【教育の違い】オーストラリアと日本の中学•高校を日豪ハーフが徹底比較!

#オーストラリア #教育 #留学 #中学校 #高校 #ハーフ #大家族
オーストラリアの中高に留学を検討している皆様へ
日豪の中高の違いを授業、学校生活、制度など、多角的に比較してみました!
広島を拠点に育ったフォーサイス家は、バイリンガルに育つために何度もオーストラリア留学をしています。オーストラリアと日本の学校両方を経験し、子どもながら何度もカルチャーショックを経験しました。
オーストラリアでは州によって制度が異なり、学校によって時間割や風紀が多少異なります。
また、あくまでも個人の経験を踏まえた1つの意見として参考にしていただければと思います😄
オーストラリアや他の国の中学・高校についてご存知の方がいらっしゃいましたら
コメント欄でぜひ教えてください〜!
関連動画:
・日豪ハーフ4人がオーストラリアの小学校時代を振り返りかえる: • 【教育の違い】日豪ハーフ4人がオーストラリア...
・日豪ハーフがオーストラリア留学をオススメする5つの理由: • 【留学】日豪ハーフがオーストラリア留学をオス...
・オーストラリアでホームステイしたい人必見!日豪ハーフが実体験を赤裸々告白: • 【留学】オーストラリアでホームステイしたい人...
動画内で紹介した有間が高校生の頃のリフティング動画:
• KAFA Boyz: フォーサイス有間 達也...
動画編集担当: Joe
サムネ担当: 長女・伊織
音楽:Breezin'
音楽提供:Cheese & Crackers (オーストラリアのバンド)
MV: • Breezin' (feat. Reuben...
動画内名前紹介アニメーション提供:CinemaPins(こういち)さん
/ cinemapins
動画の最後のイラスト:@spica_illustration さん (instagram)
チャンネル登録お願いしますね!
twitter始めました! @forsyth_family8
【姉弟のインスタグラム】
長女・伊織: iori.forsyt...
長男・有間: ari_forsyth...
次男・織人: ozzatf?hl=ja
三男・右京: ukyoubrodie...
四男・永之介: eikun_1001...
五男・伊吹: isaacforsyt...
六男・青羽: aobaforsyth...
七男・宇龍: uryuforsyth...

Пікірлер: 247

  • @zhuze3
    @zhuze33 жыл бұрын

    伊織さんはとても賢いですね。話し方が上手でよくわかります。

  • @user-pq5zx9nv8z
    @user-pq5zx9nv8z3 жыл бұрын

    ローラさんに話すときに、スパッと日本語から英語に切り替えて話す伊織さんがかっこよすぎる…。

  • @user-ei6xj2xc4u
    @user-ei6xj2xc4u3 жыл бұрын

    お姉さんの“トピック”の進め方がイイネ。話し方も“簡潔”で理解しやすい。👍

  • @HS-xk6rt
    @HS-xk6rt3 жыл бұрын

    ローラさんこんなに喋ってるの初めて見た!もっと登場して欲しいです! いつも金曜を楽しみにしてます。余裕があれば配信頻度多くしてくださいね〜

  • @akk2143
    @akk21433 жыл бұрын

    高校の英語の先生が、オーストラリアの方でした。 私は、部活で柔道していて、その先生が柔道してみたい。という事で高校2年間一緒に部活をし、沢山お話しして感じたのは、いつも“あなたの考えは?”みたいな感じで聞いてくれて、それについて先生はこう思うとか…他の友達にもどう思う?と自分達の意見についてディスカッションスタイルで、話してくれる先生で、日本の先生と全く違うスタイルだったので、自分の意見を発する。という、いい経験になりました。先生も、日本では答えはこう。という教え方だけど、オーストラリアは違ったよ。だから授業じゃないこの時間は、みんなの考えを聞きたいんだ!と言ってました。私にとっては、すごく意味にある時間でした。

  • @user-zr4mw6sr9w
    @user-zr4mw6sr9w3 жыл бұрын

    大好きなフォーサーイス家❤️ 毎回動画楽しみにしております。教育事情、日豪ハーフの娘は高校迄シドニーその後日本の国立大学へ入学、日本国籍選択し日本人として生活してます。当時卒論などかなり苦労してましたが重要なのはどの過程もきちんとその国で学ぶだと思います。バイリンガル家族応援してます!

