カール・ベームの「君が代」

Музыка

20世紀を代表する指揮者と、世界最高のオーケストラによる「君が代」
カール・ベーム指揮
ウィーンフィルハーモニー管弦楽団
1975年3月16日 NHKホール

Пікірлер: 214

  • @tsuneowakebe9866
    @tsuneowakebe98662 жыл бұрын

    カール・ベームさんの「君が代」は主旋律偏重の君が代ではなく、主旋律の裏で雅楽を取り入れた、繊細でかつ重厚な国歌に仕上げています、 凄い。

  • @motokomatsuura5592

    @motokomatsuura5592

    Жыл бұрын

    yes yes, i entirely agree with you. 本っ当にいろいろ聴き比べましたけど、これが決定版と思います。

  • @yasuhisayamamoto4629
    @yasuhisayamamoto46295 жыл бұрын

    オーケストラによる『君が代』の中で『最も調和のとれた素晴らしい君が代』と言うべき演奏です。私は、この演奏を聴いて改めて我が国の『国歌・君が代』の旋律の美しさを感じました🎶『美し国日本』に相応しい演奏でした。

  • @airalynsalamatin5494

    @airalynsalamatin5494

    2 жыл бұрын

    Kimi ga yo wa Chiyo ni yachiyo ni Sazare ishi no Iwao to nari te Koke no musu made

  • @user-lg4cx8pb7i
    @user-lg4cx8pb7i7 жыл бұрын

    こんなに格調高い演奏があるのでしょうか

  • @user-gq4od1vf3f
    @user-gq4od1vf3f2 жыл бұрын

    日本人に生まれて良かったとつくづく思います。 何回聞いても涙が出ます。 また、演奏が世界トップクラスのベーム指揮ウィーンフィルとなれば、言うことありません。 素晴らしいの一言。 東京オリンピックで、日本人が金メダルを取り、国歌君が代が流れると、涙が止まりません。

  • @ringoodod2987
    @ringoodod29873 жыл бұрын

    ベームによる、日本国歌に対する敬意を感じます。

  • @nagakamo
    @nagakamo9 жыл бұрын

    圧倒的に美しい。君が代に込められている魂を初めて知った思いがする。 ベーム氏にはただこうべを垂れるのみ。

  • @user-ix2ne1si6y
    @user-ix2ne1si6y Жыл бұрын

    いや凄い… 「君が代」がこんな壮大で重厚感のある曲だとは!

  • @user-kt9uc1xk7y
    @user-kt9uc1xk7y6 жыл бұрын

    国歌としてとかじゃなくて、純粋に曲として美しい

  • @jd8700030
    @jd870003010 жыл бұрын

    私、このとき、NHKホールの一番後ろにいました。 泣きました。

  • @user-gn7uc6xc1y

    @user-gn7uc6xc1y

    5 жыл бұрын

    いいねとても

  • @Sacyo_Sacyo

    @Sacyo_Sacyo

    5 жыл бұрын

    今聞いても泣ける。素晴らしい。

  • @user-mk7mi8fg7g

    @user-mk7mi8fg7g

    4 жыл бұрын

    本当に美しい曲ですよね、確かドイツ人の作曲家によるものです。 カラヤンは世界中の国歌のレコーディングをしてますが、ベームも格別ですね。君が代は歌詞も実に愛情に満ちた美しく清いものです。他国のものとは比較になりません。

  • @popura0025

    @popura0025

    4 жыл бұрын

    そりゃ生で聞いたら泣くだろうね

  • @motokomatsuura5592

    @motokomatsuura5592

    3 жыл бұрын

    んっ。 同じ立憲君主国イギリスのゴッドセイブザクイーンは 結構同列かなと思うけど。

  • @user-ek3pl4lm2i
    @user-ek3pl4lm2i2 жыл бұрын

    当時高校生でテレビを観ていました。人生で最も感動した君が代です。このときの衝撃は忘れることが出来ない。

  • @seagull9640
    @seagull96404 жыл бұрын

    鳥肌が立つとはこの事

  • @hideohosoe6476
    @hideohosoe64766 жыл бұрын

    カールベームの「君が代」を初めて聞きました。聴き始めた途端に、その洗練された演奏に釘付けになりました。どう表現すべきか、一言でいうと、極めて抑制された演奏と、抑制の中に巧みに織り込まれた強弱と、丁寧に磨きこまれて漆塗りされた超高級な木製チェアのような、と表現すべきか。いぶし銀のような演奏に厳粛な気持ちに引き込まれます。さすがとしか言いようがない。

