【絶対使うべき】圃場が劇的に良くなる「緑肥活用法」

今回は、自然農では、とてもとても大活躍する「緑肥」についてです。
ぜひ、最後までご覧ください(^^)
00:00 本日のテーマ
00:58 緑肥の5つの効果
06:55 オススメの緑肥5選
オススメの緑肥の時にちょいちょいカンペ確認しているのがうつっていてすみません(笑)
↓チャンネル登録はこちらから↓
/ @setouchimyfarm
▼再生リスト▼
〜畑シリーズ〜
• 畑シリーズ
〜田んぼシリーズ〜
• 田んぼシリーズ
------------
高内が代表を務める瀬戸内まいふぁーむでは、自然農・自然栽培の玄米の販売、農・食・康にまつわる講座を行っております。
▼瀬戸内まいふぁーむHP▼
setouchimyfarm.com/
▼SNS▼
瀬戸内まいふぁーむのfacebook↓(様々なイベント情報を更新)
/ setouchimyfarm
瀬戸内まいふぁーむのInstagram↓(イベントの様子や圃場の様子を更新)
setouchi_myfarm...
瀬戸内まいふぁーむのTwitter↓(自然農に関するつぶやき)
Setouchimyfarm?s=21
高内実のFacebook↓(自然農生活を更新)
profile.php?...
高内実のInstagram↓(自然農畑の様子を更新)
minoru.takauchi...
#緑肥#草マルチ#瀬戸内まいふぁーむ

Пікірлер: 40

  • @setouchimyfarm
    @setouchimyfarm2 жыл бұрын

    【補足】 緑肥の使い方に関する補足です。 自然農法の場合、緑肥は土にすき込まず、畝の上に置いておく草マルチで使用します。 土壌微生物によって時間をかけて分解され、最終的に肥料の役割を果たします。

  • @user-jt9vr4ix8n
    @user-jt9vr4ix8n Жыл бұрын

    このチャンネルのファンです。ぜひ、すべての動画に撮影年月日を入れて頂くようご提案いたします。そうすれば、私たちの地域がちがっても、大体の季節的な作業として大変参考になると思うのです。

  • @user-bs2kw8vm1d

    @user-bs2kw8vm1d

    10 ай бұрын

    動画の下に備考欄ありますよね? 【もっと見る】を押すと長い備考欄が全て表示されます。 これの右下に動画投稿日時が出ています。

  • @user-hp7kl7rg1x
    @user-hp7kl7rg1x Жыл бұрын

    すごい論理的なお話し、勉強になりました! 本当に 百の姓 ですね! 「緑肥」に関しての理解が深まりました。

  • @myamamoto8022
    @myamamoto8022 Жыл бұрын

    子供の頃周囲に当たり前のように植えられていたレンゲ畑の風景が忘れられません。今は日本より遠く離れた国に住んでいますが、レンゲの種を入手して咲かせてみたいです。

  • @user-kenK
    @user-kenK2 жыл бұрын

    為にしかならん😆👍✨ ありがとうございます😊

  • @user-es8jk6sw7c
    @user-es8jk6sw7c2 жыл бұрын

    毎回ためになります。 ありがとうございます 🙏 楽しく、お勉強 😊

  • @reborn2020
    @reborn20202 жыл бұрын

    素敵なビデオ、良い情報。ありがとうございました

  • @iirii8499
    @iirii84992 жыл бұрын

    ありがとうございました😊すごーく為になりました!

  • @Coco-pu9th
    @Coco-pu9th Жыл бұрын

    今回も面白くて楽しくてとっても勉強になりました! 本読むよりずっとわかりやすくて楽しくて高内さんの動画の大ファンです! いつもどうもありがとうございます!

