【救われる…】「大丈夫」って言われるのすごく安心する💭給食当番不安な息子が頑張った日🌸

いつも温かく見てくださり
ありがとうございます☺️
GW…皆さんお疲れ様です。笑
ゴールデンなウィークなのに
なぜこんなに疲れるのでしょうか😇
また来週から通常運転!
頑張りましょう〜💖
🌼楽天ROOM
room.rakuten.co.jp/room_cda12...
(購入品など載せています)
🌼インスタグラム
/ hitomii___life
(我が家の日常を更新中)
-----------------------------------------------
【音源使用サイト様】
ー騒音のない世界
■ / @noiseless_world
―DOVA-SYNDROME
■dova-s.jp/
#パート主婦#主婦ルーティン#不登校#主婦

Пікірлер: 66

  • @maaakun8598
    @maaakun859826 күн бұрын

    『大丈夫だよ』って言われると本当に安心しますよね🥹✨ どこかモヤモヤ〜ってしていた気持ちが『大丈夫だよ』って言われると、スーっとなくなりますよね😍 動画で着ていた白のパンツ、やっぱ可愛いな😆 hitomiさんも履いてるし可愛いし、買うしかないなこりゃ笑笑😁

  • @user-op7fd3ds6f
    @user-op7fd3ds6f26 күн бұрын

    PTAお疲れ様でした😊 ほんと給食だけでも食べてきて欲しい!わかりすぎます笑 学校まで 取りに行くからくださいって思っちゃいます 素敵な先生が戻ってきてくれて心強いですね!母の心の支え、大事 私も旦那が休みのGW、憂鬱すぎでした でも今日で終わりなので、今夜は晩酌して疲れを癒します❤

  • @user-nj5kj5jl8x
    @user-nj5kj5jl8x26 күн бұрын

    親子で信頼できる先生がいてくれたら安心ですよね、私もそうです😊 娘は養護の先生が大好きで、早く話がしたいと言ってると嬉しいんです。それから一週間の2日しか行けないんですよねぇと言ってたら、2日も来れたんですね、すごいじゃないですか〜と言ってくれる先生もいて、あっそっか〜と嬉しくなったり😊 息子さんも大丈夫だよ❤ 人生まだまだ長いし。前向きに生きていきましょうね😊

  • @user-cl5df3rv8i
    @user-cl5df3rv8i26 күн бұрын

    PTAのお仕事お疲れ様でした😊そして、また素敵な先生が戻ってきてくださり良かったですね❣ほんと、その大丈夫って言葉、あの安心感なんでしょうね、わかります!!

  • @CH_aimi_home
    @CH_aimi_home26 күн бұрын

    hitomiさんお疲れさまです☕ 大丈夫って言ってもらえて 安心するのわかります☺️ 私は 知り合いに大丈夫だよ。って言われて、安心して泣きそうになりました😭 鼻血、娘もよく出ます😅 しげき、あるんですね😳 私は、ひろしとゆかり食べたことあります。ゆかりが好きです❤

  • @user-xs2hp4to1m
    @user-xs2hp4to1m24 күн бұрын

    PTAお疲れ様でした😊✨やっと肩の荷がおりましたね。 やる気のない毎日を送っている私ですが、hitomiさんのこういう日常のKZreadを見ていると私もがんばろー!とナチュラルに少し前を向ける感じになります😊

  • @user-pw9fq9mz2t
    @user-pw9fq9mz2t20 күн бұрын

    やっとひとり時間ができて、見させて頂きましたー😂 PTAお疲れ様でした! 年配の女性の先生の話…ポロっと涙が出てしまいました。 私の周りのママ友や先生も優しい人がいっぱいで助けていただているけど…「大丈夫」って言われたことないな😢 私にも「大丈夫」って言ってもらったようで沁みました❤

  • @hi___life

    @hi___life

    12 күн бұрын

    コメントありがとうございます🌸 結構、子供が学校に行けてないって言うと そうなんだぁ、、と深刻な感じになってしまう言葉が多いんですけど 大丈夫!って言われると本当に嬉しくて安心して😂 色んな物事に対しても大丈夫大丈夫と思ってなんとかやっていきたいなと思いました😊✨

