【カグラバチ38話】掲載順が遂に!?人気が追い付きはじめた画力が高すぎる38話を見て興奮が収まらない読者の反応集【カグラバチ】【淵天】【刳雲】【ハクリ】【チヒロ】【漫画】【最新話】【みんなの反応集】

Фильм және анимация

引用元:nimanch.com/archives/20978875.html
ONE PIECE モノクロ版
amzn.to/49EFXxL
ONE PIECE カラー版
amzn.to/3vORkp6
呪術廻戦 全巻まとめ買い Kindle版
amzn.to/3VOAcdL
僕のヒーローアカデミア 全巻まとめ買い Kindle版
amzn.to/3vHBpZG
葬送のフリーレン 全巻まとめ買い Kindle版
amzn.to/4aRy60V
SAKAMOTO DAYS 全巻まとめ買い Kindle版
amzn.to/3JdxjM2
鬼滅の刃 全巻まとめ買い Kindle版
amzn.to/3xxV2Ed
※Kindle版なら売り切れなど気にせず買えるのでオススメです!
※本件はAmazonアソシエイト・プログラムに参加してご紹介しております
【権利者】
外薗 健(著)/集英社発行「カグラバチ」
【著作権】
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
動画内で使用している画像は上記作品からの引用になります。
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
■誤字や情報誤りなど
動画は出来る限りの文献を確認して制作しておりますが、間違った内容を記載したり誤字や誤発音をさせてしまう事もあります。間違っていた際は教えて頂けると大変嬉しいです。作品のつくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。
まとめ制作にあたり、5hの使用許諾に基づいた適切な引用を行っています。
5ch.net/matome.html
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
文化庁
「chosakuken.bunka.go.jp/naruhod...
KZread ガイドライン
「kzread.infoja/about...
#漫画
#アニメ
#漫画反応集

Пікірлер: 71

  • @tricgas459
    @tricgas4594 күн бұрын

    新刊宣伝ページでワンピと一緒に宣伝されてるの見て編集部の中でもカグラバチを看板にしようとしてるのがよく分かった

  • @user-jc8bp4py3b
    @user-jc8bp4py3b4 күн бұрын

    手榴弾の流れが超かっこいい

  • @anew_ads452
    @anew_ads4524 күн бұрын

    戦闘シーンに擬音がないからわかりやすい

  • @nisekoko
    @nisekoko10 сағат бұрын

    カグラバチの章の終盤くらいになると急激に面白くなる力は異常

  • @user-no1kv7nf2i
    @user-no1kv7nf2i4 күн бұрын

    カグラバチ読んでみるか悩んでたんですけど、読もう!!!!ってなりました😭😭

  • @user-gw4mn1oe4j
    @user-gw4mn1oe4j4 күн бұрын

    ガクラバチよ、ヒロアカを継いでジャンプを背負う覚悟は出来てるか? よろしい、そのまま行け!

