【カーテンはデメリット多い!?】失敗しない窓周り完全ガイド(採光、遮光性、断熱、手入れ、デザインで比較)

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

ノーマンジャパン 製品一覧(公式サイト)
www.norman.co.jp/products/
Instagram
/ norman.co.jp
ショールーム予約
www.norman.co.jp/support/show...
ーーーーーーーーーーーーーーー
窓周りのアンケート結果
/ @c.uragawa
目次
00:00 アンケート結果
04:19 ウッドブラインド
06:32 バーチカルブラインド
07:43 ハニカムスクリーン
10:13 ウッドシャッター
12:51 ロールスクリーン
14:28 スマートドレープ
16:56 調光ロールスクリーン
18:09 使用中の窓まわり
19:21 特徴と選び方
--------------------------------------------------------------------------
▼今まで紹介した商品一覧
room.rakuten.co.jp/mrito1952/...
--------------------------------------------------------------------------
クリエイティブの裏側ショップ
uragawa.stores.jp/
(在庫ないものは再入荷リクエストをどうぞ)
--------------------------------------------------------------------------
【チャンネル登録】⇒ / @c.uragawa
--------------------------------------------------------------------------
【ソーシャルリンク】
▼Twitter
/ mrito1952
▼リノベーションをする前に見る記事
blog.renovelife.net/2/
▼Instagram
the_creativ...
--------------------------------------------------------------------------
案件などお仕事のご依頼はこちら
株式会社IMG 崇島宛
mr.takashima1982@gmail.com
--------------------------------------------------------------------------
クリエイティブの裏側の書籍
「センスにたよらない感じて考えるインテリア(双葉社)」
amzn.to/3dhhXH8 (ソフトカバー)
amzn.to/3kw05vl (電子書籍kindle)
--------------------------------------------------------------------------
【使用機材】
カメラ:FUJIFILIM X-T4(amzn.to/3cQHGFc)
レンズ:XF16mmF1.4 R WR(amzn.to/3s1wBXU)
シミュレーションソフト:Adobe Photoshop
--------------------------------------------------------------------------
【企画・構成・デザイン】株式会社IMG
-------------------------------------------------------------------------
#カーテン
#ブラインド
#注文住宅

Пікірлер: 197

  • @kuma-iv8nn
    @kuma-iv8nn7 ай бұрын

    ノーマン社員さんも上手い説明だけど、いい質問を投げかけて引き出すのがうまい

  • @mayan0926
    @mayan0926 Жыл бұрын

    カーテンが進化しまくっててビックリ。 新築のお家を建てる予定なので大変参考になりました。

  • @user-qc2qg4tt3c
    @user-qc2qg4tt3c Жыл бұрын

    カーテンについて調べまくってたのでこの動画はありがたすぎる! 部屋の大部分を占めることになるカーテン…雑誌とかでも特集が少なくて困ってたので嬉しい😂

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    僕もアンケートが良いきっかけになりました🫵😉✨

  • @user-pt9et7lh3s
    @user-pt9et7lh3s Жыл бұрын

    引越し予定があるのでめちゃくちゃ助かります!ありがとうございます!!! 遮光ガードレール仕様、すごい便利・・・

  • @user-fg6zw1qg4y
    @user-fg6zw1qg4y Жыл бұрын

    これはすごい参考になる!!プロの質問とプロの回答、ありがたい

  • @user-dw9gn5bb1r
    @user-dw9gn5bb1r Жыл бұрын

    遮光のバーチカルウィンドウを使っています!スッキリしてますし、洗濯物を干しにベランダに出る際も、畳みやすい+光の調節がしやすいので気に入ってます。

  • @chichichinochichichi
    @chichichinochichichi Жыл бұрын

    ペットがいる方(特に日向ぼっこが好きな子)はロールスクリーンめちゃくちゃおすすめです! 昼間は日が当たるところでお昼寝させてあげたくてもカーテンだと人間の目線には日が入りすぎて過ごしづらいときがあり、そういうときはカーテンを閉めてペット(猫)にはカーテンの裏側に入って日向ぼっこしてもらうようにしていました💦 ロールスクリーンに変えてからはペットの目線(足元)まで下げるだけで人間も過ごしやすくなり、ペットにも不自由なく日向で過ごしてもらえてます😌 我が家は南向きですが左右からの光漏れはほぼ気になりませんでした(非遮光タイプ、左右隙間5cm程度)