  • @ko1205yu0403
    @ko1205yu040326 күн бұрын

    いつも前向きで羨ましいです。

  • @hi___life

    @hi___life

    26 күн бұрын

    前向きな時とマイナス思考な時の差が激しいタイプです😂

  • @user-rg2tf4zx1r
    @user-rg2tf4zx1r26 күн бұрын

    給食だけでも食べに行って欲しい、、、 私が毎日思ってる事だぁぁ~~😂😂😂 (ほんと💧切実ですよね)

  • @hi___life

    @hi___life

    26 күн бұрын

    本当に切実ですよね😂 給食費と家でのお昼代ダブルですもんね💸😇笑

  • @user-mm9pq5nt5q
    @user-mm9pq5nt5q25 күн бұрын

    毎日お疲れ様です。 「大丈夫」って良い言葉ですね。我が家の4歳の息子は、吃音や集団生活が苦手という特性があり、悩むことが多いのですが、今回の動画を見て少し落ち着けました。 良い方向に進むことを祈りましょう!

  • @user-vy9kx9ev7f
    @user-vy9kx9ev7f23 күн бұрын

    毎日お疲れさまです🩵 PTA本当にお疲れ様でした!!1年経つと思うとあっと言う間ですね💦 保育園より小学校はそんなに先生とのやりとりも密じゃないので、子供の事を覚えてくれている先生がいるってすごく嬉しいし安心しますよね😊💕 GWのお疲れもあると思います(パパが休みで色々😅(笑)連休あけものんびりいきましょう🩷

  • @user-we6cg5on2u
    @user-we6cg5on2u27 күн бұрын

    ひとみさん、こんばんは! PTA、お疲れ様でした~👏 心を許せる先生がいるって大事ですよね😊息子が中学生の時に私もいました!後にも先にも私の中ではその先生が1番。息子もそう言ってます。 大丈夫って言葉はホント魔法の言葉ですよね!私も子供にも自分にも旦那にも言います🍀ケ・セラ・セラと言う言葉も好きです🎶 GW、子供たちは大きくなりましたが(娘19歳、息子16歳)息子が水族館に行きたいって言うので神戸のアトアと言う水族館に行ってきました!数年前にできた所で大人な水族館で素敵でしたよ🤗

  • @user-lf5ye3km9r
    @user-lf5ye3km9r26 күн бұрын

    こんばんは♪ いつも動画楽しみにしています😊 PTAお疲れ様です😭✨ ほんと、"大丈夫"の一言って魔法の言葉のようにホッとしますよね😭私も学校の先生にそう言われると涙腺きます💦 私も息子たち2人子育て真っ只中でそれぞれ不安があるので、よく分かりますー😭✨ ご褒美サウナ良いですね♡

  • @user-ib2gh7il7w
    @user-ib2gh7il7w26 күн бұрын

    PTAお疲れ様でした😊 ウチの娘もよく鼻血出してました。 最近はほぼなくなってます。 大きくなるにつれて、鼻血も減ってくると思います😂

  • @hi___life

    @hi___life

    26 күн бұрын

    成長とともに減ってくるんですね! 良かったぁ💦 夜中に鼻血対応するのが辛くて😂

  • @user-ql6iw2rl3f
    @user-ql6iw2rl3f26 күн бұрын

    hitomiさんこんばんは😊 PTAお疲れ様でした。終わるとホッとしますよね。 心許せる先生がまた戻ってきてくれて、良かったですね。母親が安心出来るのが一番です。先生がおっしゃる通り、本当に大丈夫ですよ。 うちの長女長男も鼻血をよく出します。いきなり出てくるんですよね。もう大きいので慣れっこです笑 私は10日間のゴールデンウイークで平日に初一人で長崎に行ってきました。1人は楽でした~😁 私は関東住みなので、長崎が本当に素敵過ぎて永住したいくらいです。行きたい所食べたい物で満喫して、ストレスも吹き飛びました。 子供が大きくなって、最近やっと色々出来るようになりました。hitomiさんもお子さん2人が大きくなったら、自由に色々お出掛けしてくださいね😊

