【空から旅する那覇市】大都市並みの人口密度を誇る那覇市の街並み

※動画で伝える情報について、私自身の解釈・出典元の情報自体が違う、古いといった事もございます。最終的な判断は各自で行ってください。
動画内の情報は、基本的に確認や調べたものについては脚注を付け、出典を明確にしています。出典リストは一番下にございます。
脚注が付いていないものは、自分の記憶を頼りに語っていると思っていただいて大丈夫です。
【ミノはどんな動画を投稿するのか?】
当チャンネルでは、『街歩き』『都心・都市巡り×鉄道旅』『旅行観光』といった、旅動画を投稿していきます。動画を通して、少しでも旅気分が楽しめれば幸いです。
もし良ければ、高評価やチャンネル登録していただけると嬉しいです。もちろんするかどうかは自由ですが、していただけると飛んで喜びますし、今後の動画作成のモチベーションに繋がります。
当動画の出典 (記憶・記録している範囲で載せます)
画像の出典
・ゆいレール 路線図
ゆいレール 「路線図」
www.yui-rail.co.jp/routemap/
(アクセス日:2023/07/13).
【1】那覇市(2023) 「人口動態表(令和5年5月末時点)」
www.city.naha.okinawa.jp/admi...
(アクセス日:2023/07/13).
【2】那覇市 「第62回 那覇市統計書 令和4年版」
www.city.naha.okinawa.jp/admi...
(アクセス日:2023/07/13).
【3】札幌市まちづくり政策局政策企画部企画課(2021)「令和2年「国勢調査」人口等基本集計 結果の概要」
www.city.sapporo.jp/toukei/to...
(アクセス日:2023/07/13).
【4】名古屋市(2022) 「総人口・総世帯数・男女・年齢・配偶関係(第1‐1表から第4‐6表) 第1-2表」
www.city.nagoya.jp/somu/cmsfi...
(アクセス日:2023/07/13).
【5】Wikipedia 「国道58号」
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%...
(アクセス日:2023/07/13).
【6】一般社団法人那覇市観光協会(2018) 「NAHANAVI 奇跡の1マイル「国際通り」」
www.naha-navi.or.jp/magazine/...
(アクセス日:2023/07/13).
【7】Wikipedia 「おもろまち駅」
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%...
(アクセス日:2023/07/13).

Пікірлер: 312

  • @Mino-travel
    @Mino-travel11 ай бұрын

    【他都市はこちら↓】 今後、地下鉄•モノレール•路面電車•新交通システム等が存在する都市について Google Earthで線路上を空中散歩していきます。 ※地下鉄は公営地下鉄と東京•大阪メトロに限る 更新頻度そこまで高くは無いですが、順次追加していきます。 Google Earth ツアー kzread.info/head/PLmsMd0-t5gdYwh2F8K_Fzaz9LiKOIO8cH

  • @massu68anex
    @massu68anex11 ай бұрын

    一度、沖縄に行ってみたい。この映像見てたら、余計に行きたくなった。

  • @nokkonteradakokoro893
    @nokkonteradakokoro89311 ай бұрын

    那覇はマジで都会。 政令市の新潟よりもデカい。

  • @SAMURAI-J112
    @SAMURAI-J112 Жыл бұрын

    初めて那覇に行ったとき、想像以上の都会で驚いた。 全国の県庁所在地で一番面積が狭く、那覇空港に結構土地をとられてるため、30万人都市だけど、 全国の平均的な県庁所在地の面積にしたら、100万人都市になって、政令指定都市になる。 むしろ早く合併して政令指定都市になるべきだ。

  • @my262

    @my262

    11 ай бұрын

    南国リゾートを予想してたけど、 那覇空港に降りてしばらく車で那覇市内移動してたけど、結構違ったのに驚いた。

  • @user-yr8us8vg3r

    @user-yr8us8vg3r

    11 ай бұрын

    @@my262 南国リゾートな雰囲気を味わいたいなら北部の入口辺りに位置するリゾート地でホテル街の恩納村か中部の宜野湾市、北谷町 または離島の都会石垣島を起点に離島巡りをお勧めする 海綺麗で癒されるさぁ~

  • @my262

    @my262

    11 ай бұрын

    @@user-yr8us8vg3r 元々宿泊先はそっちのホテルだったのでそこは大丈夫でした🙆 でも石垣か宮古にもいつか行って見たい。 海外のダイビングスポットよりも良かったという話を聞くので。

  • @user-gn6cj7dd2n

    @user-gn6cj7dd2n

    10 ай бұрын

    @@user-yr8us8vg3r 宜野湾はトロピカルと基地以外ほぼ住宅でしょ笑

  • @user-cp3ip3rw7r

    @user-cp3ip3rw7r

    5 ай бұрын

    俺もトロピカルなセブ島みたいなのをイメージしてたんだが全然違ったわ。 ビルが多いし。

  • @user-ze4jb7pg6g
    @user-ze4jb7pg6g11 ай бұрын

    三越や那覇タワーがあるところをもう一度見たい...

  • @wiste_ria
    @wiste_ria10 ай бұрын

    都市の実勢を表す都市雇用圏人口は80万人強。人口密度は3大都市圏並み。この映像を見て分かる通り高層の建物がかなり広範囲に広がっていて、何よりこの令和の時代に人口増を続けている。

  • @ta-wc2up
    @ta-wc2up Жыл бұрын

    糸満からうるままでの35kmで100万人以上いるからね この規模、密度で鉄道がないのがおかしいくらいだよ。だから渋滞が酷い 早く合併して政令市になって鉄道作ってくれ

  • @yosina3792

    @yosina3792

    5 ай бұрын

    戦時中の不発弾の影響で鉄道が引けないというのが大きいかな。 工事現場で不発弾が見つかるのも結構ある。

  • @su-qr3qp
    @su-qr3qp11 ай бұрын

    半年近く仕事の関係で沖縄県南城市にいました。那覇市の発展は凄まじいです。

  • @davidcoldstar6333

    @davidcoldstar6333

    10 ай бұрын

    バーガーキングもあるし来年にはコストコもできます。沖縄は離島ではなく本当の離島は四国でしょうね。

  • @kei3996
    @kei399611 ай бұрын

    那覇はおもろまちや国際通りの近代的な街と、桜坂や栄町などの昭和レトロ的な街が融合する非常に魅力的な市ですね。

  • @user-eg1gl2mv5t

    @user-eg1gl2mv5t

    11 ай бұрын

    ファンベラを思い出す、このぎゅうぎゅう感が好き

  • @_ome.

    @_ome.

