絶対感動できるパズル的問題3選!簡単だけど難しい・・・【中学受験算数】

Пікірлер: 21

  • @katekyo-aspiration
    @katekyo-aspiration2 жыл бұрын

    【前の動画と次の動画】 前の動画→あなたはどのタイプ!?多分これが全解法のハズ! kzread.info/dash/bejne/qWF129uJpNPYYpc.html 次の動画→7月13日(水)18時30分に公開予定 こんな解き方100%思いつかない!小学生でも解ける超面白い角度問題3題 kzread.info/dash/bejne/lIZ2uMeEptnAj6Q.html

  • @user-ix9ej4fz9e
    @user-ix9ej4fz9e2 жыл бұрын

    大きい正方形の対角線を引く。真ん中の正方形は45℃傾き もとの正方形の真ん中に位置し 対角線の長さが10cm である よって 10x10x1/2=50

  • @user-be7vo5xx2v
    @user-be7vo5xx2v Жыл бұрын

    大きい四角の対角線を引くと指示の5cmからの線と並行。よって目的の四角の対角線は10cm。よって面積は10x10/2で50平方センチメートル。

  • @のーなめす
    @のーなめす Жыл бұрын

    今さらかもですが概要欄の問題参照URLの2問目と3問目が同じ動画の物のようです

  • @RogerHoshino
    @RogerHoshino Жыл бұрын

    サムネの問題は小さな正方形の対角線を二本とも引いて、その交点と大きな正方形の右下の角を直線で結ぶと平行四辺形ができるので、小さな正方形の対角線の半分が5㎝であることがわかります。つまり小さな正方形の対角線の長さは10㎝なので、面積は10×10/2=50㎠です。 最初に引くべき補助線は対角線だと思います。

  • @yamadataro7800
    @yamadataro7800 Жыл бұрын

    3問目。 斜線の延長線上に補助線を引いたら、 大きい直角二等辺三角形ができるけども、 黄色い部分が1/4の直角二等辺三角形もできるよね。 という感じで解きました。 同じ解き方の方が他にもいて嬉しかったです。

  • @user-ri9nn4sh8r
    @user-ri9nn4sh8r Жыл бұрын

    3問目(動画のサムネイルでは中の正方形は黃色でした) 大きい白色の正方形の対角線を引く (黄色の中は線無しにした方がわかりやすい 引いた対角線と黄色正方形とぶつかった点を結んでやると 黄色正方形の中に白色正方形と同じ向きの小正方形ができる できあがった小さい正方形の1辺は あらかじめ与えられている5cmと平行四辺形を形成できるので5cm 小さい正方形の面積は5x5=25平方 元の黄色正方形には直角二等辺三角型が4つ出来ている それぞれ内側に折り畳めるので 元の黄色正方形の面積は。小さい黄色正方形の倍の50平方とわかる

  • @ymunoji
    @ymunoji Жыл бұрын

    最後の問題、 大きい正方形の左上の頂点から左まわりにA・B・C・D、 45°の角についてAの下をE、Bの右をF、Cの上をG、Dの左をH 小さい正方形の上の頂点から左まわりにI・J・K・Lとおく。 ACとIKの交点をMとおくと ACは正方形の対角線なので∠EAC=45°となり、AC(AM)とEKは平行 IKも正方形の対角線なので∠IKE(IKJ)=45°となリIK(MK)とAEは平行 よって四角形AEKMは平行四辺形となり、MK=AE=5cm 同様に四角形CGIMも平行四辺形となりIM=GC=5cm よって正方形IJKLの対角線は5+5=10cm よって求める面積は10×10÷2=50㎠ 図が描けないので分かりにくいかもしれないですが、どうでしょうか?

  • @Timetraveler1972
    @Timetraveler1972 Жыл бұрын

    問題1ですが、正方形の特色として、【正方形の横の長さと、縦の長さは等しい】依って、上辺の、2センチの長さと右の3センチの長さは等しい。2×3は6なので、求めたい三角形の面積は6平方センチメートルである。間違いでしょうか?

  • @user-hf4bp3cf4f
    @user-hf4bp3cf4f Жыл бұрын

    3問目は最初に引いた補助線だけで中の正方形の対角線の長さが導けると思います。

  • @user-bn7ql1sb8x
    @user-bn7ql1sb8x2 жыл бұрын

    三平方の定理使っても解けないとか思ってたのに、暗算で解けてしまうとは、、、しかも5センチ4センチではなく、aセンチbセンチと抽象化しても解けてしまう、、、、すごい

  • @riimo9265
    @riimo9265 Жыл бұрын

    3問目は正方形の対角線によって区切られた4つの直角二等辺三角形がそれぞれ右側に5㎝ずつずれて生まれた空間にできた正方形と考えられる。 ずれた部分は1辺5㎝の直角二等辺三角形4つ分だから、5x5÷2x4=50cm^2

  • @ZONEisFOREVER
    @ZONEisFOREVER2 жыл бұрын

    最初の問題は 2:3の相似は気づけましたが そこから詰みました(汗) 最後の問題 5√2を使いました(汗) 使わないとキツかった…

  • @ugougogoose
    @ugougogoose2 жыл бұрын

    瞬殺でした。元の正方形に対角線引いてできた4つの直角二等辺三角形をずらすと、はみ出た部分の面積の合計と真ん中の黄色い正方形の面積は同じということで。

  • @toshiyatakanashi2159

    @toshiyatakanashi2159

    2 жыл бұрын

    元の正方形⇒黄色の正方形  はみ出た部分⇒元の正方形の角に移動した等辺が5の直角二等辺三角形 ではないでしょうか。

  • @user-ok4fu2mm9b
    @user-ok4fu2mm9b2 жыл бұрын

    1番ですが、正方形でなくても、長方形でも結果は同じ、2X3=6になりますね。数学的な意味はわかりませんが🙂

  • @norimikinori

    @norimikinori

    2 жыл бұрын

    Googleの社員にはなれない系の問題ですか?

  • @nkkn5354
    @nkkn53542 жыл бұрын

    概要欄の「<参考にさせていただいた動画>」の3つ目のリンクが誤っています。2つ目と同じになっていますよ。

  • @goro_tanaka
    @goro_tanaka2 жыл бұрын

    概要欄の3問目のURLが間違ってますよ。

  • @toshiyatakanashi2159
    @toshiyatakanashi21592 жыл бұрын

    黄色の正方形の対角距離が10であることが容易に判る。 即座にその面積Sは S=1/2*10*10=50cm2 小学生の問題なので S=(5SQR2)^2 とはしないように。

  • @tomoniyoakewo
    @tomoniyoakewo Жыл бұрын

    サムネの問題はあんな露骨な形を見たら普通は白い正方形の辺の外に補助線引いて直角二等辺三角形にしたくなると思う そのまま直角二等辺三角形の直角部分が白い正方形の中心に来るようにずらせば真ん中の黄色四角がぴったり埋まる

Келесі