九州-関西2泊3日 長距離トラックドライバーに密着「今やっている仕事は8割方無理」2024年問題 スーパーの特売に影響も…【news23】

物流の2024年問題で暮らしはどうなるのか?九州と関西を往復する長距離トラックドライバーに密着。「今やっている仕事は8割方無理」だといいます。今後スーパーの特売などにも影響が出るかもしれません。
#長距離トラックドライバー #密着 #news23 #ニュース
▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
/ @tbsnewsdig
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....

Пікірлер: 1 900

  • @user-oq1qy1tu8i
    @user-oq1qy1tu8i11 ай бұрын

    めっちゃくちゃ優しそうな方だな人柄が滲み出てる。お身体に気をつけてください。

  • @hario1996
    @hario1996 Жыл бұрын

    問題なんじゃなくて今まで上がダラけてて何もして来なかった結果だろ。 現場の方々にはただ感謝

  • @futan0928
    @futan0928 Жыл бұрын

    信じられないかもしれませんが今は53歳でも若手です。東京などの首都圏だと65過ぎたお爺ちゃんが嘱託として大型を乗り、夜中にセンターに食品を運んでくることも珍しくありません。 若い人は入っても長時間の勤務(12~15時間)と、センター側の理不尽な対応、一般者の何かあるとトラックが悪い!と言う視線に耐え切れずにほぼ辞めていきます。残るのは借金があって辞められない人や、家族が居て家のローンや子供の教育費が必要などの人が大半です。 自分はあまりにイオンやいなげやの物流センターの度を越した対応に嫌気が挿し、去年一杯で物流ドライバーを辞め、気楽で時間に縛られずあれこれと言われないダンプに転職しました。大手のスーパー等は本当にひどいです。岩槻の福山通運に行った事ある人は分かると思いますが、イオンなんて関東圏全ての店舗の台車をドライバーに並べさせて、トラックとバースの高さが違うから降ろせないのに(バースの方が高い)手降ろしで店舗毎に分けさせたりが横行してます。この分は勿論手当も無いし要はサービスです。中腰で全店舗分を分けるので腰を悪くする人も多く、どんどん物流業界は逼迫していきます。大手から意識を変えない限り、自分みたいに長く続けられるドライバーに転職する人は後を絶たないと思います。 参考までにお勧めは大型所持者ならダンプ、丙でも良いので危険物を取れば灯油やガソリン配送に廃油回収などもあります。危険物が無くてもパラセメントや生コンなどは体力を使わないので、長く働けてそれなりに給与も貰えます。食品や宅配系は捨て駒なのでお勧めしません。良く見る4トンは駄目です。本職でドライバーするならせめて大型を取らないと収入も体もきついと思います。 あと動画で言ってる430休憩は荷下ろしの時間も休憩とみなされるので、実質は休憩無しで走らされるのが普通です。

  • @charlie1972channel

    @charlie1972channel

    5 ай бұрын

    イオンって色々悪い事が多いんですね。 売っている商品も何処でどう作られたかわからないし、売り方も殿様商売。 バックヤードも他のGMSと比べたら汚い。 地震で店舗壊したのもイオンの粗悪設計。 物流もこんなん。 社会貢献度酷いなー。

  • @user-lv6rq9uj8o

    @user-lv6rq9uj8o

    4 ай бұрын

    13:56 ​@@charlie1972channel

  • @user-mq7ew1ft7g

    @user-mq7ew1ft7g

    2 ай бұрын

    ダンプ業というのは、昔は稼げたけど今はとかって言う方いらっしゃるんですが実際どうなんでしょう… ダンプ業でも産廃とか運ぶ仕事はどうだと思いますか?

  • @tena5742
    @tena57428 ай бұрын

    人柄のよさが滲み出てる・・・ お体を大切になさってください。 ほんとうにありがとうございます。

  • @keisukeoka4183
    @keisukeoka4183 Жыл бұрын

    ドライバーさんに幸あれ。 本当にこんな大変なお仕事を30年間も…。頭があがりません。尊敬リスペクトします。

  • @iturup_island

    @iturup_island

    Жыл бұрын

    貨物列車で十分ですよ。トラックは排気ガスが多すぎです。 荷主の傲慢さで長距離トラックを廃止できないんです

  • @stwopp3079

    @stwopp3079

    Жыл бұрын

    @@iturup_island 日本の物流の5%しか占めてないのに十分は草

  • @user-dq4wk7lp4n

    @user-dq4wk7lp4n

    10 ай бұрын

    @@iturup_island 無知なやつほどこういうコメント書くよな お前みたいなのがいるからこういう仕事してる人が迷惑してるんだよ

  • @user-vs2cr7yk8e

    @user-vs2cr7yk8e

    10 ай бұрын

    運ばなければ良いんですよ。運んでるふりをしればいいんですよ。は?

  • @miran7769

    @miran7769

    9 ай бұрын

    ​@@iturup_island 現行のトラックの仕組み勉強してからコメントしてね。(笑)

  • @KeruskKu
    @KeruskKu Жыл бұрын

    なんかこのドライバーの方はプロフェッショナルな感じだね。話し方とかも冷静というか落ち着きがある

  • @user-cc9go2nt8i

    @user-cc9go2nt8i

    Жыл бұрын

    陸上パイロットって感じがするわ

  • @user-ui5jq5of8q
    @user-ui5jq5of8q8 ай бұрын

    父がトラック運転手でした。 かなり大変だったみたいです。もう25年くらい前の話ですけど、今よりもっと運転してたし、遠出もかなりありました。 出産の立ち会いも出来なかったし、産まれてから会って直ぐに仕事に行ったりしてたみたいです。 この仕事に就きたいと思ってた私は諦めて正解だと思ってます。 でも、父のことは尊敬してます! よくやった!って思います! トラック運転手がいなければAmazonで物買えないし、凄く困る。 トラック運転手は未だに私からしたらキラキラした職業! 尊敬してます!