  • @user-wt4ko2zz8n
    @user-wt4ko2zz8n Жыл бұрын

    来週Normanのショールームに行くので、参考になりました!ありがとうございます😊

  • @user-vu2tl8re2s
    @user-vu2tl8re2s Жыл бұрын

    こんなに種類があるのですね!😮 家だけでなく、オフィスをデザインするときにまたこの動画に戻りたいと思います! ノーマンさんのかたの説明すごくわかりやすかったです✨

  • @user-ov2lf2gm8u
    @user-ov2lf2gm8u Жыл бұрын

    どれがいいとかではなく、使い分けが大切なのですね! 参考になりました

  • @Koucha.
    @Koucha.10 ай бұрын

    女の人の説明が詳しく丁寧過ぎて好き♪

  • @user-rg9jq7yv9h
    @user-rg9jq7yv9h Жыл бұрын

    バーのデザインされてたんですね!いきなり知っている場所が出てきて声を出して驚いてしまいました。カーテンで悩むのも楽しいです。ありがとうございました!

  • @reika7551
    @reika7551 Жыл бұрын

    今日ニトリでロールスクリーンとか、カーテンとか見て考えてました!ちょうどタイミングいい!!!めっちゃ嬉しいです、参考になりました!

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    ナイスタイミングでした✨😉👍

  • @mkk32411
    @mkk32411 Жыл бұрын

    この動画、最高です!ものすごく参考になりました。わかりやすい動画をありがとうございます!

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    永久保存版です🫵😉✨

  • @etakko8921
    @etakko8921 Жыл бұрын

    朝起きて、シャーって両手でカーテン開けて日を浴びるのが好きです

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    なんか分かる〜🫵😉✨

  • @_mykk_1160

    @_mykk_1160

    Жыл бұрын

    わかる!❤

  • @sh1nsroom

    @sh1nsroom

    Жыл бұрын

    我が家にはカーテンがありません。 ブラインドやロールスクリーンでも、同じ感覚得られますよ。 操作が違うだけです。

  • @user-hf4ny9ie2s

    @user-hf4ny9ie2s

    Жыл бұрын

    @@sh1nsroom 我が家にはブラインドの部屋もカーテンの部屋もありますが、やっぱりそれぞれ得られる感覚はちがいます。シャーっと開けて日を浴びる気持ちよさはカーテンがダントツです!

  • @user-yq9zo8jb3v

    @user-yq9zo8jb3v

    Жыл бұрын

    両手でシャー、真ん中から朝日がパーー🌄

  • @mu-mt3xd
    @mu-mt3xd Жыл бұрын

    わーちょうど引っ越し間近で悩んでたので、すっっごくタメになりました!!ありがとうございます!

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    タイミング🫵😉✨

  • @fani_
    @fani_ Жыл бұрын

    まさに今日カーテンについて調べてたので本当に助かりました😢

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    🫵😉✨

  • @yuk4429
    @yuk4429 Жыл бұрын

    窓周り、以前コメントで要望したこともありとても嬉しいです。参考にします!!ありがとうございます。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    あの時の!👼🏻✨

  • @yknkbento8565
    @yknkbento8565 Жыл бұрын

    スマートドレープシェードめちゃくちゃいいなぁ…部分的に洗えるのとかすごく扱いやすそう! お家を買うか建てることがあったら導入したいです🏠

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    窓周りの問題を解決できるかなり優秀なアイテムでしたね🫵😉✨

  • @user-bl2vh9ih5f
    @user-bl2vh9ih5f Жыл бұрын

    いつも参考にさせていただいてます! ちょうど窓周りを考えていたのでピッタリでした☺️ ありがとうございます!

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    参考になってくれー🫵😉✨

  • @yuki12
    @yuki124 ай бұрын

    こんな最高の商品もっと早く知りたかったです〜! まだ1年過ぎていないけど買い換えようかな〜?