  • @kan6032
    @kan60323 жыл бұрын

    ローラさん飲み物の飲み方ですら、めちゃくちゃかわいい❤️

  • @BigForsythFamily

    @BigForsythFamily

    3 жыл бұрын

    全てかわいいです❤︎

  • @_ttml
    @_ttml3 жыл бұрын

    子供の頃からディスカッションとかプレゼンテーション形式の授業だったり、正解がなくて自分の意見を言うのが大事ってことを教えてもらえるのは、とても良いですよね。 僕は大人になってから東京で外国人の友達がたくさんできたけど、いつもwhy? とかwhat do you think? って聞かれて何も答えられず固まっちゃうことが多くて、そんな自分に対してすごくショックを受けました。 もうすぐ30歳だけど、これからでも必ず留学して、視野や価値観を広げるために、自分からもっとカルチャーショック受けに行こうと思いました。 Life changingな情報をシェアしてくれてありがとうございます🙏😎 大好きです😘

  • @wanotann
    @wanotann3 жыл бұрын

    オジーの旦那と結婚して、いまオーストラリアヴィクトリアに住んでます😊 もうすぐベイビーが産まれるにあたって、私は日本で育って日本の学校しか知らなくて、育児で教育はすごい気になってたから、リアルな経験聞けてすごい勉強になりました🥺✨Like👍Like👍 日本もオーストラリアも良いとこがそれぞれあるから、みんなみたいに行き来させてあげたいなあと思いました☺️

  • @ashacc
    @ashacc3 жыл бұрын

    興味深いお話をありがとうございました。もっとオーストラリア情報いろいろ知りたいです。

  • @rera3449
    @rera34493 жыл бұрын

    国によって全然教育方針が 違う事を知って何だか視野が狭い事が どれだけ可能性を狭めて悲しい事なのかと考えちゃう動画でした🤔💭 とてもいい動画でした❤️

  • @user-zg1bx9yo1s
    @user-zg1bx9yo1s3 жыл бұрын

    最初は、聴いてびっくり音声お上手👏さすが留学生!オーストラリアと日本の違い教えてくれて有難う!頼もしくて面白かったよ!😄

  • @akiaki7410
    @akiaki74103 жыл бұрын

    異文化に触れるのいいですよね。私の子供も留学させたいです!オーストラリアの教育を知れてよかったです😊

  • @ciara.s2067
    @ciara.s20673 жыл бұрын

    凄く面白い動画でした😍❤️

  • @akemiocallaghan7963
    @akemiocallaghan79633 жыл бұрын

    皆さんの経験話をありがとうございました😊 息子達も、数年後にはNSWの高校生になるので、とても参考になります。 本当にありがとう😃✨

  • @hitominakamura3621
    @hitominakamura36213 жыл бұрын

    今回も勉強になりました。ありがとうございます🙏

  • @jpyou
    @jpyou3 жыл бұрын

    みなさんの広島弁大好きです 小さい頃かの動画を見ているのでみなさん大きく、素敵に育ったなぁと親目線で ニヤニヤしながら見てしまいます

  • @HH-zw2yp
    @HH-zw2yp3 жыл бұрын

    伊織、話し上手ね♡とっても理解できる♥

  • @BigForsythFamily

    @BigForsythFamily

    3 жыл бұрын

    嬉しいです!

  • @romamadrid4343
    @romamadrid43433 жыл бұрын

    英語と日本語の字幕をつけてくれることが英語勉強中の自分にはありがたかったです!

  • @user-sv4kf1wj4t

    @user-sv4kf1wj4t

    2 жыл бұрын

  • @user-ig8db3zy4f
    @user-ig8db3zy4f3 жыл бұрын

    めっちゃ興味あるから聞いてて面白かった!

  • @Sara-lv1pr
    @Sara-lv1pr3 жыл бұрын

    色々知らないことばかりで勉強になります! 子供ができたら留学させたいなぁ😳

  • @BigForsythFamily

    @BigForsythFamily

    3 жыл бұрын

    是非オーストラリアへ!

  • @namim5462
    @namim54623 жыл бұрын

    有間くんのひとつひとつのリアクションが楽しい🤣🤣授業の違いで急に寝だして、どうした?!て思ったら演技でワロタwwww

  • @amanegogo
    @amanegogo3 жыл бұрын

    子供が中学生で中高一貫校、受験だのテストだの毎日急かされた学校生活なのでこの話はすごい響きました😊

  • @Japanerin_in_Oesterreich
    @Japanerin_in_Oesterreich3 жыл бұрын

    伊織さん話すの上手いわ〜

  • @akiaki7410
    @akiaki74103 жыл бұрын

    そういえば3週間だけアメリカのLAにホームステイしたんですけど、ホストファミリーがフィリピン人でタガログ語でずっと喋っていたので英語で話しかけにくかったです。留学する人でホームステイするならどんな家族のところに行くかは本当に重要だと思いました。

  • @cindy_d_6025
    @cindy_d_60253 жыл бұрын

    違いがよく分かりました✨ 留学してみたかったなぁ…

  • @BigForsythFamily

    @BigForsythFamily

    3 жыл бұрын

    嬉しいです!

  • @yoshiewada4531
    @yoshiewada45312 жыл бұрын

    子育てが終わった親世代です。 フォーサイス兄弟皆さんのように、日本と外国の学校を経験した貴重な体験は是非現役の子育て世代の方や中高生、日本の学校関係者の方々に見てほしいですね! 気さくな会話も聞きやすかったです。 フォーサイス家のその後が偶然拝見できて嬉しかったでーす。

  • @chappyzoom
    @chappyzoom3 жыл бұрын

    国際科のある高校に行ってたので、10ヶ月NZの現地校留学してました!日本になかった演劇の授業が楽しくて、大学以降演劇の道に進むきっかけになりました!