  • @user-jt7ro9bo5e
    @user-jt7ro9bo5e11 ай бұрын

    自分達が普段食べてる物や使ってる物は、ほとんどこの人達が運んでくれてる感謝しかないです。自分も配送の仕事やってたから大変さは分かってます。時々もらってたペットボトルのジュースがとても嬉しかった。事故に気をつけて仕事頑張ってください。

  • @user-zg4cq2sw9z
    @user-zg4cq2sw9z Жыл бұрын

    生産管理系の仕事してるけど、急な受注対応、特に遠方へのチャーター手配は無理させたくないからまずは客先に納期調整してもらえないか聞くようにしてる。本当に運送業者さんには頭があがらん。  たまに無理をお願いしちゃうときもどうにかならないかルートとか含めて一生懸命考えてくれる。 繁忙期は時々、荷物に傷をつけちゃって返品になったり、配送が遅れたりとかミスもあるけど、その後のフォローもしっかりやってくれてる。 本当にいつもありがとうございます。 個人的にトラックの運ちゃんは一番尊敬してる仕事です。。。

  • @takafumi320
    @takafumi320 Жыл бұрын

    この人たちのおかげで私達の生活が成り立ってるんですよね。 私達は誰かのおかげで生活出来る。 感謝しかないです。

  • @akira2685

    @akira2685

    Жыл бұрын

    全く成り立ってねえから

  • @user-mm7lr8ev4k
    @user-mm7lr8ev4k Жыл бұрын

    悪天候でも希望日には必ず届けてくれるドライバーさんたち、ありがとうございます😌❣️

  • @clements413
    @clements413 Жыл бұрын

    長距離ドライバーの方々ありがとうございます。命をすり減らして荷物を運んでくれてますね。感謝します。

  • @user-sf6mu7kx5l
    @user-sf6mu7kx5l Жыл бұрын

    積むのも降ろすのも待機時間や待機場所の問題を解決するには荷主の改善を国が指導する必要がある。 運送会社ばかりに押し付けても解決はしない。

  • @hinakogo

    @hinakogo

    Жыл бұрын

    霞が関の官僚働きすぎで死んじゃうね

  • @annegii3623

    @annegii3623

    Жыл бұрын

    運送業<<荷主たちの業界 で与党にたくさん献金してるから運送業の方にばかり押し付けているんだろうな。

  • @VEGALUDA-vv6fp

    @VEGALUDA-vv6fp

    Жыл бұрын

    ​@@annegii3623 m(_ _)m 其の昔、荷主とトラックドライバーの立場が逆だった時代も有る。 現在はトラックドライバーも運送会社も荷主の言いなり。 が、当時荷主は、トラックドライバー、運送会社の言いなりだった。 荷物や走行距離、手荷役か否かで見合う運賃でなければ受ける、受けないは運送会社ではなく、トラックドライバーに一任されていた。 其れが今は…😢

  • @user-gb8vs9xt9w

    @user-gb8vs9xt9w

    Жыл бұрын

    政治家もこの出演者の学者も官僚も全て賄賂?(献金、金)で動くから実態に則した解決策にはならない。

  • @user-sw7nr3xx7c

    @user-sw7nr3xx7c

    Жыл бұрын

    キャリアカーで中長距離やってたけど、「毎日家に帰る」が入社時の取り決めだった。 が、繁忙期だからと出先での車中泊を半強要され始め心身共に疲弊してきいうつ病になって辞めた。 車中泊でお風呂やシャワーに入れなかったり、全然家に帰れなくても大丈夫な人じゃないとやっていけない。 自分の身体より お金 な人ならいいけどね。

  • @truck2964
    @truck2964 Жыл бұрын

    自分は九州〜関西を6日で2周半とかしていて年間300日くらい車中泊ですけど、おそらく業界の半数くらいはがそうだと思いますよ…オールバラ手積み手下ろしとかの様子など、もっとリアルな実情を報道して頂きたい いずれにせよ運賃、商品価格やサービス料などのUPは必須でしょうね

  • @moncyoi

    @moncyoi

    10 ай бұрын

    必要なのは金ですか?休息ですか?

  • @TMN7Nemuro

    @TMN7Nemuro

    10 ай бұрын

    @@moncyoi金。 トラックドライバーは運転好きで金減るなら走らせろっていうほんのりブラックなのが好きな人が多い。

  • @user-xx6bq9kr9d

    @user-xx6bq9kr9d

    2 ай бұрын

    まぁそんな真っ黒黒放送できんからね、この会社はヌルヌルな方や。 神戸福岡間なんて当日で帰り便宵積み朝地場卸で3日で3ピストンがデフォなところおおいだろう 1日で片道だけとかほとんど走ってねぇ、前居たところとか関西⇒東北翌着追っかけ当たり前やったわ しかも夕方発

  • @taretauni
    @taretauni Жыл бұрын

    働くお父さん本当かっこいい。お疲れ様です。

  • @user-wt1mi4si7r
    @user-wt1mi4si7r Жыл бұрын

    こういう方たちがいるから 生活ができることに感謝したい。

  • @user-xo2qg4uz6g

    @user-xo2qg4uz6g

    Жыл бұрын

    感謝する前にこの人達はろくに勉強もせず頭使わず運転という道を選んでるからって事実。大半は感謝ってのは表面上のセリフ。7時間半も運転させる前に電車使えばいいと思う。

  • @user-zj7im8xv1r

    @user-zj7im8xv1r

    Жыл бұрын

    @@user-xo2qg4uz6g こいつやべえ

  • @noname246

    @noname246

    Жыл бұрын

    @@user-xo2qg4uz6g JR貨物や内航RORO船は発着ターミナル駅や港でのコンテナ積み替え、運転手待ち、トレーラー入出庫にリードタイムがかかるので、長距離トラックの100%代替にはなりません。

  • @user-ls4mg3vq6wm

    @user-ls4mg3vq6wm

    Жыл бұрын

    この仕事を選んだのはこの人達。きついかもしれんけど金がほしいから続けてる。様々な仕事でそれがあたりまえ

  • @user-xc6tr6zi2s

    @user-xc6tr6zi2s

    Жыл бұрын

    @@user-xo2qg4uz6g 使えばいいと思うだけで出来るならしてるだろ。頭使わず書いてるからこんなコメントするんだろうなw

  • @user-bp6pq4xl3b
    @user-bp6pq4xl3b Жыл бұрын

    本当に、世界は誰かの仕事でできてるね。トラックドライバーの皆さんありがとう❤

  • @user-gd7fl3hh5j
    @user-gd7fl3hh5j Жыл бұрын

    皆んなが寛大な心を持つことが社会の幸せに繋がる

  • @pick153
    @pick15310 ай бұрын

    本当に過酷な仕事だと思います。 トラックドライバーの皆さんに感謝。

  • @user-hh1od6lz7t
    @user-hh1od6lz7t Жыл бұрын

    この方たちのお陰でいつも荷物が届いてる事に改めて感謝します。 事故や体に気をつけて下さい。

  • @sasuketurbo8183
    @sasuketurbo818311 ай бұрын

    ドライバー歴30年 劣悪な環境にもジッと耐え 日本の物流を支えきてくれて ありがとうございます あなた方は日本の誇りです どうかお身体にお気をつけて

  • @user-qn5fp3mc4w

    @user-qn5fp3mc4w

    10 ай бұрын

    それだけ?笑

  • @user-dl6tk5ny5l

    @user-dl6tk5ny5l

    8 ай бұрын

    ジッと耐えってところが最高におっさん 推定40-50歳

  • @okometobinaga584

    @okometobinaga584

    Ай бұрын

    @@user-dl6tk5ny5l なんか問題ある?(笑)