  • @hanaohanada4425
    @hanaohanada44254 жыл бұрын

    はじめて聴きましたが、目が覚めました。

  • @monoris2008
    @monoris20085 жыл бұрын

    こりゃあ凄い! 一つの到達点やね

  • @spaceruler8452
    @spaceruler845210 жыл бұрын

    この演奏に対して恥ずかしくない君が代を唄える日本人の歌手が果たしているだろうか。 答えはNOですね。

  • @user-we2bb5dm6g
    @user-we2bb5dm6g2 жыл бұрын

    心に染み入ります!やはり巨匠は、素晴らしいです‼️ やはり音楽に国境はありません!

  • @Type_O_Gunkan_Samurai
    @Type_O_Gunkan_Samurai4 жыл бұрын

    テストで悪い点をとってイライラしてるときにこの演奏聞くと落ち着く

  • @mmmoroi
    @mmmoroi6 жыл бұрын

    ベームらしい外連味のない完璧な演奏だ。

  • @Chu2007pae
    @Chu2007pae4 жыл бұрын

    名指揮者、名楽団にかかると国歌がこんなにも輝くものになるのか。

  • @skrprimrose11
    @skrprimrose1111 жыл бұрын

    何か、すっごい繊細な「君が代」ですね。

  • @_rayn6056
    @_rayn60564 жыл бұрын

    昔何かの本にベーム&ウィーンフィルの君が代が凄いと書いてあってずっと気になってたけど、それがこの演奏かな? それにしても素晴らしい……やはり国歌はこれくらい堂々と歌いたいものだ。

  • @kitamura5
    @kitamura57 жыл бұрын

    自然と起立脱帽してしまう 整然と規律だった演奏に敬意を表したい

  • @jfujiwara777
    @jfujiwara7776 жыл бұрын

    ドラマチックな君が代。このような解釈もできるのだなぁ。素晴らしい。

  • @user-tr9yq6yn5e
    @user-tr9yq6yn5e2 жыл бұрын

    自分が一番好きな指揮者はカール・ベーム氏です。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の名誉指揮者です。81年に亡くなられていますが、昔の音源でも今と全く変わらない美しい音質で保存されています。ベートーベンの音楽といえばカール・ベームでベートーベンの曲を完全に知り尽くした指揮をします。ですので他の指揮者よりもスローテンポでありかつ、なめらかで美しい音楽を堪能できます。毎年、11月、12月になるとカール・ベーム指揮の第9を聴きますが、未だにこれに優る第9を聴いたことがありません。 君が代も本当に素晴らしい演奏ですね。君が代の壮大さ荘厳さを見事に表現しています。

  • @jp0fighter
    @jp0fighter6 жыл бұрын

    荘厳で、美しく、何と尊い !!

  • @user-fg4nd2ho7s
    @user-fg4nd2ho7s6 жыл бұрын

    ベーム/ウィーンフィルの「君が代」とは聴けただけで幸せです。アップに感謝です。

  • @hitgo4958
    @hitgo49583 жыл бұрын

    弦が美しすぎる!

