、遥かに弾きやすかったです。 練習室にあるRX-3は多くの人が弾いていますので、それが原因でタッチが軽くなったのかもしれませんが、真相は不明です。また、同じ新品でもなぜGX-3の方がSKー3より重いのかが分かりません。やはり上記の説明文に記載されている通り、SKー3とGX-3の音色の違いが原因かもしれません……。 蛇足ですが、今日行った楽器店で弾いたピアノのうち、最も軽かったと感じたのは、中古のアップライトピアノ・YAMAHA YU5でした。このピアノ、最初に弾いた時、音色が「これ、ホントにYAMAHAなの?」と思うくらい、深くて伸びのある音色で、まるでKAWAIのピアノの様でした。中古のアップライトピアノ・YAMAHA WX5AWnCも弾きました。このピアノの音色の方が、弾いた瞬間から「これはYAMAHAだ!」と思える程煌びやかな音色でした。ただ、なぜかは分かりませんが、タッチはYU5と同じなのに、減衰速度が速く、音の伸びが少なく感じました。

  • @icchich
    @icchich Жыл бұрын

    愉しく観させ頂きました。 カワイの重いのは KG-◯C の河合小市アクション…アクションの真ん中に正方形で中に丸い空間のやつです。アクションの後ろの方にも アップライトのフレンジコードの部品みたいのがついていて、バネが多い分、たしか70g超えてました。一番重いキーは75g、 その余計な⁈部品を切って取り外して貰って普通に近いグランドアクションに近づけて…、お金掛かるので ハンマーもレンナーに変えて貰って、キー重量変更で鍵盤下に鉛詰めをしてもらって…20万円程でした。←昔20年前⁇ スタインウェイの重さには どだい無理でベーゼンの53g〜55g辺りまででした。鍵盤の前後に共に鉛3つ迄でないと戻りが悪くなる…。アクションは音大生免税仕様の総木製アクション…免税で無く定価販売の分、総木製アクション搭載となったKG-3C 70年代のものです。それでも 鈍さは有りましたので、今は手元に無いです。

  • @sunpian

    @sunpian

    Жыл бұрын

    非常に参考になるコメントありがとうございます🙇‍♂️

  • @icchich

    @icchich

    Жыл бұрын

    @@sunpian コメントありがとうございます。 KG-◯D のスタインウェイと同じ型のVスプリングアクションから軽くなったと記憶しています。 その後でCA-とかR◯-とか色々出たと思います。 カワイの青山の本店で弾き比べて、結局はボストンに買い替えましたが…。 初代⁈ボストンです…直ぐ弦が切れるとか、チューニングピンが折れてしまうとか 品質面で の評判はイマイチでしたが…スタインウェイの指示←株主のボストン資産家協会からのコストカット…過剰品質を落とせと、だったとか。

  • @hiroyuki382
    @hiroyuki382 Жыл бұрын

    ショパンコンクール  金出してるのに KAWAIをえらぶ 奏者がいない現実 予選でヤマハを使った奏者も 決戦になると スタンウエイに変えるって? ブランドイメージなのか? その昔山野で聞いたときは ヤマハと比べるとなんかネボケた音に 感じたけど 柔らかいのがネボケタ音に感じるのかな? カワイの音は 硬いってイメージが

  • @viry6890

    @viry6890

    Жыл бұрын

    kawaiを選んだ方は複数いますよ

  • @kxakxa

    @kxakxa

    Жыл бұрын

    V i R Yさんも指摘されていますが、2021年 Chopin Comp. ではFinalsで3人 Shigeru Kawai選んでいます。Fazioliも3人であとはSteinway。 実はYamahaが今回はFinalsでは選ばれてなかったです。

Келесі