  • @user-dl6tk5ny5l

    @user-dl6tk5ny5l

    Ай бұрын

    @@okometobinaga584 いいと思う(笑)

  • @user-ub8xb8mu7u
    @user-ub8xb8mu7u Жыл бұрын

    ガソスタでバイトしてた時、夜にお風呂借りに来るトラックドライバーで行列が出来てたの思い出した。 今考えると長距離ドライバーにとっては風呂入る場所なんてなかなかないもんなあ。 「少しの時間お待ちして頂いてもよろしいですか?」って言葉に疲れてるはずなのに誰1人怒らず笑顔で了承してくれたの助かったな。

  • @zakum412
    @zakum412 Жыл бұрын

    長距離ではないですが家族でトラックドライバーしてるのがいます。 会社でなく在宅で仕事ができるようになった人たちがいる裏で、外で心身けずって働き続けてる人がいることに感謝しかないです。 その割には運賃を安く抑えてドライバーにあまり還元されない仕組みをどうにかしてほしい。。

  • @mogunyansan

    @mogunyansan

    3 ай бұрын

    最後の商品やサービス価格に上乗せされることを消費者が容認しないとね

  • @WRC-ix7nz
    @WRC-ix7nz Жыл бұрын

    本当にお疲れ様です。 全国の物流ドライバーさん達に本当に感謝です。 事故のないよう、お体を壊さないようお気をつけください。

  • @iturup_island

    @iturup_island

    Жыл бұрын

    全部貨物列車で十分ですよ。 長距離トラックを廃止できないのは荷主が傲慢だからです。

  • @VEGALUDA-vv6fp

    @VEGALUDA-vv6fp

    Жыл бұрын

    @@iturup_island ほう、全国の工場にレールを敷き込むのか🤣

  • @user-qp7ns1ii8p

    @user-qp7ns1ii8p

    11 ай бұрын

    @@VEGALUDA-vv6fp 全て貨物列車にして工場から駅まで運ぶ短距離ドライバー限定にすればいいという話では?

  • @VEGALUDA-vv6fp

    @VEGALUDA-vv6fp

    11 ай бұрын

    @@user-qp7ns1ii8p 個々の専属トラックの時間調整や、大型専用、トレーラー専用駐車場の確保、伴う人員確保に必要な人件費や設備に必要な費用は誰が出すんだ? まさか、国が出すとでも? 一つの駅に何十台のトラックを集めるんだ? 大小様々な駅を改装、増設するだけで、千万単位から億単位が動く。 その資金は誰が出すんだ? 言うのは簡単…然しな、机上論だけで「はいそうですか」と動く訳無いだろ。 それとも、全国の大小様々な駅の改装、増設費用、お宅が出してくれるのかい?…楽しみだな? それに、それだけで終わらない。 弊害が弊害を生み、専属ドライバーの仕事が無い時は、何をさせる気だい? 災害で列車が動かない時は? 答えてみ?

  • @TheYattin

    @TheYattin

    8 ай бұрын

    シムシティみたいな事言ってる奴いて草

  • @30kyusyudanzi
    @30kyusyudanzi Жыл бұрын

    ものすごく人が良さそう。感謝感謝。

  • @user-yg3lo8ro5l
    @user-yg3lo8ro5l Жыл бұрын

    運送業界はキツそうで自分には耐えられない ライフラインを支える重要な仕事だと思う

  • @user-ly8dp2ee5x
    @user-ly8dp2ee5x Жыл бұрын

    いつも有難うございます。 どうかご安全に!

  • @user-vy9ze7tz1v
    @user-vy9ze7tz1v Жыл бұрын

    ちゃんと休憩とれて、ちゃんと点検できて いい会社だとおもうよ。みんながみんなこんな会社じゃない

  • @user-rv3wd2ud7k

    @user-rv3wd2ud7k

    6 ай бұрын

    いや、論点そこじゃないでしょ。

  • @user-fo1dq9ev2g
    @user-fo1dq9ev2g Жыл бұрын

    トラックドライバーさん、いつも感謝してます。ネットショップだって前々から翌日着である必要ない場合が多々あると思ってたから何かしらの方策でこの方達が楽になればいいと思います😮

  • @user-tr3iv1qc8j
    @user-tr3iv1qc8j Жыл бұрын

    長距離ドライバーの人は、大変ですね 私も病院で入院された患者も長距離ドライバーです…入院時は、いろんなお話を聞きましたが、本当に天候や道路渋滞などで凄く大変な仕事だなぁと思いました うちの息子もまだ若くして大手の西濃運輸に勤めているのである意味心配する事も多々あります。

  • @user-hk9sp1de7s
    @user-hk9sp1de7s11 ай бұрын

    すごい明るい方で大変だけど楽しんでますね。いつもありがとうございます

  • @user-fv1mz4jx3z
    @user-fv1mz4jx3z11 ай бұрын

    戸村さんの人の良さが最初の3~4分でよくわかりました。。どうか健康には気をつけてください!