  • @virginiedunkerque6185
    @virginiedunkerque6185 Жыл бұрын

    いろいろ進化してるんですね。普段、気になっていた窓際の不自由が改善される商品が有るんですね。しかもカラーバリエーションも多い。お掃除に関しても考慮されている。 すごいなー。

  • @pear2277
    @pear2277 Жыл бұрын

    実家でも今の賃貸でもカーテン一択でブラインド等に馴染みが無かったのですが用途によって使い分ける良さを学べました😳✨ 今回中古マンションを購入しリノベるさんでフルリノベする事になったのでとても参考になりました‼️(リノベる関連のルームツアーも凄く参考になりました☺️✨) 南の掃き出し窓にはノーマンさんのスマートドレープシェイドを導入予定です😊

  • @aik2786
    @aik2786 Жыл бұрын

    いろいろ選択肢があって、みていて楽しかった。機能面をあんまり意識したことなっかたので参考になりました!

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    ノーマンブラインドは両立できて気に入っています🫵😉✨

  • @saizo_houshi
    @saizo_houshi Жыл бұрын

    担当さんの喋り方が個人的に好みです

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    ハニカム感じが良いですよね

  • @saizo_houshi

    @saizo_houshi

    Жыл бұрын

    @@c.uragawa ハニカム感w 余談ですが賃貸ですのでカーテン一択かと思ってましたが、最近のはレールにも取り付けられるんですね。 今度探してみようと思います。

  • @squash9squash7
    @squash9squash7 Жыл бұрын

    窓周り待ってました〜!今まさに知りたかった情報です。動画の質も高くていつも興味深くみています。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    今回はリサーチの鬼でした

  • @fumi747
    @fumi74711 ай бұрын

    うちは掃き出し窓にプリーツスクリーンを採用しました。ノーマンさんのハニカムシェードにも似てますがチェーンで操作します。 同じように上側をレースのようにして下側はたぶん和紙を使ってるのではないかと思うのですが障子のように道路からの視線を遮りつつ適度に柔らかい日も入って良い感じです。 完全な遮光ではないので、夜は電動シャッターを閉めてます。

  • @sawatctv
    @sawatctv Жыл бұрын

    スマートドレープシェードで悩みが全て解消!!

  • @eukarik6072
    @eukarik6072 Жыл бұрын

    素敵な商品の紹介有難うございます:) ノーマンさんの遮光ガイドレール仕様のロールスクリーンこれで一目ぼれしたのですが、オンラインで販売はないので注意です!こちらは採寸が幅・高さともに1mm単位で正確に計測する必要があるのでノーマンさんに窓枠の寸法を測ってもらうのが基本だそうです。納品も結構かかりそうなので私はあきらめてタチカワの遮光サイドフレームつきのロールスクリーンにしました!これからつけるので遮光がどんなものか楽しみです。

  • @user-yc8mb7rw5n
    @user-yc8mb7rw5n Жыл бұрын

    スマートドレープシェードを新居のリビングに採用して使用していますが、子ども達が外を除く時にも良かったり、日中はレース部分から適度に光が入って使い勝手良いです! お値段はりましたが、採用してよかったです。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    やっぱり良いんですね〜 新居ではスマートドレープが良いかな〜

  • @user-dz7pz5iv2m
    @user-dz7pz5iv2m Жыл бұрын

    ハニカムスクリーンは、障子のように猫に破られました。 モモナチュラルのカーテン、素敵な色が多くて、先日買いました🍑

  • @user-vb7id6wg4v
    @user-vb7id6wg4v Жыл бұрын

    すごい!カーテンって色々あるんですね! めっちゃ面白かったです!

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    すごい進化していて面白かったです

  • @aaahi6409
    @aaahi6409 Жыл бұрын

    リフォームしてリビングは立川のブラインドとニチベイのバーチカルにしました。見本を沢山取り寄せて色合わせ大変でしたが、横ブラインドは遮光出来る立川が良かったので。レースと交互の正にNormanさんと同じ仕様です。一枚ずつ洗えるしカーテンより見た目スッキリして広くなったような。普段開けないので畳み幅も気にならないです。一部屋子供がドラムを置いている部屋の窓に悩んでいます。遮音性が強いのはどれでしょう。それぞれの特徴が分かりやすくありがとうございます!

  • @user-tz2vr1md2h
    @user-tz2vr1md2h Жыл бұрын

    ウッドシャッター検討していたことがありましたが、 地方の為かコストがやばかったので設計士さんに説得されて😭、最終的にナニックのウッドブラインドを選択しました。ウッドブラインドは実物の色見本での選択大事です。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    ウッドブラインド色で悩みますよね。家具との影響もありますしね🫵😉✨

  • @meihe3108
    @meihe3108 Жыл бұрын

    前からカーテン以外のものに変えたいなぁと思っていました。スマートドレープシェードがめちゃめちゃ気になりました😲UVカットと遮像、あとはお値段次第で検討したいなと。 いつも貴重な情報をありがとうございます!!