  • @user-gp2xv5lt8z
    @user-gp2xv5lt8z4 күн бұрын

    連載当初打ち切りだと思ってたけどどんどん面白くなってる

  • @user-od5mn9zu7j
    @user-od5mn9zu7j2 күн бұрын

    ほんとで売る気あるなら8巻くらいでアニメ化してくれよ

  • @user-tn6hi3zy4b
    @user-tn6hi3zy4b4 күн бұрын

    ちゃんと強えわこの親父

  • @tomktomk9253
    @tomktomk92534 күн бұрын

    5年後には作画が爆向上してそうな作品

  • @user-wb4sd1cl3z

    @user-wb4sd1cl3z

    4 күн бұрын

    お前作画良い悪いがわかってないだろ。

  • @user-el5uc1un7q

    @user-el5uc1un7q

    3 күн бұрын

    既に大分上手いけどね

  • @FLCL2000

    @FLCL2000

    2 күн бұрын

    作画がもう十分良い。キャラデザがところどころ平面的で好みじゃない人いるよなとは思う。

  • @user-sx9fy7yy9j

    @user-sx9fy7yy9j

    2 күн бұрын

    作画も上手いけど、構図?作りが最高なイメージ

  • @user-oz9ld7jr9g
    @user-oz9ld7jr9g4 күн бұрын

    双城討伐後に、「今後双城を越えるキャラが出せないときつい」とか言われてたけど、緋雪、伯理、統領、どんどん魅力キャラが溢れてくるのえぐい

  • @user-vw2sy5zr2b

    @user-vw2sy5zr2b

    3 күн бұрын

    そもそも双城がそんな良いキャラと思わなかったんだが

  • @user-vy4is9eu6i

    @user-vy4is9eu6i

    2 күн бұрын

    双城はライバルポジにいてもいいくらいのキャラやった 主人公のこと認めつつも「解釈違い」とかいう絶対相容れない感じとか敵キャラとして最高やった

  • @user-wz6eh1jq2f

    @user-wz6eh1jq2f

    Күн бұрын

    @@user-vw2sy5zr2b そうかな?信念みたいなもの持ってるキャラはやっぱいいよ。

  • @user-xt5kf3ml7e

    @user-xt5kf3ml7e

    16 сағат бұрын

    団子食ったり律儀に温泉でドライヤーするとことか好感度クソ上がった

  • @user-wt1xi9yb7q
    @user-wt1xi9yb7q4 күн бұрын

    奥行き感じる戦闘シーンがクソかっけぇ

  • @user-th7nr3nw5w
    @user-th7nr3nw5w4 күн бұрын

    センターカラーかっこいい 今週も面白かった。爆弾転送した所で感心した

  • @user-tn6hi3zy4b
    @user-tn6hi3zy4b4 күн бұрын

    え、何その手榴弾のスタイリッシュすぎる捌き方

  • @user-rt1pk5kh1y
    @user-rt1pk5kh1y4 күн бұрын

    ジャンプの未来は任せた

  • @tatatatata0318
    @tatatatata03183 сағат бұрын

    ソウジョウの時もおもしろかったけどハクリとヒユキが出てきてからまじで好きになった

  • @user-ej5ev4rw8f
    @user-ej5ev4rw8f2 күн бұрын

    戦闘シーンかっこいいの忘れてたわ。話面白すぎて。いやー熱いっす

  • @user-gc8nd3sv5b
    @user-gc8nd3sv5b4 күн бұрын

    ここ最近いっちゃんおもろい ジャンプの未来はお前に託したぞ…… これ打ち切られるなら呪術廻戦ヒロアカワンピサカモト終わったらジャンプ購読やめるわ

  • @FLCL2000
    @FLCL20002 күн бұрын

    今回の章のあと、また掲載順が上がりそうな気がする。おそらく次にくるマンガ大賞で1位を取るだろうし、単行本の売上も上がるだろうな。

  • @user-zr2mt8nl8c
    @user-zr2mt8nl8c4 күн бұрын

    こんなかっこいいハクリの成長を否定する兄がいるなんて信じられない どけ、俺がお兄ちゃんだ

  • @oresama1
    @oresama13 күн бұрын

    手榴弾の流れは鳥肌たった

  • @user-tu9cl1vp1m
    @user-tu9cl1vp1m4 күн бұрын

    今週むっちゃNARUTOだったNARUTO一番好きだから凄い好きだった激アツですもう

  • @yusei91195
    @yusei911954 күн бұрын

    絵は上手いけど、デジタル作画だからか、キャラ絵の線が全部太さ一定のフラットな絵柄だから、キャラ絵だけ平面的に見えてしまう。そこだけ変えてほしい。

  • @user-kd4gm1bt9l

    @user-kd4gm1bt9l

    4 күн бұрын

    まぁ好み分かれる絵柄だよね。でも今の時代ここまでちゃんと描き込むならデジタルでやるかアシスタント10人くらい雇うかしないとだからしょうがないんじゃないかな

  • @yusei91195

    @yusei91195

    4 күн бұрын

    @@user-kd4gm1bt9l それはわかるんだけど、デジタルでも上手いこと線の太さに濃淡付けてる作家はいるじゃん? 背景や事物、攻撃エフェクトとかの書込みが多いし魅力的な一方で、キャラ絵が平面的だから違和感がどうしてもあるのよ。