  • @user-mx8kw8qx7c
    @user-mx8kw8qx7c27 күн бұрын

    こんにちは😃 ゴールデンウィーク真っ只中ですね。 何処もかしこも混んでて私も渋滞は嫌いです😅 家でゆっくり、近場をうろうろするのが1番☝️ でも、お子さんが小さいと何処かに連れてってあげたくなりますよね😊 うちは、もう大学生、中3ともなると意見が合いません😅 給食当番、私の時代?も食器係ありましたよ😁懐かしい。 大丈夫の言葉って良いですよね! 私も涙腺弱いので分かります。

  • @rj9396
    @rj939626 күн бұрын

    hitomiさんこんにちは❣️ PTAお疲れ様でした。大丈夫は魔法の言葉のように安心できますよね! 私もいろんな不安はあるんですが今までも何とかなってきたので大丈夫なんですよね〜 GWでも主婦には休みないんですよね〜なんせご飯作るのがめんどくて…やっと明日から旦那も私も仕事ですがこれだけ休むと私も出社拒否状態になります😅 ぼちぼち頑張りまーす!

  • @user-gw2rw8ge8l
    @user-gw2rw8ge8l22 күн бұрын

    hitomiさん♡PTAお疲れ様でした✨ うちも予想通り今年初めての役員に当たったので頑張ります😂💪 環境も4月からガラリと変わり色んな事に不安も感じてますがhitomiさんの youtubeで元気をもらって乗り切ろうと思います❤🙌

  • @user-lb5kj9gm1s
    @user-lb5kj9gm1s26 күн бұрын

    PTAお疲れ様でした‼️ 私は仲良しのママ友がPTAでたくさんできたので、まんまと何年かをやりました😂 先生達とも仲良くしていただいたので楽しかったです😊

  • @hi___life

    @hi___life

    26 күн бұрын

    ありがとうございます😊 確かにPTAきっかけでママさん達と話す機会が増えますよね✨ 私ももうやりたくはないけど、やって良かったなとは思います🌼

  • @user-fz5uo3mq3h
    @user-fz5uo3mq3h25 күн бұрын

    hitomiさん☺️PTA本当にお疲れ様でした😌♥️ 学校関係の気苦労やら仕事やら、本当に大変ですよね😥開放されて、一安心ですネ😊自分ご褒美、沢山楽しんで下さいね☕🍩 大丈夫🍀って言ってくれると、ママとしては、すごく安心、心強いですよね✨ ワンワン🐶カワイイ😃 ウチの息子は、ぬいぐるみとかゆるキャラとか、大好きです😅ママもです😅 風邪の治りかけと、連休の疲れで💦心も疲れ気味でしたが、 何か、hitomiさんの動画のお陰で、私も自然と笑顔になれて、前向きな気持ちになってきました☺️👍何とかなるかなって😉 また、ボチボチ緩く少しずつやっていこうと思います☺️❤

  • @user-vf1om3ic1w
    @user-vf1om3ic1w26 күн бұрын

    ゆかりシリーズで、しげきなんてあるの初めて知りましたww 見つけたら買います!

  • @hi___life

    @hi___life

    26 күн бұрын

    ダイソーに売ってました😆 見てみてください〜✨

  • @user-cs4rx5zw1s
    @user-cs4rx5zw1s27 күн бұрын

    撮影、編集、子育てにお疲れ様です♪ 役員ホンッットお疲れ様でした‼️ 小さい頃息子は鼻血よくありましたょ〜同じくアレルギー性鼻炎で。 鼻血で何度も布団やカバーをダメにし変えた事を思い出しました😂 私もセンターの方の大丈夫に今も救われてます、親もメンタル大事ですからね! 1番下の娘は今、食器係みたいです笑 また動画楽しみにしてます♪

  • @user-xd1ii9bo6c
    @user-xd1ii9bo6c26 күн бұрын

    こんばんわ!うちの息子も鼻血出やすくて、一回15分くらい止まらず心配しすぎて、子供の救急相談みたいなところに電話して、止血方法教えてもらったことあります! 常に鼻ポンは常備してます😂 ゴールデンウィーク我が家も旅行はなしです! あえてずらしていく方が絶対いいですよね!近場の公園で毎日さんぽです!笑