    11 ай бұрын

    国際通りは近代的な街並みじゃないですよw国際通りやその横の1番賑わっている商店街の市場本通りなどの方はまじでレトロですw近代的な街並みは国道58号線沿いです!いわゆるオフィス街ですね。高いビルが密集してます。福岡市の街並みにそっくり

  • @user-rw3fc4fu4b
    @user-rw3fc4fu4b Жыл бұрын

    以下、現地民の勝手なイメージなので注意(なお本人は首里在住です) 県庁前駅 この付近は久茂地と呼ばれる地域でオフィス街が並んでいます。 国際通りを利用する際はこの県庁前駅もしくは牧志駅が最寄りですが、TVなどで見る国際通りの正面入り口は県庁前駅の方面になります。 おもろまち 大型ショッピングセンターがあったりするので県民もよく利用する、まさに中心地です 新都心と呼ばれ、博物館や大きな公園なども多く、高いビルもめちゃくちゃあります。都会です 古島から首里駅に至るまで長い上り坂が続いてますが、王国時代の首都であった首里は那覇を見下ろす形でおかれていました。 上っていくなかで赤瓦の建物が増えていくのがよくわかります。 首里は遺跡など昔の名残が多く、建物や家も昔からあるのが多いので、都会というようなまちではないです。 5:59 首里城 最寄り駅と言われる首里駅は、実は結構首里城と離れているので注意です。 浦添市はおそらく那覇市より知名度的にはないかもしれませんが、那覇・首里とはまた違う雰囲気があり、こちらにも遺跡などが多いのでぜひ足を運んでみてください。 長文失礼しました。

  • @user-gc4kw5wx4i
    @user-gc4kw5wx4i11 ай бұрын

    那覇は渋滞するからモノレールは助かります。

  • @user-xmasjpegpic6006
    @user-xmasjpegpic600610 ай бұрын

    今思うと 沖縄県営鉄道が無くなったのは本当に痛い

  • @xxxpenta
    @xxxpenta10 ай бұрын

    那覇の地価、特に県庁前辺りの値上がり具合が半端ない・・・。

  • @shiokomifune
    @shiokomifune6 ай бұрын

    那覇市は、海に面した僅かな平地を丘陵地が取り囲むという地理的条件から、可住地が極端に限られるため、人口密度はなんと名古屋市を超えております。のびのびとした南国の島という沖縄のイメージを覆すレベルの大都会ですよ。そこに都市鉄道がモノレール1路線しかないため、モノレールのラッシュ時の混雑は東京都心顔負けですし、渋滞も都心レベルの深刻さです。

  • @katok8278
    @katok827810 ай бұрын

    国際通り 一番好きな所です👍👍😀

  • @takumanoz
    @takumanoz Жыл бұрын

    我が熊本都市圏より圧倒的に都会に見えますね😮 那覇は周辺も人口密度高い衛星都市に囲まれてて、実質100万都市ですよね🤔

  • @user-rj2sg9in1p

    @user-rj2sg9in1p

    11 ай бұрын

    はい。

  • @davidcoldstar6333

    @davidcoldstar6333

    10 ай бұрын

    新潟、静岡、岡山、熊本などの政令指定都市より遥かに大都市です。札仙広福の次のレベルですね。 那覇が周囲を合併して政令指定都市にならないのが不思議。

  • @user-gn6cj7dd2n

    @user-gn6cj7dd2n

    10 ай бұрын

    @@davidcoldstar63337分の6が那覇市民…笑

  • @user-uh6wb3ej4c

    @user-uh6wb3ej4c

    10 күн бұрын

    熊本も台湾企業の半導体工場がオープンするから更に発展するんじゃないですか。

  • @tyama1224
    @tyama122411 ай бұрын

    都市モノレールが走る街の景観は未来的ですきですよ。那覇、小倉、千葉なんか景観は都会ですね。

  • @ntaira2114
    @ntaira211411 ай бұрын

    那覇市出身、東京在住の者です。郷里はここ30年で大分、発展しましたし、誇りに思います。自分としては、沖縄はハワイを超えるブランドになってほしい。オアフ島の人口が101万人、沖縄本島の人口が128万人。両者ともコロナ前の観光客数は年間1000万人ですが、ハワイの方が平均宿泊日数が長く、観光収入はハワイが圧倒しています。残念ながら。次は、始めてモノレール?が開通したばかりのホノルルも取り上げてほしいかと思います。ぜひ比較が見てみたい。

  • @user-km4ji9ph1q

    @user-km4ji9ph1q

    11 ай бұрын

    那覇にはホノルルやマイアミ級のリゾートベースになって欲しいです。国内へそんな場所が出来て欲しいです。

  • @cameltoejeans6131

    @cameltoejeans6131

    11 ай бұрын

    白人が多い地域は発展します。沖縄はもっと欧米の観光客をもっと受け入れる体制を。

  • @southislander

    @southislander

    11 ай бұрын

    沖縄はハワイの足元にも及ばないから。 比べること自体が笑わせ。 沖縄は街並み汚いし、市民意識も低い。 これが端的にわかるのが、沖縄の今の開発の在り方。 ハワイの人らが自ら、観光資源の海をじゃんじゃん埋め立てたりしないでしょ? 一番のオリジナリティである海を自ら埋め立てて、どこにでもあるような街並みを作ってしまうような今の沖縄がハワイを引き合いに出すなんて、片腹痛い。 夢物語を語りたいのなら、まずは沖縄県民自身が自らの手で大切なものを守る覚悟と気概を持たなきゃね。 そうやって自ら先頭に立ち、自らのアイデンティティが何たるかを見極め、未来を見据えたビジョンを持って、今の沖縄を主体的に開発しようとしない限り、ハワイに対抗するのは10000年経っても無理でしょ。 まずは沖縄県民の意識が変わらないとね。

  • @igztrash4274
    @igztrash427411 ай бұрын

    松尾の商店街、飲み屋街、路地がさいたま市にはなくとてもファンキーでホットな町だなと思いました。

  • @kenm3443
    @kenm34436 ай бұрын

    生まれも育ちも沖縄ですが、人口密度が高く、建物もコンクリートだらけで密集してて窮屈に感じてる😫

  • @ta-wc2up
    @ta-wc2up10 ай бұрын

    密度や人口数は面積によって大きく変わるから面積が大きく違う那覇は他の都市と比較がしづらい、だから近い面積で比べると分かりやすい 市街化区域 面積 人口 密度(人/km2) 那覇圏  96km2 73.5万人 7,659 新潟市 130km2 64.8万人 4,993 熊本市 108km2 64.6万人 5,984 静岡市 105km2 62.3万人 5,948 岡山市 104km2 57.1万人 5,500 鹿児島  84km2 50.4万人 5,994 浜松市  99km2 49.9万人 5,047

  • @k.a.6724

    @k.a.6724

    Ай бұрын

    そこら辺の政令指定都市より上なのすげぇな...

  • @mitu4714
    @mitu4714 Жыл бұрын

    本土のような木造家屋がないところがいかにも沖縄。 本土の都市だと通りに面してる部分はビルでも、裏側は木造家屋がぎっしりですからね。

  • @SuzyXusy

    @SuzyXusy

    Жыл бұрын

    沖縄は海に囲まれてるからねー木造家が少ないのは 塩害がすごいからコンクリートで作るしかないのよね 最近は沖縄も木造の家増えてきてるけど

  • @southislander

    @southislander

    Жыл бұрын

    ​@@SuzyXusyどちらかと言うと台風とシロアリ対策

  • @user-yh4do5fx7l
    @user-yh4do5fx7l11 ай бұрын

    みんな見下しすぎなんよね、、w

  • @roba6868
    @roba686811 ай бұрын

    いつもみる景色がこうやってみると なんかおもしろいです🎉🎉🎉 那覇結構都会ですよね モノレールを北谷まで58沿に伸ばして欲しいです笑

  • @user-fd8xt7bc1n

    @user-fd8xt7bc1n

    11 ай бұрын

    モノレールの建設費用が想像をはるかに超える金額がかかるから、もう無理なんです(⁠>⁠0⁠

  • @_ome.

    @_ome.