  • @BigForsythFamily

    @BigForsythFamily

    3 жыл бұрын

    伊織も高校で演劇やってました! NZ留学での経験から実際にお仕事にされているなんて素敵ですね;)

  • @SpiritKooks
    @SpiritKooks3 жыл бұрын

    ゴールドコースト在住で3人の子供をステートスクールに通わせてるので、日本で生まれ育った僕には全く分からない現地校の事情がよく分かって助かりました🤣

  • @MS-gs7xl
    @MS-gs7xl3 жыл бұрын

    オーストラリアの先生必ず15:00に帰る人いましたー!質問したくても、もう時間だからって必ず帰ってました😂笑 放課後残ってる先生もいましたけど、必ず時間に帰る先生には、時間外は仕事しないスタイル貫けるのって素敵だなって思ってました❣️ちなみにクイーンズランド です❣️

  • @yurikain9354
    @yurikain93543 жыл бұрын

    学生のうちからディスカッションに慣れておくと社会に出て後にそのスキルが役立ちそうですね!

  • @yuri____-fz5tw
    @yuri____-fz5tw3 жыл бұрын

    この回とても勉強になります❗️子供たちにそんな教育を受けてもらいたい😳子育てを通して日本にいながらでも、何か変えられる方法はありますか❓ 小学校のうちに夏休みを使って、親子留学するっていうのもとても良いですね❗️ 前回のお話で、小学校のうちが1番いいって言うのが衝撃でした〜!とてもためになる情報ありがとうございます😊💕

  • @ucoy4513
    @ucoy45133 жыл бұрын

    偶然、見つけましたが… 伊織さん、相変わらず美しいですね。 メンズたちの成長にビックリです。

  • @fumiko.u
    @fumiko.u2 жыл бұрын

    語学を勉強するのにその文化を知ると理解しやすくなりますよね

  • @RIKKIRIKIRIKI
    @RIKKIRIKIRIKI3 жыл бұрын

    ボクの年齢はマミーさんの少し下くらいですが、高校後の進路について 「オーストラリアに留学するか?」と父親から提案されましたが、当時は国内旅行も海外旅行もした事がなく いきなり海外は怖い!って思いが強かったためにその「ありがたい提案」を断ってしまいました...。 今、自分の人生を振り返ると、「あの時オーストラリアに行けば良かったのに...」と 断ってしまった事を、何度となく心底後悔しています。 若い人たちはチャンスを見つけて(作って)絶対に行くべき!!

  • @BigForsythFamily

    @BigForsythFamily

    3 жыл бұрын

    マミーは還暦を迎えてもなお挑戦しています。 今でも遅くないのかも?です笑

  • @PopoMN
    @PopoMN3 жыл бұрын

    8年前に、ワーホリでオーストラリア(クイーンズランド)に行って、3ヶ月間ホームステイしながら語学学校に行きました。 オーストラリアの文化を肌で感じながら学校生活も送れて、卒業後にオーストラリアで働いてまた良い経験をしました。 オーストラリアが大好きになって第二の故郷になったし、あのとき行って本当に良かったなぁと思います。 今は国際結婚してアメリカに住んでいますが、今の私があるのはオーストラリアに行ったおかげだと思っています。 おそらくアメリカ永住なので、子どもたちはアメリカの学校に行きますが、長い夏休み中に日本の学校も体験させてあげたいと思います。

  • @avicpicyoune6634
    @avicpicyoune66342 жыл бұрын

    最も中身を感じたかな。興味本位の域を超えて、知として聞いていた。海外への関心はあってもリアルで身近な体験談は乏しい。良い企画でした。

  • @fso7294
    @fso72943 жыл бұрын

    公立中学の3年生ですが先日生徒1人1人にパソコンが配布されました。かなり田舎なので都会の方ではもっと進んでいると思います。コロナ禍のこともあるかと思いますが。 日本との違いがとても興味深かったです😳 留学してみたいと思っているので参考になりました🧐

  • @user-wc8xn6fx2p
    @user-wc8xn6fx2p3 жыл бұрын

    ええなぁ演技の授業とかあったら絶対取ってた…高校は友達にも恵まれて雰囲気も良くて楽しかったけど、勉強は大変だったし受験勉強も浪人してまで必死にやって辛い思い出しかないから羨ましいな…

  • @-catherine-
    @-catherine- Жыл бұрын

    最近のKaren's dinerの動画から見始めて過去動画 見てます!