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    スマートドレープシェードスゴいですよね!素材もさまざまあると思います🫵😉✨

  • @user-nx6ys2tk9h
    @user-nx6ys2tk9h Жыл бұрын

    わあ~網羅して頂きありがとう🎵ございます 寝室はウッドシャッターにしようと思ってました✨ 遮光性が凄いんですね✨

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    遮光性はもちろん、桐材なら吸音性もありますので寝室には適していますね🫵😉✨

  • @haruharucoharu
    @haruharucoharu Жыл бұрын

    遮光ガイドレール仕様メチャクチャ良さそう!掃除のしやすさも気になる

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    ホコリが溜まる場所がないのでお掃除もほぼない感じでしたね🫵😉✨

  • @dbang7048
    @dbang704813 күн бұрын

    製品がとても魅力的な上に、担当さんの説明が上手でわかりやすくて愛嬌もあって素晴らしいお仕事されてる! 最初は製品に興味を持って、だんだん女性に対して興味津々😮笑 話す順序とか社内研修がすごいのか…なんにせよ良い会社?だと思いました

  • @user-xr2fo1oi3z
    @user-xr2fo1oi3z3 ай бұрын

    ジュニアNISAのマシュマロの者です🙋‍♀️ 読んでいただきありがとうございました! ジュニアNISAに既に入っているお金はそのまま運用できるそうなので、すでに入ってるものはそのままで今後は私の口座で子供の分も運用していこうと思います。 最後になりましたが、お誕生日おめでとうございました🥳 今後も配信楽しみにしています!

  • @user-xm7zc8ve3h
    @user-xm7zc8ve3h Жыл бұрын

    ブラインドはポールがよく折れます。修理となると出費がデカいんですよね。特に大きい窓だとかなり高価。

  • @user-rd2qd5ep1j
    @user-rd2qd5ep1j Жыл бұрын

    ハニカムスクリーンがめっちゃ目からうろこでした! 我が家は、冬になるとリビングに日が差し込んで、ソファに座っていると床の反射が気になっていました ソファの向きを変えるか、でもベランダが見えるこの位置がいいしと悩んでいましたが 紹介いただいたハニカムスクリーンだったら、下から閉められるので我が家にぴったりです! いい商品を紹介いただいてありがとうございました

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    すごい画期的なんですよね、 実物でも体感してみてください〜

  • @shiro2448
    @shiro2448 Жыл бұрын

    はぇ〜二重のハニカムシェードなんてあるんだ! デザイン的に和室モダンな部屋でも合いそうだし良いなぁ

  • @REY.FLOWER.5
    @REY.FLOWER.5 Жыл бұрын

    ウッドシャッターかわいい…

  • @circularcircular
    @circularcircular6 ай бұрын

    今この動画を見る前にカーテンを買ってきてしまったんですけど、タイトル見た瞬間返品可能か調べて見終る前に返品しに行ってたっていうね ブラインドとロールスクリーンは把握していましたけどローマンシェードは初めて知りました。しかも需要とぴったりでした(視線から上を遮れるようなものが欲しかった!) ありがとうございます!

  • @macademiachan
    @macademiachan Жыл бұрын

    デザインされたカフェはどちらですか?是非行ってみたい✨

  • @emiko8626
    @emiko8626 Жыл бұрын

    ウッドシャッターという商品があることを知りませんでした!ウッドブラインドを選びましたが、知っていれば、新居でウッドシャッターを使いたかったです😭!!

  • @missourifever
    @missourifever Жыл бұрын

    新居にウッドブラインドを付けてしまったところだったのでもう見ないでおこうと思ったのですが、偶然ノーマンを選んでいたのであの遮光性が他社より優れていることがわかってちょっと勝った気分😅 お掃除の仕方も知れてよかったです!