  • @user-gr9rj7rh9z
    @user-gr9rj7rh9z11 ай бұрын

    本当にありがとうございます 運転手さんたちのおかげで私たちは不自由なく生活ができております

  • @hiroyan00818
    @hiroyan00818 Жыл бұрын

    大型長距離トラッカーです。 2泊3日の航海で寝るのはトラックの中。大変っちゃ大変だけど365日のうち400日は運転してる(それこそ夢の中でも)くらい運転が好きだからこれからもやっていきます。 確かに2024年問題は自分の会社でも騒がれてます。労働時間を削るために高速乗る区間を多くしたり、かと言って根元から乗ると高速代金がかかりすぎたり。休憩取りたいけど大型レーンに普通車止まってたり、コンビニのあるSAは激戦区だったり。 働き方がどうとか言うのは簡単ですが、結局皺寄せの問題は政府は知らん顔。安心して働かせてくれるくらいにはしてほしいです。

  • @user-ee6ut8ep4d
    @user-ee6ut8ep4d Жыл бұрын

    本当に心のそこからお疲れ様です。 再配達とかは気をつけます😢 休める時にはゆっくり休んでください。

  • @user-vh6yy7hs6h
    @user-vh6yy7hs6h11 ай бұрын

    20年前にトラック降りたけど、今回のドライバーさんの会社は良い待遇だなと思いました。 当時勤務してた会社の規則で中距離は高速代5000円長距離は1万円でした。当然全高(全て高速道路)では足が出るので、下道をひたすら走らないと行けなくなり結果10時間以上は走ってましたね。 トラック業界はもっと改善されても良いと思います。

  • @poporo874
    @poporo874 Жыл бұрын

    感謝で終わらせず再配達させない様にするとか自分の行動を1つでも変えることが大切だと思う

  • @moncyoi

    @moncyoi

    10 ай бұрын

    せめてマンション名は書く、表札は出すとかやって欲しい。

  • @norimatsu1978
    @norimatsu1978 Жыл бұрын

    スゴいな〜。あんな大きなトラックを 運転するんやから。運転手の人達には 日々感謝してますよ。この人達がいるから物を得ることができるんやから。

  • @ShirituBunkeiNews

    @ShirituBunkeiNews

    Жыл бұрын

    それって貴方のコメントですよね?

  • @junhunt

    @junhunt

    11 ай бұрын

    本当そう思います。感謝ですね

  • @user-hj4kg3kq5j

    @user-hj4kg3kq5j

    6 ай бұрын

    @@ShirituBunkeiNewsつまんねーよおまえどの動画でも

  • @akykrei8984
    @akykrei89844 ай бұрын

    話し方や表情から本当に誠実な方なんだなぁと伝わってくるからこそ、こういう方に日の目を当ててほしい

  • @user-re5no8ki6f
    @user-re5no8ki6f Жыл бұрын

    昼一から1軒目の荷物積み込み(バラ) 3軒から4軒ほど積んで20時ぐらいに兵庫を出発 関東に着くのが6時ぐらい(飯と風呂休憩ふくむ) 午前中に必死こいて3箇所、4箇所おろしを終わらす 帰り荷を積む為に積み地まで移動し受付をし待機(携帯で呼ばれるので食事をとり仮眠します) 17〜18時ぐらいに積み込み完了し首都高の渋滞に突っ込みます 4〜5時ぐらいに荷下ろし地に到着しトラックの列に並んで待機&仮眠 8〜9時ぐらいに荷下ろし終わって昼まで仮眠 1番上に戻る 自分こんな仕事してます

  • @user-lh4kf5ko8v
    @user-lh4kf5ko8v10 ай бұрын

    大学の時派遣で工場してたけどトラックの兄ちゃん姉ちゃんはほんまに気前良い人ばっかで楽しかったなぁ。 身体壊さないように頑張って欲しいなぁ。。。

  • @2325beckify

    @2325beckify

    8 ай бұрын

    ドライバーはそうなんだよ。逆にヤバい倉庫のほうが多い。これはマジあるある

  • @virtueabsolute1078
    @virtueabsolute107810 ай бұрын

    なんかメチャクチャ紳士な運転手さんだなー 自分の周りにいるトラック運転手とは全然ちがう、素晴らしい人だ!!

  • @user-wp7hh4vy8i
    @user-wp7hh4vy8i Жыл бұрын

    ドライバーの皆さんお疲れ様です 御安全に お体お大事に

  • @user-jz8is9nk8j
    @user-jz8is9nk8j Жыл бұрын

    まじですごい ほんとありがとう

  • @gesyo8223
    @gesyo8223 Жыл бұрын

    トラックドライバーの方々には本当に感謝しかありません。 日本の物流を支える方々の負担が、少しでも減るようになって欲しいですね。

  • @mak77778

    @mak77778

    Жыл бұрын

    おせーよ今頃

  • @VEGALUDA-vv6fp

    @VEGALUDA-vv6fp

    Жыл бұрын

    俺は昔人間、昔のワッパ乗りだから、現状のトラックドライバーの給与は知らないし解らない。 が、此れだけは聞きたい。 トラックが好きか否か。

  • @_CJFX_

    @_CJFX_

    Жыл бұрын

    こういうコメントめちゃくちゃ多いけどさ、感謝してればOKみたいな感じするよね。働いてる運転手からすればあんま意味ないね。言うだけならなんとでもいえる。

  • @VEGALUDA-vv6fp

    @VEGALUDA-vv6fp

    Жыл бұрын

    @@_CJFX_ m(_ _)m だよな。 俺は感謝されたくて、感謝して欲しくてワッパ握ってた訳じゃないからな… 本当にトラック野郎に憧れて、47年前せっかく受かった大学も中退して入ったからな… 友人がトラック野郎の映画を観せてくれなかったら、ホントつまらん人生だったかもしれん。 自分語りでワリぃm(_ _)m

  • @truck2964

    @truck2964

    Жыл бұрын

    ソーシャルワーカーと持ち上げるだけでなく、感謝はカタチ(対価)で示していただきたいですね🙏

  • @tsnk6940
    @tsnk6940 Жыл бұрын

    結局、「サービスの質の保持は当たり前に欲しい、でもその対価を払いたくない」 という意識から変えていかないと業界から社会までが尻すぼみになる問題だと思います。 誰かが下支えして成り立っている社会です、その誰かに対して社会全体でもっと敬意を持ってもらえるといいですよね。