  • @cowboym941
    @cowboym9416 жыл бұрын

    音楽の何たるかなんてわかんないけどなんか凄い。 静かに立ち上がって盛り上がって消えていく・・・すごい。

  • @user-qu2du7rg7n
    @user-qu2du7rg7n11 ай бұрын

    ウィーンフィルの演奏も良いですし、君が代って本当に素晴らしい音楽ですね。

  • @dankaiouji
    @dankaiouji10 жыл бұрын

    そうか。あれは(東京文化会館ではなく)NHKホールだったんだ。独身寮の散らかった部屋、テレビで聴いた時の感激だけは今でもはっきりと憶えていますね。

  • @user-wg4er2zv9h
    @user-wg4er2zv9h5 жыл бұрын

    素晴らしい。泣きそうです。カール、ベームさん。ウィーンフィル楽団の皆様ありがとう😊ございます。日本人として、これほど嬉しい😃😆😊😂事はありません、この動画保存します。アップしてくれた方ありがとうございます。何度聞いても癒されます。今年のウィーンフィルも必ず見る。

  • @chumeinakamura66
    @chumeinakamura665 жыл бұрын

    凄いなこの重厚感と流れるような感じ。まさに2000年続いているニッポンをよく表してくれているように思う。

  • @jollyjones4808

    @jollyjones4808

    2 жыл бұрын

    2682年です

  • @Aaa-fe2nd

    @Aaa-fe2nd

    Жыл бұрын

    @@jollyjones4808 皇暦2682年ってよく考えたら凄いな

  • @dankaiouji
    @dankaiouji11 жыл бұрын

    1970年代にベームさんが来日。東京文化会館で演奏会が開かれました。最初に、日本国歌「君が代」とドイツ国家を演奏されました。この画面の「君が代」はその時に演奏された「君が代」でしょうか。実況中継をしていたNHKテレビ生放送を見ていた私は、今までに聴いたことがないような「君が代」に驚きました。「何と厳かな美しい曲」そして「日本人でないベームさんがどうしてこのように演奏できるのか」と。 あの時は日本国中にベーム旋風が起こりすごいものでした。それから四十数年、もう一度あの時の「君が代」聴きたいと思っておりました。 この「君が代」を聴いていると当時の感動が戻ってきます。と同時に青春真っただ中の私の青春の思い出が、切なく懐かしく思い出されます。 感動、切なさ、懐かしさが混ざった複雑な気持ちに涙しています。 (後で思い出しました。これは、東京文化会館ではなく、NHKホールでしたね。青春・独身寮の部屋、小さなテレビ、このような寂しい環境の中の自分に感動、感激を与えてくれました)

  • @Chu2007pae

    @Chu2007pae

    5 жыл бұрын

    この放送は自分も聞きました。

  • @user-sf1uc2xp4e

    @user-sf1uc2xp4e

    Жыл бұрын

    あのときは、事前に葉書で応募して当選した人だけがチケットを購入できました。私は大学生でした。懐かしいです。

  • @user-vm1xx9ui8u
    @user-vm1xx9ui8u3 жыл бұрын

    君が代ってちゃんと演奏したらこんな情緒豊かな音楽になるんや。

  • @minami4513

    @minami4513

    2 жыл бұрын

    きちんと斉唱した時にも 情所豊かな音楽になると思います。 個人的感情で歌ったら だれにも響かないのが「君が代」だと思います。 オリンピックの開会式の 「君が代」は最低でした。

  • @kk-ht6uw

    @kk-ht6uw

    3 ай бұрын

    ​@@minami4513 倉木麻衣さん(2011年の方)と野々村彩乃さんが数少ない成功例か…? 本田美奈子さんも

  • @minami4513

    @minami4513

    3 ай бұрын

    @@kk-ht6uw 野々村彩乃さんの君が代すごいです。 心が打たれます。

  • @user-xl3ib6jw2e
    @user-xl3ib6jw2e4 жыл бұрын

    この演奏は凄い。日本人と天皇の精神を理解しているようだ。

  • @user-bz2cz8kl1k

    @user-bz2cz8kl1k

    2 жыл бұрын

    だからこそ秋篠宮一派が赦しがたく感じるんだねえ。

  • @user-vu6sy2pg4q
    @user-vu6sy2pg4q2 жыл бұрын

    我が国への敬意が良く表れた名演であります。 さすが、巨匠ベームと名門ウィーン・フィルの演奏です。

  • @vestaosto
    @vestaosto5 жыл бұрын

    映画音楽のように綺麗✨️

  • @antichrist7922
    @antichrist792210 жыл бұрын

    カール・ベームとウィーンフィルハーモニー管弦楽団による君が代、、、最強ですね。

  • @aobakurogane
    @aobakurogane5 жыл бұрын

    これは! オレの心の中にあった 君が代 です。

  • @user-ow4jy2hf8d
    @user-ow4jy2hf8d8 жыл бұрын

    誠にもって、素晴らしい!