    11 ай бұрын

    @@user-fd8xt7bc1nでも今は街の発展より基地問題優先してるのでそのうち実現すると思います。もう西原までの延長はほぼ確定してるし

  • @southislander

    @southislander

    11 ай бұрын

    沖縄レベルの人口規模ではモノレールを伸ばすのは非現実的。 沖縄県内では最も人口が多く、需要も高い那覇市内の今のモノレール路線ですら、建設費を回収できずに赤字なので。 市街地に後から鉄軌道を建設するのは建設費や用地買収に金がかかりすぎて、東京大阪のような大都市でない限り、非現実的。 (回収できるほどの需要が見込めない) 高い金かけて専用線(数分に一本の電車だけしか通れない線路)を作るよりかは、バスもタクシーも自家用車も走れる汎用的な道路建設を行って、そこに自動運転バスでも走らせるほうがよっぽど費用対効果は高いはず。 バスの定時性の問題も、自動運転車が今後主流になって、世の中の大半を占めていけば、自ずと解決されるはず。

  • @patapata2023

    @patapata2023

    10 ай бұрын

    北谷寄りかライカム寄りかで揉めそう

  • @user-udqt6m

    @user-udqt6m

    6 ай бұрын

    @@southislander君情報が古すぎる😂沖縄都市モノレールは黒字です

  • @kaixongo
    @kaixongoАй бұрын

    「県庁所在地の平均人口と DID 面積の推移にみる市街地の拡散について」(一般財団法人 土地総合研究所、2017 年 9 月 1 日)によれば、2015年時点で、那覇市全体の面積におけるDID面積は97% これは大阪市99.6%についで全国2位なんですね!

  • @user-ry3du7we4k
    @user-ry3du7we4k10 ай бұрын

    那覇って大都市だよな

  • @syuikemiya3760
    @syuikemiya3760 Жыл бұрын

    これすごい映像ですね。😃

  • @faidia86
    @faidia869 ай бұрын

    動画クオリティ凄い

  • @bsecow8243
    @bsecow82435 ай бұрын

    那覇市首里に昔から住んでますが、那覇でも長閑な首里は住みやすい。でも道は狭い。 朝の通勤時は混雑がやばいですね(笑) 1番の魅力は今後はわからないけど長年、地震で震度3以上の経験を沖縄県民はほとんど体験した事無いです。

  • @nununu249
    @nununu24911 ай бұрын

    どう見ても100万人以上の都市にしか見えない。本州とかで31万人位の都市と言ったら鉄道駅の周囲、せいぜい200メートル位の範囲にビルが散らばってるイメージ。

  • @user-ob6nk9jh4h

    @user-ob6nk9jh4h

    9 ай бұрын

    沖縄本島の人口密度が福岡県と変わらないという過密ぶりに、沖縄は僻地であるという偏見認識を修正すべき

  • @user-rv9ge4ou7k

    @user-rv9ge4ou7k

    2 ай бұрын

    那覇市の面積が極小なだけで、本土の市の平均的な面積になるまで周辺市町村を含めると実際に100万超だったりする

  • @America-ball
    @America-ball Жыл бұрын

    街に広がりがある…

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s9 ай бұрын

    日本最西端の駅、那覇空港駅の次は、 日本最南端の赤嶺駅ですね。

  • @konosaki
    @konosaki Жыл бұрын

    隣接する市も加えた市街地の総人口は100万人級なんでしたっけ。本土でいえば、熊本・浜松クラスの規模はありそう。文化が独自なのもいいですね

  • @bigvoiceforspeaker

    @bigvoiceforspeaker

    11 ай бұрын

    沖縄の市町村てものすごく面積小さくて 沖縄本島の中南部て、横浜市や名古屋市と同じくらいの広さで、ここに100万人くらいはいるから、これら全部合併したら、(例えば)那覇市が政令指定都市になってもおかしくない つまり沖縄本島は(北部(いわゆるヤンバル)除いて)日本屈指の大都会

  • @itoutake1

    @itoutake1

    10 ай бұрын

    初めて那覇市に行ったとき、その大都会ぶりにびっくりした。これで中核市? 熊本は行ったことないので知らんが、規制緩和で政令市になった浜松とは比較にならん位の都会。

  • @user-gn6cj7dd2n

    @user-gn6cj7dd2n

    10 ай бұрын

    熊本北九州よりは都会 福岡には大敗

  • @mazda_CX-30

    @mazda_CX-30

    5 ай бұрын

    元熊本市民だけど普通に那覇のほうが都会感有る

  • @patapata2023
    @patapata202310 ай бұрын

    沖縄はわりとしっかりしてる、那覇から40分以内にそれなりの商業施設が6、7個くらいある。

  • @bunbun1366
    @bunbun13667 ай бұрын

    地下鉄は財政的に無理かもしれないが、何かモノレール以外で市民の足になるような公共交通機関があったらもっと発展しそう。

  • @user-pq6xw2dp9c
    @user-pq6xw2dp9c10 ай бұрын

    北九州出身のものやけど、立派なモノレールがあって羨ましい〜。 北九州のはシンプルやし、延伸計画なんてずっと停止しとるからなあ。

  • @hiroden_precure5200

    @hiroden_precure5200

    3 күн бұрын

    北九州、モノレールや市営バス、LRT(西鉄北九州線廃止後の筑豊電鉄)のイメージないですからね。しかも今や西鉄バスが黒崎方面と小倉南区方面に連節バスを走らせてるから尚更。

  • @user-pd5ki5pd7h
    @user-pd5ki5pd7h Жыл бұрын

    凄い映像ですね。どうしたらこうできるんだろう。

  • @user-rj2sg9in1p

    @user-rj2sg9in1p

    11 ай бұрын

    そっちかい。

  • @r58southbound29
    @r58southbound29 Жыл бұрын

    モノレールの駅でいうと那覇空港駅〜安里駅の区間(那覇市の中心街)は那覇空港の高さ制限で高層ビルが建てられず、おもろまち駅付近の那覇新都心エリアになって初めて高層ビルが現れてきます。

  • @くさる

    @くさる

    11 ай бұрын

    高層ビルは沖縄にはありませんよ。住居用は高層「マンション」と言います。

  • @user_winosmiaecacal

    @user_winosmiaecacal

    11 ай бұрын

    @@くさるビル=Building=建物 高層マンションは高層ビルの建物の用途に過ぎません

  • @くさる

    @くさる

    11 ай бұрын

    @@user_winosmiaecacal 言葉は生き物です。日本において「一般的」には、社屋や事務所として使用する建築物をさしていいます。

  • @chikatetsu147

    @chikatetsu147

    11 ай бұрын

    @@くさる いいえ

  • @chikatetsu147

    @chikatetsu147

    11 ай бұрын

    ビルはマンションを包括する概念です、もちろん現在でも

  • @user-ob6nk9jh4h
    @user-ob6nk9jh4h9 ай бұрын

    モノレールは沖縄の観光資源としても良い仕事をしています、もう少しダイヤを増やして欲しいけど

  • @user-rr9ud7ce9s
    @user-rr9ud7ce9s9 ай бұрын

    バックミュージックが、車内メロディーですと 良いですね。

  • @Sanuki-JP
    @Sanuki-JP11 ай бұрын

    車社会なので住むのは大変と聞く。このモノレール以外に電車がないからね

  • @user-rh9nl7tj2b
    @user-rh9nl7tj2b11 ай бұрын

    観光客にとっての那覇市の中心部→国際通り 地元民にとっての那覇市の中心部→那覇新都心 国際通りが一番栄えている地域に見えるけど、その実態はほとんど観光客によるもので地元民にとっては実は「観光スポット」という認識なんです。

  • @southislander

    @southislander

    11 ай бұрын

    地元民ですが、那覇新都心は、ただの住宅街の扱いですよ。 皆冗談で「那覇新住宅街」とか言ってますし。(実際家ばっか) 逆立ちしても「中心部」ではないです。 そもそも、道路沿いに街が広がってて明確な都市核がないのが沖縄なんですけど、そんな中でも「中心地はどこか?」と聞いたら、大抵の沖縄県民は「国際通り」か「県庁前」を指すと思いますよ。

