カレーが好きなのにビリヤニをつくらないのは損だと思います|炊飯器でビリヤニ体験

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

スパイスカレーがお好きならきっと気に入ります。ズボラな私が大推薦する簡単調理、炊飯器をつかってビリヤニをつくりましょう。炊飯器でつくるビリヤニなら、初心者でも失敗しません。
さて最近も釣りばかりしていて、こちらのチャンネルは更新が滞っています。とはいっても週に数回試作はしています。まずいレシピは絶対に公開しないので安心してください。
■チャンネル公式グッズ販売中 (・∀・)イイネ!!
suzuri.jp/nombiri_curry
◆Instagram(犬猫、釣り)
/ t_asaka
<材料(2人分)>
・鶏もも肉(皮はとった状態)……200グラム
・天然の塩……小さじ1杯と1/3杯(地中海の天日塩 amzn.to/3SZrx45 )
・にんにく……小さじ2杯くらい
・しょうが……小さじ2杯くらい
・クミン……大さじ1杯
・ブラックペッパー……小さじ2/3
・レモン汁……小さじ1杯
ーー
・バスマティライス……1合
 (ラルキラ amzn.to/3erHkJI )
 (ディバヤ amzn.to/3MuMsJV )
・水……320ミリリットル(玄米を炊くときの水位)
・植物油……小さじ2杯
・インディアンベイリーフ……1枚( amzn.to/3CPHoeL )
・クミン……小さじ半分
・カシアシナモン……2片( amzn.to/3rTDLz4 )
・クローブ……2粒
・カルダモン……6粒
・ブラウンカルダモン……1粒( amzn.to/3TmgdhV )
・パクチー(お好みで)
[おすすめ動画]
エスビーから呼び出しをくらいました|スパイスカレーのレシピ
• エスビーから呼び出しをくらいました|スパイス...
[おすすめの本]
◆有元葉子さん『レシピを見ないで作れるようになりましょう。 』
amzn.to/3x8f0Qp
◆お気に入りの鍋
サーモス デュラブルシリーズ 炒め鍋 20cm レッド
amzn.to/3RK78PD
無印良品 ステンレスアルミ全面三層鋼片手鍋
amzn.to/34baFzv
--
※当チャンネルはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。
#スパイスカレー
#インドカレー
#至高

Пікірлер: 80

  • @lovelyohno5007
    @lovelyohno5007 Жыл бұрын

    これキャンプでもできると思うので、やってみます😊

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    キャンプにも丁度いいお手軽さはありますね

  • @user-ze3xi1yu4e
    @user-ze3xi1yu4e Жыл бұрын

    炊飯器だなんて、嬉しすぎます! 赤缶でのレシピだの難しいですかね。 ちょくちょく出てくるマメちゃんかわいいです!

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    今回は赤缶を避けたいですねぇ。試作過程で赤缶バージョンも試していますが、自分好みではなかったので今回は不採用になりました。

  • @tomas-tk3nr
    @tomas-tk3nr Жыл бұрын

    あさかさんの動画を見て、ビリヤニを作ってみたら、想像以上に美味しくて感動した。 ただ、今までビリヤニを食べたことがないので、本場のビリヤニも食べてみたい。

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    お、ありがとうございます。手間をかけた本場のビリヤニはもう少しおいしいかもですね。手間をかけなくても家でつくると炊きたてを食べられるので有利だったりします。

  • @user-mm4ft2tf4j
    @user-mm4ft2tf4j Жыл бұрын

    初ビリヤニ、おいしく作れました! ありがとうございます♪ ブラウンカルダモンを買い忘れたので、スターアニスを入れました。 家族にも好評だったので、リピートします!

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    なるほどースターアニスもありかもですね。リピートの際はブラウンカルダモンバージョンもぜひぜひ。

  • @user-wc6oz5xc6l
    @user-wc6oz5xc6l Жыл бұрын

    作ってみました。 簡単でした。 玉ねぎフライ混ぜ込んでみました。

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    玉ねぎフライ入りはもっとおいしそうです

  • @hawaiicoco6322
    @hawaiicoco6322 Жыл бұрын

    赤缶のレシピにいつもお世話になってます。今も15分の炊き上げ中です。炊飯器でも出来るんですね! スパイスをレシピ通り合わせても失敗が多いので、次回は赤缶レシピと合わせて炊飯器で作ってみようと思います。

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    近いうちに炊飯器でつくる赤缶ビリヤニの動画も公開するので、公開したときにはぜひみてください。すんごくおいしいやつできました。

  • @jellyfish5708
    @jellyfish5708 Жыл бұрын

    カレーが好きで登録しました😊インスタも楽しみにしてます。ビリヤニ今度初めて食べに行きます!