  • @user-ou9ln4vl2n
    @user-ou9ln4vl2n3 жыл бұрын

    この話題もっと深く掘り下げて欲しいね

  • @Ann-xt8xf
    @Ann-xt8xf3 жыл бұрын

    授業中の居眠り、国会の居眠りさん達もレクチャースタイル教育の弊害…?と思ってしまいました😅(笑) アメリカもそうですがオーストラリアの教育は合理的かつ実践的で良いですよね。日本もきっと良いところはあるだろうけど、新しい事やテクノロジーを取り入れて今の時代に合わせてどんどん改善していって欲しいな〜と思います。高校教師を夫に持つ身としては労働現場としても日本の学校制度は今の時代に合っていないと日々感じています🥲

  • @gearfake3738

    @gearfake3738

    3 жыл бұрын

    国会で居眠りしている人の多数は、自民党です。  自民党の政治家は、官僚(中央省庁の役人)がつくった文を読んでいるだけ。  なお、「ツイッター まごさき 次はユリコ」で検索すれば、いろんなことがわかります。

  • @user-dn2lk3yu1j
    @user-dn2lk3yu1j3 жыл бұрын

    大変なこともいっぱいあるだろうけど、 やっぱり、日豪で学生できたって羨ましいなー。 まぁ、隣の芝は青く見えるだけで、本人たちにしかわからない苦労があるんだろうけど、、でも羨ましいなー。

  • @kimlilly9084
    @kimlilly90843 жыл бұрын

    昨年まで中学校、小学校で働いていたんですが、近年、日本も一人一台タブレット端末を配布したり、ICTを使ったりする授業が徐々に広がってますよ^ ^実際、私も使用して授業をしてました👍オーストラリアだけでなく、海外の良いところを取り入れつつ、日本の従来の教育システムの良いところも残していけたら良いですよね😊

  • @toffeenutslatte
    @toffeenutslatte3 жыл бұрын

    とても楽しく拝見しました♪ 私の娘は今11年生ですが(WA州です)福岡生まれで6歳になってすぐここへ越してきました(PPのターム3) 今は日本語は私と夫とは英語で会話はできてます。(日本語の読み書きはできませんが会話に関してはバイリンガルだと思います… こうやってフォーサイス家のみんなの話を聞くと 日本の学校へ少し行かせておけば オーストラリアの自由さが分かって良かったのかなぁとも思います😎また楽しい動画楽しみにしてます

  • @gearfake3738
    @gearfake37383 жыл бұрын

    6:30 「ねれん」は、トヤマからニシでも使うコトバ。

  • @Cheburashka593
    @Cheburashka5933 жыл бұрын

    すごい面白いです!大学編も知りたいです〜!今大学一年なんですけど、編入とかに興味あるんですよ!

  • @IoriForsyth

    @IoriForsyth

    3 жыл бұрын

    大学編、実は私の1番得意分野なのでもちろん動画作ります♥️ 何時間も語れちゃうので編集大変になりそう😂

  • @Cheburashka593

    @Cheburashka593

    3 жыл бұрын

    @@IoriForsyth 何時間も語って欲しいです笑笑

  • @you3532
    @you35323 жыл бұрын

    はじめまして。ゴールドコーストに住んでいるものです。この前KZread動画を見た次の日に、ゴールドコーストに買い物に来ていたお母さんに会いました。思わずKZreadに出てる人だと声をかけてしまいました。みんな日本語が上手でとても聞きやすいです。特に私は犬が大好きなのでサーシャがとてもかわいいですもっとたくさん画面に出してくださーい。これからも応援しています。

  • @sachikoforsyth1017

    @sachikoforsyth1017

    3 жыл бұрын

    めったにゴールドコーストには行かないので 声をかけてもらって本当にびっくりしました。お勧めしていただいたレストランでランチを食べました。おいしかったです。

  • @yuur1715
    @yuur17153 жыл бұрын

    このラジオ感覚で聴ける感じが好きです。オーストラリアの語学学校にしか通ったことないけど日本の学校では授業中爆睡常習犯だった自分が向こうでは寝たことなかったな笑。やっぱり聞いてるだけだとどうしても眠くなる。

  • @BigForsythFamily

    @BigForsythFamily

    3 жыл бұрын

    ラジオ感覚で聴けるっていう感想嬉しいです! オーストラリアだと眠くならないですよね

  • @user-qb9cz3lx7k
    @user-qb9cz3lx7k3 жыл бұрын

    ローラさんが高校の先生とか最高💁‍♀️💕

  • @BigForsythFamily

    @BigForsythFamily

    3 жыл бұрын

    生徒が見ていないかドキドキだと思います

  • @user-ff3zq5zf3l

    @user-ff3zq5zf3l

    3 жыл бұрын

    それな

  • @gearfake3738

    @gearfake3738

    3 жыл бұрын

    @@user-ff3zq5zf3l 関西では、肯定するときに「それな」とはいわん。

  • @zshohei1873
    @zshohei18733 жыл бұрын

    Joeくんの「朝課外・放課後課外」の話はマジで共感です🤣福岡(九州?)の高校でしか通じないらしいですよ!うちの高校は土セミ(土曜セミナー)っていう名前で土曜日も時々授業がありました…

  • @joesdeichannel

    @joesdeichannel

    3 жыл бұрын

    同郷!僕もグレードアップセミナーという授業が土曜日に二ヶ月に一回くらいありました。

  • @IoriForsyth

    @IoriForsyth

    3 жыл бұрын

    やっぱり😂😂 Joeがその話してる時、私たちは「あれ、そんなんあったけー?(・∀・)?」って感じでした笑笑

  • @zshohei1873

    @zshohei1873

    3 жыл бұрын

    @@joesdeichannel かっこいい名前つけて来させる感ありましたよね笑 高校好きだったんで楽しかったんですけどね。土曜授業の後はみんなでJoyfulに行ったり!(←これも地元ネタ?笑)