  • @miluk0131
    @miluk013127 күн бұрын

    今週もお疲れ様です! 大丈夫って、魔法の言葉ですよね。 私もその言葉に何度も救われました。 今も、きっとどうにかなる精神で頑張っております(笑)。 4年前の話なのに、給食当番何があったか覚えていません(笑)。 5・6年の時は、みんなと食べるのが嫌で、保健室で食べる日が多かった記憶… 中学はお弁当でしたが、中3の1年間は、一口食べるだけでも、保健室で戻してしまう日が続いたので、担任とも話し合い、食べれる時に食べれる量をって感じにしてもらいましたが、一度も食べませんでした… 今年のGWは、今までの中で最大の10連休でしたね(笑)。 ディズニー行ったり、文化祭に行ったり、キャンプに行ったり… GW最終日は、兄の誕生日です! 本人は家にいませんが、きっと19歳最初の日を一人暮らし先で過ごすことかと思います。 LINEぐらいはしてあげようと思います。 ラスト1日、楽しんでください!

  • @hi___life

    @hi___life

    22 күн бұрын

    本当に何事もどうにかなる! 私もこの言葉に何度も救われた😭 充実したGWだったんだね✨ 楽しい事たくさんしてね🌼

  • @mika2338
    @mika233827 күн бұрын

    PTA本当にお疲れ様でした✨ 娘も先日2.3日連続で鼻血を出してました💦アレルギー+急な暑さもあったのかなと思います。 GWは水族館と遊園地行ってきました! 割と空いていたので子供も癇癪少なく楽しく行って来れました😅 こないだは私の実家、昨日は義実家お泊まり(旦那と娘だけ)へ行って…あとは宿題が残っています⤵︎ 宿題を出すだけでなぜか怒り出します、よっぽど面倒なんだろうな… 娘は猫カフェ行ったら帰りたくないと… 私もいつかペットを飼いたいなぁと思ってます🐶でも大切な命なのでね、、、よく考えないと💦

  • @user-zj3lz5wd5u
    @user-zj3lz5wd5u26 күн бұрын

    お疲れ様です🙌🏻 私も昨日初サウナしました😆 娘と入ったけど、皮膚がメッチャ痛くて私は3分位でギブでした😱 良い先生が1人でも居てくれると、学校生活は全然違いますよね😊 ちなみにウチの長男高校生ですが、しょっちゅう鼻血出してます💦 PTAお疲れ様でした😊

  • @sayaliy
    @sayaliy27 күн бұрын

    ひとみさーん😘💖私が子供の頃、食器係ありましたよ🥣笑笑 たしか食器を各おかずの前に置くだけ?じゃなかったかな、、、。懐かしい、、、、、、教室から給食室に持って行くときに網網のカゴから使い終わったスプーンとかフォークが飛び出してくるのがほんとに嫌でした。爆

  • @hi___life

    @hi___life

    26 күн бұрын

    え!SAYAさんと同世代だから私も食器係あったのかな?笑 全く記憶にない🤣笑 食器係って聞いて長男だけ特別な係にしてくれたのかと思いました🤣←

  • @miacan0103
    @miacan010327 күн бұрын

    毎日お疲れ様です うちの息子もアレルギー性鼻炎で鼻血でます でも小学校にあがると1年に一回出るかどうかになりました(毎日薬漬けですけど😫) 水族館行きました!うちは家族で釣りするんですけど、あまり釣れなかったので見に行きました(笑)

  • @mao3640
    @mao364022 күн бұрын

    PTA、無事に引き継ぎまで終わったんですね!お疲れ様でした😊給食当番、言われてみると食器渡し係あったかもしれない…。今後も牛乳とかパンとか、そのまんま配れば良いような担当なら、負担に感じなくなるかも知れないですね。頼れる先生がまた戻ってくれてよかったです。新学期も、好きな事して息抜きしつつ、気楽にがんばって行きましょー💪

  • @yatayachi
    @yatayachi23 күн бұрын

    うちも今鼻血ウィークに突入していてGW開始と共に毎日鼻血出してます😅いつ何時出るか分からないので気が抜けません😅お風呂上がりや体温上がってる時は不安な程出ますよね😢