  • @user-xm6rz7ju3z

    @user-xm6rz7ju3z

    11 ай бұрын

    ですね。新都心が中心地と言われると違和感があります。中心地って言われると県庁前やパレットの辺りを思い浮かべます。

  • @ソニー

    @ソニー

    11 ай бұрын

    一番都市っぽいところは、県庁前だよ。 範囲は狭いが県庁前周辺はほぼ東京と同じ

  • @user-yr8us8vg3r

    @user-yr8us8vg3r

    11 ай бұрын

    いや、新都心が中心地だと思うよ 国際通りや県庁前より近代的で広々栄えてる

  • @southislander

    @southislander

    11 ай бұрын

    @@user-yr8us8vg3r スーパーとマンションしかないところが中心地w それなら北谷とかも中心地じゃね?w 沖縄に限らず、どこの地方でも、それってベッドタウンの扱いだよね。 多摩ニュータウンとかが東京の都心なのかとw 飲食店、商業施設、オフィス街、人流(歩行者)、そういったものが高いレベルで集積しているところが中心街じゃないの?普通w 新都心のどこにそれがあるのかw

  • @takashitainaka9179
    @takashitainaka9179 Жыл бұрын

    本土からはるか彼方の離島で半世紀前まで米軍に占領されていたのに中心市街地はどこにでもある日本の都市の風景なのある意味凄いな。特徴といえば外壁が白ばっかりってところくらいか。

  • @kaiji595

    @kaiji595

    Жыл бұрын

    ワイ沖縄住み 米軍の基地周りの土地が解放(今も少しずつ帰ってきてる)されるまで狭い土地をどうにか生きてきたからね 色々効率的にする必要があった歴史あり 白い壁が多いのは2つほど理由かある 1つは戦後に建てた住宅のベースが当時アメリカ統治の基準だったから(ドラマのフルハウスみたいな家) 2つめ、単純に白以外だと日の跳ね返りでタヒんでまう 白で眩しさに苦しむくらいで済むが、それ以外だと…ね?

  • @southislander

    @southislander

    Жыл бұрын

    そりゃ半世紀も経てば変わるだろ。 逆に本土で、未だに半世紀前の街並みのところあんのかと

  • @niko3263

    @niko3263

    11 ай бұрын

    @@southislander ざらにあるんじゃない? 江戸時代の建築が残ってるとか、埼玉県川越市とかいい例じゃない?

  • @southislander

    @southislander

    11 ай бұрын

    @@niko3263 都市の話をしてるよね?笑 江戸時代の街並みの都市ってどこだ? 京都ですら鉄筋コンクリートのビルばかりで、あえて保存されてるところがテーマパーク的に残ってるだけ。 そこも電柱や看板で、いわゆる「現代日本」感は否めないと思うけどね

  • @takashitainaka9179

    @takashitainaka9179

    4 ай бұрын

    いや、そうなんやけど「誰がどう見ても完全に日本の都会」ってのがある意味新鮮なんや

  • @user-ts5to2le5f
    @user-ts5to2le5f11 ай бұрын

    鉄道がないのは不便だけど、鉄道とはまた違った景色が見えて好き

  • @_ome.

    @_ome.

    11 ай бұрын

    モノレールは鉄道!

  • @user-km4ji9ph1q

    @user-km4ji9ph1q

    11 ай бұрын

    @@_ome. 普通の感覚では、モノレールと俗称の鉄道は分かれてるんだよ。都市部の専用軌道を走ってる普通一般の電車は高規格鉄道。 快速は最高速120キロ 制限。関西圏の新快速は130キロ制限。 京成スカイライナーは160キロ制限で、普通はそう云うハイスペック軌道の事を[鉄道]と呼んでてモノレールとそれらは実情が別物だ。 非電化の過疎地を気動車が低速で走ってて廃線対象になってる軌道も鉄道。 路面電車は都心から離れた専用軌道を走る区間だけ鉄道扱い。 高架線を走ってるちんまい新交通が都心に入って地下区間を走り、その先に地下駅が有れば、地下入線区間のみ地下鉄になる。これは地下鉄事業枠の補助金で地下区間が出来てる条件付きの例で、それやあれやを十把ひとからげにできねぇんだよ。 沖縄に鉄道が欲しいって声が有るが、あれ?おかしいじゃねえか。 ゆいレールは鉄道だろ?

  • @user-yf4mu3lq9w
    @user-yf4mu3lq9w11 ай бұрын

    戦後に米軍統治にされてなければ今頃鉄道も通って渋滞もここまで酷いことになってなかったのに

  • @ソニー

    @ソニー

    11 ай бұрын

    土地が狭いからモノレールで十分

  • @user-ku1jx7eo8s

    @user-ku1jx7eo8s

    11 ай бұрын

    実は統治中もアメリカが電車を通そうと計画立てて頑張ってくれたのですが、お金や材料輸送、立ち退き、採算性の問題で結局通せなかったという歴史があります。 アメリカが悪いのでは無いです。 戦争が悪いんです。 日本返還後も日本が鉄道を通そうとしましたが国鉄が金欠で結局通せませんでした。 沖縄にもJRが欲しいですよね…

  • @user-ts5to2le5f

    @user-ts5to2le5f

    11 ай бұрын

    ​@@user-ku1jx7eo8s確かに戦争がなければ経便鉄道?の路線をそのまま延伸して、沖縄本島に鉄道が張り巡らされていたかもしれませんね。

  • @user-gr6tm6ob6p

    @user-gr6tm6ob6p

    11 ай бұрын

    沖縄に鉄道なんかいらない!自然を壊すな!

  • @_ome.

    @_ome.

    11 ай бұрын

    @@user-ts5to2le5fてか戦争がなければ沖縄に張り巡らされてたって言うか元々あったんですよ!戦争で破壊されたんです!なので戦争なければ張り巡らす前にもう鉄道は完成していました!(路面電車まであった)

  • @user-yc1zr7ty3i
    @user-yc1zr7ty3i Жыл бұрын

    熊本出身だけどより都会に見える

  • @user-rj2sg9in1p

    @user-rj2sg9in1p

    11 ай бұрын

    都会です。

  • @user-vs2hc5bl8k

    @user-vs2hc5bl8k

    6 ай бұрын

    中核市都会度都市規模2023年版1位は鹿児島市です!2位金沢市3位船橋市 鹿児島市は政令都市の相模原市、堺市より↑でした。

  • @shin_taka
    @shin_taka9 ай бұрын

    沖縄行きたいけどゆいレールしか鉄道がないのが不便 沖縄は鉄道が作りたくても作れないみたいな話を聞いたことがあるけど(理由は大体察しがつく)

  • @user-te3cb9pk3f
    @user-te3cb9pk3f11 ай бұрын

    沖縄中南部を一つの都市としてみたら、面積478km2、人口121万人、人口密度2550人/km2なので、ごく一般的な百万都市なんです。 だから、中心部を切り取った那覇市は、人口密度が高くなるのも当たり前なんです。 街全体の規模を知るには、動画の範囲では狭すぎていて、糸満~読谷、うるまぐらいは必要なんですよね。