  • @zshohei1873

    @zshohei1873

    3 жыл бұрын

    @@IoriForsyth 東京の友達に話しても全く伝わりませんでした笑 朝7時過ぎから授業とか普通ないですよね🤯

  • @joesdeichannel

    @joesdeichannel

    3 жыл бұрын

    同じですね。ジョイフルで勉強してました。ジョイ勉とか呼んで

  • @user-uq9bc8of2g
    @user-uq9bc8of2g3 жыл бұрын

    小学校は日本、中学はオーストラリア(クイーンズランド)、高校はアメリカでした。オーストラリアの学校が一番自由で楽しかったです😊

  • @he8241
    @he82413 жыл бұрын

    grade11のときに公立高校に留学し、その後TAFEに短期研修で2ヶ月行きました。懐かしい〜

  • @PoiPoiAloha
    @PoiPoiAloha2 жыл бұрын

    Fascinating! My daughter is 8 yo attending public Japanese school. I'd love for her attend school in the US. From the experiences of all the siblings, what do you think is the best timing to do that? What was the most difficult part when starting back at a school in a different country? Also, when you were away from Japan, how much did you continue studying Japanese?

  • @user-mb5zw6tw8t
    @user-mb5zw6tw8t3 жыл бұрын

    いつもながら、伊織さんのトークがうまくて、わかりやすくて、興味深い内容で楽しかった❗ ローラさんにはなしを振る時に英語でペラペラ~って切り替え、カッコいい✨ ジョーさんは聞き上手✨ 有間くんは、いつもおもしろい❗ ローラさん、美人❤️マグカップかわいい✨日本語は話せるのですか? 有間くんとは英語ですか? なんかね、私が初めてフォーサイス家の番組観た時、たしか伊織さん中3だったかな、と。 なんかね、数学のテストがヤバくて、三者面談の後かな?ダディに「Bad」と報告してたような…なぜかそんなシーンが記憶にあります。 けれど、フォーサイス家みんな努力家で日本とAUSの行き来で順応して、本当にすばらしい姉弟だな~✨っていつも思います❗ マミーの理想通りに育ったかしら??

  • @user-qy2gv7yz8t
    @user-qy2gv7yz8t3 жыл бұрын

    分かりやすいです! 私もメルボルンのTAFEで勉強する予定でしたがコロナで今もまだ日本にいます。国境があく日が来ると願ってます!

  • @mushidango2251
    @mushidango22513 жыл бұрын

    授業中、先生「寝てましたね?」私「瞑想してました」🙏

  • @BigForsythFamily

    @BigForsythFamily

    3 жыл бұрын

    「百億万年立っといて」と先生に言われたことがあります

  • @user-im3cw7yc8h
    @user-im3cw7yc8h3 жыл бұрын

    オーストリアの高校に留学したときリセスが昼食の前にあってお腹いっぱいになった笑

  • @lalarira7747
    @lalarira77473 жыл бұрын

    Queensland州の現地高校に留学してました。今はどうかわからないけどランチタイムの時、日本なら教室で食べるけどオーストラリアの高校は授業によって生徒たちが教室を移動するスタイルだったからなのか教室内で食べれなくて外の渡り廊下とかベンチでランチ食べてました。 天気が良ければまぁ、、って感じだったけど雨の日なんかは外で食べるの寒くて日本の教室内で食べれることが羨ましかった。

  • @CAsaidit
    @CAsaidit3 жыл бұрын

    I went to public elementary school in Japan for first and a part of second grade. I was shocked when I started public school in the US when we had recess / snack time.

  • @kiii2822
    @kiii28223 жыл бұрын

    今はプライマリーですが、親子で手を繋いで校内まで入って行く風景は日本には無いと感じますねー。あと、バッグも大体親が持ってますしね。重たいランドセルを背負って1kmくらい歩くのはオーストラリアでは考えられない気がします。中身は水筒、お弁当、帽子のみ。 歩きや車の他に、 スクーター、スケボー、自転車。あとはローラースケート。 バスケットボールをダムダムしながらとか、何でもokな小学生を見るのは、海外ならではですね^ ^

  • @makic6353
    @makic63533 жыл бұрын

    うちの州はハイスクール4年でy7〜10で、y11.12がカレッジです。 州によって本当に違いますねー。

  • @user-bb4xf5be5b
    @user-bb4xf5be5b3 жыл бұрын

    本当…広島弁が嬉しい🤗

  • @akemiocallaghan7963
    @akemiocallaghan79633 жыл бұрын

    私達家族が住んでいるAlbury NSWは、私を含め日本人が3名しかいないそうですが、未だに会ったことがありません。 確かに 語学は上達しますよね。 日本語に甘えられないのも辛かったです。移住して最初の方は…。

