【空撮】昭和20年代(80年前)◀▶現代 ~神奈川県 川崎市 ・変遷を見る~【Google Earth】

Ойын-сауық

川崎市- 空撮・航空写真でみる昭和 -
現代、世界中のあらゆる場所は航空写真でみることができます。日本では、航空写真が広域で撮影されはじめたのは昭和20年代です。主に米軍が撮影した記録が残っています。
本動画では、その昭和20年代の航空写真(空撮)とGoogle Earthを用いて、川崎市の変遷を空から眺めてみます。お楽しみいただければ幸いです。
00:00 イントロ
05:40 武蔵小杉 / 等々力陸上競技場
08:00 田園都市線 溝の口~
15:00 登戸 周辺
24:20 日吉 周辺
関連動画:
【古地図で見る】140年前(明治初期)の東京 ▶現代と比較 ※迅速測図利用
• 140年前の古地図(明治初期)で、昔と今の東...
【航空写真】昭和20年代(70年前)◀▶現代 ~東京の街 ・変遷を見る~【Google Earth】
• 【航空写真】昭和20年代(70年前)◀▶現代...
♦︎引用・出典♦︎
Google Earth / wikipedia / 国土地理院 www.gsi.go.jp/
♦︎音声♦︎
VOICEVOX 波音リツ 
♦︎BGM♦︎
R3 Music Box

Пікірлер: 8

  • @fukurou01
    @fukurou015 ай бұрын

    いつも楽しく拝見しています. イントロのBGMは川崎市のゴミ収集車にも使われていますね.

  • @user-onmasan
    @user-onmasan5 ай бұрын

    川崎市中原区だ~ 以前の我が家が残念切れてる…二子玉、武蔵小杉、大山街道、嬉しすぎます。

  • @33pinkgVE
    @33pinkgVEАй бұрын

    イントロ笑ったw

  • @peco0808
    @peco0808Ай бұрын

    川崎生まれの方は、川崎市を「南部」「北部」といい、最近の転入者や他地域の方は「東部」「西部」という。 実際には北西から南東に流れる多摩川に沿った市域を、古くからの住人は感覚的に「南北」と表現し、転入者等は「東西」と地図をみて表現する。 これは建物にも当てはまる。 古くからの公共施設 川崎南税務署(川崎区)、川崎市南部防災センター(川崎区) 川崎北税務署(高津区)、川崎北部市場(宮前区) 比較的新しい公共施設 川崎東郵便局(川崎区)、川崎西税務署(麻生区) 「南北」「東西」の表現で、川崎との関わりの深さがなんとなく分かります。

  • @user-rs8bk6rd9n
    @user-rs8bk6rd9n4 ай бұрын

    第二京浜と第三京浜間違ってない?

  • @user-fq8ri3fv5r
    @user-fq8ri3fv5r2 ай бұрын

    9:10あたりの東部62部隊は宮崎中学校あたりを本部とし、付近の「馬絹」という地名は軍馬の産地に由来すると昔じいちゃんが言ってた気がします。

  • @bababobo813

    @bababobo813

    Ай бұрын

    宮中の隣の「青少年の家」は かつて兵舎だったと聞きました。

  • @MO-nh2jt
    @MO-nh2jt3 ай бұрын

    麻生区と多摩区の西側がないのね😂

Келесі