  • @KND6610ut1
    @KND6610ut111 жыл бұрын

    その通りですね。 調和を尊しとする美しい国の美しい国歌だと思います。

  • @user-nb8yf2fi4f
    @user-nb8yf2fi4f2 жыл бұрын

    睡眠の再生リストにたまたまこの曲が入っていたのですが、流れはじめた次の瞬間にベッドを抜け出して直立不動になっていました。 人生で一番綺麗な起立をできていたと思います。演奏圧巻すぎる。

  • @user-dm5im1nk4c
    @user-dm5im1nk4c4 жыл бұрын

    今まで意識してなかったけど、グレゴリオ聖歌と似た雰囲気がある。だから欧米の人にも違和感なくより厳かに受け入れられるのかな。

  • @user-to7ql5qn4n
    @user-to7ql5qn4n10 жыл бұрын

    身が引き締まる気持ちになります。 こんな素晴らしい国歌をいただく日本に生まれてほんとうによかった。

  • @helloo48

    @helloo48

    6 жыл бұрын

    遥かなる旅人 僕もそう思います

  • @marimo_inaba

    @marimo_inaba

    6 жыл бұрын

    君が代は歌詞も素晴らしいですよね。なんて平和な国歌なんでしょう。本当に心から誇りに思います。

  • @Chu2007pae

    @Chu2007pae

    5 жыл бұрын

    まあ、大体の国歌は戦争をテーマにした血なまぐさい歌詞が多いからね。

  • @user-bz2cz8kl1k

    @user-bz2cz8kl1k

    2 жыл бұрын

    この旋律も元々日本に伝わる曲に アレンジ入れただけって聞いたよ。

  • @zauberstock
    @zauberstock9 жыл бұрын

    君が代は 1903年 国歌コンクールで 1位になったそうです。  編曲は ヘッケルト(ドイツ)でしたっけ? レミファソラシドレ の ドリア旋法に近い 日本の陽旋法に グレゴリアンチャント風の編曲は 素晴らしいと思います。   西洋人にとっては 身近な音楽に聞こえるのでは?   ウィーンフィルにとっても グレゴリアンチャント風に思えるので 荘厳な響きになってるように思います。

  • @oaaaei777
    @oaaaei7775 жыл бұрын

    凄すぎる君が代

  • @ino1970
    @ino19706 жыл бұрын

    日本人で本当に良かった。感動しましたありがとうございました。

  • @JSAKE70
    @JSAKE709 жыл бұрын

    凄いなぁ 世界一美しい君が代です。

  • @user-iu2wb2st8k
    @user-iu2wb2st8k7 жыл бұрын

    いちばん馴染みのある君が代です。

  • @user-ne5rw2us8z
    @user-ne5rw2us8z4 жыл бұрын

    カラヤンもやばいけどベームさんもやっぱりすげー

  • @user-bz2cz8kl1k

    @user-bz2cz8kl1k

    2 жыл бұрын

    正直言って、カラヤンのそれを上回って聴こえる。

  • @user-zf5jv7vn8t

    @user-zf5jv7vn8t

    6 ай бұрын

    編曲が違う?

  • @doromamire
    @doromamire6 жыл бұрын

    重厚で美しい。繊細さも感じ取れる。だが何か違ふ。

  • @dobohachi
    @dobohachi9 жыл бұрын

     こんばんは。  この君が代、FM生放送でリアルタイムで聴きました。来日初日のコンサートでしたね。  この後、ベートーベン交響曲第4番へと続きました。懐かしい思い出です。

  • @yosmat
    @yosmat7 ай бұрын

    外国人にとっての「国歌」はとても重要で尊重されるべき存在なので敬意を持って演奏してくれる。一方日本の楽団は自衛隊を除いてはただ楽譜をなぞらえているだけでそこには愛国心も尊厳もなくただ無機質。国歌の存在の重さを理解できない日本人が多すぎる。

  • @user-bh3dn1wx2x
    @user-bh3dn1wx2x6 жыл бұрын

    カール ベーム氏に感謝の言葉のみです。アーティストのパフォーマンスは命を削ります。多くの方が日本の聴衆の為に己の命を差し出して演奏してくれました。感激し感謝せずにいられましょうか!