  • @hbs1dgex24k3jsb
    @hbs1dgex24k3jsb3 жыл бұрын

    フィリピンで小学校過ごしたことあるけど、日本みたいに黒板使って生徒がノートをとって、先生たちが入れ替わるみたいな感じでほとんど日本と変わらない。アジアはこんな感じなのが多いのかな🤔🤔🤔 サシャ可愛い😍😍

  • @BigForsythFamily

    @BigForsythFamily

    3 жыл бұрын

    確かに、アジアはレクチャースタイルが多いですよね

  • @hiroharu7565
    @hiroharu75653 жыл бұрын

    アメリカの高校には託児所があって、妊婦さんも勉強出来るので良いなぁと思ってる。

  • @user-cw8og3xx8z
    @user-cw8og3xx8z3 жыл бұрын

    初めて見せて頂きました。伊織さんが才色兼備で魅力的な女性だなって印象ですね。さすがお姉さんしっかりした方ですねー。

  • @AN-zs5rg
    @AN-zs5rg3 жыл бұрын

    小中高、どの学年でも日本に帰ってきた際に、漢字などキャッチアップするのにかなり苦労すると思いますが、オーストリアにいる間にワークブックやドリルなどを持って行って日本語の勉強をしましたか?

  • @pelethecat2
    @pelethecat22 жыл бұрын

    後ろのウオタードラゴンがあばれまくってていいね

  • @marimoinmofumofu1487
    @marimoinmofumofu14873 жыл бұрын

    カナダの高校に一年ほど通いましたが自分のホームルーム教室がないので授業ごとに教室を渡り歩くスタイルであっち行ってこっち行って忙しかったです。選択授業が多いのは同じで楽しかったですね。オーストラリアと同じくカップルがキス、ハグしまくりで最初はびっくりでした。今はメルボルン在住です。  こちらのsecondary school は行ったことがないですが個人的には制服がかわいいなぁと思っています。 女の子のschool dressが日本にはないのでかわいいですよね。 あと女の子でもスカートが着たくない子は男の子と同じズボンの制服を選べるのはいいと思います。

  • @antigravity9107
    @antigravity91073 жыл бұрын

    私の学校(私立)はアクティブラーニング推進校なので、伊織さんが言っていたように、1人1台パソコンを持っていますし、黒板はないし(ホワイトボードが少しある)、パワポの授業やディスカッションの授業が多いです。(教科によって様々) 先生の位置づけが違うことは今まで知らなくて、例えば数学だと、こことこことここを今日のうちに全員できるようになりましょう。みたいな感じで、わかる人が分からない人に教えに行ったりとかをしました。 私は中高は公立だったので、最初すごく変な感じで、え!?授業しないの!?ってなってたんですけど(授業の最初に解説が入ることもありますが)、確かに今思うと比較的寝ている人は少なかったのかなと。(いたっちゃいたけど🙄) 私は比較的今の高校の授業のしかたの方が好きで、みんなとディスカッションするのは楽しいし、パワポにまとめられているから板書というよりプリント埋めるだけで楽だし、勉強に意欲とか関心がある人達がどんどん伸びていける制度だと思っています。 さらに言えば先生方の負担も小さくなったのかなと。今はGoogleアカウントひとつ作ってしまえば範囲を決めて共有したり、色んなことができますからね。私たちは課題提出もGoogleでしたりします。 オーストラリアの学校のお話を聞いていると、うちの学校よりもっとアクティブでとても羨ましかったです🤭 (なんやかんやアクティブラーニングとのハーフみたいな感じで、校則は厳しいし、カリキュラムも限られています😅)

  • @ct6507
    @ct65073 жыл бұрын

    日本の中学校を卒業した後4年間QLDの公立高校に通ってました!授業中女子が男子の膝の上に座って授業受けてたり、tuck shopに長い列ができていて、並ぶ時に友達がいたらハグして割り込んだりしてました!笑 私の高校もスポーツが水曜日で、友達と抜け出したりしてたらmark rollされなくてvisaが危ないって先生に脅されました笑笑 動画、とっても共感できて懐かしくなりました!

  • @bakerstreet101
    @bakerstreet1013 жыл бұрын

    最初は犬はぬいぐるみだと思いました。かわいいなー

  • @makko127
    @makko1273 жыл бұрын

    カナダも似てます。州や地区によって多少の違いはあれど、高校受験ないこと、選択授業やスポーツ、専門職向けの学校に関しても似たような感じです。たぶんオーストラリアにもあると思うんですが、高校では、International Baccalaureate Program(大学で取る単位の一部を高校のうちに取れるコース)を選択することもできます。 1番のカルチャーショックは、娘が1年生の時に、先生たちがストライキをしたことです。ユニオンと政府の交渉に時間がかかって、夏休みが2~3週間延長されてました。あと、日本の給食とかお弁当のクオリティーって凄いと実感してます。

  • @user-ff7dx6qq5d
    @user-ff7dx6qq5d3 жыл бұрын

    ニュージーランドのど田舎にひとりぼっち日本人でyear9から12で高校は4年、大学に5年行ったので、4年行った人いて嬉しいです。そしてインターナショナルの生徒は学費が高いので子どもたちも行かせたいけど、現実的に難しいです。国籍持たれている方は無料ですか?オーストラリアのインターナショナルスチューデントの学費なども動画欲しいです☺️