  • @user-gn6cj7dd2n

    @user-gn6cj7dd2n

    10 ай бұрын

    街が途切れないのが那覇都市圏の特徴

  • @hiroden_precure5200
    @hiroden_precure52003 күн бұрын

    モノレールができる前は鉄道がない自治体としては日本最大の人口密度だった。

  • @lxe7
    @lxe710 ай бұрын

    モノレールの沿線の雰囲気が東京っぽいんだよね

  • @superkamoi
    @superkamoi Жыл бұрын

    法律上では沖縄島は離島だけど、ほとんど離島扱いされてない感じの島だわ。 奄美大島の名瀬地区とかもなかなかの町だけど、流石に県庁所在地には敵わない。

  • @user-pn1ee2vc8b

    @user-pn1ee2vc8b

    11 ай бұрын

    沖縄振興特別措置法では沖縄本島(沖縄島)は離島では無い

  • @yyy-fr3bj
    @yyy-fr3bj11 ай бұрын

    家賃が23区並に高い 沖縄なのに

  • @user-rd4wu1kt2l

    @user-rd4wu1kt2l

    11 ай бұрын

    沖縄な・の・に???沖縄な・の・で高いんですよ

  • @tormas305

    @tormas305

    11 ай бұрын

    沖縄だからだろ

  • @user-rd4wu1kt2l

    @user-rd4wu1kt2l

    11 ай бұрын

    @@tormas305 ですよね。ありがとうございます。東京???www住みたくねぇ〜。都会とかじゃない。魅力???東京より土地、家賃が高くても沖縄にすみたいですwww

  • @Kopokom

    @Kopokom

    11 ай бұрын

    @@user-rd4wu1kt2lなにキレてんねん

  • @Nataka1538

    @Nataka1538

    10 ай бұрын

    ​@@user-rd4wu1kt2lキッズで草

  • @NHK33-4
    @NHK33-411 ай бұрын

    那覇は渋滞以外好き

  • @aitakuya5386
    @aitakuya538611 ай бұрын

    実は国土交通省の定義では沖縄本島は離島じゃない

  • @kei3996

    @kei3996

    10 ай бұрын

    それたまに聞くけど、鹿児島本土からさえ800km近く離れているし、飛行機か船でしか他県に行けないのは事実。物理的には完全な離島だよ。国交省の考え方は、各県の県本土から海で離隔されている島を離島というらしい。それにあてはめると、沖縄本島は離島ではないということになる。沖縄だけを離島というと、すぐにうちなーんちゅが差別だと文句言うからね。

  • @user-yr8us8vg3r
    @user-yr8us8vg3r11 ай бұрын

    首里は実は比較的田舎なんだなぁ へっ、へっ、へっ でも伝統ある町だから一番琉球王朝時代の名残を感じられる

  • @user-bd1od9cr9p

    @user-bd1od9cr9p

    11 ай бұрын

    へ、へ、へ、好き、❤

  • @_ome.

    @_ome.

    11 ай бұрын

    観光条例があるからね!

  • @user-rp2ld2vb5m

    @user-rp2ld2vb5m

    22 күн бұрын

    自由に建て替えがしずらいし、屋根は赤瓦だけに制限する景観保護があるから発展が遅いのかも

  • @kawakitasaika_majinukeru
    @kawakitasaika_majinukeru Жыл бұрын

    相模原より栄えてる…

  • @southislander

    @southislander

    Жыл бұрын

    むしろ相模原栄えてなくね、、、

  • @kawakitasaika_majinukeru

    @kawakitasaika_majinukeru

    11 ай бұрын

    @@southislander 😭

  • @user-uk9he7rj8i
    @user-uk9he7rj8i11 ай бұрын

    そもそも普通に那覇は大都市だと思ってた。

  • @akeminanbara3142
    @akeminanbara31429 ай бұрын

    東京に比べると街の中に緑がなさすぎるのが那覇の欠点に思えてしまう。この映像を見ても潤いがない感じがする…と思ってしまう地元民w

  • @user-yr8us8vg3r

    @user-yr8us8vg3r

    5 ай бұрын

    空気は東京より綺麗

  • @user-gn6cj7dd2n

    @user-gn6cj7dd2n

    2 ай бұрын

    いや排気ガスだらけ

  • @niko3263
    @niko32638 ай бұрын

    ちょっときになったけど「かわ」じゃなく「がわ」ね。「国場川」も「壺川」も「かわ」じゃなく「がわ」。

  • @user-rj2sg9in1p
    @user-rj2sg9in1p11 ай бұрын

    うぃ〜、カーブが多すぎて酔ったわ。

  • @user-rj2sg9in1p
    @user-rj2sg9in1p11 ай бұрын

    那覇市よ、地下街をつくれば・・・

  • @niko3263

    @niko3263

    11 ай бұрын

    石灰岩地質なのと、あとは不発弾や費用の問題で難しいのかな。

  • @_ome.

    @_ome.

    11 ай бұрын

    地盤と不発弾と金

  • @LOVE-kq7nj

    @LOVE-kq7nj

    5 ай бұрын

    どかーんするからダメ💥

  • @user-rj2sg9in1p

    @user-rj2sg9in1p

    5 ай бұрын

    いろんな事情があるんですね。本土に住んでますので分かりませんでしたな。

  • @kiz-zt9ve
    @kiz-zt9ve3 ай бұрын

    繁忙期はホテルが高いよ!

  • @minagorosinouta
    @minagorosinouta11 ай бұрын

    ゆいレールが全島を結ぶ日が来るのだろうか。

  • @user-uy6xs1nb7s
    @user-uy6xs1nb7s Жыл бұрын

    那覇市ですが、人口70万都市クラスです😮😮😮

  • @user-vs2hc5bl8k

    @user-vs2hc5bl8k

    6 ай бұрын

    言い過ぎ

  • @LOVE-kq7nj

    @LOVE-kq7nj

    5 ай бұрын

    @@user-vs2hc5bl8kいや本当だよ。 調べたらたくさん出るから。

  • @kshiba-bf1ly
    @kshiba-bf1ly3 ай бұрын

    なんか人口100万人くらいに見えますね

  • @user-gn6cj7dd2n

    @user-gn6cj7dd2n

    2 ай бұрын

    だって実質120万都市やもん

  • @user-tm7pj1dt2f
    @user-tm7pj1dt2f Жыл бұрын

    2倍の人口60万でもおかしくない!

  • @_ome.

    @_ome.

    11 ай бұрын

    あの面積に60万人いたら大阪市の人口密度超すやんw

  • @user-gn6cj7dd2n

    @user-gn6cj7dd2n

    10 ай бұрын

    航空写真で那覇市を見てください、あれで60万だと東京になりますよ笑

  • @user-hk3fx9uo5m
    @user-hk3fx9uo5m5 ай бұрын

    失礼かも知れないけど、これだけ都会なのに、何で、貧困率が高いのかな?地方だけど、それなりに仕事もありそうな気がして。

  • @user-gn6cj7dd2n

    @user-gn6cj7dd2n

    2 ай бұрын

    経営者(内地の人)と労働者の賃金に格差がある、あとシングルマザーが多すぎる というのが自分の見解です

  • @chitake2370

    @chitake2370

    2 ай бұрын

    中世のプランテーションのような感じかな

  • @chitake2370

    @chitake2370

    22 күн бұрын

    @@user-rp2ld2vb5m  へぇ〜ニトリは基軸になるんだすごい😁北海道なんだ

  • @pineelo1737
    @pineelo1737 Жыл бұрын

    札幌より都会に見える

  • @user-vs2hc5bl8k

    @user-vs2hc5bl8k

    6 ай бұрын

    全く

  • @user-gi4hf7or8b

    @user-gi4hf7or8b

    Ай бұрын

    流石に言い過ぎで草

  • @southislander
    @southislander Жыл бұрын

    これだけの人口密度があるにも関わらず、本土の都市にあるような都市核がないよなぁ。 沖縄は戦後、鉄道が整備されなかった影響で、駅のような人の集まる核がないまま、幹線道路沿いに街が出来上がっていったからね。 結果、分散型の街になっちゃったんだろうね。 (本土の街は、まず鉄道駅が最初にできて、そこに集まる大量の人流と需要を吸収するために商業施設等が集積して都市核ができた) 他にも、道路や商業施設(あと鉄道などの公共交通機関)の数、規模も、街のレベルと比べると不十分。 特に道がゴッチャゴチャで建物がボロいよね。

  • @sanazi081

    @sanazi081

    11 ай бұрын

    地上戦でボロボロにされ27年もアメリカ統治されました。その間、本土では高度経済成長期で所得倍増、オリンピック、新幹線開通と発展してきましたよね。 沖縄では、ほとんどの平坦な土地、一等地は米軍に占領されてて飛行場だけでも20以上ありましたし住民が住めるまとまった土地は無かったんです。 なので、都市計画などできるはずはありませんし米軍は鉄道建設よりも基地間の交通、物流を優先し道路を建設しました。 返還されると天久新都心や北谷アメリカンビレッジ等で跡地利用で開発されていますが、それでも膨大な基地が残っています。

  • @_ome.