  • @46meiji
    @46meiji10 жыл бұрын

    荘厳

  • @shinsaku1208
    @shinsaku120810 жыл бұрын

    苔の~♪のとこの弦がなんともたまらんわー

  • @null13481
    @null134812 жыл бұрын

    いろいろ聴いてみたけれど 雅楽演奏での君が代に雰囲気といい間の取り方といい一番近いのがこの演奏のように感じる。 素晴らしいです。貴重なものをアップしてくださりありがとうございます。

  • @jzs0123456
    @jzs01234569 жыл бұрын

    素晴らしい! 何ですか、この重厚感。その中にも、透明感が有る。 良い動画を見させて頂きました。 Thank you so much. good job!

  • @nboys747
    @nboys74710 жыл бұрын

    君が代が楽曲としてもいかにすばらしいものか。改めて痛感させられた演奏です。

  • @penQure-eh8fx
    @penQure-eh8fx6 ай бұрын

    打ち寄せる波のような君が代

  • @tenshihsr
    @tenshihsr6 жыл бұрын

    What a beautiful composition this is!

  • @panteraminato8358
    @panteraminato83586 жыл бұрын

    川のせせらぎのような美しい演奏だ。

  • @mkrs33
    @mkrs3311 жыл бұрын

    君が代は何と厳かで美しい曲なんだ。この国家を拒否する日本人は日本人じゃないな。

  • @user-eq2kh1uw9y

    @user-eq2kh1uw9y

    Жыл бұрын

    普通の日本人なら、身近すぎて国歌に対してなんとも思わない 拒否しようという発想すら浮かばない

  • @im2091

    @im2091

    Жыл бұрын

    サムネが全てを物語っているね

  • @user-kg8rq6ew6h

    @user-kg8rq6ew6h

    Жыл бұрын

    国歌歌わないのかっこいいって勘違いしてるやつ一定数いるよな

  • @wolfgangmozart3330
    @wolfgangmozart33304 жыл бұрын

    昔西欧のどこだったか忘れましたが世界の国家を集めたコンクールにて日本の国家が一番に投票されたことがあるそうです。 カールベームさんの演奏もよかったし、シャルルミュンシュさんの来日時の演奏もいい。が、元の曲そのものがいいということでしょうね。 このころまでは地上波NHKは生中継でコンサートを放送してくれていました。 今はそんなことはしていない。やっても有料の放送だったりでなんだかなあという感じ。

  • @sakamotohisao
    @sakamotohisao8 жыл бұрын

    こんな演奏があったのですネー!長年にわたりカール・ベームさんのレコード、CD.DVDと集めて楽しんでいますが、こればっかりはなぜか胸があふれそうになってーー!幸せです。

  • @ok-bu7pm
    @ok-bu7pm3 жыл бұрын

    このあと、ハイドン作と言われるオーストリア国歌やるんですね。この2曲だけでも、充分聴き応えありますね。

  • @user-gc4zi8vk7g
    @user-gc4zi8vk7g3 жыл бұрын

    美しく荘厳な曲で、短歌を詠んだ作者も、喜んでいると思います。

  • @user-bx4ck2qr6v
    @user-bx4ck2qr6v8 жыл бұрын

    美しいですね^^心に光とともに染み込むようです。有難うございます^^

  • @skytop246
    @skytop2467 жыл бұрын

    なんで外国人指揮者の君が代が、こんなに素晴らしいのか、不思議でしょうがない。 この演奏は、ユウチューブのどの君が代をも圧倒している。 オーケストラの音色を最大限に発揮させる技術で日本人は西洋人にかなわないのかな。

  • @user-di6sk3nn1o

    @user-di6sk3nn1o

    5 жыл бұрын

    オケは西洋の楽器ですからw。 この君が代は吹奏楽のマーチングバンドより優しくて、雅楽の奏でる君が代に近いと思いました。

  • @_g1rir769
    @_g1rir7692 жыл бұрын

    日本古来の音階の特徴を捉えた素晴らしい解釈と演奏ですね!