  • @user-hc2eb2zc1f

    @user-hc2eb2zc1f

    4 күн бұрын

    線の濃淡とか太細はよくわからんけど気持ちは分かる なんならキャラ単体で見ても服に対して顔がなんか平坦に感じるデザインだからシリアス場面での顔アップはなんか物足りない感じがする

  • @user-wz9mg6vp1t

    @user-wz9mg6vp1t

    4 күн бұрын

    自分は逆にデジ絵故に色使いが細かすぎて本誌の紙質だと背景がのっぺりして魅力が減ってしまうのが惜しく思える。 電子限定の漫画ならそこが欠点にはなり得ないのだけれど。

  • @yusei91195

    @yusei91195

    4 күн бұрын

    @@user-wz9mg6vp1t 俺は電子で読んでるから気付かなかったけど、確かに紙の紙面だと潰れそうな書込み具合だな…

  • @user-es4tp1uj6m
    @user-es4tp1uj6m3 күн бұрын

    全く読んでないけど金魚→鯉→龍って進化すると予想

  • @kakan3150
    @kakan31504 күн бұрын

    面白いけど正直持ち上げられ過ぎやなって思う 実際優遇されてるのに掲載順位悲惨やからね

  • @user-sd6zu2et7k

    @user-sd6zu2et7k

    4 күн бұрын

    初期のカグラバチ公式Twitterの結構サボてってたし公式にも頑張って貰わんとね。ジャンプもなるべく単行本が売れる作品を推したいでしょ。

  • @user-jk9se3gv6o

    @user-jk9se3gv6o

    4 күн бұрын

    ​@@noobman149妥当な評価されてただけやろw

  • @user-4nsl5scsex

    @user-4nsl5scsex

    4 күн бұрын

    優遇されてる?

  • @zangezange57

    @zangezange57

    4 күн бұрын

    クソつまらないのにここ数年で1番持ち上げられてたサムライ8の悪口はそこまでだ

  • @spidey202

    @spidey202

    4 күн бұрын

    双城編は間違いなく看板張れるレベルだったよ

  • @bookbird6570
    @bookbird65702 күн бұрын

    過剰評価やろ

  • @user-ut9lo1co2p
    @user-ut9lo1co2p4 күн бұрын

    すまん煽ってるとかじゃなくて、まじで疑問なんだけどカグラでどうやって楽しめんの?なんか勧められて一応一巻分は読んだけど、ビックリするほどつまらん。絵はカッコいいけど途中から崩れてくるし...

  • @user-ow9fj8pm6x

    @user-ow9fj8pm6x

    4 күн бұрын

    つまらんなら無理して見ることないんじゃない?

  • @mashimashi46

    @mashimashi46

    4 күн бұрын

    どの漫画も1巻は前菜に過ぎないと思うけど。判断するのは2・3巻にした方がいいんじゃない?

  • @user-sd6zu2et7k

    @user-sd6zu2et7k

    4 күн бұрын

    双城登場するまで展開がワンパターンだったから1巻時点でその感想は仕方ないと思うわ

  • @user-qy8ub9vx3u

    @user-qy8ub9vx3u

    4 күн бұрын

    すまん面白いのは2巻からや

  • @user-we3sj3sm4k

    @user-we3sj3sm4k

    4 күн бұрын

    まあ正直分かる 持ち上げられてる漫画ってだいたい1話からおもろかったりするもんな

Келесі