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    遮光性はレベチですね… ノーマンのブラインドは…

  • @hry-sz4op

    @hry-sz4op

    Жыл бұрын

    😊😊😊😊😊

  • @user-mt4fs1jz8h
    @user-mt4fs1jz8h9 ай бұрын

    ((途中でおくってしまいました…))ハニカムは雪見障子のように使えて、掃き出し窓でも使えそうでいいですね😊 春は近隣の公園の桜を借景にして、道路や雑踏は隠すこともできてサイコー🎉

  • @user-kx4lp4nu7y
    @user-kx4lp4nu7y Жыл бұрын

    IKEAの遮光カーテンとリネンカーテンのダブル使い。既存のカーテンレールを真鍮製のものに変更の上、取り付け位置を天井付近にします。 賃貸なので多くのコストを掛けるのは勿体ないなと。3か月悩んでたどり着いた結論です。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    ありありのあり🫵😉✨

  • @user-mt4fs1jz8h
    @user-mt4fs1jz8h9 ай бұрын

    うちは和室がベースのリフォーム物件なので、ハニハムが使いやすそうです🙆

  • @primrose_eve
    @primrose_eve Жыл бұрын

    スマートドレープシェードなんてあるんですね。 よくある間取りの、階段上がったら直接リビングみたいな所に向いていると思います。 玄関からの外気を遮るのにも向いていますね。 これらにはのれんかカーテンを使うしかないとおもっていましたが、 この商品があれば解決できそう。 自分の身の回りに廊下との間仕切りで悩んでいる人が沢山いたので、 新築とかにデフォルトでついているようになって欲しいです。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    たしかにそのパターン多そうですね

  • @Aki-kun_jp
    @Aki-kun_jp Жыл бұрын

    電気代を抑えるために、窓から冷気暖気が漏れるのを極力防げるよう、がっつり断熱できるカーテンを使用しています。 いくらでも冷暖房使っていい環境ならカーテン以外のおしゃれなものも使ってみたいんですけど。 動画を見た感じだと高機能カーテンの断熱性にまさるものはなさそう...。 北海道や海外の住宅みたいに、窓から冷気暖気が漏れにくい造りの家だったら、カーテン以外のおしゃれなものに挑戦できるのかなぁ...。

  • @aooni4508
    @aooni4508 Жыл бұрын

    カーテンに興味なかったけど、こういうの見ると興味湧く

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    面積広いので印象強いですよね🫵😉✨

  • @ok-zi5mo
    @ok-zi5mo Жыл бұрын

    スマートドレープシェードすごくいいですね。地方なのでノーマンがないので、今使っているレースカーテンでDIYしてみようかな。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    DIY出来たらすごい!

  • @user-ur7ph5si7y
    @user-ur7ph5si7y Жыл бұрын

    デザインされたカフェ、めちゃくちゃおしゃ、、、👏 新居でカーテンの丈が足りてなくて、買い替えたいので とても参考になりました!

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    🫵😉✨

  • @ewsnworld
    @ewsnworld Жыл бұрын

    調光ロールスクリーンをリビングに使ってますがとっても便利ですよー🎵

  • @mayu101
    @mayu1016 ай бұрын

    20年前に設置したバウマンのパーティカルブラインドの交換をそろそろしたいと思っていますので、パーティカルブラインドについても詳細をご解説頂けましたら幸いです。現在はベッドルームはロールスクリーンプラスパーティカルブラインド、リビングはパーティカルブラインドのみです。

  • @kevinnn1855
    @kevinnn1855 Жыл бұрын

    カフェバーお洒落すぎるだろ…

  • @Xx_SE7EN_xX
    @Xx_SE7EN_xX Жыл бұрын

    ロールスクリーン、風で揺れるのが気になってたからサイドガードがあるのいいかも

  • @ST-wh5wc
    @ST-wh5wc Жыл бұрын

    雰囲気的に訪問先での小芝居があるかと期待しました笑

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    小芝居では無いですね…僕の動画は無編集ノンフィクションなので

  • @mu2234
    @mu2234 Жыл бұрын

    すごい。網羅されている感がすごい。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    けっこう大変でしたが専門メーカー(ノーマンさん)に聞きに行ってより詳しく分かりました🫵😉✨

  • @pacifist2006
    @pacifist2006 Жыл бұрын

    店員さんがかわいい

  • @cookwissahickon2802
    @cookwissahickon2802 Жыл бұрын

    先日背景のルーバーについて質問をしました!詳しくウッドシャッターについて教えていただき大変参考になりました。ありがとうございます!ぜひノーマン社のショールームを訪ねてみたいと思います。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    素材や仕上げについては他にも色々あるのでショールーム楽しめると思いますよ🫵😉✨

  • @cookwissahickon2802

    @cookwissahickon2802

    Жыл бұрын

    返信ありがとうございます、感激です😻 高橋さんのウッドシャッターの色はグレーですか?色、素材、仕上げをショールームで見比べて我が家に合うものを探していきたいと思います🤔

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    たしかブラウングレーだったと思います! トープカラーって感じです。高橋じゃないです。

  • @cookwissahickon2802

    @cookwissahickon2802

    Жыл бұрын

    @@c.uragawa Ooh! I am so sorry!たかはし❌たかしま⭕️でしたね💦。せっかく色々教えていただいたのに音を仇で返してしまいました🙏Please forgive me!

