【教養 / 聞き流し】中国哲学を世界の視点から再解析することで新たな視点が見えてくる。中国哲学研究者

「不穏」「不気味」「近くて遠い」……ときにそんな形容詞で語られる国、中国。だが、中国で生きる人々の行動原理の中に人類普遍的な問いを見出す――つまり、中国哲学を世界哲学として脱構築してみると、そうした一面的な見方から文字通り“脱する”ことができる。
▶︎動画詳細はこちらから
aeonconnect.jp/liberal_arts/f...
『中国哲学を世界哲学から再構築する』
東京大学東洋文化研究所/教授 中島隆弘
▼目次▼
00:00 CHAPTER 01: 世界哲学としての中国哲学
08:21 CHAPTER 02:中国哲学の誕生と発展
12:30 CHAPTER 03:西洋哲学から中国哲学を考察する
■リベラルアーツとは?
リベラルアーツは直訳すると「自由になるための技」。自分の領域外について学ぶことで多様な視点を持ち、「こうあるべき」という概念から解放されるための学問です。
文系・理系の枠に囚われずに幅広い領域を学ぶリベラルアーツは、欧米エリート大学では、社会のリーダーに必須の学問として位置付けられています。
■LIBERARYはどういうサービス?
LIBERARYは、一流講師の講義でリベラルアーツを学ぶことができる動画オンデマンドサービスです。
・36分野、100名以上の有識者による分かり易い講義動画をご提供
・1シリーズ20分だから、通勤途中などすきま時間を有効活用
・公式アプリで手軽に検索&ご視聴可能
様々な英知を所蔵するこの場所で、激動の時代を乗り越えるための力を手に入れてください。
▶︎まずは7日間無料体験でお楽しみください。
aeonconnect.jp/liberal_arts/?...
関連記事
■リベラルアーツとは?現代社会で求められる教養を身につけるための学び方
aeonconnect.jp/liberal_arts/a...
■リベラルアーツの活用術!多様な職種で役立つスキルの身につけ方
aeonconnect.jp/liberal_arts/a...
#中国 #中国哲学 #哲学 #世界哲学 #資本主義 #渋沢栄一 #孔子 #儒教
#諸子百家 #論語 #合理的科学的思考 #宗教 #脱構想 #仁 #礼 #老子

Пікірлер: 3

  • @shijianluren
    @shijianluren2 ай бұрын

    私も学士ですが中国哲学専攻です。同時に西洋哲学も少し修めました。 その結果でも中国哲学を支持しています。特に陽明学です。

  • @user-xh2kj4ui4r
    @user-xh2kj4ui4rАй бұрын

    「中国哲学」ですか~知りませんでした御免なさい。生まれて初めてお聞きするお話でしたが、 分かり易い平易なお言葉での解説で話題のポイントが凡そ分かりました良かったです有り難う御座いました。 中国の場合先ずは「功利性」を尊ぶエネルギーが「全ての初めからある」って感じが直観でした。 21世紀に迄に及んでますます意気軒高。言い方イマイチですが、 素晴らしいって感じでなら素晴らしい。偏に既に「功利に始まって功利に終わる」。 「フィロソフィー!」意味は「智慧を愛する」とかって意味だとか。 つまり学問になるに及んで哲学とは「考え方を考える学問」って学問。 他方で僕達が普段「考える」の課題のひとつに、 よく言われる「罪と罰」の相関相互関係で「贖う償う」は、どゆ風に「考える!」があるかと思う。 他の動物にあるのか、ないのかですが「正義とは」とか「愛とは」とかも大切で大きな課題で。 「愛は」生まれながらの「人間には供わってはいない」ものとか。むつかしいテーマのような気がする。 今や「世界苦」にもなった、各国の「学問」或いは「哲学」「理念」「希望」「夢」。 ゆくすえはいずこへ!嗚呼!「Quo Vadis Sophia !」皆で模索して気が付きたい(そろそろ92歳ポンコツ爺のひとり言)

Келесі