  • @user-we5ry2ew6k
    @user-we5ry2ew6k2 жыл бұрын

    初めまして。早速チャンネル登録させていただきました。 素人にもとても分かりやすいです。 祖母がいる田舎の畑が荒れ果てていて、再生したいと思っていたところでこちらのチャンネルにたどり着きました。 2時間かけて向かうにはかなりの労力と費用もかかると悩んでいましたが、自然農法と言うことを初めて知り、これなら私でもチャレンジ出来るかも!と思いました。 有難いことに私には自然たっぷりの本籍地があるので、それを途絶えさせないようにしていきたいと思いました。 ありがとうございます。

  • @katudon1985
    @katudon1985 Жыл бұрын

    為になる話、楽しい。

  • @user-ki1fz4ko8h
    @user-ki1fz4ko8h2 жыл бұрын

    ありがとうございました。

  • @2021-ordinary-journey
    @2021-ordinary-journey2 жыл бұрын

    沖縄は内地の種まきと時期が違いすぎて難儀しています!が、そこが面白くもあります。 今は去年初めて蒔いて育った小麦が梅雨時期とぶつかって畑でカビていってます。なかなか思うようにならないものです。 沖縄は年中緑が青々としていてほっとくと色んな植物がどんどん生えてきます。実に面白いです。

  • @nobumichikawabata1463

    @nobumichikawabata1463

    2 жыл бұрын

    ハブの巣にならないように気をつけてください🐍

  • @chiharuuchida.1476
    @chiharuuchida.14762 жыл бұрын

    いつも楽しく見させていただいています。 今年は少しですが緑肥を植えています。そのお陰か枝豆以外は害虫による食害が凄く少ないです。 圃場は敷き藁をしているので例年より少な目で、もっぱら通路の雑草と格闘中です。 秋までには通路の土を柔らかくしてエンバクの種を蒔こうと思います。

  • @user-dc6wf3le5u
    @user-dc6wf3le5u2 жыл бұрын

    私もソルゴー・マリーゴールドアフリカン・小麦を植えています。今年からひまわりも仲間に入ってくれました^^青シソもそこら中で自然生えしてくれて、夏の畑を涼しくしてくれます^^ 菊芋やアスパラガスなど、背の高い作物もバンカー(益虫温存場所?)になってくれますよね^^ マメ科の緑肥も取り入れて行きたいと思いました。ありがとうございます🙇❕

  • @hiromi-uramoto
    @hiromi-uramoto2 жыл бұрын

    わぁ〜高内さんオススメの緑肥、ヘアリーベッチ?以外は全部揃えて蒔いていってます👏 去年まで水田だった所を畑へ転換する作業で緑肥利用してます😊最後にライ麦植えて来年から野菜やってみようと考えております✨ 緑肥のタネが無農薬、自然栽培のものがあれば嬉しいなーと個人的には思います💦😂

  • @nalu1993
    @nalu19932 жыл бұрын

    いつもわかりやすい動画を有難うございます。レッドクローバーはどうでしょうか?緑肥やバンカーに使えますか?

  • @kokograce.healthierlifesty6733
    @kokograce.healthierlifesty6733 Жыл бұрын

    クローバーでもクリムソンクローバーならほどほどの増えかたで重宝しています😅

  • @meim2188
    @meim21882 жыл бұрын

    待ってましたよ~緑肥になる草。 へアリーベッヂとクローバーくらいしか知りませんでした…! 確かにクローバーは強いイメージがありますね。 へアリーベッヂは草丈が少しあり刈り取り作業がいいなら良いと思います。 (草取り・草抜きより)刈り取り作業が好きな自分がいます(笑)

  • @kaorit1826
    @kaorit18262 жыл бұрын

    今緑肥について色々調べていたので、素晴らしいタイミングでアップしていただきありがとうございます!大変参考になりました。 近所の土手にヘアリーベッチが群生しているのですが、葉や茎や花だけを刈り取って来て草マルチにしたら、窒素の肥料にはならないでしょうか?やはり根っこごと取ってきて植える方が良いのでしょうか。