    @_ome.

    11 ай бұрын

    沖縄だけアメリカのせいで発展出来なかったの知らないのかな?wそれに国際通りしか知らない奴がよく建物ボロいとかいうね😂😂😂メインストリートは国際通りじゃないのに😂😂😂

  • @_ome.

    @_ome.

    11 ай бұрын

    そもそも沖縄は本当南部に一極集中w那覇が狭いから分散に見えるだけw知ったかも大概にしろw

  • @southislander

    @southislander

    11 ай бұрын

    @@_ome. 南部には一極集中してませんよ。 「中南部地域に集中」なら事実ですが。 そして、それはどこの地域でも似たようなものですね。 逆に全地域均等に都市化してる場所ってどの県でしょうか? そして、「那覇が狭いから分散に見える」というのも何を言ってるのか意味が分かりませんね。 日本語が話せないのか、論理的思考力がないのかのどちらかだと思いますが、範囲が狭ければ分散せずに逆に集中しますよね? 支離滅裂とはまさにこのこと。

  • @southislander

    @southislander

    11 ай бұрын

    @@_ome. 「沖縄だけがアメリカのせいで発展できなかった」とか、そういう言い訳はいらないです。 過去の経緯を並べ立ててお涙頂戴したところで、汚い街並みが綺麗になるわけでもない。 過去がどうであれ、今の街並みが汚いのは現実ですし、まるでスラム街みたいなのも事実です。 本土の街並みは本土の人たちが自ら作ってきました。 沖縄の街並みもアメリカに統治されようがなんだろうが、同じように当時の沖縄の人たちが自らリーダーシップをとって作れば良かっただけでしょう。 沖縄の人達が自らの手で都市計画を作ることを米軍が許さなかったわけではないんだから。 米軍は、あくまでも米軍に都合の悪いものを認めなかっただけであって、沖縄県民が自ら都市計画をすることまで、手足を縛って妨害したわけではないでしょう。 (米軍基地に多くの土地が接収されたのは事実だが、接収されなかった土地や返還地を綺麗に整備できなかったのは、沖縄県民の能力の問題) なぜきれいな街並みを「他人=日本政府に作ってもらう」のが前提なわけ?笑 そうやって自ら問題解決をすることなく、いつまでもおんぶに抱っこで「やってもらう」ことしか考えてないから、いつまでも足下見られてんじゃねーの? そうやって他人に全部丸投げしてるから、復帰後は自民党と土建屋に食い物にされてんじゃんw 結果、どこもかしこも埋め立て三昧、自然破壊三昧。 そうやって自らの手で、沖縄の大切なものを潰してるのが今の沖縄だよね。 (自らのアイデンティティをぶち壊して無秩序開発を推し進め、自然破壊の見本市&オリジナリティのない新都心のような街並みの爆誕) あと、「国際通り周辺しか知らない」やら「米軍に統治されてたのを知らない」やら、妄想で話進めるのやめてくれる? 少なくともあんたよりは知識も知能も高いと思うけど。 実際、那覇は小禄と新都心と久茂地の58沿い県庁前周辺を除いて、ほぼ全ての街並みが汚いです。ゴミや落書き、雑草も多い。 スラムっぽさと、不衛生さ、だらしなさが街並み全体に溢れています。 (那覇に限らず、北谷などごく一部を除いた中南部地域全体的に) これを「沖縄らしさ」というなら、それでもいいとは思うけどね。別に綺麗すぎる街並みがベストで、唯一の答えだとは思わないので。 ただ、外部の人が今の沖縄を見た時に、ハワイやシンガポールのようなカテゴリではなく、タイや台湾、フィリピン、中国などと同じようなところだと感じるのは事実でしょうね。この街並みなら。

  • @user-s45c
    @user-s45c9 ай бұрын

    南国というよりアメリカっぽい印象があった

  • @SuzyXusy

    @SuzyXusy

    8 ай бұрын

    どこが?笑

  • @user-if9bp9hi4e
    @user-if9bp9hi4e Жыл бұрын

    川崎みたい

  • @user-bd1od9cr9p

    @user-bd1od9cr9p

    10 ай бұрын

    川崎?住んでいたけど似てない。

  • @user-if9bp9hi4e

    @user-if9bp9hi4e

    10 ай бұрын

    @@user-bd1od9cr9p いや川崎の方が圧倒的に都会だよ。川崎を見てみたいってこと!

  • @12Sjdb

    @12Sjdb

    5 ай бұрын

    @@user-if9bp9hi4e動画に全く関係ないコメント乙

  • @user-gn6cj7dd2n

    @user-gn6cj7dd2n

    2 ай бұрын

    川崎駅周辺と武蔵小杉のタワマンを那覇に持って来れたらな…笑

  • @flowerflower1154
    @flowerflower115411 ай бұрын

    人口密度ならバングラディシュでもできるからな

  • @user-km4ji9ph1q

    @user-km4ji9ph1q

    11 ай бұрын

    座布団3枚!

  • @southislander

    @southislander

    11 ай бұрын

    東京に喧嘩売ってて草w 少なくとも人口密度高いのと少ないのとでは、少ないほうがより都会ということはない。

  • @tinder3436
    @tinder343611 ай бұрын

    なんで地下鉄とか都市高速作らんの? もうちょい便利やったら住みたい

  • @chikatetsu147

    @chikatetsu147

    11 ай бұрын

    不発弾が大量にありますね。

  • @nanoarchaeota6066

    @nanoarchaeota6066

    11 ай бұрын

    @@chikatetsu1471番の理由は沖縄は珊瑚で出来た島だからですね。高層ビルを建てるにも、地下トンネルを建設するにも、空洞(未知の洞窟)だらけの土地である為、通常よりも莫大な費用がかかってしまう。昭和時代に高層ビルを建設しましたが、重さに耐えきれずに陥没事故を起こした事があり、高層ビル建設はタブー視されていました

  • @southislander

    @southislander

    11 ай бұрын

    大阪ですら地下鉄赤字なのに、那覇規模の都市で作れると思ってるなら脳内相当お花畑だろ。 都市高速も同じ。 少し考えれば分かる話。

  • @kei3996

    @kei3996

    10 ай бұрын

    沖縄人は交通インフラつくっても利用しません。電車に乗るまで、降りた後に歩くのを嫌いますから。家から100m先のコンビニでも車で行くと言われる県民性では、無用の長物になってしまいます。

  • @southislander

    @southislander

    10 ай бұрын

    @@kei3996 ゆいレールが利用客数伸びまくってる現実知らないのか

  • @tropicalmasktv3265
    @tropicalmasktv326510 ай бұрын

    あーだこうだ言われてるが沖縄の人自民党派結構多いし基地反対して運動してる人のほとんどが本土の人か、海外の人ですよ😂

  • @user-me1gs5ek6g
    @user-me1gs5ek6g11 ай бұрын

    路線、なんてこんなにクネクネしてんの?

