カブトムシ6月中旬の様子をご紹介 幼虫?蛹?成虫? Japanese beetle

Үй жануарлары мен аңдар

こんにちは。いつもご視聴ありがとうございます。
Tacty&Sniper Channelです。
今回は飼育しているカブトムシの6月中旬時点での様子をご紹介いたします。Tacty&Sniper Channelの視聴者様でもこの時期成虫になったとおっしゃっている方もいらっしゃいましたので、うちもそろそろなのかと
思い楽しみに飼育BOXをみてみました!
皆様の飼育されているカブトムシはいかがでしょうか!?
また、Tacty&Sniper Channelでは、カブトムシについて4月末時点・5月末時点での動画も
ありますので、是非見比べてみてください。本概要欄下部にリンクがあります。
是非見てみてください!
動画のコメント欄に、皆様の飼育している
カブトムシの今の状態の情報交換をしましょう!
内容よろしければ、是非チャンネル登録も宜しくお願い致しますm(_ _)m
★★★\(^o^)/★★★\(^o^)/★★★\(^o^)/★★★
いつもご視聴ありがとうございますm(__)m
SNSもやっています。
こちらも是非フォロー宜しくお願い致します!!
【Twitter】
@SniperTacty
【Instagram】
tactysniper
【現在飼育中】
ニホントカゲ/1匹
ニホンカナヘビ/2匹
ヒキガエル/1匹
カブトムシ幼虫/26匹ぐらい
クワガタ幼虫/5匹
クワガタ/8匹
★★★\(^o^)/★★★\(^o^)/★★★\(^o^)/★★★
#カブトムシ飼育
#カブトムシ幼虫
#カブトムシ蛹
#カブトムシ6月中旬の様子
#Japanese beetle
【Tacty&Sniper Channel 4月末時点でのカブトムシ幼虫の様子】
• カブトムシ幼虫4月末現在の様子をご紹介 Ja...
【Tacty&Sniper Channel 5月末時点でのカブトムシ幼虫の様子】
• カブトムシ幼虫5月末時点の様子 蛹?まだ幼虫...
【カブトムシ幼虫関連動画をご紹介】
●ひろりるさん
  • カブトムシの幼虫のオスとメスの判別方法
  • カブトムシの幼虫を探しに行って来ました。今年...
●むし岡だいきさん
  • 【必見!】冬の山でも昆虫採集しよう!カブトム...
●yabulovewalkerさん
  • こばやしひろし名人が教えるカブトムシの育て方...
●ビートルファームさん
  • 【国産カブトムシ幼虫のマット交換方法!】頻度...

Пікірлер: 24

  • @user-ju9fj9dm5n
    @user-ju9fj9dm5n Жыл бұрын

    サナギになるのが早いです去年のは私のカブトムシはまだようちゅうでしたやはりこたいさがあるのですね

  • @def_i.m_snow
    @def_i.m_snow3 жыл бұрын

    手際が良くて、見てたら眠くなってくる… 蛹室なくても蛹になるんですねー🤔 強い個体なんだろうか…?

  • @tactysniperchannel191

    @tactysniperchannel191

    3 жыл бұрын

    コメントありがとうございます。うちは特別手をかけていることもなく、幼虫達の自然に任せている感じです。自然界の昆虫達は皆強いのでしょうね!

  • @yt601005
    @yt6010054 жыл бұрын

    今日、オスが2匹 成虫になっていました。なので昆虫ゼリーを置いた別の飼育箱に移しました。感動です。

  • @user-my7mc9jz4b

    @user-my7mc9jz4b

    4 жыл бұрын

    おめでとうございます❗

  • @tactysniperchannel191

    @tactysniperchannel191

    4 жыл бұрын

    種田さん おめでとうございます!! 2匹同時ですか!! それはいいですね~嬉しいし感動ですよね~!! 成虫になったばかりはまだ内蔵とかが出来上がっていないらしいので、2週間ぐらいはゼリーでなくて良いみたいですよ!!

  • @tactysniperchannel191

    @tactysniperchannel191

    4 жыл бұрын

    鈴木さん ほんとおめでたいですよね~!! こういう報告聞くと、自分の事のように嬉しいですよね!!

  • @user-sb6ei3gu6j

    @user-sb6ei3gu6j

    4 жыл бұрын

    生まれたては別の 飼育箱に置いちゃダメなんですよww

  • @tactysniperchannel191

    @tactysniperchannel191

    4 жыл бұрын

    ÉÐEN*ポン酢さん コメントありがとうございます! 別の飼育箱に入れてはダメなのですか・・・!? ヤバいですね。。。 アドバイスありがとうございますm(_ _)m

  • @tactysniperchannel191
    @tactysniperchannel1914 жыл бұрын

    ご視聴ありがとうございました!!皆さんの幼虫はどんな感じでしょうか!?是非コメントください!

  • @user-sh1wt4mw1o

    @user-sh1wt4mw1o

    4 жыл бұрын

    4匹いますがまだ全員幼虫です。蛹室作る気配もナッシング🙄

  • @tactysniperchannel191

    @tactysniperchannel191

    4 жыл бұрын

    肛門市場 さん コメントありがとうございます! 本当に個体差が凄いですよね。うちのカブトムシ達は基本同じ山でとってきた個体なのですがここまで差があるのです。でも、もう少しの辛抱ですね!無事に蛹になるの願いましょう!

  • @user-sh1wt4mw1o

    @user-sh1wt4mw1o

    4 жыл бұрын

    tacty&sniper channel /たくてぃ&すないぱーちゃんねる さん ありがとうございます。今朝になって1匹がそれっぽい動きを見せ始めました。 気になって仕事に行く気が起きませんw

  • @tactysniperchannel191

    @tactysniperchannel191

    4 жыл бұрын

    肛門市場さん ご返信ありがとうございます。実はうちのもう1匹のオス蛹が今朝成虫になってました! 昨晩1:00ごろには何の気配もなかったのですが、起きてみてびっくりでした〜神秘的な瞬間に立ち会いたいですよね〜 気になって仕事行けない感じ・・・すご〜く共感します!!

  • @pilloried4

    @pilloried4

    4 жыл бұрын

    うちでは4匹 成虫になってるのを確認できました。 しかし、1匹だけ上手く羽化できなくて、羽根がむき出しのまま出てきて2日前亡くなりました

  • @TY-pf9go
    @TY-pf9go Жыл бұрын

    土の表面で蛹になるんですか?

  • @user-gh5lb5vb9s
    @user-gh5lb5vb9s Жыл бұрын

    おす

Келесі