【簡単セルフヘナ】失敗しないヘナ染めのコツを解説♪白髪染めはこれで決まり!

Тәжірибелік нұсқаулар және стиль

健やかな髪を作る「ヘナ染め」。
実は自宅でも簡単に出来るんです♪
ヘナをご愛用くださっている皆様へ、重大発表もあります…!
※スカルプ商品終売キャンペーンは終了いたしました※
°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧
♪絶対損はさせません!レイテノール公式LINE♪
毎月開催のお得なキャンペーンやイベント情報、美肌コラムを配信中!
個別のご相談やご質問もお答えします✨
レイテノールオリジナルクレンジング&ウォッシュの最新情報も最速でお届け♪
お友達登録はこちら
→lin.ee/xuqXUFM
°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧˖°✧°˖✧
▶レイテノール公式通販
c.raytenor.jp/?...
▶Instagramでも美容の知識を更新中!
杉山奈津子 アカウント
/ raytenor
レイテノール アカウント
/ raytenor_
▶取材依頼、コラボ依頼
raytenor-pr@rays-company.co.jp
▶運営会社
レイズ&カンパニー株式会社
rays-company.co.jp/
[目次]
00:00 オープニング
00:21 重大発表…!
01:53 ヘナ染めに必要なもの
02:38 ヘナ染め開始!!(オレンジ)
06:20 ヘナ染めのメリット
12:33 ヘナ染め開始!!(インディゴ)
19:22 ヘナ染め終了!染め上がりをチェック!
20:40 まとめ
こちらの動画がいいと思って頂けましたら、
チャンネル登録と高評価をぜひよろしくお願いいたします!
▶チャンネル登録
/ @raytenorjp
アンチエイジング専門*レイテノールチャンネルです。
動画の評価やコメントを頂けると励みになります。
~杉山 奈津子(スギヤマ ナツコ)Profile~
□レイテノールオーナー
□INFA国際エステティシャン ゴールドマスター
□ドクターリセラスキンフィットネスカウンセラー
□化粧品検定1級取得
『たかがお肌、されどお肌』
同じ悩みを持つ女性として、共に笑顔で人生を送れるような美容の相談役として、
自分自身の経験に基づいてより多くの人に真実と真心を伝えるべく日々邁進中。
1964年生まれ 59歳
北海道札幌市出身。
2人の娘の子育てに奮闘した後、ある日自分が顔中シミだらけの鉄が錆びたような薄汚れた顔をしていることに気付く。
あらゆる化粧品やエステサロンを試した挙句、「本当に自分の肌のことを考えてくれる人はどこにいるのだろうか?」と思い悩み、
どこにも居ないなら自分がなる!と40歳で自らエステティシャンの道を志す。
現役エステティシャンとしてお客様のお肌に向き合うこと13年。
レイテノールは個人経営サロンとしては湘南エリアで最大の店舗面積を持つエステサロンに成長し、お客様と二人三脚で美肌作りに奔走しています。
#ヘナ  #白髪染め #セルフカラー

Пікірлер: 7

  • @taka44233
    @taka4423328 күн бұрын

    いつもありがとうございます。ヘナですが、美容院でいつも買っている『株式会社チームパワーソリューション』さんの『ドクターバースヘナ』とーってもいいですよ。他のものは使えません、上等なヘナだとこんなにいいんだ!と目からウロコでした。ぜひ、取り扱って欲しいです❤いつも洗い流したヘナのお湯で足浴もしていただきますが、気持ちいいです〜

  • @user-hj5bf1vk6i
    @user-hj5bf1vk6i20 күн бұрын

    初めまして ヘナに興味があり、この動画に辿りつきました ヘナ染めをしてみたいのですが、初めてのヘナ染めは美容室が良いですか? 初めてでも、自分で染めても大丈夫ですか? 教えて頂けると嬉しいです よろしくお願い致します

  • @RaytenorJp

    @RaytenorJp

    12 күн бұрын

    こんにちは!杉山です。 コメントありがとうございます✨ そうですね…私は初めから自分でやってみましたが・・・でも確かに一番初めはなかなか手際よくできなくて苦戦したので、後ろの方とか夫に手伝ってもらいました。 手伝ってくれるご家族の方がいらっしゃれば塗りにくいと所を手伝ってもらいながらやれば大丈夫です。 ご心配でしたら、出来ればジアミンを使っていないヘナ染めをしている美容室を探してみるといいと思います(^ー^)

  • @user-tm4zt2cg3y
    @user-tm4zt2cg3y9 күн бұрын

    オレンジとインディゴの違いがわからなくて、どちらもへナじゃないの?って… オレンジは頭皮、髪にとてもよく白髪にしか色が入らないとの事ですが、インディゴはどんどん暗くなるとか… オレンジとは違うのですね? 成分が違うのかな? インディゴもオレンジみたいに使えたらどんなにいいか…

  • @RaytenorJp

    @RaytenorJp

    7 күн бұрын

    オレンジはヘンナという植物で、 インディゴは一般的にナンバンアイという植物の色なんです。(メーカーにより異なる場合もあります) インディゴがオレンジみたいに、というのがどういう状態か分かりかねますが インディゴを頭皮からつけると痒みや頭痛が起こるという方もいる一方でへっちゃらな方も多いです。 平気な方の方が多いです☺️ もしリコ様が現状問題なくインディゴを使用できていて頭皮につかないように塗るのがとても大変、ということであれば オレンジと同じように塗るのもお試しいただいてもいいかもしれません✨ レイテノール編集部

  • @user-tm4zt2cg3y

    @user-tm4zt2cg3y

    7 күн бұрын

    返信ありがとうございます😂インディゴもオレンジのように白髪にしか色が入らないのかと思っていて、でも塗れば黒い所はどんどん黒くなってしまうらしいのでちょっと残念に思いました。インディゴもオレンジのように頭皮にも髪にもいいのかな?と思ったのです…。昔から(かれこれ10年ほど)ずーっとへナが気になっていましたが勇気がなく、とうとう、ようやく私は昨日へナデビューしたのです。 ✨✨✨✨✨✨✨ もっと早く始めればよかった~❕❕❕ずっとこっちの方が良かった~。匂いも私にはお茶の感じがして全然大丈夫でした😄痒みも全くなく以前によく使っていたへナじゃないものより私にはこれが合ってしまったのです✨✨ ハマってしまいますわ。やって良かった😀 ありがとうございました~😂

  • @RaytenorJp

    @RaytenorJp

    3 күн бұрын

    こんにちは! 杉山です。 ヘナデビューなさったのですね! わぁ~おめでとうございます💗 頭皮にもすごくいいんです。 是非お続けになってくださいね(^ー^)

Келесі