  • @hi___life

    @hi___life

    22 күн бұрын

    今鼻血出やすいんですかね💦そうなんですよね、いつ出るかわからないから、夜中も何回も鼻血出てないか気になって目覚めちゃって😭

  • @zukiya1125
    @zukiya112526 күн бұрын

    hitomiさん、お疲れ様です。いつも動画見させていただいてます。 長男くん、苦手な給食当番頑張りましたね😊自分で乗り越えようとしているんですね、すごいです。 家でオンラインで授業を受けていた娘は、5年生になり、始業式にかなり久しぶりに登校しました。それから毎日、母子登校しています。教室にいるのが苦手なので、別室登校です。私も、毎日、付き添っているので、大変ですが、別室登校の先生が良い先生で娘も信頼している様です。去年よりは、かなり成長している娘、頑張っています。 お互い、頑張っていきましょー。

  • @user-xv1wl3pf4z
    @user-xv1wl3pf4z26 күн бұрын

    1年間PTAお疲れ様でした😊 給食係のことですが、私が学生のときは食器係はなかったですね🤔

  • @user-tf1xf5qs8t
    @user-tf1xf5qs8t19 күн бұрын

    いつも楽しみに見てます❤ おうちは注文住宅ですか?? 床とか壁とかひとみさんが選んだんですか??❤️ とってもオシャレでルームツアーとか見たいです😍

  • @hi___life

    @hi___life

    15 күн бұрын

    いつも見てくださってありがとうございます😊 うちは建売なんです〜! なので私が選んだのはなにもなくて🤣 ルームツアーしたいなと思ってるので、頑張ってまずは部屋を片付けようと思います💪笑 ありがとうございます😍

  • @user-tf1xf5qs8t

    @user-tf1xf5qs8t

    15 күн бұрын

    @@hi___life めちゃオシャレな建売ですね❤️てっきり注文住宅かと思ってました✨ これからも動画楽しみにしてます💓💓

  • @nana_0622
    @nana_062226 күн бұрын

    ひとみさんこんばんは❤️ PTAお疲れ様でした🌈 ゴールデンウィークも後半 うちは息子はバイト、旦那さんは個人的にな用事 私はひたすら家事してました サウナ私も慣れるために頑張ってます なかなか汗かかないし時間がなが〜く感じます😂 私は今夜お風呂行くのでまたサウナ頑張って慣れるように頑張ります💪 ひとみさんも平日になったら行ってきてくださいね👋

  • @user-yb3kj4qk3f
    @user-yb3kj4qk3f26 күн бұрын

    サウナどのくらいの時間いますか?行ってみたい気持ちはあります🫣💕長男くんKZreadとかゲームの時間決めてますか???

  • @hi___life

    @hi___life

    26 күн бұрын

    その日の体調にもよるんですけど、5分〜10分を3回くらい入ります😊 ぜひ行ってみてください✨ 体も温まるし汗かいてリフレッシュできますよー♡

  • @r15rei
    @r15rei25 күн бұрын

    ひとみさん♡こんにちは😊 給食当番、お盆担当もいるそうです🤣 『大丈夫』という言葉、私も言われたいなぁと思うことがよくあります😌 学校にそういう先生がいてくれると心強いですね😇 GW、旦那が憂鬱、ここにいまーす🙋‍♀️ やっぱり、中々居ないものなんですかね😓 うちの旦那は、外出やイベントの時に必ずと言っていいほど不機嫌になるんです。 不機嫌になると、出てくる言葉は文句、そして、私を責める感じですかね🤬 家庭的な旦那ではないので家族3人で外出する頻度は少ないのですが、日頃から機嫌を露骨に出す人で、機嫌によって言うことも違うし、細かい、うるさい、短気ですぐに逆ギレする、些細なことでへそ曲げて大人気ないことを言う、気難しさがどんどん増していて、うんざりな日々です😮‍💨 旦那は自分時間を好き勝手過ごせているのに、どうして、こんなに不機嫌なんだか🤷‍♀️ 話し掛けても無視されたり、「だから?」みたいなことを言われるので、自分からは話し掛けないようにしています。 旦那の愚痴を長々と失礼しました🙇‍♀️ ひとみさんのファンです🥰 次回の動画も楽しみにしています❣️