  • @moncyoi

    @moncyoi

    10 ай бұрын

    日本人無料が好きすぎ。 チップは面倒で嫌いだけど対価を支払う意味ではフェアなシステムだと思う。

  • @moncyoi

    @moncyoi

    10 ай бұрын

    敬意じゃなくてコストを負担すればいい。

  • @Lycoris1011
    @Lycoris101111 ай бұрын

    本当にかっこいい… お疲れ様です、ご安全に

  • @ABOJCOM
    @ABOJCOM Жыл бұрын

    いつもありがとう、助かってます。

  • @murasame_BH5
    @murasame_BH510 ай бұрын

    同じトラックドライバーとして運ちゃん達が報われる世の中になってほしいわほんま

  • @user-mm4nd1mq6j
    @user-mm4nd1mq6j7 ай бұрын

    本当に感謝です。と同時に政府のかたも、こうゆうのをもっと知って、途中で大型がとめれるような仮眠場所とかシャワー室とか一つでも多くつきってあげてほしい。

  • @zundamon-pokekashoukai
    @zundamon-pokekashoukai11 ай бұрын

    配送ドライバーやってるけど何よりも嬉しいのはありがとうの一言です。

  • @inumimi4465
    @inumimi44659 күн бұрын

    お人柄すごく優しいくて素敵です🥹✨🫶 お身体に気をつけて運転なさってください✨

  • @gpz5860
    @gpz5860 Жыл бұрын

    戸村さんが言うように、社会や国民の理解・認識が必要な問題です。ドライバーさんにとってまた新たな負担とならず、運転に集中できる環境を作って頂きたいです。

  • @keishiroyamada5609
    @keishiroyamada5609 Жыл бұрын

    深夜割引なくして、事業者用は終日割引にしてほしいです。あと、荷待ちや荷卸しは、国が荷主などにきちんと改善してほしいです。

  • @user-ss1iw2hu2p

    @user-ss1iw2hu2p

    Жыл бұрын

    トラックが1番道路にダメージ与えるんだから むしろ終日割引無しにしてください

  • @user-rx4xz9jc9u

    @user-rx4xz9jc9u

    Жыл бұрын

    @@user-ss1iw2hu2pは?

  • @nihonbashiinfo

    @nihonbashiinfo

    Жыл бұрын

    @@user-ss1iw2hu2p お前頭大丈夫?

  • @KR-kp8zo

    @KR-kp8zo

    Жыл бұрын

    ⁠割引き無しでもいいからその代わり物価上げて運賃上げればいい。 日本人の大好きな痛み分けってやつやん

  • @kruzeg

    @kruzeg

    Жыл бұрын

    割引ではなく、トラックは無料にしてほしいです。 高速代、1ヶ月に使えるのが決まってますので。。 時間指定の物を運んぶにも、待たされとかもあり時間の追っかけもしなく高速を使わないといけないです、、 荷主さんも降ろしてくれないので大変です。。

  • @user-weghifyt8743
    @user-weghifyt874310 ай бұрын

    ドライバーの皆様、本当にありがとうございます。

  • @user-oe1vm6em1m
    @user-oe1vm6em1m Жыл бұрын

    物流に関わる方々対しては感謝の気持ちしかない\(^q^)/

  • @spacetrip4292
    @spacetrip4292 Жыл бұрын

    イギリスに住んでいる時気づきましたが、日本は安いものでも当たり前のようにサービスを提供する側に過剰なサービスを課せすぎ、イギリスではよいサービスを受けたいなら、サービスを利用する側はその対価としてそれなりのお金を払わなければいけません。安いお金を払えばそれなりのサービスしか受けれません、日本は安い高いの境界線がどの国よりも見えにくい。 払う側の金額設定をもっと改善すべきです。

  • @user-rp5wl6qj9m

    @user-rp5wl6qj9m

    Жыл бұрын

    運送屋が仕事の取り合いで運賃を下げ続けた結果ですよ。

  • @toujousen

    @toujousen

    Жыл бұрын

    イギリスの話なんか知らんわ、チャヴでも増やしたいんかい ここは日本だ、仕組みを同じにしたいなら国営放送がタダになってから言いなよって感じ

  • @user-gb8vs9xt9w

    @user-gb8vs9xt9w

    Жыл бұрын

    落ちぶれて何も作れない、まともにサービスもできないイギリスの話などはどうでもいい。

  • @aiko56yearsold71

    @aiko56yearsold71

    Жыл бұрын

    海外事例を話されると途端に反論せずにはいられない病、痛々しい。 良いサービスにはちゃんとした対価を払って、そこで働く人の待遇改善に務めるべきとは、私は思う。安さ競争の結果、なんだか国全体が貧乏になったなという気が否めない。

  • @toujousen

    @toujousen

    Жыл бұрын

    @@aiko56yearsold71 だからぁ チップ払わせようってのかよって事だよ 国が違うってそういう事だ、ベースが違うんだよ それをなぜこういう知ったかは同列に語ろうとするのかね?

  • @user-wk7hw3yq3y
    @user-wk7hw3yq3y Жыл бұрын

    国は長距離ドライバーの負担を減らす所か走行税とかいうクソみたいな税金を増やす事も検討してるからな。 政治家はもっと長距離ドライバーの苦労を知るべき。

  • @user-hv9vd1jb4x
    @user-hv9vd1jb4x Жыл бұрын

    感謝しかありません。日に日に通販の注文量増えてるからどんどん問題が出てきそう

  • @user-gk9sb4in1x
    @user-gk9sb4in1x Жыл бұрын

    マジで感謝やで。

  • @prayingrun4142
    @prayingrun4142 Жыл бұрын

    めっちゃ人の良さそうなおっちゃん

  • @waterman48
    @waterman48 Жыл бұрын

    この動画だけで戸村さんが優しく賢い方だと感じる

  • @user-cj5pg2ph3n

    @user-cj5pg2ph3n

    Жыл бұрын

    それ思った

  • @setuyakuchannel

    @setuyakuchannel

    Жыл бұрын

    珍しいタイプ。

  • @obatake1981

    @obatake1981

    Жыл бұрын

    大体気が短い人がおおいからな

  • @user-nb6un3nq3y

    @user-nb6un3nq3y

    Жыл бұрын

    そう言って頂きとても嬉しいです。 ありがとうございます!😊

  • @setuyakuchannel

    @setuyakuchannel

    Жыл бұрын

    @@user-nb6un3nq3y ご本人?

  • @user-ee5ss1mp8w
    @user-ee5ss1mp8w2 ай бұрын

    頭が上がりません。。感謝でございます!

  • @user-kr2vt9yx2u
    @user-kr2vt9yx2u Жыл бұрын

    まずあれだけでかい車を安全に運転できる時点で相当すごい…内輪差エグいだろうし…

  • @ShirituBunkeiNews

    @ShirituBunkeiNews

    Жыл бұрын

    それって貴方の感想?