  • @user-cl4xv4mf5r

    @user-cl4xv4mf5r

    11 ай бұрын

    もう調べていると思いますが、窒素固定は根に共生する菌類の効果ですんで、根っこが大事ですね。

  • @tamachidai
    @tamachidai2 жыл бұрын

    いつも勉強させてあただいておりまして、感謝💞です、農業全書?としよかんでかりましたご、とても難しくよめませんでした。いくつか教えて頂きたくはじめてコメントいたします、 1️⃣バンカープランツとコンパニオンプランツがいまいちよくりかいできておりませんので、教えていただけましたら有難いです 2️⃣緑肥は納得いたしましたが、草刈りはしなくて良いのでしょうか?伸びっぱなしでのよいのょうか?

  • @Natural_Organic_Rose
    @Natural_Organic_Rose2 жыл бұрын

    分かりやすいお話 ありがとうございます 私は自然農法の素晴らしい考え方を バラ栽培に取り入れました 無肥料無農薬バラ栽培満2年(3年目スタート)ですが バラは素晴らしい位、元気です(^∇^)🌹 バラの常識外れの裁判方法ですが 私は無肥料無農薬でもバラは育つ事を バラ栽培の育て方の1つになる様に 世界中に広めてまいります 🌏

  • @user-rm3oq3fi8d

    @user-rm3oq3fi8d

    Жыл бұрын

    虫がつかないでしょうか?黒点病とか病気になりませんか?私も肥料とくすりを一切やめましたら病気や花咲が悪くなりましたが  何がいい方法ありますか?

  • @Natural_Organic_Rose

    @Natural_Organic_Rose

    Жыл бұрын

    @@user-rm3oq3fi8d さん おはようございます 私にご質問でしょうか? 生物多様性になると 害虫の被害は少なくなるといわれています 耐病性が高いバラなら育てやすいですね 世界は今、 無農薬バラ栽培人気向かっています バラの家、ロザオリエンティスの 木村卓功先生作出のバラの ニューサは 無農薬、無肥料ですOKと 品種ラベルに記載されています 🇫🇷フランス🇫🇷 🇫🇷フランスでは、 今後新たに発売されるバラにおいては、 耐病性が高いバラしか販売されなくなります 🇫🇷フランスでは 2020年から一般市民に対して、 化学農薬の販売が禁止になりました 🇯🇵 農林水産省が 化成肥料販売促進 農薬の規制緩和から 化成肥料の使用量を30%低減 農薬の使用量を50%低減 オーガニック市場の25%100万haに拡大 を目指す事を2021年5月に農林水産省が 「みどりの食料システム戦略」を発表しました 農林水産省は持続可能な開発目標 SDGsを支援しています みどりの食料システム戦略トップページ www.maff.go.jp/j/kanbo/kankyo/seisaku/midori/

  • @user-us5ud4vt6s
    @user-us5ud4vt6s2 жыл бұрын

    緑肥は何処で手に入れたらいいですか?

  • @lapislazuli1012
    @lapislazuli10122 жыл бұрын

    燕麦を植えてみたのですが根が10センチほどしかなくこれが本当に燕麦か?と首をひねっています。 耕した畝に植えたのがよくなかったのでしょうか?

  • @user-ly4rr3qg6b
    @user-ly4rr3qg6b2 жыл бұрын

    緑肥の種で薬剤消毒をしていないものを使用されておられるでしょうか

  • @wataitoya
    @wataitoya2 жыл бұрын

    いつも参考にさせていただいています。お話されていた場所の手前に見えていたのは、レンゲでしょうか。レンゲのタネを一昨年昨年と秋に播いているですが、発芽しても寒さに負けてしまうようでなかなか育ってくれません。時期をずらしたりしてみているのですが…そちらではもう自生しているのでしょうか。この光景、すごーくうらやましいです^^

  • @Hi_Pecori
    @Hi_Pecori Жыл бұрын

    クロタラリアについて詳しい情報を教えて頂きたいのですが、 毒性があると伺いました。 特に種に。 穂がなる前にすき込んだら大丈夫なのでしょうか? 他の部分にも毒性があるから、すき込んで何ヶ月か放置して、無毒化してから野菜を植えるとか、 ポイントが有れば、動画等で教えて下さい。 m(_ _)m