  • @_ome.

    @_ome.

    11 ай бұрын

    モノレールだから

  • @southislander

    @southislander

    11 ай бұрын

    地下鉄がクネクネしてるのと同じだろ。考えたらわからん? そもそも真っ直ぐに線路引けるならモノレールじゃなくて普通の電車にするよね。

  • @user-rd4wu1kt2l
    @user-rd4wu1kt2l11 ай бұрын

    沖縄に来たことがない内地の人は沖縄を田舎と思っているかもしれないけど沖縄の人は内地を田舎と思っているのでお互い様。

  • @user-vw5qb1et1l

    @user-vw5qb1et1l

    11 ай бұрын

    流石にそれは無いし都会だから格上とかも無い

  • @user-rd4wu1kt2l

    @user-rd4wu1kt2l

    11 ай бұрын

    @@user-vw5qb1et1l それでいいと思います。www

  • @lawstudy8805

    @lawstudy8805

    11 ай бұрын

    沖縄は日本人口の1パーぐらいだからね。GDPも低いしね。

  • @user-rd4wu1kt2l

    @user-rd4wu1kt2l

    11 ай бұрын

    @@lawstudy8805 www沖縄に生まれた時点で勝ち組ですよ。

  • @rnzac6950

    @rnzac6950

    11 ай бұрын

    東京23区と大阪以外は田舎だと思ってる人は多い

  • @user-eh1sm1zt3h
    @user-eh1sm1zt3h2 ай бұрын

    こうやって見ると本土の2倍、貧困な県とは思えないよね。

  • @chitake2370

    @chitake2370

    2 ай бұрын

    実は富裕層もかなり多いらしい

  • @user-tc6wf5xlee
    @user-tc6wf5xlee10 ай бұрын

    基地がなけりゃタワマンばっかりやろなぁ

  • @kei3996

    @kei3996

    10 ай бұрын

    基地がなけりゃ、本土の10万以下の田舎都市だよ

  • @southislander

    @southislander

    10 ай бұрын

    ​​​@@kei3996そんなに僻むなら貴方の地元になぜ米軍基地を誘致しないの?笑 第一、米軍基地があったらどう街が発展するのか論理的に説明してほしいけど。 米軍基地があることで、街の発展が阻害されてる現実ばかりですがw だから、本土の皆さんは反対しまくって沖縄に押し付けてきたんですよね?笑

  • @user-udqt6m

    @user-udqt6m

    6 ай бұрын

    @@kei3996??😅 基地なければ中国ですよ😅

  • @user-udqt6m

    @user-udqt6m

    6 ай бұрын

    高さ制限の1番の理由は那覇空港です

  • @user-km4ji9ph1q
    @user-km4ji9ph1q11 ай бұрын

    那覇の30万は30万だって。 160万台の川崎や190万台の札幌と比べてどうやったら同じに見えるの 。 那覇はむしろ植栽や緑地を整備して リゾート感満載都市の方向付けがいいんじゃない? 他の都市が逆立ちしても手に入らない亜熱帯地域に存在してる地の理を 徹底して活かして欲しい処ですね。

  • @user-km4ji9ph1q

    @user-km4ji9ph1q

    11 ай бұрын

    @@2001space-odessey あるよ。 狭い範囲にどれだけの人口が居るかって概念なら。 この値が大きい程街が発展し、大都会になれる事を請け負える数字でもなさそうだ。 質が変数だって事。

  • @southislander

    @southislander

    11 ай бұрын

    狭い範囲にどれだけ人がいるかが、そもそも「都会」ってことじゃないの? 仙台市に100万人いるのと、 秋田県全体で100万人いるのとでは、人口が同じだから都会度も同じとか思ってるのかなw😂 あと植栽とか緑地とか言ってるけど、そんなものを整備するスペースがないほどの密度で人が住んでるのは見りゃわかるだろ。 そんなに大量の緑地を作れるほど余裕があるなら、こんな街並みにならんわ。 色々とっ散らかりすぎ。

  • @user-km4ji9ph1q

    @user-km4ji9ph1q

    11 ай бұрын

    @@southislander [これだけの人口密度があるにもかかわらず、 都市核がないよなぁ] 那覇の事はお前さんが 良く分かってるじゃねえか。 密度だけ高くて見掛けも中身も雑多な30万都市よ。物事は量だけの問題か?質が伴って大都市と言えるんだと思う処よ。質の定義も様々かも知れんが、多くの大都市には都市としてのコアが在るよな 。交通結節点としてのターミナルを中心に集積する商業区域等だ。 那覇はこれからの街だと思うが、今はそれが無いように見える。人口密度日本有数の街にしてはな。 俺の最初の主張は、 そのような30万都市の那覇と、大都会の川崎や札幌と一緒にするのはあまりにもおかしい って事だ

  • @southislander

    @southislander

    11 ай бұрын

    @@user-km4ji9ph1q 「都市核がない」ことと「都市ではない」ことはイコールじゃないよね? 日本語(と頭)大丈夫?? 都市核とは、商業地区や業務地区が集中してできた商業・オフィス施設などの一大集積地域のこと。 都市核があるような一極集中型の都市もあれば、分散型の都市もある。 これは、都市が成立した背景に依存する。 道路中心に開発が進んだのか、駅中心に開発が進んだのか、港中心に開発が進んだのか。 それらの背景によって都市核の有無ができてくるのは当然で、それによる街並みの違いは、単に都市の「個性」に過ぎない。 あんたのように「都市核の有無(街並み=都市の個性)」を理由に、「都市ではない」と言い張るのであれば、「空港が近くてビルが低い福岡は都市ではない」などと言い張ることもできるし、「広い道路がなくて古い木造ばかりの京都も都市ではない」とも言えちゃうね。 ほんと、頭おかしいねー

  • @ada_kooll42

    @ada_kooll42

    11 ай бұрын

    でも、すごい街ですよね〜!

  • @user-bx9tz5jx2i
    @user-bx9tz5jx2i11 ай бұрын

    誇ってはいないでしょ 密度は薄い方が良い 人が密集したら事故犯罪も増える

  • @_ome.

    @_ome.

    11 ай бұрын

    と人口密度少ない市民が言っております

  • @southislander

    @southislander

    11 ай бұрын

    北海道の東部あたりにお住みw 事故犯罪もなくてさぞかし住みやすいだろうからw

  • @user-gn6cj7dd2n

    @user-gn6cj7dd2n

    10 ай бұрын

    @@_ome.マジで草 沖縄から東京来たけど全然人の多さに酔わなかった

  • @user-pz6hp8pm9o
    @user-pz6hp8pm9o6 ай бұрын

    札幌と名古屋は人口密度で見れば関東の半分の市より田舎

  • @kei3996
    @kei399610 ай бұрын

    本土から海に隔てられ遠く離れた沖縄がこれだけの街を形成できているのは、ひとえに米軍基地のおかげです。国からいろんな面で莫大な補助金が入ってきますからね。おもろまちも元々は米軍が占有していた土地ですが、撤退後の有効利用のため国から膨大な補助金が交付されてあれだけの街ができたんです。沖縄人は基地のために苦労していると言ってますが、ほんとなんですかね?私も仕事で5年ほど沖縄にいたことがありますが、基地で苦労したり不便だったことは何もありませんでしたが・・・ちなみに基地が比較的近い、宜野湾寄りの浦添市に住んでました。