  • @user-bp2fq3is3y
    @user-bp2fq3is3y26 күн бұрын

    PTAやり切ったって感じしますよね😊私は今年1年頑張ります😢長男くん頑張ってますね😊給食当番嫌なの分かります😢私も嫌で仕方なかったです。食器係り面白い😂

  • @user-lt4qq7eh8c
    @user-lt4qq7eh8c26 күн бұрын

    おはようございます😃 サウナいいですね~☺️ うちの旦那は10連休でもー休みはいらんってなってる😩うちは神戸に住んでるんですが😑昨日もハーバーランドに出かけたらすごい人で😵結局1時間ぐらいで帰りました😂

  • @user-tl4pt3ln7s
    @user-tl4pt3ln7s26 күн бұрын

    白のズボンどこのでしょうか?形がきれいですね〜🤔

  • @hi___life

    @hi___life

    26 күн бұрын

    このパンツ可愛いんですよー😍 2個前の動画で紹介してるので良かったら見てみてください✨

  • @user-vw3lb5xb5r
    @user-vw3lb5xb5r26 күн бұрын

    初めまして、中学2年と小学4年37歳の姉妹ママしてます😄 いつも動画見てひとみさんから勝手に元気貰ってます🎵 PTA役員お疲れさまでした☺ 私は今年中学校の方のPTA役員になってしまいました😂1年頑張りたいと思います😄

  • @user-by5le4oc6y
    @user-by5le4oc6y24 күн бұрын

    今日は😊 うちの小4は学校行かなくなって1ヶ月過ぎたのでもうダメだと思い給食止めちゃいました。 給食ありがたかったな〜😢 ひとみさん、いつもイヤホンで何聞いてるんですか〜🎵?

  • @SH-qw9sn
    @SH-qw9sn26 күн бұрын

    学校行かなくてもいい、行かないことを深く考えていないって本心ですか?? 行きたくないって言われても大丈夫だよとか、とりあえず行く方向に促すとうことはやっぱり行ってもらいたいと思ってるってことですよね?? この先、息子さんが全く行かなくなったらどうしますか? すみませんm(__)m 息子が4月に入学し、覚悟はしていましたが毎日スムーズに通えずにいます(..) まだ行ってるけど、この先本当に行かなくなったら私はどうする、どう思うのだろうと考えてしまう日々です。 私はどちらかと言うと、学校に行けないということよりも、大多数の子どもたちが当たり前にしていることを息子ができないという現実に不安を抱えています。 将来、自分働いて収入を得て生きていくという当たり前のことが彼にはできるのかなと、先にいなくなるであろう親としての心配が大きいです。

  • @hi___life

    @hi___life

    26 күн бұрын

    それはもちろん行けるなら行ってもらいたいです😂 全く行けなくなっても私は何も変わらないと思います。 今のところは本当に私深く考えてなくて、良くも悪くも楽観的なんですよね。 でもそれはまだ小4だからで、これが中学校、高校になったらまた今とは違う感情になってるかもしれません😊 でもなんとかなるって言う思いしかないんですよね、今は。 この子ならきっと大丈夫ってなんの根拠もないんですけど思ってます😂 またその時になって考えれば良いやって感じでいます😌

  • @user-xo4me8br5q
    @user-xo4me8br5q24 күн бұрын

    いつも、生活スタイルが似ていてほっとします😢 わが家も新小6新学期、新小一の新生活で疲れてるので、遠出はせず、兄たちの帰省を楽しみにして、バーベキューしたり、地元のお祭りに行ったりしましたが、 やはり、下の子が登校しぶりが続いてまして、、毎朝付き添いです、、 お兄ちゃんがいても駄目でなんです😢 昇降口が込み合うから、六年生は他のとこに待機みたいなんですよね😅

  • @user-cr1rf4mb1e
    @user-cr1rf4mb1e26 күн бұрын

    hitomiさん こんばんは🌜 わ〜明日で長い休みも終わるよ🥳 のんびりデーを確保するよ💕 って大丈夫大丈夫! よく自分に言い聞かせる👻 確かに大丈夫!って言われるとホッとしますよね☺️ 私もパート時代に発注とかあって 行き詰まると胃痛と倦怠感になると行きつけの内科医院に行って 先生、点滴してください!って その先生は凄く話を聞いてくれる方で 明日どうしても仕事休めないから って行くと 大丈夫大丈夫!って笑顔で言ってくれて いつも帰りは元気になってる😅 病は気から ってホントだなってその先生のおかげでわかった気がしてました😉 すいませんm(_ _)m 長々😜 あ!PTAやっと終わったんですね😊 お疲れさまでした💪🤩