  • @user-bh5vc2zg4f
    @user-bh5vc2zg4f10 ай бұрын

    この「君が代」唄い、万歳三唱して、水漬く屍あるいは草生す屍となられた皆様に、心から哀悼の意を捧げます。安らかにお眠りください。そしてわが日本を永遠にお護りください。

  • @blueneon0228
    @blueneon02288 жыл бұрын

    素晴らしい ただこの一言につきる

  • @user-xo2ps6yf6u
    @user-xo2ps6yf6u5 жыл бұрын

    昭和50年(1975年)設立50周年を迎えたNHKは記念イベントとして、ウィーンフィルを招致。  既に「オーストリア音楽総監督」の称号を与えられていたベームが’63年のベルリンドイツオペラ以来の二度目の来日で指揮を執り、たちまち日本中でベームブームが巻き起こりました。  この音源の3月16日は来日初日の演奏で、当時皇太子だった今上陛下、同美智子妃、常陸宮家、高松宮家、三笠宮家などがご臨席、当時25歳だった私は2階席の皇族席のすぐ近くだったのでとても緊張しました。  日墺両国の国家演奏の後、(君が代にはこれまで感じた事のない”こみ上げるもの”がありました)、ベートーベンの第4番、同7番、アンコールは”美しい青きドナウ”他のワルツメドレー。  別日に聞いたシューベルトの“未完成”“グレート”と合わせての大感動は真に生涯の宝です。  そして演奏後のベームには何度も握手してもらいました。  チケットは.往復葉書に依る抽選で、私は友人等の名前を借りて30通をすべて別名で応募しました。(同名での応募は無効の為)  その中で既に亡くなっていた母の名で出した一通のみが当選して、上記の2回を聞くことが出来ました、母の大恩に涙しました。  アップありがとうございました。

  • @cutnotcutelektr.VM006
    @cutnotcutelektr.VM0065 жыл бұрын

    ミュンシュとかセルとか戦前のベルリンフィルもYou Tubeで聴かせてもらいましたが、このベーム・ウィーンフィルのものがダントツ最高に素晴らしいと思いました。表現もお供全く違和感ないどころか最も合ってる。作為がなく自然に盛り上がるのに、荘厳。

  • @KuriYokan1212
    @KuriYokan12126 жыл бұрын

    素晴らしい響きですね。歌もオケも最高です。

  • @user-kf6wh8hk3p
    @user-kf6wh8hk3p4 жыл бұрын

    指揮なんて誰がしても同じだと思うけどベーム先生が指揮して下さっていると思うとありがたさ100倍であります

  • @oaaaei777
    @oaaaei7775 жыл бұрын

    涙が出てきた

  • @ririannable
    @ririannable3 жыл бұрын

    すばらしい 思わず拍手でした

  • @SOYOKAZE883
    @SOYOKAZE88310 жыл бұрын

    3小説目からのTimのロールが夜明けを連想させますね

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa3 жыл бұрын

    ティンパニーなのか?、控えめでありながら力強い低音を響かせていい感じです。

  • @user-um3se5dq3s
    @user-um3se5dq3s7 жыл бұрын

    涙が出る。君が代は本当に名曲です。誇りに思います

  • @panteraminato8358
    @panteraminato83586 жыл бұрын

    日本人より日本的な君が代だ。 ドイツ人のカール・ベームは日本をリスペクトしてくれていたのだろうか。 丁寧な演奏だ。

  • @user-dk2tl2nk3c

    @user-dk2tl2nk3c

    2 жыл бұрын

    カールベームはオーストリア人

  • @Na-wf6zc
    @Na-wf6zc5 жыл бұрын

    まじかっけえ

  • @funatoshi7695
    @funatoshi76954 жыл бұрын

    日本人に生まれて良かった!