  • @cookwissahickon2802

    @cookwissahickon2802

    Жыл бұрын

    あっ🥶また間違えました😭音→恩

  • @yuzumayu31
    @yuzumayu31 Жыл бұрын

    ウッドシャッター海外っぽくていいですね ブラインドよりナチュラルな印象だけど、ウッドウッドしてないのが素敵です!

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    印象がだいぶ変わりますよね、換気も良いしスッキリ収まるのも良いところ🫵😉✨

  • @user-sp3zd5qy8h
    @user-sp3zd5qy8h Жыл бұрын

    とても有意義な動画で参考になります! 質問ですが、同じ部屋でも窓ごとに用途に合わせて種類の違うアイテムを使うのは見栄えやインテリア的には問題ないのでしょうか? 2種類までならOKとか、これとこれの組み合わせなら相性が良いなどありましたら教えていただけますと嬉しいです🙏

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    2種類くらいなら大丈夫だと思います👌 形状が異なる場合は素材または色は合わせると良いです🫵😉✨

  • @user-zw3og1bq2t
    @user-zw3og1bq2t Жыл бұрын

    めちゃくちゃわかりやすかったです! 永久保存版! あとタカシマさんがデザインされた会員制のカフェめっちゃ気になります(笑)☕️

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    商品開発したらここでPOPアップします🫵😉✨

  • @sssis
    @sssis Жыл бұрын

    初コメです。すごく参考になりました。リビングの窓全部ウッドシャッターにしたいけど計算したら。。。。100万円越え。。。高いけどいつかやってみたいです。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    リフォームとかのタイミングで、来たるXデーに向けて備えるべしですね🫵😉✨

  • @sssis

    @sssis

    Жыл бұрын

    @@c.uragawa 👍😆

  • @0in-renge
    @0in-renge Жыл бұрын

    カーテンだと、正に断熱性あるし洗濯が出来る、なのでリビングはカーテン。 自分の部屋は遮光性のある白のロールカーテン。なぜかと言うと夜、プロジェクターを映してamazon prime見るからです😂

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    ひえ〜ロールスクリーン気になってきた🫵😉✨

  • @user-mt4fs1jz8h
    @user-mt4fs1jz8h9 ай бұрын

    スマートドレープシェードはお手入れまでスマート💕💕

  • @user-wj2pc9be8o
    @user-wj2pc9be8o Жыл бұрын

    値段が高そうですが、吹き抜け窓の高い部分には良いですね。特に夏の暑さ冬の寒さ対策に成るかな?

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    ハニカムとウッドシャッターは対策になりますね

  • @user-nq5qc4op4c
    @user-nq5qc4op4c Жыл бұрын

    今までずっとカーテンで、ブラインドやロールカーテンに憧れていました。 でも、Switchbotカーテンを買ったら便利すぎて、カーテン一択になりました。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    それが最近ブラインド用のswitchbotがリリースされていたみたいなんですよ

  • @MINOSTOCK
    @MINOSTOCKАй бұрын

    ロールスクリーン、2重にしたら採光調整できるかと。 うちは手前は遮光しっかりできるので、奥は採光とれるのにしている

  • @tax4111
    @tax4111 Жыл бұрын

    家建てる前にこの動画見たかったぜ。。。 バーチカルブラインド使ってる人見たことないから使いたい◎

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    バーチカルの機能聞いたから気になっちゃう🫵😉✨

  • @tt2270

    @tt2270

    Жыл бұрын

    風やエアコンで窓に当たってカチカチうるさいのと、下部が割れやすいですよー、、、

  • @tax4111

    @tax4111

    Жыл бұрын

    @@tt2270 え、マジっすか。。それはかなりマイナスポイントだなあ。。。

  • @tt2270

    @tt2270

    Жыл бұрын

    @@tax4111 デザインはかなり良いんですけどね!!あと開いた時の羽根の溜まりも大きいので注意が必要です!