  • @nushinabito6224

    @nushinabito6224

    10 ай бұрын

    沖縄振興予算は全国の都道府県がもらってる地方交付税交付金と国庫支出金を合わせて名前変えただけです 実際には秋田県や青森県などのほうが沖縄県より予算をもらっていますよ  更に沖縄振興予算は毎年減額されてるためここ5年は沖縄県が国に収める税金のほうが国からもらう金より多いです 「米軍基地のお陰で豊かな生活」→昔から使い古されてる大嘘ですね、まず軍事施設は経済的生産能力が皆無であり基本的に消費のみを行う施設です ですが軍事施設は人口密度が低くしたがって消費活動も都市より非効率的です。また侵入を防ぐために道路網を寸断するバリケードや施設により非効率的な交通インフラを形成しており人が一人もいない砂漠に基地があるのなら少しは経済的効果があるかもしれませんが基本的に基地は経済的に足手まといにしかなりません 実際沖縄県に変換された米軍基地は再開発後は元の基地状態より数十倍の雇用と更に巨大な経済効果を生み出しています 更に米軍基地のある土地の殆どが本来なら多くの建築物を建てれる貴重な平原地帯であり更に都市間と都市間の交通を遮断する位置にあります そもそも米軍基地が経済発展や様々な恩恵をもたらす施設だと言うのなら沖縄復帰時に岐阜や全国様々な場所に置かれた米軍基地を全力で沖縄に移設させる決定をするはずがありません 米軍基地は強姦や殺人環境破壊様々な問題を引き起こす厄介者だったから全国から米軍基地を沖縄に移設したんですよ

  • @kei3996

    @kei3996

    10 ай бұрын

    @@nushinabito6224 必死こいて長文ご苦労さまw で.. ウチナーンチュ様のご希望どおり基地が撤退したとして、約一万人の基地従業員は解雇されます、莫大な基地借地料はゼロになります、基地跡地は何もない荒廃地になります、どうしますか?

  • @ta-wc2up

    @ta-wc2up

    10 ай бұрын

    @@kei3996 浦添宜野湾辺りなら人口密集地だからいくらでも需要がある、荒廃地になんかならんよ。土地が無さすぎて過密になってるくらいだし 借地料なんか一部の奴が儲けてるだけだし広大な土地に新しく街が出来た方が雇用も増える。大きな経済効果があった那覇新都心みたいにね 辺野古に移設でいいから早く返還してほしいわ

  • @kei3996

    @kei3996

    10 ай бұрын

    @@ta-wc2up あんたわかってないねw那覇新都心も国の補助金で整備できたってこと知ってる?赤字垂れ流しのゆいレールや水族館も国からの補助金があるから何とか運営出来てるんだよ。いいですか、もし沖縄から基地が全廃されたら、もう沖縄に対する特別扱いは一切なくなるんですよ。補助金だけじゃなく、ガソリンや法人税等々税金の面での優遇もなくなりますよ。身近なところでは車検費用も高くなりますよ。今まで見たいな特別扱いは一切無しです。今まで基地があることを口実に散々国にゆすってたかって甘えてきたうちなーんちゅが自分たちの力だけで何ができるんですかね?w

  • @ta-wc2up

    @ta-wc2up

    10 ай бұрын

    @@kei3996 まるで補助金が沖縄だけみたいな言い分だな。本土だって鉄道だろうが再開発だろうが補助金貰って作ったり維持してる 沖縄以上に国庫支出金と地方交付税交付金貰ってる所だってある。他の県だって国に頼らなきゃやっていけんよ そんなに補助金あげたくないなら沖縄から基地を取り上げればいいんじゃない?中国あたりが喜びそうだけど

  • @lawstudy8805
    @lawstudy880511 ай бұрын

    日本で1番貧しい都道府県

  • @Birijian

    @Birijian

    11 ай бұрын

    もう少し勉強しましょう。沖縄県の国納税額は全国平均より上位ですよw

  • @southislander

    @southislander

    11 ай бұрын

    心が貧しいコメ主はどちらの都道府県?

  • @chitake2370

    @chitake2370

    10 ай бұрын

    実は金持ちなんよ。

  • @user-gn6cj7dd2n

    @user-gn6cj7dd2n

    10 ай бұрын

    別に給料高い職業出ればいいやん 沖縄出身だがコメ主よりは金稼いでる自信あるぜ

  • @user-5udpmgt9

    @user-5udpmgt9

    10 ай бұрын

    @@Birijian億万長者の数全国でTOP10に入りますね😂(貧困率1位)

  • @user-vs2hc5bl8k
    @user-vs2hc5bl8k6 ай бұрын

    鹿児島市には全然及ばない

  • @user-gn6cj7dd2n

    @user-gn6cj7dd2n

    2 ай бұрын

    鹿児島とか山やろ

  • @user-uh6wb3ej4c

    @user-uh6wb3ej4c

    12 күн бұрын

    @@user-vs2hc5bl8k 天文館通は田舎だった

  • @dangomuu2494
    @dangomuu249410 ай бұрын

    さすが多額の国家予算が毎年投入されるだけあるな これで文句いってんのか?

  • @ta-wc2up

    @ta-wc2up

    10 ай бұрын

    基地のおかげで金貰って大きな都市になれるんなら、なんで他の県は基地の誘致をしなかったの? 本土に移そうとしてもどこも嫌がって手を挙げなかったよね そもそも沖縄以上にお金貰ってる県他にあるからな。島根とか高知とか秋田とか

  • @kei3996

    @kei3996

    10 ай бұрын

    @@ta-wc2up ゆすり、たかり、怠惰www

  • @chitake2370

    @chitake2370

    8 ай бұрын

    沖縄は九州で2番目に税金を多く納めている優秀な県だぞ。 沖縄より人口多い県あるのに。

  • @francisbangkok2937
    @francisbangkok2937 Жыл бұрын

    😊

  • @user-kd6dt5wh8y
    @user-kd6dt5wh8y10 ай бұрын

    31万でもこんだけ密度が高ければ都会になるんやな

  • @chitake2370

    @chitake2370

    10 ай бұрын

    周りが大事

  • @kei3996

    @kei3996

    10 ай бұрын

    米軍基地があることへの見返りです。莫大な補助金が入ってきますからね。沖縄県民が努力してこれだけの街ができたのではありません。

  • @chitake2370

    @chitake2370

    2 ай бұрын

    @@kei3996 琉球からの資金がなかったら幕府は倒せなかったんだぞ      琉球がなかったら今でもチョンマゲで生活して世界から笑われてたかも、感謝しろ。

  • @KitaWard-OsakaCity
    @KitaWard-OsakaCity11 ай бұрын

    しょーもない 人口密度が高い自治体ならどこにでもあるやろ 大阪府豊中市や 兵庫県尼崎市なんかも 面積が小さいだけであって、 上位政令市並みの人口密度を維持してる

  • @chitake2370

    @chitake2370

    10 ай бұрын

    あとはどこ。。

  • @user-gn6cj7dd2n

    @user-gn6cj7dd2n

    10 ай бұрын

    @@chitake2370草

  • @southislander

    @southislander

    10 ай бұрын

    どこにでも?具体的には??

  • @nanoarchaeota6066

    @nanoarchaeota6066

    7 ай бұрын

    なるほど、全国どこにでも人口密度7,000人/k㎡超えの自治体が存在するのですね。初めて知りました。個人的には、近畿、名古屋、首都圏、那覇市くらいだと思ってました

  • @user-xn6xu6vb6k

    @user-xn6xu6vb6k

    7 ай бұрын

    無知

Келесі