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    登録ありがとうございます。趣味のInstagramまでありがとうございます!お店のビリヤニがおいしかったらぜひ試してみてください。こちらは簡易的なものではありますが、簡易なわりになかなかおいしいです。

  • @jellyfish5708

    @jellyfish5708

    Жыл бұрын

    @@nombiri_curry リプありがとうございます。 銀座のSEABIRDもいう店です。 友達の希望です笑 自宅でも挑戦してみます!

  • @Yoromeki_kuzure
    @Yoromeki_kuzure Жыл бұрын

    パウダースパイスはそこそこ揃ってきたのですがホールスパイスはちょっとハードル高いと感じてました でもやっぱり避けては通れないですね、買います🔥🔥🔥

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    ここで紹介しているホールスパイスは普段のカレーづくりにも使えるものがほとんどなので、後悔はなさそうですね。楽しみです🔥

  • @user-pm8rj2fl9v
    @user-pm8rj2fl9v Жыл бұрын

    インドカレー屋行ったらむしろカレーよりビリヤニ頼んじゃうので紹介いただけて嬉しいです!😃

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    お店ほど凝ってませんが、かんたんなわりに風味はなかなかいいのでぜひお試しをー。

  • @user-pf9en2jp5r
    @user-pf9en2jp5r Жыл бұрын

    まめ!可愛いなあ。 簡単は、必須だなあ、笑。

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    遊んでもらってます!

  • @tanamach
    @tanamach Жыл бұрын

    どうしようか悩んでたビリヤーニ、炊飯器でも出来るならと挑戦してみます。足りないシナモンリーフやカルダモン2種を注文しました。炊き込むのが楽しみです。

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    簡易的なビリヤニにはなりますが、なかなかおいしくできると思います。楽しみですねー。

  • @tanamach

    @tanamach

    Жыл бұрын

    作りました。炊飯中から不思議な香りで美味しくいただきました。鶏肉ももちっと仕上がりました。ありがとうございます。これをステップに鍋で作る方も挑戦してみます。

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    報告ありがとうございます!安心しましたー。

  • @user-rf4ud8ib5w
    @user-rf4ud8ib5w Жыл бұрын

    手近な材料と蓋付きフライパンでビリヤニ作ってみました 作るのも食べるのも初ビリヤニ(笑)思った以上に美味しかったのでまたリピートします

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    初ビリヤニおめでとうございます!フライパンでも上手にできましたかねー。

  • @user-rf4ud8ib5w

    @user-rf4ud8ib5w

    Жыл бұрын

    @@nombiri_curry 上手く出来た方だと思います 次は茹で&蒸しで本格的に近い作り方でビリヤニチャレンジしようと思います 奥が深いですね

  • @user-rr4dc4mq9q
    @user-rr4dc4mq9q Жыл бұрын

    華麗なビリヤニ🍛

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    カレーな。

  • @aH-vv9tt
    @aH-vv9tt Жыл бұрын

    のんびり~様の赤缶使ったチキンカレーは2度作って本当に美味しくて!次回はスパイスを揃えて作りたくなりましたが、スパイスは開封したら保存はどうしたら一番いいのでしょうか?小瓶ならすぐ無くなるでしょうが、多めに買った場合など小分けして密閉して冷凍庫ですか? 教えて頂けますか?

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    風味のことを考えるなら多く買わないほうがいいですね。私はかなりいい加減な保存なんですが、本当は密閉して日の当たらない涼しい場所に保存するといいとされてます。冷蔵庫もいいと思います。そこで思い出していただきたいのが、赤缶のパッケージです。赤缶の缶は保存にあってますね。

  • @aH-vv9tt

    @aH-vv9tt

    Жыл бұрын

    そうですね、割高にはなりますが、短期間で使いきる量を買うことにします。ありがとうございました。

  • @user-bz8bc4ed2x
    @user-bz8bc4ed2x Жыл бұрын

    炊飯器でビリヤニなんて最高! こちらの動画を見て作ったカレーがお店の味みたいと娘達に大評判です。もし可能でしたら家庭で作れるナンの作り方教えていただきたいです^_^

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    このチャンネルではビリヤニ自体が不人気なようで、コメントで最高と言っていただけるとうれしいです。簡易なのに十分おいしいのでぜひ試してください。カレー大好評の報告も励みになります!

