【見頃を迎える花と見頃を過ぎた花】私的園芸ニュース(2024年4月15日~21日)

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

園芸に関する個人的なトピックをご紹介します。開花のピークで撮影できれば良いのですが、タイミングが合わず見頃を過ぎてしまった花があります。咲き終わりですがそれらの現在の様子をご紹介します。また、ほぼ放置状態の庭植えの害虫被害の様子についてもお話しします。ご紹介する植物は①白モッコウバラ②ラナンキュラスラックス・ウラノス③アネモネ・ミストラルピンク④宿根ネメシア・ラズベリーパイ⑤サルビア・サーモンイエロー(チェリーセージ)⑥ヤブラン・ピュアブロンド⑦バラ・ノヴァーリス⑧バラ・マイローズです。園芸・ガーデニングに興味のある方はぜひ最後まで動画をご覧ください。

Пікірлер: 3

  • @user-ct8yp1en8j
    @user-ct8yp1en8j2 ай бұрын

    そっか、ピュアブロンド、植えているところの日当たり良過ぎろと今更気付かされました。2年目ですけど、成長はじわじわ。葉緑体少ないですもんね!タメになりますっ!

  • @user-fs1gb6ly2y
    @user-fs1gb6ly2y2 ай бұрын

    いつも動画を楽しみに拝見しております。 今回の動画で気になったことがありましたので、初めてコメントさせていただきます。 アジュガに集まるのは、チュウレンジハバチではなく、カブラハバチの仲間です。 どちらも黒とオレンジ色のハチではありますが、食草が違います。 以下、Xより引用です。 「アジュガには、カブラハバチ属のハバチが、その茎葉表面毛茸に含まれるテルペノイド系苦味物質を“対・捕食者防御物質”として摂取するとともに、同系交配を回避する集団交尾活動場所とするために集まる」 というのが正しい情報なのだそうです。 ポストされた虫に詳しい方が、ずっと言い続けていらっしゃるのですが、 「アジュガにはチュウレンジハバチが集まる」説があまりにも一般化してしまっていること。また、似ているというだけでバラの害虫扱いされ、カブラハバチ属のハバチが大量に殺されていることに大変心を痛めていらっしゃいます。 早く真実がバラを育てていらっしゃるガーデナーさんたちに届くといいなと思っております。

  • @user-jl2tj3xn2l
    @user-jl2tj3xn2l2 ай бұрын

    アジュガでのグランドカバーで、チュウレンジハバチ増加中😂来年は違うグランドカバーをトライします😂😂バラは元気いっぱいですよ🎉いつも楽しみにしてます😊

Келесі