久々に使ったα6300が良かったのでSONYα6000番代をおさらい

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

ソニー製品をここ数年まったく使っていなかったので新鮮です。
使わないメーカーの製品って全く追いかけないからなあ。
Amazonアフィリンク
まあ本命はα6700なんでしょうね
amzn.to/4a7t3Zw
ただα6600でも十分な機能なのはたしか。
amzn.to/4dpx0vq
α6700を買うならα7CIIでも良くない……?
amzn.to/3y2Vbjj
APS-Cの標準レンズも良さげなのが出てましたな。
amzn.to/3JLWtlj
レンズはこれ超おすすめSEL55F18Z
amzn.to/3y2Vbjj
いつの間にか新型が出てたのねSEL70200G2
amzn.to/3y1INjq
Sound Logo by Bo-z EXP
会員になって伴の写真を見たい方向け
/ vantherra
写真日誌という形でフォトジャーナリスティックなブログをやっとります。
WS、レッスンなんかのお知らせもこちらから。
vansjournal.com/
深く知りたい人のための有料動画、こちらで販売中
vimeo.com/vantherra/vod_pages
ポートフォリオという名の写真置き場
www.vantherra.com/
「人の役に立てるレベル」で撮れるようになることを目指すオンラインサロン「おっさん写真道・虎の穴」
vantherra.com/toranoana/
写真のプリントこちらで販売中
www.artgene.net/vantherra/

Пікірлер: 21

  • @carrilhaodevento
    @carrilhaodevento3 ай бұрын

    6400から手ぶれ補正とBIONZXRとAIAF目的で6700に乗り換えました SEL18135、1850DCDNともに使ってますがレンズ差よりもボディ差で色乗りがよく感じます 前ダイヤルも必要十分で何よりもグリップが最高です!

  • @vantherra

    @vantherra

    2 ай бұрын

    そう、色乗りとシャープさ(精度)がどうも良くなっているような雰囲気なのが気になってしょうがないんですよね。 α6300、センサー固定式の割にけっこうあやふやな絵を量産するんで、AFが原因なんだろうなあと思っています。6700は手ぶれ補正とAFの協調も凄そうですね

  • @k.m7348
    @k.m73483 ай бұрын

    6000シリーズのお話をどんどんお願い致します。面白いです。

  • @vantherra

    @vantherra

    3 ай бұрын

    6000番代ちょうど良いんですよね~次回は6700の話をします。

  • @lenglet_13
    @lenglet_133 ай бұрын

    久しぶりのコメントです。 カメラってほんと困ったもんで、しばらく使わなかった別マウントのフィーリングの良さに改めて気づいちゃったりして、下手するとマウント戻ろうかとか要らぬ妄想がムクムクと頭をもたげてきますよね。ほんと、カメラメーカーってそんな気まぐれにも振り回されて大変だなあと思います😂

  • @vantherra

    @vantherra

    3 ай бұрын

    まあニコンみたいにガッチガチにファンが固定されていると、それはそれでメーカー側も硬直しちゃって他に置いていかれるんでほどほどに流動すると良いのかもしれませんね

  • @user-kf6eb4yr1z
    @user-kf6eb4yr1z3 ай бұрын

    コメントはお久しぶりです。 FE35mm F1.8 は以前持ってました。 開放から線が細く、色乗りもそこそこ良いし、ボケもキレイでした。 大きさもFE55mm F1.8z と同じ位で、収納や取り回しが良いです。 お値段以上のお値打ちでしたよ。

  • @vantherra

    @vantherra

    3 ай бұрын

    ご無沙汰です~線が細いって聞くと「おっ」ってなりますねえ。ちょうど標準域なんで欲しいですわ

  • @capochan
    @capochan3 ай бұрын

    伴さんとソニー・・・懐かしい 前ダイヤルは6700からだと思いますが、これ大きくないですか~ 使ってしまえばその他の最新機能もありがたいのでしょうね、きっと。絵は分かりませんが・・・

  • @vantherra

    @vantherra

    2 ай бұрын

    そう、ちょっと大きいんですわ。準フルサイズって感じですね。ただまあそれでも各社のAPS-C機より小型軽量と思うのですが。

  • @capochan

    @capochan

    2 ай бұрын

    伴さん、書き方が悪くすみませんでした。大きいというのは、前ダイヤルの存在のことでした。失礼しました~

  • @vantherra

    @vantherra

    2 ай бұрын

    @@capochan ああそっち!w 私が触った限りではむしろひっこんでる? という印象だったんですけど、しっかり使うと印象が違うのかもしれんですね

  • @sanqiaoben113
    @sanqiaoben1132 ай бұрын

    DeanのVでどんな演奏されるか気になります🎉

  • @sanqiaoben113

    @sanqiaoben113

    2 ай бұрын

    あ、エクスプローラーだw😂

  • @vantherra

    @vantherra

    2 ай бұрын

    それがMLなんですわ。配信でちょいちょい弾いてますよ

  • @05daiki49
    @05daiki492 ай бұрын

    α7Cは使ったことはないですが店頭で触ってみて軽さに驚きました。 初期6000番台のような薄さはなくなり、分厚くなっておデブに…厚みの割に軽くて違和感ありまくりでした。

  • @vantherra

    @vantherra

    2 ай бұрын

    α7CIIも触ってみて軽さ小ささに驚きましたねえ

  • @k.m7348
    @k.m73483 ай бұрын

    私は6700を使っています。

  • @user-lt3ek6bv2d
    @user-lt3ek6bv2d3 ай бұрын

    z50を使ったスナップメインの私は,大きさや重さが理由でnikonのフルサイズにステップアップできず,結局sigma fpを今更新品で買うことになってしまいました... 大正解でした.

  • @vantherra

    @vantherra

    2 ай бұрын

    徹底して小型志向なんですねw 私の場合はZ8がメインであるんで、サブ機は楽しくてそこそこ軽ければ良いや、という感じですねえ

  • @user-lt3ek6bv2d

    @user-lt3ek6bv2d

    2 ай бұрын

    そうですね。普段持ち歩けるか、がカメラを選ぶ基準になってしまいました。 おそらくサブカメラとしてGRを買うんだろうなって気がしてますw

Келесі