  • @tmm3211

    @tmm3211

    11 ай бұрын

    ​@@ShirituBunkeiNews 内輪差って個人の感想じゃなくて教習所レベルの話だぞ😅 西村博之に影響されてるYou Tube始めたての中学生かな

  • @user-ox3xk2wu2b

    @user-ox3xk2wu2b

    11 ай бұрын

    大学に関するKZreadだしてるぞ、 一応大学生なんだね。😂😂😂

  • @user-wc7jy1gy7k

    @user-wc7jy1gy7k

    11 ай бұрын

    @@tmm3211きっしょ

  • @moncyoi

    @moncyoi

    10 ай бұрын

    でかいと神経使うから疲れんだよね。

  • @kazunobu8745
    @kazunobu8745 Жыл бұрын

    某外資系スーパーの物流センターに納品に行ったことがあるのですが… そこは接車時間が決まっていて、指定されたバースにケツ付け、大型の電動ハンドリフトで一気に荷降ろし。運転手は運転席で待機で、作業は無し。降ろし終わりまで10分位。 受け取りもドライブスルーで、入場から退場まで30分かからない位。 こういう現場ばかりだと、全てがスムーズですね。

  • @9km701
    @9km701 Жыл бұрын

    荷下ろしと称して倉庫内作業をトラックオペレーターに人区としてさせている状況がある。積み込み、積み下ろしは倉庫、配達先が人員を配置してやるべきでないだろうか?アメリカやカナダで長距離運んでいる方からは日本型の積み込み、荷下ろしをしている話を聞かない。 また、国主導で中継基地を作る必要があるのではないだろうか?

  • @cherochan

    @cherochan

    Жыл бұрын

    倉庫内作業している人が少ない(給料が安い為人が集まらない)ので、トラックドライバーは仕分けの一部までやらないといけない。2tで250ケースの牛乳をおろすだけで、30分以上当たり前だし。 物流費が今よりも上がれば、給料などに反映され、倉庫内作業も集まる可能性高いけど、物価のさらなる上昇に繋がる。中継だけでどうこうなるような問題でもなくなる。トラックドライバーの人数不足で中継が出来ない可能性高いのだ

  • @user-ds2ml4sv7w

    @user-ds2ml4sv7w

    Жыл бұрын

    北米の長距離はトレーラーの独壇場なんで引っ張るシャーシーごと引き受ける、 そのため積み込みとかかはトレーラーヘッドが来た時点で終わってないとダメなんです。 だからこそ運転だけ積み込みだけと仕事を分けやすいんです。

  • @2347394

    @2347394

    Жыл бұрын

    実際、向こうとは車の大きさ倉庫の広さが段違いすぎるから比較にならん 日本はその日に必要な物資を右から左に流すだけで精一杯感があるもんな

  • @papayacrannfir9940
    @papayacrannfir994011 ай бұрын

    福岡運輸さんのドライバーみんな優しくて好き

  • @user-nk3ef3br3p
    @user-nk3ef3br3p Жыл бұрын

    現役長距離乗りやけど2マン運航は絶対したくないわ。何とかしてほしいのは深夜の3割引きを営業車は常時適用。

  • @user-xc5vd6td1t

    @user-xc5vd6td1t

    Жыл бұрын

    トラックでドライブ行く奴はいないからなw

  • @akiramats1173

    @akiramats1173

    Жыл бұрын

    そもそもツーマン運行とか途中交代リレー乗務なんて強制されるのは日本だけだろう。 ツーマン運行とか途中交代になると給料は絶対減るから余計にドライバー不足に拍車が掛かると思います。

  • @miya-xg3nj

    @miya-xg3nj

    Жыл бұрын

    ツーマンで屁こかれたら地獄、イビキかかれてたら殺意、一瞬でやめるわ

  • @user-qn3vj6yq8o

    @user-qn3vj6yq8o

    11 ай бұрын

    ​@@miya-xg3njその考えが大半だろうから、ツーマン運行へはほとんど移行しない予想に一票。by現役トラッカー

  • @sadam3204
    @sadam3204 Жыл бұрын

    昔某食品卸の支社長の「物流会社を儲けさすのが一番腹立つんや!」という言葉を聞いて、元々辞めたい気持ちがあった自分の背中を押しました。本当に辞めて良かったです。

  • @nttn7911

    @nttn7911

    11 ай бұрын

    食品材料の製造元「卸会社を儲けさすのが一番腹立つんや!」

  • @user-sn9ln6dr1s

    @user-sn9ln6dr1s

    11 ай бұрын

    @@nttn7911 メーカー勤務やけどほんまそれな

  • @user-gh4xc5ty8n
    @user-gh4xc5ty8n Жыл бұрын

    働き過ぎですよね、って言葉を柔らかくおっしゃっててプロって感じがした。

  • @chemixy
    @chemixy Жыл бұрын

    沼田PAのお好み焼きを楽しみにしてくれるなんて、なんだか嬉しい

  • @user-kn7im7vj4h
    @user-kn7im7vj4h Жыл бұрын

    国が主体となって荷主に対しての規制をもっと強化しないと同じ事です。大手以外もうそんな体力残っていません。

  • @arkk1231
    @arkk1231 Жыл бұрын

    長距離トラック。予期せぬ出来事やいろいろ大変でしょうが、夢あるお仕事だと思います。

  • @user-nr3vo8tf5o
    @user-nr3vo8tf5o11 ай бұрын

    慣れれば楽な仕事😂 あってる人は本当天国やな

  • @user-th1wt8fc7o
    @user-th1wt8fc7o Жыл бұрын

    戸村さんのような方がいるおかげで便利な日々があるのかぁ

  • @rriissaa297
    @rriissaa297 Жыл бұрын

    天候関係なくいつも荷物を届けてくださってありがとうございます。 女ですが、トラックドライバーの方々に憧れていて、いつか免許取り行くのを目標に頑張ってます。

  • @user-kb3uy9no1j

    @user-kb3uy9no1j

    Жыл бұрын

    いつかw

  • @user-ee9cq1xx8t

    @user-ee9cq1xx8t

    Жыл бұрын

    元大型トラックドライバーです。長時間勤務を考慮出来れば悪くない仕事だと感じました。 環境を大切に考え頑張ってください。

  • @VEGALUDA-vv6fp

    @VEGALUDA-vv6fp

    Жыл бұрын

    長年、長距離を遣って来た身からすると現在の業界はお勧め出来ない。 昔を知る一人からすれば、待遇や給与、自由時間も無い。 其れ以前に、全体的にトラックドライバー、トラック野郎達の質は、トラックのスペックと共に、格段に地に落ちた。

  • @user-cv5tz3ze9k

    @user-cv5tz3ze9k

    Жыл бұрын

    @@user-kb3uy9no1j とらないやろなぁ

  • @user-ym5uh4kk6k

    @user-ym5uh4kk6k

    Жыл бұрын

    ​@@VEGALUDA-vv6fp 憧れて、いつか?免許取りたいってコメントに対し、現在のドライバーの質が落ちたって言うのは違うんじゃね? もちろん言いたいことはわかるけど現在は新規参入ドライバーが必要なわけですよ!コメ主のいつか取りたいって言ってることに上から抑えつけるようなコメントはどうかと思う! そもそも就職するとは言ってないし