  • @user-xr1yn3mg6v
    @user-xr1yn3mg6v Жыл бұрын

    ブラインドは掃除がネックだなぁ。かっこいいんだけど。憧れんだけど。素敵なんだけど。ジレンマ感じる。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    動画内でご紹介したお掃除方法なら簡単でしたよ! 閉じてハンディモップで一気にサッサと 反対に閉じて反対側からハンディモップで一気にサッサと

  • @yukoharada7553
    @yukoharada7553 Жыл бұрын

    ハニカムスクリーンって長く使っていくうちに空洞になってる部分がベローンと伸びて来たりしませんか?

  • @user-uj2lz7gu8y
    @user-uj2lz7gu8y Жыл бұрын

    私も結局カーテンになりました。が、、。 これまた、気に入ったカーテンがナイナイ。 散々お店をまわり、決まるまで2ヶ月掛かってしまいました💦 今、こんなに機能的で素敵な物があるんですね。 勉強になりました!

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    カーテン選びかなり大変ですよね 窓周り商品を調べたら出てくる出てくる🫵😉✨

  • @ranrundrie
    @ranrundrie Жыл бұрын

    動画撮影してる事務所の窓 遮光と吸音(遮音)を求めていて 現在、カーテン利用してます。 動画見ていてハニカムだったら 吸音もするかも💖と思いましたが バリバリのインダストリアル系 合わない…ね😓

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    濃色だったらもしかしたら合うかも!?

  • @MM-rc7kh
    @MM-rc7kh Жыл бұрын

    窓まわりのこと、色々わかってありがたいです。質問させてください。シェードのメリット・デメリットはいかがでしょうか。よろしくお願いします。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    どのシェードでしょうか?今回紹介していない布をブラインドのように使用するモノでしたら、生地の特性によって異なると思います。性質はカーテン、用途はブラインドと考えて頂けるといいかもしれません。

  • @ketan6324
    @ketan632410 ай бұрын

    ブラインドいいけど一般賃貸住宅だと取り付けに難があることが多いことや(カーテンレールの使用上取り付けできないケース) 大きさによって重量の問題もあるのが残念なところですよ。シャッターなんてなおさらです。

  • @guitar-bd8kd
    @guitar-bd8kd Жыл бұрын

    来年から一人暮らしなので、どんな部屋にしようか(自分の財力で可能な範囲で)考えるのが捗ります! 疑問なのですが、西向きの窓はブラインド、ベランダに通じる窓はカーテンのように、ひとつの部屋の中でブラインドとカーテンを併用するのはインテリアの見た目的にアリなんでしょうか?

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    デザイン、素材、色、どれかをリンクさせるようにすれば何とかなりますよ🫵😉✨

  • @azubee6896
    @azubee68962 ай бұрын

    すっきりさせたい&操作性、機能性(&価格)を実現するのはなかなか難しいんだなぁ…😂

  • @6ljgda
    @6ljgdaАй бұрын

    ウッドシャッター、いいなぁ

  • @user-zr2xy3nd1o
    @user-zr2xy3nd1o Жыл бұрын

    ウッドシャッター良さそー。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    高級感があって強度も高く気に入ってます🫵😉✨

  • @user-ki9le5sp9s
    @user-ki9le5sp9s10 ай бұрын

    立川のウッドブラインド使ってたけど西日で1年くらいで色褪せてバーチカルに買い替えた15万くらいしたのに、ノーマンのなら大丈夫なのかな

  • @ryoum4343
    @ryoum4343 Жыл бұрын

    普通のカーテン以外はスマートリモコンと連動しにくいのが個人的には難点かなと思います。 ロールカーテンでも電動化出来るのがどっかで出していた記憶はありますが。

  • @RYO12mwos

    @RYO12mwos

    Жыл бұрын

    ロールカーテンはそのものが電動という製品が珍しく無いですね。普通のカーテンはカーテンレールが電動になる製品がありますが、有名どころでは無かった記憶が。あとはスイッチボットの後付のやつですかね。ロールカーテンの方は超静音で素早く動作するものもあって、素晴らしい出来です。

  • @shrimpcreamy
    @shrimpcreamy Жыл бұрын

    かわいい

  • @ZZz-ms3ys
    @ZZz-ms3ys Жыл бұрын

    いつ出るかなと思ってました( ᵒ̴̶̷̤-ᵒ̴̶̷̤ ) 左後ろの色も雰囲気も好きです。遮光性凄いですね…

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    調べまくってついに出ました🫵😉✨ このブラインドとウッドシャッターの遮光性はめちゃくちゃすごいです!!