  • @user-bh3fh6qu6c
    @user-bh3fh6qu6c2 жыл бұрын

    全くの素人で、これから始める準備の段階です。 緑肥を撒くとき、既に生えている雑草はどうしたらいいですか? 刈るとか、抜くとか。

  • @yasuhiroogawa4678
    @yasuhiroogawa467810 ай бұрын

    荒地に ソルゴーの種を ばら撒きで育つか 実験しましたが 今年の 暑さが原因か 芽がでませんでした。 やはり 少し 土をかけてやらないと 無理なような気がします。😢

  • @haru.heaven

    @haru.heaven

    9 ай бұрын

    牧草の説明にばら撒きして3センチほどの覆土して鎮圧するように書いてありますよ

  • @pansyu1569
    @pansyu15692 жыл бұрын

    農業委員会に雑草育ててるって言ったら膝丈以上のばしたら宅地並み課税にするって脅迫されたで。

  • @cocoperi623

    @cocoperi623

    Жыл бұрын

    有機農家もよく緑肥を活用した栽培していますし、JA でも緑肥の種を販売してるくらいなので、雑草じゃなければ課税されることはないです。 てか、農業委員会にそんな権限あるんですかね? 通路はきれいに除草して、心配なら役所の人に説明しておけば大丈夫です。

  • @surinngo4129

    @surinngo4129

    Жыл бұрын

    耕作のタメの区画整理されたあとは、ありそうな感じ

  • @user-gw8ok4oh4v
    @user-gw8ok4oh4v2 жыл бұрын

    実は私の家で4月1日から毎日草引きをしていた。相当に草が生えていたなあ。 3月31日に雨が降ってなあ。4月1日にペンペン草がようけ目について、30分でも草引きをしようと思ってなあ。 その頃は庭いじりしても30分が限界でなあ。本当に沢山の草が生えていたからなあ。約45日間草引きを日に2時間から3時間近くしていたなあ。 お陰できれいにはなった。草を重ねて置いていたから1箇所に移動させようとして、ここ2日ほどなあ。 その量が結構なあ。今日も3時間なぁ。まだ残っているがなあ。草を重ねて置いていたから場所にはミミズがすごい量がいた。 全部一緒に運んでやったなあ。まだ少しあるがなあ。 クローバーは好きでなあ。繁殖力も大きいし、それだけ残してやった。雑草とにいうがそれなりに存在意義もあるのかなあと思ってなぁ。 やはり一般の家だからなあ。やはりスギナとかは具合が悪いなあ。それ以外にも一杯なあ。 一本ずつ抜きながらなあ。その時には憎さ100倍。よく考えたら彼らにも存在意義もなあ。草引きして草の置いて置くとミミズがなあ。 すごい量のミミズがなあ。ミミズがいる土地は豊からしいなあ。ミミズも草からの栄養でなあ。ミミズは草が腐って行く時にエネルギーをもらっているのではないかと思う。 草引きもミミズ等には良いのかなぁと思ったりなあ。大方50日も草引きを繰り返してなあ。 別に庭だから作物を植える予定ではないがなあ。これを見て何か植えたら良いかなあとかなあ。 20日大根とかなあ。あれは美味いしなぁ。一回植えたが失敗した。安い種だからなあ。 もう一回買いに行こうかと思ったりしてなあ。堆肥があるからそれを使おうかと思ったりしてなあ。この間に堆肥に近くなっているから少し入れてやればなあ。そこらの土(元々は田んぼ)に堆肥を少し入れて20日大根を植えてみるかと思ってなぁ。

  • @user-il1dx9so1e
    @user-il1dx9so1e4 ай бұрын

    全体的にまとまった話、大変参考になりました。ただ、随所に入る雑音にはイライラする。

Келесі