  • @veilchen1846

    @veilchen1846

    9 ай бұрын

    ​@@nombiri_curryさま  とんでもない!ビリヤニ大好きです!炊飯器でできるなんてやる気になります。初めて動画見ましたがよろしくお願いします。

  • @user-jm1df6lm5h
    @user-jm1df6lm5h Жыл бұрын

    リクエストなんですが、今回のレシピで使った珍しいスパイスを他にどんな料理に応用できるか知りたいです。

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    なるほどー。珍しいのはビックカルダモンですかね。ビーフカレーをつくるときにも使えます。ちょっとクセのある肉のカレーに使うと良いかなーとわたしは思います。

  • @user-hi4tx1qu8t
    @user-hi4tx1qu8t Жыл бұрын

    また新しいスパイスが登場しましたよw もう家の冷蔵庫はスパイスだらけです(カスメリティは冷凍庫) 最近、カレーより麻婆豆腐に浮気していたのでそちら系の調味料も溢れ気味です🥲

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    ビッグカルダモンが見慣れないですかねー。未知の香りに感動がありますw

  • @kmgwpd.34
    @kmgwpd.34 Жыл бұрын

    またコメント失礼します。 とうとう、炊飯器ビリヤニを開発したんですね、驚きました。そしてビリヤニファンとして早速、本日作ってみました! 簡単で手間要らずのビリヤニ、なかなか美味しいです!ただ少し鶏肉がしょっぱく感じたのは塩、又はにんにくの量でしょうか。又は毎度、ビリヤニにマサラを入れてるので小さじ半のマサラが邪魔したか( ゚д゚) でも鼻で旨味をかいで美味しいビリヤニを楽しめました。こちらのレシピ軸に自分好みの味に改良してみます。いつも美味しいレシピありがとうございます!

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    塩の量あるかもです。マリネして炊飯器に放り込むので、塩の拡散具合が炊飯器によって微妙に変わるというのもありそうです。スパイス小さじ半としょっぱさは関係ないですね。ほんの少し塩を減らしてみてもいいかもしれません。感想のコメントありがとうございます。

  • @FullMoon-RaccoonDog
    @FullMoon-RaccoonDog Жыл бұрын

    自宅でビリヤニ作る技術は習得しましたが、毎回2時間かかるのでなんだかんだ作らなくなってしまいます。炊飯器で気軽に作れるとありがたい!

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    炊飯器はお手軽ですが、やっぱり手間かけたものと同じとはいきません。これはこれでアリかもなという感じで楽しんでいただけるとうれしいです。

  • @user-db4jh9zg4s
    @user-db4jh9zg4s Жыл бұрын

    カシアシナモンやベイリーフは食べられますか?香り付けのためのものですか?

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    わたしは食べません。簡単に取り出せる大きさのスパイスは基本的に食べないと覚えるといいと思います。なかには食べる猛者もいるようですが。

  • @azusa0228
    @azusa0228 Жыл бұрын

    トマトもタマネギも使わないのですね。 試してみます。

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    とにかく簡単なのでぜひ試してみてください。

  • @akikiojapon3575
    @akikiojapon3575 Жыл бұрын

    簡単すぎやしませんか?😆こりゃ作らなくちゃですね。朝マリネしておけば仕事で疲れてても美味しいビリヤニが食べられますね。明日鶏肉買って帰ります。

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    頑張りたくないときにちょうどいいです。キッチン周りも汚れず後片付けも楽々ですね。

  • @akikiojapon3575

    @akikiojapon3575

    Жыл бұрын

    @@nombiri_curry 早速作ってみました。ご飯のパラパラフワフワ加減がすごくいいですね。 炊いてる間から香りがたまらなかったです。疲れている時こそ美味しいものを食べたい私はあさかさんのレシピが大好きです。

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    私のレシピでいろいろとつくっていただいているAkikioさんにおいしく感じてもらえているのであれば大成功ですね。手間をかけたビリヤニもいいですが、私はこれでも十分かなぁと思います。

  • @user-gw1im7fr2k
    @user-gw1im7fr2k Жыл бұрын

    ビリヤニに今ハマってます.こちらのスパイスカレーのレシピの大ファンなので嬉しいです.帽子ない方がイケメンです

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    簡易的なわりにおいしいと思いますので、ぜひ作って感想お聞かせください。イケメンありがとうございます(笑)

  • @user-gw1im7fr2k

    @user-gw1im7fr2k

    Жыл бұрын

    返信いただけて嬉しいです. これからも素敵なレシピ、楽しみにしています.