  • @rarararai1
    @rarararai1 Жыл бұрын

    ハニカムは内側にホコリなど入って汚れてしまわないか気になるところです。 なかなかこれだというものに出会えず、いま自作でバーチカルブラインドのような縦型のウッドブラインド(ルーバー?)を作成中でした!頑張ります~!(゚ー゚*)

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    自作はすごいすね🫵😳✨

  • @hhmm1035
    @hhmm1035 Жыл бұрын

    戸建新築中です。吹抜けリビングの遮光を悩んでいます。 リビングは南に9尺の掃出、その上は南・西に6尺のハイサイドライトがあります。 遮熱の為、3箇所とも日除けをしたいのですが、、、 高所窓なのでメンテナンス性、掃出し窓の出入りしやすさと視線カット、上下窓のバランスなど、悩みすぎて決められません。。。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    たしかノーマンさんにリモコンで操作する商品ありましたよ、高所用の。

  • @user-oi6ru6nn8z
    @user-oi6ru6nn8zАй бұрын

    社員さん特級天使 夜の男は全員いちころやろ

  • @toshihikari
    @toshihikari Жыл бұрын

    深澤直人氏の自邸の記事を読んで、遮光ロールスクリーンとレースカーテンの組み合わせにしました。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    やはりスッキリするんですよね👼🏻

  • @shibatsun
    @shibatsun Жыл бұрын

    NHKでスェーデンではお洒落な照明を自慢したいのでカーテンやブラインドをつけないって言ってたんですけど、本当ですかね

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    僕もやったことありますが、向かいから見たら室内丸出しでした…

  • @user-df9oh1od2r
    @user-df9oh1od2r7 ай бұрын

    ノーマンの広告的な印象をうけました。 ご存知だと思いますが、高品質ですが、 国内一般品とは比較にならない価格ですよね。 まずその点で、良くも悪くも一般メーカー品と同じ土俵での 比較検討はできないと思いますが、 そのあたりをまったくスルーされているのが気になりました。 ブラインドはお手入れが大変というイメージの声が多いのは、 実際のお手入れ方法が難しいからではなく、 他の窓周りスタイルに比べて、ホコリが目立つからだと思います。 シックな濃色のウッドブラインドも同様です。

  • @user-tn4tu7nh1r
    @user-tn4tu7nh1r Жыл бұрын

    ウッドシャッター、レゴのお家みたいでカワイイな!(っ'ヮ'c)

  • @Samesharks
    @Samesharks10 ай бұрын

    ウッドブラインド覚悟してホームページ見に行ったけど、やっぱりたけぇー! 庶民には手を出せません(T ^ T)

  • @utsumiyoshio5615
    @utsumiyoshio5615 Жыл бұрын

    動画をいち早くみてコメントする夢をみました。

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    🫵👼🏻

  • @user-nn3xl2bm1m
    @user-nn3xl2bm1m Жыл бұрын

    崇島さんの動画をみると、いつも心揺さぶられるから見ないようにしてたのに気になって見てしまった(>︿

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    僕もハニカムとロールスクリーン気になってきました…

  • @user-nn3xl2bm1m

    @user-nn3xl2bm1m

    Жыл бұрын

    @@c.uragawa ((( ;゚Д゚))エッ!? そんなこと言われるとまた嵩島さんがハニカムかロールスクリーンでオシャレにするから、もっと迷ってしまう😂

  • @Ranran00099
    @Ranran00099 Жыл бұрын

    へぇーハニカムブラインドって断熱性高いんだ・・資材が薄いからあんまり意味なさそうに見えるけどどうなんだろ?

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    不織布のような素材なのですが空気層が出来て断熱効果が高いそうです🫵😉✨

  • @npark1541
    @npark1541 Жыл бұрын

    いっちばーん!!🤩

  • @c.uragawa

    @c.uragawa

    Жыл бұрын

    🫵😉🥇

  • @osarunaomi
    @osarunaomi Жыл бұрын

    最後のまとめにバーチカルブラインドがない。一番聞きたかったのに.....

Келесі