  • @user-wd1db8zw1d
    @user-wd1db8zw1d Жыл бұрын

    運賃上げないと時間内での配送は不可能ですと言う交渉には持ち込めると思うので運送業的にはチャンスだとは思います。 但し、大手メインの会社等だと安く請け負う会社に乗り換えられて倒産の可能性もあるので運送業全てで運賃の値上げ幅を設定し、交渉する必要はありますが。

  • @user-gu7kx4yz9e

    @user-gu7kx4yz9e

    Жыл бұрын

    下請けが勝手にやったことって地下に潜るだけですかね?カルテル紛いのことしないと業界全体の改善はなされないかな。過当競争防止対策をしないと。看板掛け替えで規制逃れ出るでしょうね。

  • @user-kz3vi1lt8s
    @user-kz3vi1lt8s Жыл бұрын

    手を合わせ感謝致します。私の大切な荷物を安全に届けてくださり感謝しかありません。

  • @oti6380
    @oti638010 ай бұрын

    事故と隣り合わせのの中いつもありがとうございます

  • @user-rm5yf6yz4q
    @user-rm5yf6yz4q Жыл бұрын

    この行程だとホワイトだな

  • @iiitms7227

    @iiitms7227

    Жыл бұрын

    だいぶホワイトっすね! いい会社だ 給料わからんけど

  • @user-lf1rq4yr8z
    @user-lf1rq4yr8z Жыл бұрын

    バラ積みバラ下ろし辞めてパレット積みにすればかなり時間は短縮になるから、バラ積みバラ下ろしは辞めてほしいと思う。

  • @user-yg9qo7yh4l

    @user-yg9qo7yh4l

    Жыл бұрын

    パレットが持っていかれると困るからわざわざバラ積みさせる。運転手には関係無いことだけど荷主の都合でバラ積みやらされるのは何とかしてほしいですね。

  • @user-gu7kx4yz9e

    @user-gu7kx4yz9e

    Жыл бұрын

    パレットの回送の問題とか積載量のことがあるので、作業をドライバーさんにさせないってことで手を打てないかな?というのがメーカーや倉庫の都合。

  • @user-nt5rd7ki5n

    @user-nt5rd7ki5n

    Жыл бұрын

    冷蔵の商品運んでますが、自分は台車積みの台車下ろしだからいいですが、同じセンターに出入りする別の業者さんはパレット積みのバラ卸しで商品カテゴリー毎に専用台車に降ろさせてるから、降ろしだけで何時間もかかるから、こういうのを辞めていかないことには待機時間は減らないですよ。

  • @user-zt5co5cz7r

    @user-zt5co5cz7r

    Жыл бұрын

    バラ積みしないと入らないからなあ。特にトレーラー

  • @user-lf1rq4yr8z

    @user-lf1rq4yr8z

    Жыл бұрын

    @@user-zt5co5cz7r 澱粉とかはそうですよね。

  • @mama-jb2mw
    @mama-jb2mw11 ай бұрын

    ほんと頭が上がらないです。 ありがとうございます!

  • @romuskace6909
    @romuskace690910 ай бұрын

    いつもありがとうございます。お疲れ様です。

  • @user-kd9sn2jl2o
    @user-kd9sn2jl2o Жыл бұрын

    24年問題はトラックだけの話ではなく運送業全体の問題です。運送業全体の体質的に給料の減額につながりますね。 問題は労働時間と給料のバランスが大事と思います。労働時間が長すぎたら過労になるし、短いと生活の質に関わりますね。人それぞれ違うのでバランスを取るというのは難しいことですが

  • @user-uk6mn8sx1z
    @user-uk6mn8sx1z10 ай бұрын

    いつも、輸送ありがとうございます。 あなた達のおかげで日本の物流は回っていることを知らない人たちが多すぎますね。 私は、感謝しかありません。 しかし、事故だけには気をつけてください。 応援しています

  • @user-ju2dd7qs7x
    @user-ju2dd7qs7x Жыл бұрын

    本当にドライバーさんの働きのお陰で商品の豊かな国に住めてる。少しでも楽になるように、関係機関が計らって下さいね!

  • @user-sr7og9qu1d
    @user-sr7og9qu1d11 ай бұрын

    いつもありがとうございます。

  • @hotelmaster1
    @hotelmaster1 Жыл бұрын

    駐車場問題にももっと焦点を当てて欲しい。休息時間の確保のために、来年もっとサービスエリアにトラック増えるよ。今でも全然停められない!

  • @iturup_island

    @iturup_island

    Жыл бұрын

    長距離トラックは貨物列車や船で十分です。 荷主が運送費をケチるから廃止できないんですよね

  • @user-xg1cu9md7t

    @user-xg1cu9md7t

    Жыл бұрын

    SAPAの観光地化と、そこに物見遊山な連中を呼び込むような報道も、やってるほうに自覚はないんだろうけど嫌がらせに近いよな 本当に休憩やトイレ利用を必要とする人に、なにか恨みでもあるんだろうか?

  • @au200x

    @au200x

    11 ай бұрын

    NEXCO・政治家「それやっていくら儲かるの?票はいくつ増えるの?費用対効果は?はい論破w」

  • @hotelmaster1

    @hotelmaster1

    11 ай бұрын

    @@iturup_island 実は的を得ている答えで、台風など災害時になるとトラックに仕事振られる感じですね。農協や日本通運などの大手が、災害時は傭車の会社に平気で言い寄って来ますよ。 所長が都合のいい様に使われてんなぁ…。ってボヤいているのを思い出します。 そこら辺列車や船が対応出来るようになれば、あり得る話だと思います。

  • @moncyoi

    @moncyoi

    10 ай бұрын

    全体の労働時間の総量が減らされるのだから理屈じゃ減るんじゃね?知らんけど。

  • @user-rw5jp6bk9y
    @user-rw5jp6bk9y Жыл бұрын

    物流系の仕事で働いてるけど、トラック運転手が、飯食えない…、場合によっては飯食いながら運転、休憩一切無しで荷物下ろしたらまた積んで次へ行く…これが普通にあると言ってた。俺の親父の親戚もトラック運転手だったらしいけど体壊して辞めたとも言ってた。トラックドライバーも大変だけど物流倉庫も大変。曜日によっては人が居ない、クリスマスシーズンから正月が1番大変、中には休日の人に連絡して来させるなんていう事もある