  • @natsukoy9909
    @natsukoy99093 жыл бұрын

    一応Year7に入る前にお受験ありますよね。みんなじゃなくSelective schoolに行きたい人が猛勉強して試験を受ける。

  • @IoriForsyth

    @IoriForsyth

    3 жыл бұрын

    Selective SchoolやAcademy, IBがある学校などに入る時は受験が必要ですね☺️⭐️

  • @komo8705
    @komo87053 жыл бұрын

    日本の公立小学校で教員をしています!🏫自分もNZに少しだけ留学していた経験があって、授業のスタイルが全然違うな〜と思います。今、働いてる学校はほぼレクチャー式で、もちろんその良さもありますが、それだけだとどうしても子供達の力を伸ばせないなって思います。なのでどうにかレクチャー式一本の流れを抜け出せないかと日々模索してるところです😭 今の公立の小学校で、まず変えられるところって、どんなことだと思いますか⁇

  • @karakkaze
    @karakkaze3 жыл бұрын

    私は30年も前ですが、日本の高校を卒業後、1年日本の英語学校で留学準備をした後に、アメリカの大学に留学しました。それっきりアメリカに残ることを決め、まだ同じ州・街に住んでいます。それはそれで有意義だったと思いますが、高校の時に留学できたらまた違う経験ができたと思います。

  • @ucarly6860
    @ucarly68603 жыл бұрын

    1年留学してたけど、year11だったから、ほとんど選択でしたー! coachingの授業とか楽しかったの思い出しました!!

  • @BigForsythFamily

    @BigForsythFamily

    3 жыл бұрын

    オーストラリアですか?coachingの授業面白そう

  • @ucarly6860

    @ucarly6860

    3 жыл бұрын

    @@BigForsythFamily オーストラリアです! QLDでした! coachingもたしかsatisficatedだったので、難しかった記憶があります、 でも専門的なことを学べて、こういう教育が日本であったらなぁってすごく思いました!

  • @user-kk3uo3np8p
    @user-kk3uo3np8p6 ай бұрын

    私も自分の興味ある科目をとりたかった

  • @c.moonmzm9291
    @c.moonmzm92913 жыл бұрын

    去年からクィーンズランド 州に留学中で、今Year8です。教科書がレンタル制で、学年の初めに借りて、終わりに返すことに驚きました。借りてるものだから、分からない単語の日本語訳の書き込みも出来ません。

  • @user-takakurou
    @user-takakurou3 жыл бұрын

    時折入る広島弁?が面白いですね、オーストラリアは広いと思いますが方言の英語はあるのですか?

  • @kaiushijima7060
    @kaiushijima70603 жыл бұрын

    オーストラリアで小中高12年間の義務教育を修了せずに学校を中退してしまった場合(義務教育を終えていない)、就職する時に問題が発生しないのですか??

  • @hirokoc.2724
    @hirokoc.27243 жыл бұрын

    国際結婚をしてアメリカにかれこれ31年住んでいます。オーストラリアの学校は、アメリカの学校と似てるなあと思いました。アメリカの高校でも外国語で日本語は人気なようです。こちらでは、字幕なしでアニメを見たいとかマンガを日本語で読めるようになりたいのいう動機が多いみたいです。日本のアニメ人気ありますもんね。私の子供がアメリカの学校に通い始めてびっくりしたのは、学校入学の時に、入学式もオリエンテーションとか何もなくいきなり始まったこととか、PTA主催の資金集め(fund raiser)で、子供が近所を回って物を売ったりすることでした。当初は、なんで子供にセールスさせるんだろうって違和感も感じましたが、その資金が学校の遠足やアクティビティー、図書室の本の購入に使われるのを知り納得しました。子供が高校に入ってスポーツを始めた時もファンドレーザーで生徒が資金集めをして、ユニフォームやボールなどを購入していました。ファンドレーザーのおかげで、金銭的な理由でスポーツができないとか遠足に行けないとかということもなく、近所の皆さんもすごく協力的でした。

  • @mins6464
    @mins64643 жыл бұрын

    Surprisingly the QLD changed high school to year 6-yr 12 now

  • @user-rr8kq4bb7n
    @user-rr8kq4bb7n3 жыл бұрын

    広島県の一部の県立高校では1人1台パソコンかタブレットを買うようになったらしいです!

  • @BigForsythFamily

    @BigForsythFamily

    3 жыл бұрын

    県立ですか?先進的ですね!