  • @hagimechan88
    @hagimechan8826 күн бұрын

    お疲れさまです。 こんばんは🌙 PTAほんとにお疲れさまでした😊 よくがんばったで賞🏆☺️ ご褒美にドングリを100個あげようか😍 プラスになる言葉は思うだけじゃなくどんどん口に出すといいらしいですよ😊 言霊って言うんでしたっけ? 大丈夫って言葉も安心感与えたり、自分自身も安心する時は声に出して言う😊 むしろ、叫ぶwww マイナスなことを言うと気持ちも考え方も下がり気味になるらしい。 インスタでよく分からない人良さそうなオッサンが言ってたww だから、常に日々✨プラスな言葉を発すると良運がついてくるらしい…運もありがたいけど、普通にプラスな事言ってたほうが気持ちも楽だしね😊

  • @sM-mr8ds
    @sM-mr8ds26 күн бұрын

    食器係というのか? うちはわ給食室まで陶器の食器を取りに行き食器を返すという係はありました😅20キロ近くあるのでかなり力持ちしか担当できません😂→小学校はね。 中学校は教室前まで運んでくれるシステムだったので、食器係はありませんでした😅 不登校あるあるなんですかね? うちの子も、アレルギー性鼻炎で鼻血出ます😂鼻血出すぎて貧血です😊 多分‥鼻がつまりすぎてほじるからかな?と😂😂😂  うちの会社は10連休です😅 もはや、行きたくない病😅 痩せた体重(仕事行きたくないストレスで痩せる)もリバウンド😂 我が家のGWは、海でいかだ釣り、元夫と面会、潮干狩り、海遊び、お墓参りのまあまあ忙しい?おやすみでしたね‥ 味をしめた元夫は『またこっちに来るとき会いたい』と 片道高速2時間往復4千円、ガソリン代3000円 なんか割に合わなくない??😅 プレゼント?は二人で5万くらい? だけどねぇ?だけどねぇ? ここ12年は元夫が来てくれてたのに😮 あと10年(大卒まで養育費を振り込んでもらうから)か‥ フェアなのか???

  • @user-ww2jr4rm9i
    @user-ww2jr4rm9i26 күн бұрын

    こんばんは。 初めてコメントします。 給食当番で、食器渡し係、ありますよ。うちは、2年生なんですが、低学年のうちは、担任の先生も白衣を着てお手伝いしてくださるそうです こないだ、家庭訪問のかわりの個人懇談で、そんな話をしていました。 小さな係でも成功体験の積み重ねが大事だそうです。

  • @brownc5045
    @brownc504526 күн бұрын

    小さい頃、鼻血で目からも溢れてきて救急車で運ばれた奴がここに居ます🙋🏼‍♀️w

  • @hi___life

    @hi___life

    26 күн бұрын

    目からはやばい😱😱笑 それは私も救急車呼ぶかもです🤣

  • @user-vw9ci3zl2b
    @user-vw9ci3zl2b26 күн бұрын

    GW憂鬱な人ここに居まーす!!笑 旦那の休み、子ども達が休みで喧嘩、ご飯の文句、、 始まる前から嫌な予感しかなかったです😅 旦那は休みがあっても、どこかに連れて行ってくれることなんて滅多になく、遅寝遅起き、携帯三昧で、家に居るっていうだけでこっちがイライラ💦 子ども達にも、ママの休みはいつ?ママ辞めたいーってブツブツ言ってます😅 年長さんのうんちっていつまで拭かないといけないのー??笑 うちの年長の次男もうんちが出たら、毎回拭いてーって言われるんですけど、もうそろそろ一人で拭いて!って何度も言ってるんですけど未だに呼ばれて😂やめてほしー!笑 hitomiさんのKZreadは共感出来ることばかりで、いつも楽しみにしてます😊 ありがとうございます!!!

Келесі