  • @user-gu7kx4yz9e

    @user-gu7kx4yz9e

    Жыл бұрын

    倉庫の人間は休もうとしてることが可笑しい。倉庫に住み込めば良い。ドライバーさんは半ばトラックに住んでるのだから。

  • @user-rw5jp6bk9y

    @user-rw5jp6bk9y

    Жыл бұрын

    @@user-gu7kx4yz9e はいはい、お前はニートやってねぇで働け

  • @user-qn3vj6yq8o

    @user-qn3vj6yq8o

    11 ай бұрын

    ​@@user-gu7kx4yz9e倉庫により昼休憩で完全に止まるのもあるけど、改善出来そうなものですよね。労働者の交代制でやっている所もあるのだから。 現在の法律上、一緒に取る事なのは解るが国の血液と呼ばれるインフラな以上、国が指針を示してリーダーシップの発揮を願う現役トラッカーです。

  • @flashnewlight1075

    @flashnewlight1075

    10 ай бұрын

    これだけ働いて飯食えないって異常な社会ですね。

  • @RO-ur3kz
    @RO-ur3kz11 ай бұрын

    知り合いの運送の方も高卒6年目で手取り20いくかいかないかって言ってたし、日本の物流を支える方々のお給料はもっと増えてほしいなと思う

  • @user-mk1pi1dq3b

    @user-mk1pi1dq3b

    3 ай бұрын

    じゃあ高圧ガスタンクローリーに転職。年収500万はある。もっといい会社なら、600万〜700万貰える

  • @user-tg1kf5gd3t
    @user-tg1kf5gd3t Жыл бұрын

    欲しいものが次の日までに何でも手元に届くという「今」が極めて特殊だと言うことに、気付かなければならない

  • @KOM-sl6tp
    @KOM-sl6tp Жыл бұрын

    散々ドライバーを下に見てた、荷主が泣きを見る日が、どんどん近づいて来る!

  • @user-yg9qo7yh4l

    @user-yg9qo7yh4l

    Жыл бұрын

    リフトマンにも下に見られてやってられない。

  • @user-jl9dm8gl9m
    @user-jl9dm8gl9m Жыл бұрын

    長距離トラックドライバーも荷下ろし先での順番待ちを無くし、拠点間配送のみに限定する、運転手の引き継ぎ交代などで、7時間睡眠を確保可能にして欲しい。(現状だと、1日3〜4時間睡眠になっている。)

  • @miya-xg3nj

    @miya-xg3nj

    Жыл бұрын

    それでやって行けるて事は相当楽な仕事なんだろね~

  • @user-gu7kx4yz9e

    @user-gu7kx4yz9e

    Жыл бұрын

    積荷のモジュール化と危険物と温度管理以外の混載なのでしょうな。常温の食品と洋服なんかの混載。同種の荷物の混載は進んでるけど、同時に積めない荷姿もあるので。

  • @nao-ee1xg

    @nao-ee1xg

    Жыл бұрын

    チルドや冷凍だと配送先が冷凍倉庫のパターンが多く、その倉庫専用のパレットに荷物を全部積み替えする作業がもの凄く無駄

  • @TO_SAYU
    @TO_SAYU8 ай бұрын

    トラック運転手の方には本当に感謝してますが、あおり運転や無理な追い越しはやめていただきたいです。今まで何度もやられてるので恐怖がしみついてます。夜、後ろにトラックがいるだけで緊張します。

  • @user-vj4vd6gq9k
    @user-vj4vd6gq9k11 ай бұрын

    いつもありがとうございます😊

  • @user-ib9ec1es6d
    @user-ib9ec1es6d Жыл бұрын

    時間帯に関係なくトラックの高速道路割引と待機場所の確保をお願いしたい。

  • @user-of4yo9vz6c

    @user-of4yo9vz6c

    Жыл бұрын

    今までになんでそういうことしないんだよなってホンマに思うわ。この国ってほんとに臭いものにはフタするのは悪式習慣

  • @tokappe

    @tokappe

    Жыл бұрын

    荷主「常時割引なんだから、もっと安くできるよね?」 こうなるだけやぞ

  • @user-lp2hb6kc1v

    @user-lp2hb6kc1v

    Жыл бұрын

    誰かにお願いするだけじゃなく、最終的なゴールである消費者が送料有料を受け入れればいいだけ。

  • @user-jy3bj7dy1r

    @user-jy3bj7dy1r

    11 ай бұрын

    @@user-lp2hb6kc1v これなんだよな。翌日配送も送料無料も我々消費者が求めていること。その皺寄せがドライバーに来てる

  • @moncyoi

    @moncyoi

    10 ай бұрын

    夜間は路駐してもいいとか。一度インター出てもいいとかなんかな。

  • @stanceboy8351
    @stanceboy8351 Жыл бұрын

    トラックドライバーって本当にすごいな。 尊敬するわ。

  • @icomikisan

    @icomikisan

    Жыл бұрын

    何が凄いの?他に凄い仕事いっぱいあるよ

  • @nasi781

    @nasi781

    Жыл бұрын

    食い物から何から何までトラック走らなかったら現在の品揃えと価格無理になるぜ? いい加減外出て現実見ろよニート君

  • @stanceboy8351

    @stanceboy8351

    Жыл бұрын

    @@icomikisan ひまなの?

  • @akj3238

    @akj3238

    Жыл бұрын

    別に凄くはない。小便入りのペットボトルを投げ捨てる、ドライバー同士の意味のない挨拶クラクション、タイヤの不法投棄、路上駐車、迷惑な事も山ほどある。

  • @user-dc7gp4bm7w

    @user-dc7gp4bm7w

    Жыл бұрын

    @@icomikisan 他にあるすごい仕事って例えば何?トラックドライバーと比較して、どの仕事のどの業務内容が凄いの?具体的に教えてよ。

  • @user-hh2ku2lq3n
    @user-hh2ku2lq3n2 ай бұрын

    日々、安全運転ご苦労様です。

  • @user-eg4ny3km1e
    @user-eg4ny3km1e11 ай бұрын

    ドライバーさん、いつもありがとうございます。 インタビューに出ていた戸村さん、頭良いんだろな。 話し方が聞きやすかったです。

  • @user-dd1eu8xz9z
    @user-dd1eu8xz9z Жыл бұрын

    是非広めてほしい内容 お願いだから荷主側も理解を示してくれ。

Келесі