  • @user-cd3lj9ph1o
    @user-cd3lj9ph1o Жыл бұрын

    是非作ってみたいです。4人分作るには材料は全て倍量で良いのですか?

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    はい、倍でいけると思います。おいしくできますように!

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    クローブ、ビッグカルダモンあたりはクセが強めに出るので2人分のままでもいけるかもしれません。という気もしてきました。2人分でまず作ってみるのが一番ですかねー。

  • @user-cd3lj9ph1o

    @user-cd3lj9ph1o

    Жыл бұрын

    @@nombiri_curry ありがとうございます^^材料、アマゾンで買いました。明日つくります!楽しみです。

  • @user-pk5dp7hl8i
    @user-pk5dp7hl8i Жыл бұрын

    2合炊く時はホールスパイスも2倍入れるんですか?

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    ホールも倍で良いかと思います。

  • @YURIAkanai
    @YURIAkanai Жыл бұрын

    色付けはないですか?例えばサフランかタメーリックでの色付けは?

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    ターメリックをいれると結局いつもの風味により過ぎるのでなしにします。このレシピはそこがキモだったりします。

  • @nombiri_curry
    @nombiri_curry Жыл бұрын

    カレー以外の得意料理はなんですか?

  • @user-si7ny3my9l

    @user-si7ny3my9l

    Жыл бұрын

    中華料理です。と言っても仕事だから。趣味で、魚捌いて、お寿司握る事かなあ。

  • @akikiojapon3575

    @akikiojapon3575

    Жыл бұрын

    ザンギと餃子です🥟

  • @user-ei9qw1br4h

    @user-ei9qw1br4h

    Жыл бұрын

    たまごとミニトマトの中華風スープです。中華スープの素をお湯に溶いてミニトマト溶き卵を回し入れて完成するのでよく作ります♪ ミニトマトはアイコを使うと酸味より旨味を感じるのでおすすめ。

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    私はカルボナーラが食べたくなりました。

  • @MrJONHY

    @MrJONHY

    Жыл бұрын

    カレーが一番得意だからそれ以外は同レベルで普通です(笑)

  • @japjap9080
    @japjap9080 Жыл бұрын

    ビリヤニよく食べに行くけどスパイシー通り越して漢方に近い笑 あと梅干しみたいなの入ってるけどなんだろう

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    おいしいですよねー。梅干しみたいなものはアルバハラの実ではないでしょうか。

  • @Mayoi_0x0
    @Mayoi_0x0 Жыл бұрын

    質問です、スパイスを入れて炊いても炊飯器に匂いがついちゃったりはしませんか? バスマティライス買ってみたいのですが、虫がいる…という口コミを見て尻込みしてます😂ラルキラクラスならそんな事もありませんでしょうか…。

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    若干炊飯器に匂いつきますね。数回白米だけで炊いたら気にならなくなるくらいです。バスマティライスに虫は、おそらくインドやパキスタンあたりからの輸入なのでゼロとは言い切れないものがありますが、私の経験では1度もありません。大丈夫じゃないかと思いますよ。

  • @Mayoi_0x0

    @Mayoi_0x0

    Жыл бұрын

    @@nombiri_curry ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️挑戦してみようと思います! スープカレーのレシピもとても美味しかったです。

  • @dozaemon9185
    @dozaemon91853 ай бұрын

    3:45 ここで油を入れるのはどういう意図だろう? 料理全然しないから意図が分からない。

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    3 ай бұрын

    米の分離が良くなります。あとスパイスの成分が油にとけやすいという性質があるので加えています。

  • @dozaemon9185

    @dozaemon9185

    3 ай бұрын

    @@nombiri_curry なるほど~そうなんですね、勉強になります。

  • @user-pl7zw9re3n
    @user-pl7zw9re3n Жыл бұрын

    この人、スパイスカレー好きって聞いてぱっと思い浮かべる人物像とは真逆の性格してて面白い

  • @nombiri_curry

    @nombiri_curry

    Жыл бұрын

    な、なるほど。ありがとうございます(笑)

Келесі