見た目はクラシックカーだけど中身はS13シルビア!あのティファニー・クラシックよりもクオリティは上?|1992年型 ミツオカ ラ・セード

Автокөліктер мен көлік құралдары

「アメ車の旧車・オールドカー」の番外編です。
今回紹介するのは、光岡自動車のオリジナルカーの中でも旧車感は随一のネオ・クラシックカー『ラ・セード(Le-Seyde)』です。
車両の詳細は下記の通り。

1992年型 ミツオカ ラ・セード タイプB
・車両本体価格:328万円
・車検:令和4年6月
・走行距離:7670km(実走行距離)
・排気量:2リッター直4DOHC 16バルブ(SR20DE)
・ミッション:4AT
・ボデイカラー:ホワイト
・内装:グレー
・ベースモデルはS13型シルビア
という車両です。
初代ラ・セード(Le-Seyde)は、1990年から1993年にかけてに500台限定で発売された光岡自動車のオリジナルカーです。発売開始から4日間で完売になったという逸話を持ちますが、これはちょっと前のロックスターと同じですね。
(今回は関係ありませんが、Newラ・セードとも言われる2代目のラ・セードは、2000年に100台限定で発売され、2006年まで生産されました)
ラ・セードのデザインモチーフになっているのは、1986年から1988年にかけて少数生産されたCMC(Classic Motor Carriage)社のティファニー・クラシックです。
「金ピカ先生」の愛称で1980年代から90年代にかけて活躍した予備校講師・佐藤忠志氏が、全盛時に1億円を出して購入した事で有名になったのがティファニー・クラシックです。
このティファニー・クラシック自体がマーキュリー・クーガーをベースに製作される小規模メーカーの少数生産車というのが面白いですよね。
ラ・セードのベースとなっているのは日産シルビア(S13型)のNAモデルであり、エンジン、ミッション、デフ、足回り、キャビンなど、クルマの外装以外は基本的にシルビアと同じです。しかし、全長が630mm、ホイールベースに至っては900mmもシルビアから延長されています。
クルマの造り的には、キャデラックやリンカーン、300CやハマーH2などのストレッチリムジンに近いんですが、アメ車のそれの様にプロペラシャフトは延長されていません。
初代ラ・セードのボディサイズは全長×全幅×全高=5,100×1,870×1,280mmで、ホイールベースは3,375mm。対してベースとなったシルビアは4,470×1,690×1,290mm&2,475mm。シルビアは5ナンバーですが、ラ・セードは3ナンバーとなります。
コンパクトなFRクーペであるシルビアの最小回転半径は4.7mですが、ラ・セードは6.3m。
動画中でも語っていますが、エンジンやミッション、足回りがシルビアなので、乗り心地などは少し重たいシルビアという感じなんですが、操作フィールはかなり違います。
S13のセールスポイントとも言える軽快感を全く感じない代わりに、直進安定性と重厚感が増してるというか。ま、走りを楽しむためのクルマではないので、シルビアと違っても全く問題はありません。
筆者みたいにS13に乗っていた人間の場合、目に入る内装の光景やエンジンフィールなど、シルビアの面影を強く感じる部分と、シルビアと全く違う部分とに違和感を感じて、最初は少し戸惑うと思いますが、慣れてしまえばどうということはありません。
今回取材したラ・セードですが、外装も内装も非常に綺麗な状態で、とても28年も前のクルマとは思えません。こういうタイプのクルマだし、経済的に余裕のある方が所有するパターンが多いので、屋根下保管だったのは間違いないと思いますが、それにしてもよっぽど保管状態が良かったんでしょうね。
あとはやっぱり走行距離です。なんとこの車両、オドメーターの数値が7670km。当然ながら実走行です。
日常の足として乗る様なモデルではないとはいえ、この走行距離は驚異的というか。仮にS13シルビアでこの走行距離の中古車があったとしたら、現在はたぶんこの金額では買えないと思います(笑)
全くの余談ですが、ネットでラ・セードの事を調べている時に「ルパン三世が乗ってる様なクルマ」という記述を見かけましたが、言われてみれば確かに少しは似てますね。「クルマに詳しくない人が見れば同じ様に見えても仕方ないかも?」という程度ですが(笑)。
ちなみに、ルパン三世の愛車でラ・セードに似てると思われそうなのは、テレビ第一シリーズの最初に出てきたメルセデス・ベンツSSKと、テレビ第二シリーズに登場したアルファロメオ6C1750の事だと思います。
◾️取材協力
・BUBU MITSUOKAつくばショールーム
TEL:029-846-6600
住所:茨城県つくば市学園の森3丁目45-7
www.bubu.co.jp/shop/tsukuba/
・BUBU光岡自動車
TEL:0120-17-2290
www.bubu.co.jp
◾️撮影&編集:田中享
◾️アメ車ワールド
・ホームページ/amesha-world.com
・Facebook/ / ameshaworld.. .
・Instagram/ / amesha_world
・Twitter/ / amesha_world
#ミツオカラセード
#光岡自動車
#CMCティファニークラシック
#MitsuokaLeSeyde
#BUBU
#ネオクラシックカー
#旧車
#ビンテージカー
#ルパン三世
#S13シルビア

Пікірлер: 7

  • @650gx_xperia4
    @650gx_xperia47 ай бұрын

    似た様な型の車が近くの駐車場に埃や錆がついた状態で数年以上放置されている。

  • @user-cm9pc3fc2d
    @user-cm9pc3fc2d Жыл бұрын

    ラセード見た目が好きで買いたいと思ってたけど内装とのギャップでかすぎて、( ・-・)

  • @user-lb7iw8xq7t
    @user-lb7iw8xq7t Жыл бұрын

    トヨタ1800GTを 是非お願いいたします🙏

  • @AmeshaWorld

    @AmeshaWorld

    Жыл бұрын

    2000GTじゃなくて? セリカかカリーナかコロナですかね?

  • @kinsyu-bonbi
    @kinsyu-bonbi Жыл бұрын

    あれ?S15じゃないですか?

  • @kyle_5150danger

    @kyle_5150danger

    Жыл бұрын

    92年式の初代なのでs13で間違いないですよ 2代目がs15になります

Келесі