  • @macaion897
    @macaion8972 жыл бұрын

    田園風景と富士山からの初日の出が心に浮かんだ。

  • @noukin_hammer_bunbun
    @noukin_hammer_bunbun5 жыл бұрын

    いつか天に召されるその時は、君が代を流してもらい、その荘厳な音色に包まれて、旅立ちたいものだ・・・ 今上陛下の御代から、歴代の陛下のおわす黄泉の国へ。 大日本帝国万歳

  • @yasakaKeiji
    @yasakaKeiji5 жыл бұрын

    東京五輪の蒼天の雲一つなき開会式の君が代と同じです。あの日あの時、日本人が敗戦から立ち直ったと皆涙を流して昭和大帝の在りし日の御姿を思いだしました。  さ、令和の改元の、未曽有の試練の時を、「てんとうさま」と一緒に、君民一体で国難を乗り切りましょう。

  • @wayamato9226
    @wayamato92264 жыл бұрын

    西洋人の日本音階の解釈~メロディー線だけキレイにだす。 日本国に対する敬意を感じる。

  • @mmmoroi
    @mmmoroi8 жыл бұрын

    ドイツ、英国の国歌と並ぶ世界3大国家である。完結にして荘厳という点が共通している。

  • @user-zm2zf1ez5r
    @user-zm2zf1ez5r8 ай бұрын

    美しいそして重厚感あふれる演奏だ。来日時の感動がよみがえる。アップロードしていただきありがとうございました。

  • @usagiyo2007
    @usagiyo20072 жыл бұрын

    君が代は江戸時代婚礼の席で演奏されたそうです。めでたい曲のようです。

  • @keijisenba2538
    @keijisenba25383 жыл бұрын

    2020年(令和2年)現在のことになりますが、トヨタ・クラウンのセダンが廃止になる噂があるようです。私、クラウンはセルシオより音が静かと新車情報(10年前?)を見ていたのでクラウン(210型)を購入したときに、ベームウィフィルの君が代をクラウンのオープニングで聴かせて頂きました。重厚かつ厳かで聴かせて頂きました。

  • @2011yosshi
    @2011yosshi4 жыл бұрын

    前にカラヤンのも聴いたけど、こっちの方が好き。

  • @CONDUCTENORWAKU
    @CONDUCTENORWAKU6 жыл бұрын

    シェアありがとうございます。

  • @Shinichiro_Higuchi
    @Shinichiro_Higuchi7 жыл бұрын

    これを思い出しました。すぎやまこういちが君が代のメロディーの特異性について解説しています。「レ」から始まる世界唯一の国歌とのことです。 ■KZread: ドラゴンクエスト作曲者が語る君が代 kzread.info/dash/bejne/Ynh3ktqccqbLpaw.html

  • @FOLIPE
    @FOLIPE6 жыл бұрын

    It took me a while to realize that's a picture and they are not playing the Japanese anthem...

  • @user-cm5ee3qr3v
    @user-cm5ee3qr3v5 ай бұрын

    私が生まれて初めて君が代を聞いたのは、アントニオ猪木のプロレスの試合前の国家斉唱である‼️

  • @user-ju7mp4zq9y
    @user-ju7mp4zq9y2 жыл бұрын

    カラヤンとベームの音楽は、やっぱり世界一!!

  • @elias0420
    @elias04203 жыл бұрын

    美しいね。典雅なカラヤンとは違う荘厳さ。ただ、なにやら神聖ローマ帝国を彷彿とさせる空気感がありますな。そこはやはりウィーンか笑

  • @masun-tc9lm
    @masun-tc9lm2 жыл бұрын

    聞いた瞬間、鳥肌とともに霊峰富士の陰から昇るご来光が目に浮かんだ。 眩しいほどの太陽の光が暗闇を払い除け、 柔らかな薄桃色の空と共に、暖かな日差しを八方に与える、 天照大御神の顕現を想起させる演奏。

Келесі