  • @IoriForsyth

    @IoriForsyth

    3 жыл бұрын

    さすが広島!(ドヤ)😏

  • @makinokitchen
    @makinokitchen3 жыл бұрын

    オーストラリア人の元彼が昔言ってたの思い出した。彼も学校の後友達の家に遊びに行ってて、友達の親の夫婦の営みをのぞいてたらしいw

  • @user-ig1iz5ov5g
    @user-ig1iz5ov5g3 жыл бұрын

    わんこがかわえええ

  • @kotakiyukako5166
    @kotakiyukako51663 жыл бұрын

    アメリカに7年住んでいます。アメリカもほぼオーストラリアと同じ感じです。住んでる場所によって学校のレベルが全然違うので、家選びが非常に重要です。上の子はテキサスで十分レベルの高い学校に通っていましたが、数学は日本の中学で習ったことを高校でやっていたりしました。下の子はカリフォルニアで今高校に通ってますが、本当にレベルが高くて授業や宿題についていくのに必死です。小学生からパソコンを使っていて、オーストラリアと同じように家にパソコンがない子は学校から貸し出されるので、日本と違ってコロナ禍でのオンライン授業が公立の学校でも普通に実現出来ているのかなと思います。

  • @abbey_aikawa4310
    @abbey_aikawa43103 жыл бұрын

    広島では「大休憩」って言うんですね。私の地元では「20分放課」でしたw

  • @asaka7050
    @asaka70502 жыл бұрын

    オーストラリアの学校事情、職人の思いがけない給料の良さをおしえてくれてありがとうございます。興味深い話でした。 神奈川や東京の高校は、ユルイ所は多いと思うよ。娘はすごい遅刻してたけど、学校から電話なんてなかった。化粧もピアスもOKだったし…偏差値65の学校だったけど。 体育祭とか文化祭は、むちゃくちゃ派手だし、神奈川湘南地区公立の文化祭はクラスごと10万の予算が付く。 オレの田舎、東北のある高校では文化祭クラス予算2万だったから驚いたよ。

  • @riasa15
    @riasa15 Жыл бұрын

    初めてコメントします☺️ いつも楽しく見ています⭐️ こちらの動画はかなり前に既に見ていたのですが、今娘のインターへの転校を機にひとつ質問させてください。 日本の算数、数学をやっていてオーストラリアでは簡単だったと言うお話があったかと思うのですが、オーストラリアでも日本のやり方で計算したりしていましたか?やり方が違ったりして混乱したり、説明できなかったりすることはありましたか? 娘のインターはケンブリッジで、計算の仕方も違うと聞きました。 日本のやり方も知っていた方がいいのか、塾など行った方がいいか検討中です。 それぞれの国の教育を受けてる方のご意見伺いたいです🥰よろしくお願いします❤️

  • @hanage7974
    @hanage79743 жыл бұрын

    文化祭や体育祭、部活の様な、いわゆる「青春イベント」がほぼ無く、楽だけど退屈なイメージがあります

  • @jerrytai5714
    @jerrytai57142 жыл бұрын

    @4:10 the chameleon (lizard?) dives into the tank was so funny lol Great talk guys!! had fun listening to your chat!

  • @user-jm5vm5ss5k
    @user-jm5vm5ss5k2 жыл бұрын

    初めまして 今ブリスベンに住んでいます。オーストラリアと日本のハーフの子供2人の母です。 日本を経験してほしく中学にあがる時に1年間日本に帰ろうと思っていますが、子供たちはいやがります。気持ちはわかりますが後々絶対にいい経験になると思っています。日本とオーストラリア行ったりきたりは嫌ではありませんでしたか?どんな風に説得したらいいでしょうか?

  • @user-sg9cu6jp4f
    @user-sg9cu6jp4f3 жыл бұрын

    アメリカは小学校が幼稚園2年、小1-5年。中学校は6,7,8、年(6年生ー中2)、高校は9,10,11,12ねん(中3-高3)です。大体17歳18歳で学業は終わり。うちの次男ノア君は16歳で高校11年生(高2)。テストをして学年がSkip できますね。

  • @CaBaker-lt3bp
    @CaBaker-lt3bp3 жыл бұрын

    サシャ、本当にかわいい😍

  • @user-jd9yb9vr6s
    @user-jd9yb9vr6s2 жыл бұрын

    私も日本の教育制度に疑問を抱えていたので、(テストとか校則とか…)留学していろんな文化を学びたいなと思いました!!たしかに日本は男女があんま話さない‪w

  • @yukoma9517
    @yukoma95173 жыл бұрын

    オーストラリアの中学、高校に留学された際に、何を基準にして学校を選んだのか気になります。あと公立、私立ともに短期・長期関係なくどこでも受け入れてもらえるものなのでしょうか?

  • @BigForsythFamily

    @BigForsythFamily

    3 жыл бұрын

    フォーサイス家は、ダディーが学校を選んでくれました☺️ ダディーの地元の学校に数校自ら電話をして、受け入れ先を選定したようです! 受け入れ校は、すべての学校ではなく、公立校の場合は州政府が認定している学校のみだったり、個人留学は長期のみ(短期は団体受け入れのみ)など、州や学校によって様々です!

  • @ikura18
    @ikura182 жыл бұрын

    It’s very interesting that blue collar people get more salaries than white collar in Australia! Wondering how they can realize the situation with market mechanism

  • @BigForsythFamily

    @BigForsythFamily

    2 жыл бұрын

    Yes it’s quite different from countries like the US. Blue collar workers have a strong labour union in Australia :)

Келесі